友人に褒められまくり!私が足を白くした方法✧︎*。今までちゃんと日焼け止めを塗ってこなかった私が1年かけて白く戻した方法です!Lipsさんでたくさんの方の投稿を参考にして自分なりに試行錯誤してみました🙇♀️🙇♀️写真は足の太ももの部分です。【使った商品】ナチュリエハトムギ化粧水ロゼット洗顔パスタホワイトダイヤプレミアムボディミルクホワイトニングOh!Babyボディスムーザー【手順】①入浴時、体を洗った後、気になる所にロゼットを使用する。②同じく気になる所にoh!Babyを使用する。③入浴後、保湿としてハトムギ化粧水とニベアを全身に使用する。効果には個人差があります、同じように悩んでいる方の参考になればと思います。#はじめての投稿#美白#色白#日焼け#垢抜ける
もっと見るOh!Baby ボディ スムーザー |HOUSE OF ROSEを使った口コミ 「ここ5年くらいずーっとやってるボディケア。やっと褒められる肌になれてきたので嬉しくて投稿♪ ..」
194
116
おすすめアイテムHOUSE OF ROSE×ボディスクラブ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HOUSE OF ROSE | Oh!Baby ボディ スムーザー | ”温泉にも含まれている成分でできた3種のスクラブが古い角質をやさしく取り除いてくれる” | ボディスクラブ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
HOUSE OF ROSE | ボディスムーザーSK さくらの香り | ボディスクラブ |
| 詳細を見る | |||
HOUSE OF ROSE | フットラボ スクラブペースト N | ボディスクラブ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムロゼット×ピーリング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゼット | ロゼットゴマージュ | ”自分の肌じゃないみたい!毛穴の汚れを落として、つるつるもちもち肌に” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼットゴマージュ モイスト | ”流した後の突っ張った感もないし、つるつるもちもちに♡その後の化粧水や乳液もよく浸透!” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ナチュラリオン オイルinピーリング | ”洗い終わって肌を触ってみるとツルツル!何回も肌触ってしまってます。笑” | ピーリング |
| 880円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムジョンソンボディケア×ボディミルク
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジョンソンボディケア | エクストラケア アロマミルク | ”水みたいにサラッと伸ばすことができて ベタベタもしない!かなりコスパが良い◎” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ジョンソンボディケア | ドリーミースキン アロマミルク | ”お肌しっとりアロマのいい香りが広がる♡お値段も400円前後でとってもリーズナブル★” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ジョンソンボディケア | ラスティングモイスチャー アロマミルク | ”テクスチャーはトロッとしていて塗ると保湿されるけどサラサラに。1000円以内で購入できるのは嬉しい!” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディスクラブランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HOUSE OF ROSE | Oh!Baby ボディ スムーザー | ”温泉にも含まれている成分でできた3種のスクラブが古い角質をやさしく取り除いてくれる” | ボディスクラブ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | ボディスクラブ | ”オイルがたーっぷり配合されているので塩と思えないほど滑らかで優しい肌触り!” | ボディスクラブ |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | クリーミーボディスクラブ ザクロ&シアバター | ”透明感があるツヤ肌になってビックリしました💗” | ボディスクラブ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ダヴ | クリーミーボディスクラブ キウイ&アロエ | ”ホイップクリームのようにフワフワ。凄くさっぱりしているのにお肌には潤いが残り、ウルツヤに!” | ボディスクラブ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
WEEED | ブリススクラブ | ”スクラブ後の肌はつるつる!しかもしっとりと保湿感があったのが嬉しい💕” | ボディスクラブ |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
星野家 | 星野家の手作りマッサージ塩 | ”洗い上がりはお肌がトゥルトゥルすべすべなぜかしっとり♡簡単!安い!コスパ良♡” | ボディスクラブ |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
giovanni | シュガー ボディスクラブ ホットチョコレート | ”しっとり柔らかいつるスベ肌に導いてくれる👏まるで本物のチョコレートのような香り♡” | ボディスクラブ |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
Aesop | ゼラニウム ボディスクラブ | ”角質が溜まりやすい 場所を優しくゴシゴシするだけで ツルツルではありませんか!” | ボディスクラブ |
| 4,015円(税込) | 詳細を見る | |
meshimase | ゴマージュシュガー | ”洗い上がりはツルッとするし、しっとり仕上がるので乾燥肌でも◎!” | ボディスクラブ |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
Laline | ボディスクラブ バイオレットアンバー | ”イスラエル生まれのバス&ボディケアコスメ。 死海のミネラルソルト100%と3種の植物オイルのボディスクラブ。” | ボディスクラブ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
ピーリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MEDIHEAL | ティーツリーカーミングエッセンスパッド | ” 意外と厚みのあるコットンで、 ベタつかず全顔がスッキリ♡” | ピーリング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA マイルドトナーパッド | ”デコボコ面とツルツル面で、2ステップのスペシャルケアを♪” | ピーリング |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る | |
One-day's you | ヘルプミー! ダクトパッド | ”パッド自体は柔らかく、美容液も多め。拭き取った後はしっかりとお肌が潤います♡” | ピーリング |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | N.M.Fアクアエッセンスパッド | ”保湿と毛穴ケアをしてくれます🙆♀️ 肌もツヤツヤしました✨” | ピーリング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
Anua | ドクダミ77%クリアパッド | ”皮膚にペタっと貼るとひたひたのパッドなので、肌にしっかり保湿を与えてくれます♪” | ピーリング |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | ワンステップオリジナルクリアパッド 化粧パッド(One Step Original Clear Pad ) | ”ピーリングにもパックにも使えるパット。拭きとったあとはお肌が ツルツル&うるうるに♪” | ピーリング |
| 詳細を見る | ||
COSRX | ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド (One Step Green Hero Calming Pad ) | ”しっとりとしてくれるのにベタつかなくてとても使い心地が良いです(๑´ㅂ`๑)” | ピーリング |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution | ”たくさんの種類から自分に必要な成分を選んで買えて、お値段もお手頃です◎” | ピーリング |
| 詳細を見る | ||
ロゼット | ロゼットゴマージュ モイスト | ”流した後の突っ張った感もないし、つるつるもちもちに♡その後の化粧水や乳液もよく浸透!” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
YEOUTH | Glucolic Acid 30% Gel Peel | ピーリング |
| 詳細を見る |
ボディミルクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジョンソンボディケア | エクストラケア アロマミルク | ”水みたいにサラッと伸ばすことができて ベタベタもしない!かなりコスパが良い◎” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | プレミアムボディミルク ホワイトニング | ”きちんと保湿してくれるのにベタつかない!スルンとした肌を長時間キープ、うるおいが持続♡” | ボディミルク |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ボディミルク | ”ボディのかさつきが気になる。 でもボディバターみたいな 濃厚なのは苦手!って人に メチャクチャオススメです。” | ボディミルク |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | スキンミルク(しっとり) | ”粘度の高いテクスチャーながらも伸びがよくて塗りやすい。表面でベタベタするということもなくきちんと潤う!” | ボディミルク |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | シルキーボディミルク | ”シルキィの名の通り、本当にすべっすべのサラサラしたお肌に♡ケアしながら香りにすごーく癒される” | ボディミルク |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ファンケル | ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品> | ”黒大豆エキスが、保湿効果を発揮🔥 ハリと弾でモチモチボディに(°▽°)” | ボディミルク |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | スキンミルク クリーミィ | ”伸びがいいので、するする肌に伸ばせます! ベタつきもなく使いやすいです!” | ボディミルク |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | ジュイール ホワイトニング ボディミルク | ”なんだかんだ最強です!コスパも良いので惜しみなくなれるところも大好きです♡” | ボディミルク |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
Officine Universelle Buly | レ・ヴィルジナル | ”重ためなのにスパイスがかろやかで、甘いけどスッキリ。しあわせになっちゃう。” | ボディミルク |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
ケアセラ | APフェイス&ボディ乳液 | ”とにかく潤う、敏感肌やアトピー肌でも使える!顔にも体にも塗れて全身保湿できる!” | ボディミルク |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ReFa LOCK OIL | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
NiNE | マルチスタイリングオイルリッチ | ”ラグジュアリーなツヤ感がうまれる✨✨ しっかりまとまるオイル” | ヘアオイル |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
miyabiさんの人気クチコミ
今日、急遽ディズニーシー行ってきました〜(決まったの昨日👀!)ディズニーって写真いっぱい撮るし、1日ずーっといけてる顔面でいたいじゃないですか。(造りは置いといて‼︎←行けるのは嬉しいけど、準備できてなーい!😵💦って慌てて調べながら試行錯誤したら、比較的崩れがマシだったよー!お肌スペック典型的な混合肌。朝はいい感じでも、夕方になるとTゾーンテカテカ、口元はカサカサ…。゚(゚´Д`゚)゚。①前日の夜に化粧水を冷蔵庫で冷やす。②朝起きて洗顔→シートマスクしながら首をホットタオルで温めるこれIKKOさんが紹介してたの!血行が良くなって気持ちいい‼︎③①で冷やしておいた化粧水でパッティング④乳液、クリームを塗る。※少量を何回か重ねていく。乾燥が気になるところは特に。ポイント⚠️ステップごとになじませる時間をちゃんと置く。⚠️スキンケアが馴染んだら、メイクに入る前に顔をアイスノンとかで冷やす。毛穴がきゅ!って引き締まってノリが変わる!ベース・セザンヌテカリ防止下地(Tゾーンのみ)・ポール&ジョー保湿下地(それ以外のとこにワンプッシュ分塗る)・ランコムタンミラクリキッド(少量。目の下三角ゾーンのみ。手に余ったのを鼻の毛穴の気になるとこに。)・セムのコンシーラー(クマと口角にスポンジで叩き込む)・ポール&ジョーセッティングパウダー(Tゾーン中心に)パウダーはほんとはNARSのリフ粉買いたかったけど、いかんせん時間がなかったのでサンプルでもらったポール&ジョーを。この下地と粉ほんと最高だから別の投稿でちゃんと愛を語りたい。ポイントメイクは特に気にせずいつもより濃いめに。とにかくベースを崩さないことをテーマにやってみました。リップは、ティントを新調する時間がなかったのでノー鏡でぐりぐり塗れるカラーリップクリームをポッケに入れて、こまめに塗り直し。いつも夕方くらいの写真は、ちーん。(´-`)オツカレサマデスって感じだったけど、今日は割と朝の顔面クォリティをキープできてて嬉しかったー♪(*´ω`*)全く崩れない、てわけにはいかないけど、ささーっとパウダーすれば大丈夫だった👍ディズニーって化粧直しする時間も惜しいし、写真も納得いく写りにしたい。しょっちゅう行くくらい大好きなので、季節ごとにちゃんと研究していきたいなー。#ディズニーメイク
もっと見る1332
777
- 2018.11.20
お気に入りの最強ベースメイク♡(ノーファンデ!)プロのメイクさんに教えてもらった、素肌感がある綺麗なベースメイク♡本気で感動したからメモ。たぶんもう一生ファンデ迷わないと思う。まず肌が寒くなるまでしっかり保湿してから、①保湿系下地を塗る。ポルジョかナチュラグラッセを愛用♡RMKのベースも良かった!ほっぺは下から上に、鼻はくるくるしながら塗る。毛穴の向きに逆らって塗ると👍💓②エチュードハウスのクッションカラー下地を上からポンポン♡(血色が悪いからピンクをつかう)③クマが気になれば、コンシーラーする④好みや肌状態によっては薄く粉をつける下地on下地⁈ってびっくりしたけど、この方法すっごくいい!✨自然にワントーン明るくなって、透明感&ツヤツヤ美肌の出来上がり〜٩('ω')وもともとは決して白くはないのに、色白扱いされることが増えた💓元から肌綺麗ですが何か?(☝︎՞ਊ՞)☝︎て顔ができる。←崩れ方も汚くない!ティッシュでTゾーン押さえてちょっと粉はたいておわり。らくちん。▶︎Point手順じたいは簡単だけど、とにかく丁寧に!化粧水も下地も、塗ったらハンドプレス。重ねるときは薄く薄く!「モテるのは隙のある肌」「ファンデでもシェーディングでもなんでも、〝あ、やってるな〟って思われたら負けだから!」「1メートルの距離で見えないアラは気にするな」心にゴィィン‼︎(´⊙ω⊙`)とくる名言、沢山いただきました!クマも毛穴も消したくていろいろ塗りたくってたからほんと革命的に勉強になった〜〜えりりんありがとう(∩´﹏`∩)♡
もっと見る241
230
- 2018.09.15
ここ5年くらいずーっとやってるボディケア。やっと褒められる肌になれてきたので嬉しくて投稿♪前は顔や背中がニキビだらけでからかわれるレベルだった💦ドレスの撮影のときは背中にもがっつりファンデ塗ってもらって…恥ずかしかったなぁ(´・ω・`)自分の肌が嫌で嫌で、皮膚科やエステやヨガの先生に色々教わって自分でも研究して本気のケアしたら変わった‼︎・遠くからでも肌が光ってるよって言ってもらえた(それ単なる汗じゃね?説もある←)・ショーパン素足のとき、友達にえ、白タイツはいてる?て言われた(ガチ)・遠征先のホテルですっぴんでダラダラしてたら、相部屋の人にほんっっとに肌綺麗だよね。て言われるようになった・女子会ですべすべ〜ってめっちゃ触られる笑①身体を洗うボディタオルは使わずに、泡立てた石けんで撫でる!全身。泡立てるときはネット使ってもっっこもこに!エッグス○ングスのホイップクリームのように!!純石鹸なら3個入りで300円くらい。驚異のコスパ(・∀・)②1〜2ヶ月に1度くらいピーリング、スクラブ。週に1度、て書いてあってもあんま守らない←やりすぎはかえって皮膚がいたむから、やるのはごわつきが気になるときだけ。自分の肌に聞くのが1番!ゴマージュで顔を、OH!BABYでひじ、ひざ、かかと、お尻をマッサージ。※OH!BABYのローズは何年か前の限定。香りが好きすぎてちまちま使っている←③なんかしらオイル(適当。たいてい無印か大島椿)を首回りと脚に塗りたくってから湯船にドボン④湯船の中で首、鎖骨、腕、脚をリンパマッサージセルライトに殺意こめてマッサージしてるとあっという間に10分15分経つから、汗もしっかりかけて一石二鳥◎⑤上がったら即!秒で!!クリームを塗りたくる!背中にもしっかり。ポイントはあんまり拭かないこと。ジョンソン&ジョンソンをずーっと愛用。あとサボンもボディショップもすき♡季節によって香り変えたりすると楽しい!⑤全身脱毛(通い中)継続は力なり!最初は面倒だったけど習慣になっちゃえばなんでもない。めちゃくちゃ汚肌で鏡見るの辛かったしここまで長かったけど、本当に本当に続けてよかった(;ω;)
もっと見る194
116
- 2018.08.20
予約してた#マキシマイザー012ローズウッド(限定色)とご対面できました…!普段、コスメの限定色は基本買わない派なのです。(だってもしそれがすんごい気に入って使い切っても、リピできなくて悲しいだもん…限定品て、後から買おうとすると高くなるし。。)けどこれは、珍しく即決。だってこの色めっっちゃ可愛い…ピンク好きを殺しにきてる←ラメはほかの色に比べて控えめで、そこも気に入ってます!はぁ〜〜可愛い(*´д`*)大事に使おう…💄💗
もっと見る84
2
- 2019.01.05
最近使ってる日焼け止め。UVケアはわりと命かけてるから長いっす。---日焼け止めは、絶対365日欠かさず‼︎顔、首から肩、腕…とたくさん使うので、1ヶ月に1本なくなっちゃう…おかげでたくさん試せました👍結論、わたしにはジェルタイプがベスト。上から下地やファンデも塗りたいから、クリームタイプだと重い。ミルクタイプはなんか乾燥することが多い💔ジェルタイプが1番伸びが良くて使いやすい!①アネッサホワイトニングUVジェル雑誌でも美容皮膚科でも、やっぱりアネッサはいい!と言われることが多くて。当然ウォータープルーフだし、擦れにも強い。皮膚科の先生いわく、資生堂は実験施設や手法がすっごくレベルが高くて、学会でも感動するんだって。でも…よく見かけるミルクタイプは肌に合わなくて😭😭😭なんかバキバキに乾燥するの…だから、アネッサ使いたいのに、使えない!ってすごい悲しかったんだけど。これは使いやすそうなジェルタイプ、しかも美白!これは買い👀✨と思って即ポチ。結果…はい。✨神でした✨多少お値段張っても、これにします。アネッサの頼もしさはそのままに、ジェルタイプの使いやすさを兼ね備えた夢の日焼け止め。こんなの欲しかった😭💗ただしSPF50で秋冬デイリーには強すぎるので、今は天気のいい日や外に出る時用。リピして、春夏はデイリー使いにする予定。②ちふれUVジェルこれも伸びがよくてすごく使いやすいー!安定のプチプラ。惜しみなくたっぷり使える。肌が疲れません👍室内でのお仕事の時や、1日家にいる日用。安いし、ちふれはスキンケアで信頼してるのでたぶんこれもリピかな。1番左のママバターは使い切り。これ、悪くはないけど謎に眉毛に絡まって溜まってなかなか取れない。メイクしづらい、、、ボディ用ならリピもありかな。顔にはもう使いません。美肌の秘訣は、UV対策、保湿、こすらない、睡眠。これ先生によく言われるやつ。とりわけUV対策は、本当に1年中しっかりと!って口酸っぱくして言われます。だから、いいものを正しい量、正しい塗り方で塗るよう、毎日毎日頑張ってます。たくさん使うし丁寧に伸ばすし、メイク前に馴染ませるしで、なにげに時間かかります。そのために朝早く起きるようになったし正直面倒な日もあるけど、、、10月にイプサのカウンターいった時、夏のUVダメージがほとんどないです!すごいです、頑張ってお手入れされたんですね😉って褒めてもらえたんです。実際に数値にも現れていて…頑張れば肌は応えてくれるんだなって思いました。面倒でも、将来後悔しないために、自分の肌を好きでいられるように継続しようって改めて思います💗
もっと見る79
48
- 2018.12.09
安心と信頼の#アルビオン大好きな#エクサージュ使い切ったのを機に、1つ上のエイジングケアラインの#アンフィネスに切り替えることに‼︎「ちょっと早いんじゃ?」「エクサージュで充分じゃない?」と言われつつ購入。うん。今はね。エクサージュでも潤いはしっかり感じるし、満足しているけど、前にアンフィネスのサンプル使ったときのもっちり感、香り(エクサージュより好み)、満足感がほんと〜に心地よくて!今あるエクサージュ使い切ったら絶対に欲しい、って決めてたからボトルお迎えできて嬉しい(*´ω`*)♡それにエイジングケアは先行投資が大事かなって。オトナの肌なんて甘やかしてナンボだわ。乾燥にブルーライトに寝不足に、、、お疲れ気味の肌をちゃんと労ってあげないと‼︎バスタイム後のお手入れの時間が楽しみ〜〜
もっと見る62
4
- 2018.11.28
このクチコミのコメント