こんにちは!Instagram⇨bloom_417前回のヘアケアについての記事に沢山のいいねとクリップありがとうございました👼❤︎まだ読んでない!という方は是非読んでいただきたいです😽❤︎#みさきのヘアケアこちらから飛べます❤︎紹介しているシャンプー類でなくても効果があるみたいなので是非実践してみて下さい☺️☺️さて今回ご紹介するのは愛用しているヘアオイルです!インスタでは結構レビューを見るのですがLIPSではまだレビューされていなかったのでちょっとびっくりでした!😳そのオイルはLasanaの海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプです!こちらの商品はしっとりタイプとサラサラタイプがありますが、私はしっとりさせたいのでこちらのタイプを使用しています!テクスチャーは重めのドロっとした感じです。私はストレートだけど触るとふわふわしてるような質感が好きなのでこちらを使用しています!私の場合はスーパーロングで2プッシュでだいぶしっとりします!オイルをつけてから細目のブラシやコームで梳かして馴染ませると凄く綺麗に見えます😽😽この商品のもう一つの良いところは無香料なところです!大体のヘアオイルって香りがついていて、せっかく好きな香水をつけてもそのヘアオイルの匂いと混ざってしまったり、、😭仕事上匂いのあるものをつけれない方とかにはすごくおススメです!無香料のヘアオイルって実は全然なくて、その中でも凄くしっとりするのでおススメです☺️❤︎お次に商品するのはみなさんよくご存知だとは思いますがN.のポリッシュオイルです!こちらは濡れ髪や前髪に少量つけたりしてっていうのがよく知られていると思います!私もこの商品が人気でよく使われているのは知ってはいましたが、スーパーロングの私には関係ないというかどう使っていいのかわからなかったのですが月に一回行く髪質改善のトリートメントサロン(今凄く人気で予約を取るのも大変みたいです😹😹)でその使い方を教えてもらいました!私はまずストレートアイロンをした後は上のLasanaのオイルを2プッシュするのですが、その後にN.のポリッシュオイルを数滴垂らして手に馴染ませて髪の表面につけていきます。こちらのオイルはツヤ出しとして使います。そしてこのオイルをした後も細目のブラシやコームで馴染ませるとしっとりしながらもツヤが出たまとまりのあるスタイルが出来上がります!!🤤こちらは本当に少量しか使わないので私のスーパーロングでも30mlで充分です!以上紹介した商品が愛用しているオイルです!Lasanaのオイルは少し高めなのですがすごくしっとりしてくれるので本当におススメです🤩❤︎N.のポリッシュオイルは少し匂いがありますがあまり持続しないので助かります笑笑髪質を改善してくれるすごくおススメのサロンは大阪のMASHUというサロンのoooitというメニューです🥰一回で凄く効果があるので一度綺麗にしてもらうと頑張ってこの綺麗な髪の毛を維持したいとヘアケアに力が入ると思うのでぜひおススメです😽❤︎最後まで読んでいただきありがとうございました😽❤︎❤︎#ヘアケア#黒髪#黒髪ロング#スーパーロング#Lasana#ラサーナ#ヘアオイル#N.#ナプラ#ポリッシュオイル#ストレートヘア#ストレート#ロング#みさきのヘアケア#私のヘアケア事情
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!N. N. ポリッシュオイル
9887
7174
- 2019.03.04
天使の羽根バングとか小顔効果とかみんな言うけどどないして作っとんねん!とブチ切れている方のための動画です。結構前に動画は完成したんですけど、家のWi-Fiの接続が悪くてLIPSに動画がアップロードできてませんでした。画像はできるんやけど、重いのは無理やったみたい。今日はちょっと小康を得てるのでこの隙に上げたいと思います。前回の前髪の巻き方動画ではたくさんのいいねとクリップをありがとうございました。個人的には今回の動画の方が前回よりもわかりやすい気はします!髪が長いあたり、動画を撮ったきり長いこと放置してたのが伺えますね。前髪だけで言うとスタイリング剤はめんどくさいのであんまりつけないですが、つけるときはオイル系が多いですね!前回も申し上げた通り、N.かムルムルバターかオリオセタでちゃちゃっと仕上げてください。わたしはあんまりつけないけどね!
もっと見る625
510
- 2019.12.31
おすすめの使い方・HowToを紹介!N. N. ポリッシュオイル
【コテで髪が巻ける原理とヘアオイルの正しい使い方について】過去に美容師さんに教わったヘアオイルの使い方としてナプラのオイルの使い方について投稿をしていたのですが色々と指摘がありましてそこから人やネットの力も借りつつ調べる内にほとんど全てが間違っていたと気づき本当に正しいオイルの使い方を私なりにまとめました。まずは間違ったことで誰かの髪にとって良くないかもしれないことを拡散していたのが申し訳なくて読んでくれたりいいねしてくれたひとには本当にごめんなさい。少し長くなりますが、納得していただけるよう・髪はなぜコテで巻けるのかという原理から・正しいコテ前のヘアケアなどを説明します。--------🌟なぜ髪がコテで巻けるのか?→髪の中の水分の結合を熱で変化させているため(水素結合というそうです)髪は濡れるとタンパク質の結合が弱まり乾くと結合します。ドライヤーとくしでで内巻きにしたらその形にできるのもこの仕組みです。乾いてる時でも15〜20%は水分がいるのでそれを飛ばす時に形が決まるということだと私は理解しました。🌟髪は熱をくわえればいたむ。でも ドライヤーは必須、何故?→髪はタンパク質なので一定以上の熱をくわえれば必ずいたんでしまいます。濡れてる時の方がいたみはじめがはやくて髪の湿度にもよりますが濡れてると60度から乾いていても130度からタンパク質の変性がはじまります。タンパク質の変性が起こると均等にいたタンパク質が偏って中の水分や成分を守れなくなりそれらが外に出ていくためいたみの原因となります。髪は死んだ細胞なのでいたむと修復しません。毛先がパサパサになるのは長い期間そういった熱やこすれに晒され続け、修復能力もないからです。濡れてる髪はいたみやすいというのはこの熱に弱いこともありますしキューティクルが開くのでこすれにも弱いというのもひとつの要因です。(髪の自然乾燥がだめな理由)🌟オイルをコテの前にしてはいけない理由→はじめに説明したように髪は水分を蒸発させることで形を決めています。逆にいうと水分がうまく蒸発しなければ形が決まりにくくなるのです。髪にオイルをつけると蓋をする状態になるため水分がうまく蒸発しなくなり結果何度もコテを当てたり高温のコテを当てる原因になるため髪を痛めてしまう。だからオイルを先に塗らない方がいい。というのが私がたどり着いた最も納得のいく理由でした。🌟コテの前につけていいものは?→コテの前に、とメーカーがうたってるものは信頼していいのかと思います。ほとんど水成分だと思います。ただこれもびしゃびしゃでもしっとりでもいたみやすさが上がる(タンパク質変性温度が下がる)ため髪に塗った後ドライヤーで少し乾かしてからの方が髪にはいいんじゃないかなと思います。オイルはコテを巻いたあと質感を出すために塗るのが良さそうです。いくつかみた中でオイルの中でも塗ったらメッシュ状になって蓋をしないから大丈夫〜的な商品を紹介してるのがありましたが私は「どんなテクノロジーや」と正直思いました。そういうものもあるのでメーカーを完全に信じてとも言い難いのですが…全てを疑うこともできないし確かめる術もないので(調べるほど知識がなく確かめられないことが多くてもどかしかったです…)基本的には最初の原理に合うか、とメーカーの説明を守って自分の髪に合うものを使うのがおすすめです。--------🌟余談髪にオイルが癒着するという指摘をもらってはじめは比較実験をしてるYouTubeチャンネルを見て痛みが見られなかったので問題ないかなと思ったと説明してました。オイル自体の癒着についてその後調べてみたのですがそもそも癒着の定義が人によって違いすぎて私は結局わかりませんでした。1.髪の内部までオイルが入って 成分を流出させる説2.髪の表面にへばりついて 界面活性剤でキューティクルごと剥がれる説3.髪の表面にへばりついて 髪をごわつかせる説などがありましたが、それぞれ1.オイルの分子はそんな小さいの?(傷んでる髪は別としても、そもそも傷んでたら原因はオイルではない)2.界面活性剤ってそんな強いの?3.ありえそう…かなぁ…?でも毛先ってごわごわというかスカスカって印象だしオイルならするするしそうだしよくわからないなぁ…という感じでした。--------私が調べたものも一部友人の元美容師に協力していただきましたが基本は素人がネットで調べた話なのでどこまでが正しいかはわかりません。気になった方はそれぞれ調べてみてください。また、間違っていることがあれば私も知りたいし訂正もしたいのでできれば優しく教えていただけるととても嬉しいです。長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。商品欄には写真のものを入れておきます。N.もsignもリーゼもアウトバスオイルとしてもスタイリングオイルとしても使えリーゼ以外の2つはボディの保湿にも使えるものです。リーゼは同じシリーズのワックスと混ぜても使えて香りの変化を楽しむこともできます。どれも好んで使っています。値段の関係とさらっとした感じが好みなので私はリピするならsignかなと思っています。
もっと見る152
40
- 2020.04.14
元美容師です✂️髪の毛って女の命と言っても過言ではないですよね💇♀️どんだけメイクバッチリでも髪の毛ボサボサだったり傷んでたら台無し‼️そこで濡れ髪って流行ったよね‼️まだまだ濡れ髪いけるよね‼️てことで👆今回はずーっと上手くいかない😭ロングヘアで濡れ髪ってなんかベタベタ😭束感が出すの難しい😭と我流で試行錯誤して悩んでたんだけどついに発見✨出会ってしまいました💕✨N.(エヌドット)ポリッシュオイル✨これ、トリートメントっていうよりヘアスタイリング剤としての感覚👍髪の毛だけじゃなくてボディやハンドにも使用できるのです🙆♀️匂いはオーガニック系レモンの香りですが、、、んー、、、オイルっぽい匂いが私は気になります😅匂いフェチの私はそれが気になるので他で紹介したモロッカンオイルと混ぜて使ったらりします👍モロッカンオイルの匂いが本当に好きで❣️それか、shiroのヘアコロンとか使うかな😋髪から香る匂いは、エモいよね🤣❤️匂いに関しては工夫してます👍使い方(ロングヘア)①ドライヤーで4割ほど乾かします‼️まだまだ濡れてるけどポタポタ水は落ちない‼️くらいです‼️その時に3プッシュ(専用ポンプ使用:別売)出して手のひら・指の間にものばし中間から毛先にまんべんなくつけて、手ぐしでなじませます。ポイント:ロングヘアの人って全体につけたりするの難しいですよね?!私が美容師の時に学び・ロングヘア歴12年で掴んだコツは、下を向き髪の毛逆さにし、そこから絡みやすい襟足から全体につけていくとまんべんなくつけれます💋②その後完全にドライヤーでいつも通りに乾かします‼️③32mmくらいのコテで好きなスタイルに巻いていきます‼️写真は32mmコテ使用👆④巻き終わったらもう一度仕上げに1〜2プッシュだして手のひら全体に広げ、中間から毛先へ。手のひらに残ってるオイルで前髪につけます。ポイント:・中間から毛先に全体に伸ばせたら、毛先を持ち上げながら揉み込みます👆・前髪は手のひらに残ったオイルじゃないとベタベタつき過ぎてオイリー過ぎちゃうので注意⚠️・髪の毛擦りながらつけるのはNG🙅♀️摩擦で髪の毛を傷ますだけです‼️必ず手ぐし&揉み込みで‼️これで写真2・3枚目の束感やウエット感が一日中続きます✨ウェーブも質感も束感も1日持ちます💋これは私もう手放せません💕少し高めだけど、使う頻度にもよりますが私は1本で半年は持ちました😌今、2本目突入です💖写真はブリーチでハイライト入れてます。今は全体ブリーチしてダブルカラーしてハイダメージヘアですがしっとりしてるので、自慢ではないですが傷んで見えないとよく言われます☺️どんな手入れしてるの⁉️ってよく聞かれます☺️元々の髪は少し癖毛。毛先はパサパサ。髪も太い方。毛量も多いです。シャンプーもトリートメントもドラックストアで売ってる物使ってるだけでそう言われちゃうんです‼️本当パサ付きや束感・そして特にロングヘアの方に試してもらいたい一品です💖まだまだヘアオイルなどでおススメしたいものがあるので、また紹介します💕ロングヘアに濡れ髪スタイルにしたい時こんなのいいよってあったら是非是非教えて下さい❣️
もっと見る156
65
- 2019.05.30
人気のクチコミN. N. ポリッシュオイル
♡前髪の巻き方3選♡簡単にお家でイメチェンできるので、是非保存してやってみてね→かきあげ前髪 流し前髪 ふんわり前髪3つ撮りました!♡ちなみに前髪は巻く前で眉下目上くらいです!短くてもかきあげ出来ちゃいます!切ったりして失敗したら怖い。。。。似合わなかったらどうしよう。。。なかなか前髪のイメチェンの決心はつかないですよね(T.T)まずはじぶんでためしてみて、しっくりきたら美容室でそれに合わせてカットしてもらいましょう♡ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#anjuの巻きレッスンㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#簡単アレンジ動画#ヘアアレンジ動画#スタイリング動画#簡単ヘアアレンジ#簡単スタイリング#ストレートアイロン#巻き動画#巻き髪動画#おうちヘアメンテ#前髪#前髪の巻き方
もっと見る377
293
- 2020.05.23
美容室でおすすめされた#ヘアオイル✨#エヌドットの#ポリッシュオイルこれめちゃくちゃ人気だよね🙆♀️噂には聞いてたけど、#美容室専売だからなかなか手に入らなくて🤔でも美容室で「#スタイリングでオススメのオイルありますか?」って聞いたら即答でこれだった🤭#LOFTに売ってるかなって思って色々探したけど、全然売ってなくて、結局通りがかった#美容室に飛び込んで買ったよ😄使ってみた感じはやっぱすごかった💯お風呂上がりにつけると、翌朝サラサラヘアになるし、朝に#ウェットヘアな感じでスタイリングもできるし👍めちゃくちゃ使いやすい👌#オイルって使うのにコツがいるイメージだったけど、全然難しくなかった🙌もちろん、つけ過ぎはベタつくからそこは注意☝️匂いは柑橘系で、甘くないみかんって感じ🍊万人受けしそうないい匂いだよ🧐美容室専売だけどめちゃくちゃオススメだから、みんな試してみてね💕#N.#ヘアスタイリング#スタイリング剤#コスメ好きな人と繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#コスメ好き#コスメ紹介#コスメレビュー#メイク #メイクアップ #お気に入りコスメ#cosme#cosmetics#makeup#秋コスメ#冬コスメ
もっと見る180
3
- 5日前
自分の信じる可愛いと共に在りたくて、「可愛いけど可愛すぎるから…」と寝かせてたchuuのリボンつきレースハットを積極的にかぶり始めました。ぶりぶりに可愛い服に合わせるとロリィタ感が出過ぎるので、フーディーとか白ロンTに合わせてカジュアルにカチ込んでます。ボンネットとか顎紐(リボン)付きのハットが欲しいんだけど全然売ってなくて草。去年の秋頃買ったメルローのニット帽は可愛いんやけど、どうしてもニットなのでもうそろそろかぶれないんだよね。なんかないですか?レースハット売ってるとこ。西もなかちゃんが被ってたボンネットとかてぃちゃんが被ってたレースハット気になるき!金髪好きなんやけど、わたし実はハイトーンより顔より濃い色の方が似合うから、ものすっごい顔色がくすむ。ベースメイクめちゃくちゃ塗って、ゴールドのチークも塗ったくって、ハイライトもめちゃめちゃ入れてる。アイメイクは下まぶたを逆にちょっとくすみカラーにして、全体のトーン合わせるようにしてます。ブリーチのおかげで髪の毛がバッサバサになるのが目に見えてたので、美容室いったときにTOKIOインカラミのトリートメントしたし、一緒にN.のポリッシュオイルを買って帰ってきたんですが、やっぱバッサバサでウケます。もうね、シャンプーすると指通りが悪すぎて鳥の巣梳ってる気分。ドライヤー終わったら髪のボリュームがプロメア。なんやねんもう。マジで手のひらから滴り落ちるくらいの量のオイルとかをちゃんぽんして塗ったくってる。問題なのはN.がやたら臭いことなんだよね。臭い臭いって言いながら、いまもハンドクリームが手元になくて、ちょうど目の前にN.が落ちてたから手の甲にN.擦り込んでんだけどさ。なんかN.って【衝撃】40年前の整髪料【開封してみた】みたいな匂いしない?実家の押し入れでしっかり醸成したみたいな匂いする。うちのオカンも「おじいちゃんが使ってたポマードの匂い」って言ってたからそういうことなんだと思う。尋常じゃないくらいの量のオイル塗ってんのに尋常じゃないくらい髪の毛バッサバサなのなんなの。ウケる、マジ帽子かぶって生きてるしかねえな。まあわたし帽子も似合うからいいんだけどさ。カラコンもつけたいやつあるんやけど、化粧する前にスキンケアしたあと手洗ってカラコン入れてまた手洗って目元のスキンケアやり直して化粧下地…って考えるとめんどくさくて却下。スキンケアする前は「ピキピキ、バリン!」っていきそうなくらいまぶたが乾いて突っ張ってるからなしんこなしなし。可愛いレースリボン買ったからヘッドドレス作ろうかな〜とか思いつつ、しかしいつぞや買ったはずの黒い生地がどこにいったかわからんし、そもそもミシンの前いろんな化粧品とかゲーム機の箱散らばってて掃除から始めやなあなんしと思ったらめんどくさくなっちゃった。みさちゃんが着てたGUのイチゴ柄のパジャマ可愛いからあれ買って、ズボンはいらないから即捌いて巾着かなんかにしようかな。近くのGUがそんなに近くないし、マックスマニアのワンピース欲しいけど大型店舗限定で試着が結局できないからもう通販で買っちゃおうかな。でも今月の末ごろに出るケイタマルヤマコラボのアイテムが可愛いからそれと一緒に買おうかな。可愛い帽子売ってるサイトとかお店でおすすめあったら教えてください。顎紐つきがいいです。よろしくお願いします。
もっと見る197
19
- 2020.04.06
N.ポリッシュオイル🤞✨イマドキ艶髪、ウェットスタイリングには本当に便利なので一本持っておくとオススメ😳ポリッシュオイルは100%オーガニック成分なので、手に残ったオイルはそのままネイルオイルや肌に塗ってしまってOKなとこも嬉しい!香りはオーガニック!!!!って香りなので好き嫌いは分かれるかな🤔私も最初苦手だったけど使い続けるたび慣れちゃいました!テクスチャーはサラサラオイル!トロッとはしてないです。ゆるふわ巻き髪×ポリッシュオイルも可愛いけど、外ハネボブ×ポリッシュオイルとか、シースルーバング×ポリッシュオイル外ハネハーフアップ×ポリッシュオイル一つ結び×ポリッシュオイルも絶対かわいいんです💕ファッションも夏に定番の白T×デニム×スニーカーでも外ハネしてポリッシュオイルつけて、ギャップ被れば可愛くキマります✨とにかく🍍つければ可愛くなれるオイル🍍ノーマルのボトルタイプだと150mlで3400円だから、お試しサイズの30ml1200円から試してみてもいいかも☺️夏に向けてスタイリング剤も衣替え🤞#N.#エヌドット#ポリッシュオイル
もっと見る306
119
- 2019.06.13
こんばんは、ごんすです🌷今日はスタイリング剤編🐥買う前に見てほしい!!《N.ポリッシュオイル》*柑橘系でサッパリした香り*大きいサイズだと全然量が減らない*ウェットスタイルで可愛くなる*アウトバスにもなる*ボディーオイルにもなるSNSで流行ったN.のオイル☝️質感が好きで購入⭐️最初はよかった、最初は、、。使いはじめてなんか油臭いなぁ、、と思って髪の臭いおかいだらこれだ!って。N.オイルつけた初めは柑橘の香り時間が経つと油の臭いになります😭その頃は髪が長く臭いが苦痛になり使わなくなりました。ウェットスタイルはすごく気に入っていたけどなんせ臭いフェチなものでちょっと耐えきれませんでした😢臭いを気にしない!って人なら是非お勧めします!!なので私は前に載せたジェミールのオイルデュウにたどり着きました🥺💕これから買うか悩んでる方の参考になれば嬉しいなぁ🥺今日も最後までご覧頂きありがとうございました🥺💕よければ❤️やコメント、フォローよろしくお願い致します🥺💕#N.ポリッシュオイル#N.#エヌドット#ワックス#オイル#アウトバス#ボディーオイル#スタイリング剤#柑橘系#ジェミール#ジェミールフラン#オイルデュウ
もっと見る116
10
- 2020.06.15
元美容師です✂️髪の毛って女の命と言っても過言ではないですよね💇♀️どんだけメイクバッチリでも髪の毛ボサボサだったり傷んでたら台無し‼️そこで濡れ髪って流行ったよね‼️まだまだ濡れ髪いけるよね‼️てことで👆今回はずーっと上手くいかない😭ロングヘアで濡れ髪ってなんかベタベタ😭束感が出すの難しい😭と我流で試行錯誤して悩んでたんだけどついに発見✨出会ってしまいました💕✨N.(エヌドット)ポリッシュオイル✨これ、トリートメントっていうよりヘアスタイリング剤としての感覚👍髪の毛だけじゃなくてボディやハンドにも使用できるのです🙆♀️匂いはオーガニック系レモンの香りですが、、、んー、、、オイルっぽい匂いが私は気になります😅匂いフェチの私はそれが気になるので他で紹介したモロッカンオイルと混ぜて使ったらりします👍モロッカンオイルの匂いが本当に好きで❣️それか、shiroのヘアコロンとか使うかな😋髪から香る匂いは、エモいよね🤣❤️匂いに関しては工夫してます👍使い方(ロングヘア)①ドライヤーで4割ほど乾かします‼️まだまだ濡れてるけどポタポタ水は落ちない‼️くらいです‼️その時に3プッシュ(専用ポンプ使用:別売)出して手のひら・指の間にものばし中間から毛先にまんべんなくつけて、手ぐしでなじませます。ポイント:ロングヘアの人って全体につけたりするの難しいですよね?!私が美容師の時に学び・ロングヘア歴12年で掴んだコツは、下を向き髪の毛逆さにし、そこから絡みやすい襟足から全体につけていくとまんべんなくつけれます💋②その後完全にドライヤーでいつも通りに乾かします‼️③32mmくらいのコテで好きなスタイルに巻いていきます‼️写真は32mmコテ使用👆④巻き終わったらもう一度仕上げに1〜2プッシュだして手のひら全体に広げ、中間から毛先へ。手のひらに残ってるオイルで前髪につけます。ポイント:・中間から毛先に全体に伸ばせたら、毛先を持ち上げながら揉み込みます👆・前髪は手のひらに残ったオイルじゃないとベタベタつき過ぎてオイリー過ぎちゃうので注意⚠️・髪の毛擦りながらつけるのはNG🙅♀️摩擦で髪の毛を傷ますだけです‼️必ず手ぐし&揉み込みで‼️これで写真2・3枚目の束感やウエット感が一日中続きます✨ウェーブも質感も束感も1日持ちます💋これは私もう手放せません💕少し高めだけど、使う頻度にもよりますが私は1本で半年は持ちました😌今、2本目突入です💖写真はブリーチでハイライト入れてます。今は全体ブリーチしてダブルカラーしてハイダメージヘアですがしっとりしてるので、自慢ではないですが傷んで見えないとよく言われます☺️どんな手入れしてるの⁉️ってよく聞かれます☺️元々の髪は少し癖毛。毛先はパサパサ。髪も太い方。毛量も多いです。シャンプーもトリートメントもドラックストアで売ってる物使ってるだけでそう言われちゃうんです‼️本当パサ付きや束感・そして特にロングヘアの方に試してもらいたい一品です💖まだまだヘアオイルなどでおススメしたいものがあるので、また紹介します💕ロングヘアに濡れ髪スタイルにしたい時こんなのいいよってあったら是非是非教えて下さい❣️
もっと見る156
65
- 2019.05.30
こんばんは、インスタに主に生息しているのんさんです😇🌸最近思うんです。旅行やお泊まりをする際に荷物が重くなりすぎてしんどくなるのは嫌だ。/みんな一度は思った事があるんじゃないかな?😳共感したら周りにいる友達や家族に「これ、めっちゃあるあるじゃない?」って投稿をみせてみよう〜〜🤘🏻🤘🏻⤴︎⤴︎今回はそんな時にすごく便利なアイテムについてご紹介していきます🔥私が今回使用したものは全て100均で購入したものなので本当にお得なので是非是非試してみてほしいです……!(◠‿◠)この間久しぶりに100均に行きましたが、100均実用性が高いアイテムが多すぎて「やばい、これも欲しい…!!やばい…!!」ってなってましたʅ(◞‿◟)ʃ💕たかが100均だろうがされど100均。沢山買いすぎてしまうと破産するのでなるべく抑えめ〜に、買いました。購入したものは◇注射器◇小さなボトル(3個入)こちら計200円です、お安いね…!使い方は画像の通りです🔥めちゃめちゃ簡単に使えるしこれで重たい化粧水、ヘアケアオイルなども移し変えてストレスフリーだ⤴︎⤴︎ただオイルとかよりも化粧水を移し変えるための注射器なのであまりオイルのようなベトベトしたものは好ましくなさそう…😂私は今回オイルを入れましたがその分しっかり水洗いしました!ベトベトが残りやすいものの場合はなるべくしっかり水洗いをするようにしてね⚠️ではでは。明日も楽しみましょう🌸byのんさん#とっておき手元コーデ#メイク写真#二重メイク#底見えコスメ#スウォッチ#コスメ収納#リクエスト募集#みんなに質問#リピートコスメ#メイク動画
もっと見る224
10
- 2019.12.13
言わずもがなの名品買ってみた@美容院ポリッシュオイル(150mL)|N.エヌドット¥3,400(税抜)私は30mlをお試しで購入しました!ヘアスタイリング用のオイル、テカテカになりそうでめちゃくちゃ不安だったのですが美容師さんに詳しく聞いてみました。①手の平に三、四滴出す②両手を擦り合わせ馴染ませる③手を狼の手にして、表面をざっくりとかす④余ったものを毛先や表面以外に馴染ませるとのことです。全然まだ慣れてない上に比較対象もないのですが、使っていて悪い印象は今のところ一切ありません!香りはほんのり柑橘系が香る感じです。テスクチャーはオイルなのでさらっさらでした!はじめてのヘアオイルにはぴったりとのことなので、どれがいいのか迷ってるかた是非~!#あいすのコスメ
もっと見る67
1
- 4ヶ月前
*購入のきっかけ*髪を簡単にアレンジ、ケアしたくて購入しました。♠︎使い方適量を手に取って髪になじませます。♠︎特徴オレンジのような柑橘系の香り🍊黄色っぽいオイル前髪のヘアアレンジにぴったりです!私はショートヘアなので前髪を軽くアレンジしたいと思っていました。ヘアアイロンで巻いてからオイルでまとめるといつもと印象を変えることができます!もちろんロングの方もアレンジに役立つと思います!髪をまとめたい時、就寝前のヘアケアに良いです🍀▼つけ過ぎるとベタついてしまうので量には気をつけています。柑橘系が好きな方はリラックスできると思います。こちらはネットで購入しました。私は小さいサイズを購入したので持ち運びに便利です。大きいサイズもあります。#ナプラ#ヘアーオイル#香り柑橘系#ヘアーアレンジ
もっと見る55
1
- 2020.02.17
自分用メモ(ヘアケア)ナプラN.ポリッシュオイル(ヘア&ボディ&ハンド用オイル)使用方法仕上げの際、毛先になじませスタイリングアウトバスオイルとして使用の場合はタオルドライ後、適量をてのひらでのばし、毛先中心に塗布して髪全体によくなじませ乾かして仕上げる肌に使用の場合は適量をよくなじませて使うテクスチャーサラッとした感じにおいマンダリンオレンジとベルガモットの香りでいい匂い使い心地べたっとせずまとまる効果パーマもちもよく、サラサラ前髪のセットがうまくいくコスパいいポンプをつければ使いやすい付けないとドバっとでちゃう
もっと見る56
1
- 2020.02.08
【簡単ヘアアレンジ💓】髪1束をねじってピンを留めるだけ❣️簡単なのにちょっとサイドにひねりを加えるだけで印象がぱっと変わります💓また勉強になりました🥺ヘアアレンジbycupola表参道 まなみさん❤️#ヘアアレンジ#巻きおろし#巻き髪#巻き髪アレンジ
もっと見る38
2
- 2020.03.27
こんにちは😃コロン💕です最近の愛用品Nポリッシュオイル〈ヘア&ボディ&ハンド用オイル〉お風呂上がりの濡れた髪に使うのは勿論、指先のケアにも使用しています✨✨出かける前にもツヤをだす為に使ったりもします😃サラッとしたオイルで、オイルの割にはベタベタせずその後に家事がしやすいです🎶匂いも特に気になる感じはありません⭐️いつもたくさんのいいね、コメント、フォロー、クリップありがとうございます😊#ヘアケア#ヘアオイル#ナプラ
もっと見る163
1
- 2019.11.08
10/6ハーフアップおだんご🍡くるりんぱ団子をしたあと残った毛を2つに分けてねじってから団子に巻きつけてます🏃♂️くくったあと、おだんごを持って周りの毛を引き出すといい感じにほぐれて良い🧚♀️💫美容師の方にオススメされてエヌドットのオイルを購入したので♩毛先やおくれ毛に馴染ませるとウェット感が出て良い感じ☺︎◎無印のポンプヘッドつけて使ってます#ヘアアレンジ備忘録#ヘアアレンジ#ウェットヘア#おだんご
もっと見る41
5
- 2019.10.06
普段ヘアオイルを使うことはないけど、美容院で勧められて使い始めた。はじめは寝癖直しにはいいかなくらいだったけど、冬に近づくにつれてだんだんと毎年気になる髪のパサパサが無いことに気づいた。外に出てから静電気で髪がボサボサとかもないし快適。つけすぎると濡れ感やばって感じだけど、いい感じの量でできると一日最高。ショートヘア。ミニサイズで約3ヶ月もった。
もっと見る50
1
- 2019.12.05
購入品のクチコミです担当美容師さんのオススメで購入しました(^^)こちらのお品は美容室かネット購入のみとの事です♡このオイル、へアケアだけではなく、■ボディー■ハンドにも使用出来るオイルだそうです(^^)ヘアケア後、手に残った油分はそのままハンドケアになるので、非常にありがたい時短アイテムです♡使用感重めのオイルでウェット感を出したい方にオススメですその為、量を付け過ぎると「外、雨降ってたの?」状態になります量を間違えなければトリートメント効果が高いので、市販のオイルより髪を綺麗に見せてくれると感じました♡私は香りに敏感な方なので、香料より油臭が気になり(オイルなので仕方がないですが)★★★★☆星4つとさせて頂きましたまた機会があれば購入したいと思います(^^)皆様の明日が今日より美しくありますように♡#はじめての投稿
もっと見る63
0
- 3ヶ月前
癖なく使いやすいです。テクスチャは割とこってり重い気がする。黒髪で重めにみえる私はほんの少量使います。濡れた質感を出すのによいですね。巻髪の最後のスタイリング用に買いました。香りはマンダリンオレンジやベルガモット。N.はアイテムによって香りもまた違います。私は間違いなく、フタを汚くしてしまうやつなんで、とりあえずネットでみた無印のポンプをつけました。高すぎず安すぎずの価格帯とシンプルなパッケージも好感持てる。
もっと見る66
0
- 2ヶ月前
【カットカラー】イメージチェンジしてきました。髪のフォルムがババアくさいので色を明るくしてちょっと変えてみました(`•ω•´)3枚目が染める前なんやけど👱♂️気づいてないんやけど。どゆことなん!!!仕上げはN.で仕上げてもらいました❤️カラーを維持するためにワニパニもかったのでまたのせたいと思います( ´꒳`* )カラーバター久しぶりや(笑)#イメチェン#カットカラー#カラーチェンジ#アッシュ#ナプラ
もっと見る60
0
- 3ヶ月前
市販ないの??N°オイルナプラN.ポリッシュオイル前まではN°が市販の中でかなり人気でしたが、最近は似たものはあるが本物はどこ??これで2本目です!私は美容院で購入してます。これを使ってから他のを使っても物足りないような気がして大のお気に入りです😬#ナプラ#私のベストコスメ2020
もっと見る49
0
- 2ヶ月前
naplaのN.polishoil❤︎❤︎前まではドラッグストアなどに売っている1,000円前後のオイルを使っていました。ですがずーーっと気になっていたこちらを半年ほど前に購入しましたがもう、素晴らしい!!柑橘系のすっきりした香りでとろっとしてるけどベタつきすぎないです!カラダにも使えるものなので手に残っても嫌な感じはなく、そのまま手の甲などにのばしてます!値段は安いとは言えませんが少量で十分な効果なので持ちがすばらしくコスパは最高です❤︎髪が一日中ツヤツヤしてます❤︎❤︎笑写真の2.3枚目は美容室でn.を使用し、セットしてもらったものです!とってもオススメです💟💟#はじめての投稿#ヘアケア#ヘアオイル#n.#巻き髪#スタイリング剤
もっと見る39
1
- 2019.04.04
スタイリング、ヘアセットがスーパー苦手な私も、このオイルを付けるだけで、良い感じになる😽❤️時間が経った時の香りが微妙なので、1つ星をへらしましたが、毛束感?って言うんでしょうか?本当に良きです❣️
もっと見る61
3
- 2019.04.09
この商品をクリップしてるユーザーの年代N. N. ポリッシュオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質N. N. ポリッシュオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ヘアスタイリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
N. | N. ポリッシュオイル | ”ウェットな髪を簡単に演出!潤いがぎゅーって詰まってるような、ずっしりとした手触りに” | その他スタイリング |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト | ヘアワックス | ”自然由来原料だけで作られた、肌・ネイル・リップまでケアできるオーガニックヘアワックス” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,980円(税抜) | 詳細を見る | |
ケープ | ケープ 3Dエクストラキープ 無香料 | ”ケープの中でもキープレベルが1番高い!無香料なのも嬉しいポイント!” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック レギュラー | ”固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない” | ヘアワックス・クリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチ フィニッシュ | ”香り、保湿度共にとても優れているうえUVカットもできる!” | プレスタイリング・寝ぐせ直し |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
マトメージュ | まとめ髪スティック スーパーホールド | ”スティック状のヘアワックス。手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができる!” | ヘアワックス・クリーム |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
いち髪 | ヘアキープ和草スティック(ナチュラル) | ”撫で付けるだけで、アホ毛がピターッとおさまります♡UVカットと湿気ケアもしてくれる優れもの!” | ヘアワックス・クリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
MACHERIE | ヘアフレグランス EX | ”マシェリの匂いが好きなら、つけて損はありません!いやなニオイをカットの効果も” | その他スタイリング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DAISO | バスコーム | ”コーム使った以外は変わったことはしていないのにここまでサラッサラなる!?” | その他スタイリング |
| 詳細を見る | ||
いち髪 | 髪&地肌うるおう寝ぐせ直し和草シャワー | ”しっかり量もある上、お手頃価格なのでたっぷり使える♡ふわっと軽めに仕上げたい方に” | プレスタイリング・寝ぐせ直し |
| オープン価格 | 詳細を見る |