使い始めてから目がつかれにくくなりもう5年近くDHC愛用しています。夏の紫外線対策にもおすすめです。#DHC#ルテイン光対策 #眼精疲労#PC疲れ #サプリメント
もっと見るビタミンBミックス|DHCを使った口コミ 「\お菓子買うより実験的にこれを買え!!/お..」
693
538
おすすめアイテムDHC×美容サプリメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | ビタミンC(ハードカプセル) | ”ドラックストアで手軽に買える!500円あれば買えてしかも2ヶ月分入っていてコスパ最強!” | 美容サプリメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ビタミンBミックス | ”小粒だから続けやすい!内側から摂ることで必要な栄養素まで補ってくれる♡” | 美容サプリメント |
| 252円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | マルチビタミン【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE)】 | ”12種類のビタミンも入ってるので、これ1粒で効率補給。1日に必要な摂取基準量が1粒で!” | 美容サプリメント |
| 388円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムDHC×健康サプリメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | はとむぎエキス | ”肌のキメが整う、トラブル減、肌のトーンアップ!この値段でこの効果を得られるなら飲んで損なし” | 健康サプリメント |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 亜鉛 30日分【栄養機能食品(亜鉛)】 | ”コスパが良いサプリメント!亜鉛は普段の食生活だけで摂取しにくいので、摂取ほんとに大事です!” | 健康サプリメント |
| 294円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ヘム鉄 | ”吸収のよいヘム鉄由来の鉄が配合されているので、効率的に鉄分補給できる◎” | 健康サプリメント |
| 387円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
駿河@kasumi3719mここに書いてあるものに関しては大丈夫です〜☺️
ただのオタクほんとに初歩的な質問で申し訳ないんですが、カプセルってそのまま飲むんですか?それともカプセルを破いて飲むんですか?ホントに困ってて💧ネットで調べても全然出てこなくて、返答してもらえると嬉しいです🙌
駿河@fresh_sounds_tt90はじめまして!カプセルはそのまま飲んでください〜、副作用とか薬効時間を保つためにカプセルの中に入っています☺️
ただのオタクほんとにありがとうございます😭😭助かります!
アリサこれって、15歳が飲んでも効果はありますか? やっぱり、もう少し大人になってから始めた方がいいですか?((いきなり、すいません<(_ _)>
アリサ@surugafakeありがとうございます<(_ _)>
駿河@alisa14初めまして!サプリは栄養補助食品であって薬などではないので年齢に決まりもありません。(たまにパッケージに3歳以下のお子様は控えるように〜など書かれているものもありますが、ほんとに小さい子だけの制限です!) お肌とか食欲とかストレスとか健康とか、色んなサポートしてくれるので、学生さんの頃から補助してもらうのは全然アリだと思います!
supreme_blush_mwxdこんちは!! ビタミンCなんですけど、朝に飲むと紫外線を吸収しやすいと聞いたのですが、何時ごろに飲むのが効果的なのでしょうか…?
美容サプリメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | ビタミンC(ハードカプセル) | ”ドラックストアで手軽に買える!500円あれば買えてしかも2ヶ月分入っていてコスパ最強!” | 美容サプリメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
タケダ | ビタミンC「タケダ」(医薬品) | ”白くなった!肌も荒れてない!コスパも悪くないし、飲み続けたいと思います♪” | 美容サプリメント |
| 詳細を見る | ||
DHC | マルチビタミン【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE)】 | ”12種類のビタミンも入ってるので、これ1粒で効率補給。1日に必要な摂取基準量が1粒で!” | 美容サプリメント |
| 388円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ビタミンBミックス | ”小粒だから続けやすい!内側から摂ることで必要な栄養素まで補ってくれる♡” | 美容サプリメント |
| 252円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | DHC 持続型ビタミンC | ”4粒でビタミンCが1000mg摂取できます。ゆっくり溶けるタイムリリースタイプ” | 美容サプリメント |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
森永製菓 | おいしいコラーゲンドリンク | ”コラーゲンペプチドやセラミドが含まれていて、美味しく手軽に摂取することが♡” | 美容サプリメント |
| 詳細を見る | ||
B/H COLLECT | WHITE CERAMIDE ASTAPLUS | ”飲みやすい小粒のソフトカプセル!! 変な味もしないし、 とっても飲みやすいです♡” | 美容サプリメント |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Lypo-Spheric | リポスフェリック ビタミンC(リポソーム ビタミンC) | ”こちらは袋に入ったゼリー状になっています!” | 美容サプリメント |
| 詳細を見る | ||
HAKU | 美容サプリメント | 美容サプリメント |
| 5,400円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
HIROSOPHY | プラセンタMAX | 美容サプリメント |
| 9,981円(税込) | 詳細を見る |
健康サプリメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UHA味覚糖 | グミサプリ 鉄&葉酸 20日分 | ”鉄分不足なのでこの商品があると助かる♡食べやすいし美味しいよ◎” | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | ||
DHC | ヘム鉄 | ”吸収のよいヘム鉄由来の鉄が配合されているので、効率的に鉄分補給できる◎” | 健康サプリメント |
| 387円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ビタミンD3 | ”小粒のなのにすごいです。慢性疲れ解消! とっても安いので助かります。” | 健康サプリメント |
| 315円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | はとむぎエキス | ”肌のキメが整う、トラブル減、肌のトーンアップ!この値段でこの効果を得られるなら飲んで損なし” | 健康サプリメント |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CALIFORNIA GOLD NUTRITION | ゴールドC ビタミンC | ”顔も飲み始めた頃に比べてだいぶトーンアップしてます!” | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | ||
FUJIMI | パーソナライズサプリメント「FUJIMI(フジミ)」 | ”WEB診断で、自分に必要なサプリメントの組み合わせを選んで届けてもらえます!” | 健康サプリメント |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
シノアドア | ゼリーサーキュリスト | ”烏龍茶配合の美容茶ゼリー!飲んでなめらか、すべすべ♡” | 健康サプリメント |
| 198円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 亜鉛 30日分【栄養機能食品(亜鉛)】 | ”コスパが良いサプリメント!亜鉛は普段の食生活だけで摂取しにくいので、摂取ほんとに大事です!” | 健康サプリメント |
| 294円(税込) | 詳細を見る | |
武田薬品工業 | ビタミンC「タケダ」 | ”ビタミンC量2000㎎(6錠/日)配合! 第三類医薬品。” | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | ||
DHC | マルチミネラル【栄養機能食品(鉄・亜鉛・マグネシウム)】 | ”たくさんのミネラルが一度に取れるのでとても良いです🥰 1日三錠ですが、小さくて飲みやすいのでちゃんと持続できると思います!” | 健康サプリメント |
| 504円(税込) | 詳細を見る |
駿河さんの人気クチコミ
肌色種類別、私が好きな透明感女子のご紹介です!透明感と一言で言っても色々あると思うんです。ブルベさんの透明感とイエベさんの透明感は全然違う種類で全然違う可愛さがある、それを今回は私の好みで3種類ご紹介したいと思います。長くなると思いますが暫しの間お付き合い下さい。──イエベさんおすすめ、茶髪×オレンジメイクまず1つ目、イエベさん大勝利の王道茶髪オレンジメイク。よく韓国の可愛い女の子がやってらっしゃるアレですね!まあかわいいらしいこと…あれが似合う華奢で線の細いおめめくりっとした可愛い子がほんとに羨ましい…!かわいい!御託はさておきコスメからご紹介↓↓↓・ヒロインメイクアドバンストフィルムブラウン明る〜い赤みブラウンです。とてもプチプラとは思えない素晴らしさ…ヒロインメイクのマスカラは個人的にも使い心地ナンバーワンのマスカラです。わたしはロングタイプが好きですが、ボリュームタイプもぶっちゃけ使い心地変わりません、先の形が違うだけ…と思ってます。ビューラーでしっかりとまつ毛をカールさせてぱっちりに、そのあとしっかりと3度ほど重ねてたっぷり液をつけます。ちょっと重ために塗っても綺麗に見えるのがこのマスカラ。とってもオススメ。下まつ毛もブラウンでかるーく1度塗り。・UZUアイオープニングライナーWhite最近発売されたアレ…!大好きなフローフシから出たリニューアルアイライナー!たくさん色があって目移りしたんですが私はホワイトに一目惚れしてしまってついつい買ってしまいました。これがもう可愛い…!今までこんな奇抜な色手にした事なかったんですが、いざ目じりに入れてみても案外そこまで主張しないんです…!意外でしょう?あれ、これ普通に普段使いしても可愛いのでは…??と思ってオレンジメイクに組み込んでみました。謳い文句通りの透明感が出るんですよ。ちょっと挑戦かもしれないんですが、目じりにほんとちょっとだけ、わかるかなー?くらいで入れると目元の可愛さが爆発するので是非やってみてください…あと後半で紹介するピンクのメイクにも絶対似合うと思います。これは買って良かった!・ヴィセアヴァンシングルアイカラー029前にもオレンジメイクでレビューしたシングルアイカラー。パンプキンの名の通りめちゃくちゃに可愛い。ちょっとくすんだ色のオレンジなので、目元に深みが出ます。少し肌色の濃い方でもしっかりオレンジの主張ができるので万人におすすめしたい。明るいオレンジよりくすみオレンジの方が私は好みです。これ単体だとマットなので、キラキラが好きな方はここにお好みでマジョマジョのゴージャス姉妹を重ねると可愛さ満点です!オレンジは目尻まできちんとくの字に入れましょう。囲みメイクにしても良し!涙袋だって作れちゃう。・セザンヌナチュラルチークN04ドオレンジ〜!!!って感じのラメ入りくすみオレンジ。可愛いぞ〜分かってるだろうけどかわいいぞ〜しかも安い。なんでこんなの売ってくれるんですかね、有難うございます。ほっぺたの高いところからブラシでふわ〜〜ってしてね。オレンジたっぷり元気っ子の完成。これは色が白いイエベさんに是非ともやってほしいチークナンバーワンです(切実)・メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックCMNU11一時期めちゃくちゃにバズってたアレですね。バズるにはバズるだけの理由があるんだな〜ってつい最近買って分かりました。可愛い…これ誰にでも似合うんじゃないかなと思います。誰でも簡単にぷっくり唇が手に入るって凄いことですよ。これ。くすみブラウン、しかも若干のオレンジ味もあって今どきオレンジメイクには最適だなと思いました〜なんだこの可愛さは〜〜!!!!是非イエベさんやってみてください…お願いします…──ブルベさんおすすめ、黒髪×白雪姫メイク2つ目、色の白い肌にぴったりのブルベさん大勝利メイクです。前にも投稿した透明感ブルベメイクから派生した、名付けて白雪姫メイク。やっぱりピンク肌で白くて黒髪に赤リップは日本人の可愛らしさ代表を誇る白雪姫…女の子の憧れですわね〜…こんな色白可愛い女子になりてえ人生だった。ではコスメからご紹介〜!・ヒロインメイクアドバンストフィルム漆黒ブラック先程も出たやつ!なので省略しますがとりあえず黒も茶色も買ってて損は無いよ!絶対的おすすめだよ!マスカラ何買えばいいのか分からない〜って人にはぜひともこれをおすすめするよ!たっぷりしっかり塗ってOK。ビューラー使わずしだれまつ毛にしても可愛い!・サナエクセルスキニーリッチシャドウSR04ザ・ブルベさんに似合う色、って感じの配色。ダークグレー、ダークブラウン、素敵な配色センスです…エクセルだいすき。全部の色使ってグラデーションにすると彫りが深くなります。目尻上下には一番濃い色を仕込みます、くるくると筆で伸ばすようにグラデーションを目じりに作ると若干タレ目気味に見えます。でもアイラインは跳ね上げ、っていうのがポイント。アイライナーは全体にするより目じりのみに!ライナーを使わずともアイシャドウの一番濃い色でラインを作っても🙆🏻・セザンヌラスティングリップカラーN407割と最近発売されたやつ。ブラウン入りのレッド、の表記ですがブルベさん使っても可愛いよ!大人のレディーになれます。色合いは最高なんですが、若干乾燥は否めないので塗る前にしっかりリップを塗るか、これを中心に塗ったあと上から赤色のグロスを乗せるのも私的には最高に可愛かったです。お好みでどうぞ!私は後者がおすすめ!詳しくは前にもやった透明感メイクのリップのやり方と一緒なので、そちらも良かったら見てね!(宣伝)全体的に黒でまとめて、チークはなし、リップを赤に染め上げてポイントを作ることにより肌の白さが際立つメイクになります。ブルベじゃなくても肌の白さは自信があるよ!って方は是非やってみてください、リップも肌色問わず似合う色なのでお好みに合わせて濃さを調節してみてね。──グリべさんおすすめ、焦げ茶×ピンクメイクイエベ?ブルベ?なんかどっちにも取れるしどっちとも言える…?なんて方はグリーンベースかも。…なんてこと言わずピンク好きな方ならやって損は無い!個人的にどピンクメイクは苦手なのでこれくらいの少しくすんだ色のピンクメイクがストライクです!ではコスメのご紹介!・レアナニプレミアムロング&セパレートマスカラブラウンまつ毛は黒と茶色の間の色がピンクに似合うんです!(個人談)レアナニのブラウンは、ヒロインメイクのブラウンほど明るくなくて、誰にでも似合うような焦げ茶色をしています。いつもマスカラは黒しか使ってなくて、ブラウン挑戦するの勇気がいるなーって方に是非おすすめしたいマスカラです。あ、ブラウン!ってわかる感じの色ではないので派手色がダメな場所にでも適応してくれる素晴らしさ。ブラウンブラック、の色が好きな方にはドストライクな品だと思います。カール!よりロングを主張すると可愛さが見えるメイクにしたいのでふんわりカールにしてマスカラで伸ばしましょう。下まつ毛もこのマスカラでいけちゃいますよ、レアナニロングマスカラの細さは凄いぞ!ちょっとテスターを見てみるんだ!下まつ毛専用?ってくらいヤバい。・ヴィセリシェマイヌーディアイズBE-2以前も紹介したなあこれ!でもそれくらい好き!公式サイトにはブルベさん向けで出てるけどいやいやいやこの色合いは誰でもいけちゃうでしょ〜〜って色してる。特にくすみピンクすごい色だよ、他にはない色だよ。あるのかもしれないけど私はこれが好きだよ。(たぶんある)これ全部使ってグラデーションすると目が大きく見えます。ほんとです…嘘じゃないんです…私は感動した。目じりだけ濃いめグラデーションにすると華やかさも増すし目も大きく見えるし最高。前も紹介してるから詳しく見たい方はそっちを見てね!出来ればこれは囲みメイクをして欲しい!・キャンメイクパウダーチークスPW41なんかすごいいい匂いするんですけど気の所為ですかねこれ。ココアみたいな匂いする気がする。ふんわり頬全体に広げて自然な血色感を出しましょう。キャンメイクのチークってこれ初めて買ったんですけどなんかこう、なんですかね、お菓子みたいですよね。見た目もかわいい…。あまり濃すぎるチークは好きじゃないしケバケバしく見える(特にこの色は)ので、ほんのーり、あれチークつけてるのかな?くらいで乗せるのがベストです。下にピンクのクリームチークを仕込んでも可愛いですよ!・ペリペラエアリーインクベルベットあんずコーラルよく見かけるやつ〜〜って思ってかなり前に買ったはいいもののあんまり使ってなかったこれ。久しぶりにピンクメイクで使ったらあれこれ可愛いんじゃないの〜って思って…ご紹介です!ベルベットなだけあってふっかふかになります。しかも美味しいです!(食べちゃダメ)私が持ってるピンクの中ではこいつが一番発色がいい!これ単体でめちゃくちゃプリティーキュ〜トな女子の完成。なんでこんなに発色がいいのか…。でもしっかり保湿はしないと時間経ったらカラッカラになります。そこだけマイナスポイントかな〜…あとは可愛い尽くし!.*・゚ .゚・*.❁✿✾✾✿❁︎.*・゚ .゚・*.どうだったでしょうか、自分が一番目指したいと思う透明感メイクがどれか見つかれば嬉しい限りです。肌の白さだって今は色々な下地やスキンケア商品があってコントロール出来るので自分の肌はこうだから…と諦めるには早いと思ってます。誰だって1度は憧れるだろう透明感にも色々あるんだぞ〜どんな肌でだって透明感は作れるぞ〜って言いたかった投稿でした!引き続きリクエストもゆる〜く受け付けてるので何かあればコメント頂けると幸いです!こんな長文最後まで読んでくださってありがとうございました、また次の投稿でお会いしましょう〜!#色素薄い系メイク#ヒロインメイク#UZU#透明感-------------Twitter:@S_sksrgお気軽にフォローしてね!
もっと見る25854
19251
- 2019.04.07
\ダイソーで買える!/おすすめ品紹介〜!今回は今までダイソーで買ってきたスキンケアやコスメ収納やネイル系などのおすすめ品をご紹介していきたいと思います⛅もっと入れたかった物もあるんですが、あまり多くしても…と思ったのである程度私の中で厳選した12品です!ダイソー侮ることなかれの品揃えですごいですよね〜…便利グッズの多さにびっくりします…。えっこんなのあったの!?って感じの品がたまに並んでたりするのでダイソーもっと研究します。凄いです。ではご紹介〜⛅★かっさマッサージに使えるやつです。夜のスキンケアでクリーム塗ったあとのマッサージで使ってます、ゴリゴリいける。そんなに強くしなくてもいい。自分でマッサージするよりもなんか凄く効いてる気がする…!マジック…!これ以上は特に説明することないけどやってる感がほしい人はとりあえず手を出してみてください。★自由自在積み重ねボックスこれは別段メイク用の収納とかではないんですが、メイク用として売られてる小さくて細い筆1本分の仕切りたくさんのクリアボックスよりも私はこっちが好きです。断然おすすめもこっち。あれ筆1つ分しか入らないから私のような不精者は幅を広げるしかないんですけど近場に全部置きたいのでひとつ買ったけどダメでした…積み重ねボックス最高…これ色々種類あるんですけどおすすめは六つ切りに分けられてるボックスです。ここはマスカラ、ここはまつげ美容液、ここはアイライナー、ここはブラシ…って仕切れるので最高に使い勝手がいいです。私とおなじような見た目より使いやすさ主義の方がいれば是非買ってみてください。★立体ヘアブラシ最近買いました。他の100円ショップには売ってあるらしいけどそこまで興味なくて…ダイソーで見かけて漸く手を伸ばしてみたら、お?お?結構いいのでは…?って感じでした。後に紹介する美容液と組み合わせると◎。湯上りに髪の毛これで適当に梳かしてると気持ちいいです。見た目ちゃちいけど結構優秀。ただガッシガシ梳かしたい人には向かない。時間かかる。★アロエスキンクリーム前も単体で紹介しました!めちゃくちゃ好き!コスパ最高ボディクリームナンバーワン!アロエで肌に優しい。ミツロウとかアロエベラとかビタミンとか肌が拝む成分たくさん入ってる。見た目破壊的な緑色してるけど伸ばすと白色になります、安心してください。それに無駄毛処理したあとこれ塗ると気持ち進行が遅い気がする。気がするだけかもしれない。けどリピ買いしている。お世話になっております…★ブラシ類これは100円〜300円くらいするのもあるけどどれも優秀です。かなり密度高いし毛先柔らかいしですごい。やっぱり最近出たユーアーグラムのブラシがおすすめです、見た目も白黒でカッコイイし毛質も一番いいのではないでしょうか…?(使い比べた個人の感想)初めて買うならそれをおすすめしておきます!あとはピンクのカブキブラシ。これがとても密度高くて使い心地最高です、仕上げのフェイスパウダーはこいつで叩き込むと崩れなくなります。★ネイルキスネイルする人にはお馴染みなんでしょうけど、私のように仕事柄あまりネイルは出来ない、でもイベントやらライブやらコンサートやらで出掛ける!でもすぐ落とさなきゃ!面倒臭い!って方に朗報ですよ!このボトルの中に指突っ込んでスポンジに押し付けたりなんだりして数秒で取れる!ネイルが全部取れる!凄いですよねこれ!夜中家に帰ってきても指突っ込むだけなのでめちゃくちゃ助かってます…ただ最近探しても探しても売り切れだったりするので、見かけたら予定無くても買っとくといい。また探さなきゃ…夏が始まるのに…困る…推しの舞台に行くのだ…着飾らなければ…★マットトップコート知ってましたか、もう既にマットのトップコート売ってあるんですよ…100円で…怖い…。時代って凄いですね。少し前まではマットとか貴重過ぎて何処にあるのかも不明ってほどだったのにもういるんですよこいつダイソーに。しかも何故ここまで優秀なのか…すごいなお前。言わずもがな普通に使えるマットのトップコートです。これ以上でもこれ以下でもない。このシリーズでジェル風だとかなんだとか色々あるので揃えるのもいいと思います、ダイソーのこういうネイルのトップコート系の単品売りのやつって見た目死ぬほどダサいんですけど速乾って書いてあるやつはホントにびっくりするくらい早く乾くしめちゃくちゃ使い勝手いいので、このマットじゃなくても夏場色々試してみたい人にはとってもオススメです。見た目はまあアレだけど、全然使えるしいい子なので…!是非!一つ手に取ってみてください。★ティントバームこれも少し前から見るようになったリップティントですね。おすすめの色はオレンジです、なんかもう凄く発色する、ダイソーだしここまで発色するなら全然構わんってくらい発色がいい。個人的にオレンジ色で一番好きなのはこのリップ。とんでもなく乾燥…するわけではないけど、上からグロスとかシロップティントとか下にリップクリームとか塗ると安心。おすすめはこれ塗ってエチュードハウスのオレンジのティントを中心に重ねて上から透明グロスで蓋するのが最高に可愛い。1本財布とかに突っ込んどくと、万が一リップ系忘れた時にでも対処できる優れもの。★こんにゃくパフ色んな人におすすめしまくって家族にも浸透させたこれ!とりあえず肌をもちもちつやんとさせたいならこれ一つ持ってお風呂に入ってみてください!ダイソーだけじゃなくセリアとかにも種類違うけど置いてあるので是非近場でどうぞ。最初袋から出すと硬い何かの塊でこんなので肌洗えるのかと不安になるくらい気持ち悪いんですけど、お湯でふやかしモミモミするとふにゃふにゃのこんにゃくになります。気持ちいい……んですよ、これが…。めちゃくちゃ好き…。ただ肌が弱い方がやりすぎるのはよくないので週末スペシャルケアとかに組み込むといいですよ。たまにやると感動します。★まゆ玉上に書いたこんにゃくパフと並ぶお肌救世主。なのでそこまで書くことがない…。こいつは鼻の黒ずみとか毛穴ケア用。指に嵌めて鼻筋とか小鼻をクルクルするとめちゃくちゃ気持ちいい、鼻がツルツルになります。洗って何度でも使えるけど何個も入ってるしダイソーなのでケチる必要はそこまで感じない。これもスペシャルケアとして使った方がいいと思われます。★ローヤルゼリー美容液一時期まつげ美容液としてバズってたやつです。私色んなまつげ美容液試してるのでこれが効いてるのかは分からないんですけどまあ強くはなります、これのおかげかは分からないけど。それより風呂上がり髪の毛につけて伸ばしてドライヤーする方が髪の毛サラサラになります。そっちがおすすめです。根気があればついでにまつげ美容液として使うのもいいんではないでしょうか。現場からは以上です。★ハンドメイドピーリング石けんあまりレビューを見かけないんですが、オシャレな袋の中に入った固形石鹸です。保存料とか入ってない無添加だし小さいので結構すぐ無くなります。でもこれで体洗うとめちゃくちゃふかふかになります。3種類くらいあったと思うんですが、私はこのピーリング石けんがすきです。体に良い感じしかしない。ほんとにレビューとかあんまり見かけないので幻なのかと思っていた。ちゃんと存在しているので百円あったら買ってみてください。本来なら多分顔のピーリングに使うのがいいんだろうけど私の顔面はLUSHに制圧されているのでこいつが入る隙間とかなかった。怖いもの見たさで試すのも吉と出るか凶と出るか…。それは使ってないので何も言いません...🙊✂︎--------キリトリ-----------…以上!如何だったでしょうか!見たことないやつありましたかね、それとも見かけてたけど買ったことは無いってやつがあればどれかでお役に立てたらと思います。ダイソーだし気になったのあれば買っちゃおっかな〜って気になりますよね(笑)私がそうなので…安いって怖い!有難いんですけどね〜それではまた次の投稿で〜!👋#ダイソー#DAISO#100円ショップ#ローヤルゼリー美容液#ティントバーム#こんにゃくパフ#ネイルキス#コスメ収納
もっと見る25550
16099
- 2019.05.05
傷んでツヤがない髪も、家にある道具と簡単に出来る一工夫でツヤ出し髪質改善!⛅以前リクエストで頂いていたヘアケアについて、家にあるもので出来ちゃうケアから、おすすめのシャンプーやトリートメントご紹介です!それではどうぞ!⛅STEP1・お風呂に入る前に髪を梳かす言わずもがな皆様ご周知の事かと思いますが、知らない方は取り敢えず何も言わないで実践してみてください。これ一つでかなり髪のまとまらなさが改善されます。因みにおすすめは、面積が広いヘアブラシです。特に短髪の方はコーム型のクシで済ませている方も多いそうなので、ちょっと大きめの少女漫画でメルヘンチックな女の子が使ってる感じのヘアブラシを一本、自分に合ってると思うものを見つけてください。そしてこのブラッシングをする際にダイソーのローヤルゼリー美容液を髪に塗るといいです。何がいいとは分からないけどサラサラ度が増す。⛅STEP2・シャンプー、リンス、コンディショナーを自分に合ったものに変える家族で同じものを使っている方、それは本当に自分にあっているのでしょうか…!分からないですよね、相当ゴワつくとかベタつくとかじゃない限りみんな使うしこれでいいやってなる方いますよね。でも自分にちゃんと合ったものを探すと髪はそれだけで生き返るんです…是非とも探して頂きたい。自分に合うものがどういうのか分からないのにボトルで買ったりするのは高くて無理…!という方にオススメなのが、サロンシャンプーのサンプルや小サイズのお試しボトルです。市販のものより断然サロンシャンプーがオススメなのですが、高いしどうなのかな〜って方は、まず小さいお試しや3日間トライアルなどから始めてみましょう。サロンシャンプーも結構色んなところからサンプルサイズが出てるんですよ!スペシャルケアとしてトリートメントだけ一つ買ってみて、1週間に1、2度ほど使ってみるところから始めると日々の楽しみにもなるしあまり減らないのでコスパも良くなると思います。私はイオが好きです。サンプルもあるので是非お試しください。⛅STEP3・シャンプーの前にまず3分間の予洗をする。これがめちゃくちゃ大事です。知ってる人は普通にやってる!意外と長いんですよこの3分。でもとっても大事。この3分であらかた汚れを流すことでサラッサラヘアーが保てます…冗談じゃないです…すごいです…初めの一分はシャワーヘッドを頭皮に押し当てて流し、そのあとは全体を軽く流しながら2分。よく美容室でやってくれるやつですよ。あれをするといいのです…今日から始めるのです…。これ以上語ることは無いけれどこれをせずには何も始まらない…ドライヤーの次に大事です。いい髪を作るにはシャワー初めの三分から!!⛅STEP4・お風呂の中でも髪を梳かす意外としてない人が多い…?最近はお風呂用のブラシが売ってあるのでそれを一つ買ってお風呂場に置いておくといいです。熱心にブラッシングせずとも軽くでスルスルスル〜ってなります!すごいです!シャンプーした時でもする前でも、トリートメントした後でもいつでも梳かすといいですよ、いつ梳かしてもうわわわ〜ってなります…(語彙力は皆無)取り敢えず髪を梳かすのは本当に一番手っ取り早く髪のツヤを出すことなので、ここから始めましょう。⛅STEP5・洗い流さないトリートメントを使うやっぱり洗い終わって、出てきたら洗い流さないトリートメントを使うのがベストです。ベタベタするって方は使う使わないはやはり合わないものも多く躊躇うかもしれないですが、どちらかと言うとパサつく、ツヤがない、という方は断然使った方が髪質はよくなります。私がそうでした。私は洗って次の日はパサパサしてるくせに、体調不良などでお風呂へ入れないでいると結構ベタつく…オイリー…?いや乾燥…?というめちゃくちゃ不明な髪質をしているので、ある意味肌と一緒で混合肌…混合髪…?(笑)話は戻しますが、おすすめの洗い流さないトリートメントは、サインシステミックのスムースエマルジョンです。こっちはさらさらタイプです。もう一種類ありますが、私はこっちを買いました。1度使ったくらいじゃ分からない機微の素晴らしさ?使い続けると髪質変わります…私にはめちゃくちゃぴっかんこでした…しかも!匂い!めっっっっちゃイイ…、甘い!とか、スースーする!とか、好みに完全なる偏りがあるような香りではなく、結構な方が好きそうな…お高そうな香りがします(??)あのほら美容室出てきたあとのいい香り!が!します!!しかも!しかも!!「買ったはいいけど…髪には合わなかった〜…」って時があったとしても!これはハンドクリーム&ボディークリームとして使えるので髪に合わなくても生かせる!!!!!使い勝手がめちゃくちゃいいです、お風呂上がりにつけようと思って出したら、ちょっと出しすぎたかな〜?って時でも最初に手へ伸ばしてハンドクリームのように手にある程度揉み込んでから髪へつけると万事解決です。手までいい匂いします。最高すぎる…この匂いがマジで性癖。迷ってたらキャン●ゥの買うよりこっちを買ってみてください…(小声)⛅STEP6・ドライヤーはぜっっっっっっっっっったいにする!!!!!もう言うことはない。これだけは絶対にしてください。ドライヤーをしないなら髪質云々言うのはお門違いです…と言っても過言ではないレベルでしないとダメ。普通のことだろと思うかもしれないけど、ドライヤー雑にするだけとか半乾きでもダメです。ちゃんとブラッシングしながら、根元から毛先まで、そしてかわいたと思ったら最後に長めに一分、仕上げは冷風。ここまでしないとだめです!かわいたな〜って思ってからちょっと長めに1分ほどドライヤーあててください、それだけでさらさらだなってもっと思えます。そして意外としない方が多い、ドライヤーの機能の一番下にある冷風。その冷風を使って乾き終わって熱くなった髪を冷ましてあげてください。髪の傷みを防止して艶やかな髪に仕上げてくれます。そこまでやってドライヤー完全攻略です…如何でしたか、全てやってみてダメなら……もう生まれ持った髪質だ〜〜!!全て受け入れようぞ〜〜〜〜!!!!(五体投地)以上になります、如何でしたでしょうか!!!一つ一つや、その他、詳しくは画像をご覧下さい。ちょっとでも今より髪が綺麗になるようにと願掛けしながらヘアケア頑張りましょう!!すぐ出来ちゃう簡単なことばかりです!😼⛅それではまた次の投稿で〜!Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.com
もっと見る10052
8129
- 2019.05.30
今回はLUSHのおすすめ商品をご紹介したいと思います。早速ですが私はここ最近肌荒れが酷くてなかなか治らずにかなり悩んでいました。色々試した中で一番効果があったなと思ったのがLUSHの愉快な仲間たちなんです。…なんですけど、肌荒れ治したかったのに気付いたら毛穴の方が先に綺麗になっちゃっててびっくりしました。いやあ、びっくり。閑話休題。ご存知の方は多いと思いますがLUSHといえばド派手なバスボムと綺麗な店員のお姉さん(コミュ力MAXカンスト)となんと言っても強烈な匂いだと思うんですよね。あれです。凄いですよね、あの匂い。好きな方はめちゃくちゃハマるらしいですけど私かなり匂い系はダメなやつが多くて、ぶっちゃけご紹介する半分以上が初見時鼻が死にました。それでも慣れるんです!数ヶ月使ってると慣れます!大丈夫です!私は大丈夫だった!未だにハーバリズムだけはどうしても受け付けれないけど使えないほどではない!ということで、こんな個性的なLUSHの商品。話は戻しますが、私のような肌荒れ&乾燥肌(寄りの混合肌)&敏感肌の方にはとてもおすすめなものばかりをラインナップしておりますので是非最後まで見て頂けるとうれしいです。文章はいつも通り長くなる予定なので見たくねえよって方は画像の2枚目だけで全然事足ります。それではどうぞ!画像二枚目にもある通り、星の数や使用感はあくまで私個人が感じた意見なので全員に当てはまるものではないです。ご了承ください。まずは洗顔紹介から。LUSHの洗顔は殆どがスクラブ洗顔となっています。スクラブ?荒れた肌には悪いんじゃないの?と思いますよね、私も思いました。それでも私はこれに関しては全然荒れが酷くなることもなくお肌つやすべになりました。ですがやはりこれも私には合っただけで、個人差あると思いますので最初は範囲小さめからお試しすることをおすすめします!それではまず1つ目!・毎日が晩餐ポップコーンが入った見た目でめちゃくちゃおしゃれです。なんか甘い匂いする〜!っていうのが第一印象。私がLUSHで初めて買ったのもこれでした。買う前にクチコミを調べていたのですが、この商品は肌をアーモンドオイルでコーティングしてふかふかにして保湿してくれるらしいじゃないですか!!って言うことで、冬場の乾燥肌におすすめ。なんて言われるだけあって物凄かった。正直言うとこの商品使うまでの顔面とこれを知ってしまった顔面は違う。あの頃には戻れないんです。本当に感動しました。これを使うまでスクラブ系は使ったことなかったので、余計に洗い上がりに肌を触ると…え!?ってなって本気でびっくりしました。LUSHのスクラブ洗顔の中でもこれが一番スクラブ感少なめなので敏感肌にも合うそうです。敏感肌&乾燥肌、そしてLUSHでどの洗顔を買おうかなーって目移りしちゃう方におすすめはコチラ!匂いも他のものより全然いい匂いです。他のものを使ってみて分かる毎日が晩餐の香りの優しさ。身に染みます。・天使の優しさラベンダー、カミツレ、ローズオイル!などなど。そりゃあこんだけ匂うよなって感じの配合。ニキビや肌荒れに対する赤みの炎症沈静効果があるそうです。此方は個人的には毎日が晩餐よりサッパリ目で仕上がりました。が、あくまで毎日が晩餐のしっっっとり加減と比べると、なので、他の洗顔料に比べると全然もっっちりしっとりに仕上がります!晩餐が冬場にぴったりなのに対して天使の優しさはこれからの時期の春時などにはちょうどいいしっとり加減に仕上がるかと思います。しかしまあすごい匂いする。私がラベンダーダメな人間だからというのもあるんでしょうけど、とりあえず1度店頭でテスターを匂ってみるといいです。それで「え!?無理無理涙出るし吐きそう」レベルなら苦痛しかないのでやめた方が得策…でも私は慣れましたから、まあ、何事もチャレンジですね。肌荒れを治したい気持ち>>臭い!になったわけです。それから小さい虫のような集合体が無理な方もほんとにテスター見といてください。私も店頭で初めて買う時お店のお姉さんとおしゃべりして詳しく内容を聞いたんですけど、まずこの天使の優しさはスクラブ洗顔料がロール状になってあの黒い容器の中にスポンと入れられているんだそうです。テスター見たら分かりますよ。ほんとに分厚いコンクリート丸めて入れた!みたいな見た目してます。で、問題はその中に挟まれたラベンダーなんですけど、実物が入ってるので絵にも描いてある通りヤバい、なんか真ん中に虫突っ込まれてる。って思ってしまうんですよね。お姉さんもすかさず「なんか虫みたいですよね、でもいい子なんですよ。そして6年使ってますけど排水溝には今のところ詰まったことありません!」って聞きたかったこと全部言ってくれました。お姉さんを信頼して使ってます。・ハーバリズム上の2つを使い終わりそうだったとき次また同じものを買うか、どうするか、悩んでいたところ口コミでこれにも炎症鎮静効果があると見かけ、お酢配合とのことでなんか肌に良さげだな〜と思い買いました。私個人の意見としては、こいつが誰よりも臭かった!!!!!ラベンダーにも勝る臭さ!お酢の匂いヤバい!!って今でも思いながら使ってます。でもまあガマンできないほどではないからどうにか大丈夫。匂いの話ばっかりだけどLUSHに関してはこれ大事。使用感は天使の優しさよりもどちらかと言うと柔らかめ。でも毎日が晩餐のゆるさには勝てない。そんなところです。見た目抹茶なのにめちゃくちゃすっぱい匂いする。ポップコーンやらラベンダーやら入ってましたが、これは何も入ってないです。普通のスクラブ洗顔料。オーソドックスといえば一番そうなのかな。でも私は次またこれを買うかと言われれば、うーん、天使の優しさを買うかなあ〜…って思います。いや、もちもちにはなります。ただこの匂いとか考えるなら天使の優しさの方が色々上回るしもっちりなるなあ。個人的にはですけどね!とりあえず店頭で試して見てね!ラベンダーダメならこっちがいいかもしれません。・パワーマスクSPよく見かけるバズり商品ですね。でもバズるにはバズるだけの理由があるんですよね。使って分かりました。めちゃくちゃオススメ。あとこのSPって表示。あるとないとの違いはハチミツ成分が特に多く配合されているのがSP、普通のが無印。なので、敏感肌で、LUSH製品怖いな〜、肌に優しいものじゃないと不安、って方は是非SP表示のあるものを買うといいです。確か毎日が晩餐にもSP表示あったと思うので敏感肌向けなんでしょうね。この商品は説明不要かと思いますが、言わずと知れたパックになります。スペシャルケア用なので週に1、2回がベスト。やりすぎるのはNG。敏感肌さんは特に週1から初めて見てね。お風呂上がりにこれを目の周りを避けてお肌に塗ります、体にも使えます。10分〜15分置いたあとにゆっくりくるくるお肌を擦りながらぬるま湯を含ませマッサージするように落としていきます。お風呂に浸かっている間にも使えますよ!と言うかおすすめはそちら。私は基本シャワーで終わらせちゃうズボラ女なのでお風呂上がりに使ってます。てへへ。で、洗い終わったらもう〜〜凄いんですよ、なんかもうお肌もっちもちのつるっつるすべっすべなんです。語彙力無さすぎるんですけど他に言うことないんでこう言うしかない。とりあえず使ってみて。顔に合わなかったとしても踵や膝など体にも使えるから、とりあえず買おう、買って損しないから!凄いんですよ!感動する!1回2回で効果ないなって思っても、使い続けてると絶対分かる時が来ます。・抱擁の満月これはバーになっててお風呂上がりに使うブースター的役割を果たしてくれます。バター成分配合で、保存料やら何やらは一切使われてないので保管は冷蔵庫です。お姉さんが絶対冷蔵庫ですよって太鼓判押してきた。でも触ると分かりますよ、売り場でも剥き出しで置いてあるからどうやってレジに運べばいいか分からずお姉さんを呼んだくらいにはすぐとろ〜〜〜ってなります。保管に専用のバー缶が売ってあるんですが、いやいやそんな400円払わずとも100円ショップに売ってある缶ケースで全然事足りるので断っていいです。(LUSHの方ごめんね!)私は工具箱型の小さくて赤い缶ケースをSeriaで買いました。かわいい。思ってるより商品が小さいのでほんと入れ物はなんでもいいんです。使用感としてはほんとにバターみたいで、掌でつるっつる滑るくらいに肌の体温で溶けだします。それを化粧水使う前の肌にしっかり広げてから化粧水つけるとぐんぐん吸い込んでくれる、そして保湿もしてくれる。完全なる乾燥肌向けなので皮脂性の方にはおすすめしません。でも個人的にはあってもなくてもいいかな、くらい。・ティーツリーウォーターこれも言わずと知れた商品ですね。ニキビに効くらしいアレです。なんか凄い木みたいな匂いします。私すごい好きでした、この匂い。グレープフルーツやティーツリー油、ジュニバーベリー油、なんてものが配合されてる。なんぞそれ聞いたことない。コットンに吹きかけ、拭き取り化粧水みたいに使うのがいいんだろうけど私は顔面にも吹きかけてました。色々な使い方してみたけど個人的にはこれ自体に物凄い効果を見出したわけではなかったので…リピ買いはナシですね〜…。匂いはよかった!またニキビに悩み始めたら使ってみようかなと思います。・艶肌ドロップつい3日くらい前に買いました。まだまだ未知数の子ですが、使用感めちゃくちゃいいです。ちっさいくせに高いだけある!(2000円ちょっとくらい)ニキビやニキビ跡に効くらしいですが、なんと毛穴も小さくしてくれます。めちゃくちゃ優秀じゃないですか…すごいじゃないですか…。45gしかないし、勿体ないと思うなら部分的に広げるだけで全然いいと思います。ジェル状になってるんですが、肌に広げるとちょっと水っぽくなってしっとり馴染みます。保湿力もすごい。私はティーツリーウォーターより艶肌ドロップの方が感動しました。リピるならこっちかなー。ニキビ跡や荒れたとこついでに鼻の毛穴にも塗りこんでるので毛穴ちっちゃくなれ〜って祈りながら使ってます。まだ使い始めて数日なので、また効果あればお知らせしますね!こいつはとてもいい予感…!!。.:*・゜。.:*・゜如何でしたでしょうか。使ったことあるLUSHの商品紹介でしたが、何か気になるものが見つかれば幸いです。LUSHのお店入るのも結構勇気いりますよね(笑)ここから下は余談なので読まなくてもいいです。私熊本に住んでるんですけどLUSH2店舗しかないんですよ!困惑!田舎!遠い!行くのも大変、中に入るのも大変(コミュ障)で、とりあえず買うものに目星をつけておかないとお姉さんに捕まりノンストップでオススメ品云々話しかけられます(そんな人をこの前横目で見てた)LUSHのお姉さんいい人ばっかりなんですけどそのコミュ力どこで手に入れてるんですかって方じゃないと就けない…すごい…。パワーマスク買う時はおてて優しく握ってもらって綺麗に洗って試してくれました。いい人です。お姉さん可愛かったからパワーマスク買ったところもある。買ってよかった。買う予定なかったのに。ありがとう。ちょっと嫌煙しがちなLUSHでしたが、肌荒れ収まらなくてどうしようもなく口コミを漁っていたところ巡り会って勇気を出して行ったらかなり効果を得られました。特に毎日が晩餐を使った次の日の化粧ノリの良さが未だに忘れられない…!あれは本気で感動した。スクラブ使ったことない方是非、ほんとに、是非、使ってください…!まずはパッチテストからでも…!凄いんですよこれ!それくらいおすすめな子たちが勢揃いしてます。匂いは本気でやばいやつばっかりだし見た目もなんかポップコーンだしラベンダーだしワカメだし…それでもそうなるわけは必ずあるので、正直、見た目や匂いで諦めるのは勿体無いと思います。もし、これを読んでLUSHちょっと気になったな〜とか思って下さった方がいたら、とりあえず考えるより先にお店に行ってみてください。そうすればお姉さんが大体話しかけに来てくれて「何かお探しですか?」って尋ねてくれるので。私はそうでした。それからお肌の悩みや欲しいもの、試させてほしいものなどを遠慮なく言ってみるといいですよ。快く引き受けてくれますし、丁寧に説明もしてくれます。色々お話してお会計するとコスメティックボーイ(保湿クリーム)のサンプル品までくれてホクホクして帰りました(笑)肌荒れしたとき一番いいのは皮膚科に行くことですけどね!(大事ですよ!)それでもダメな時とかあると思うので、試したことがないなー、肌荒れはしてないけど保湿系のスクラブ洗顔興味あるなーって方は是非明日にでもLUSHへ立ち寄ってみてくださいね!バズボムからシャンプー、歯磨き粉まで置いてあってびっくりしました(笑)長くなりましたが最後に。過去の投稿にもたくさん評価してくださってありがとうございます、LIPSは未だ初心者なので使い方からよく分からないままここまできた節もあるのですが、たくさんの方にこういうところがよかったとか、レビュー参考にしてメイクしてみましたとか、暖かいコメントを頂けて嬉しくなることばかりです。個人的には写真も載せたいなと思う時があるのですが、如何せん端末が古くてですね…あと私のカメラの腕が悪すぎて商品やら肌やら映せるレベルじゃないんですいやほんとに。ヘッタクソで。(Twitterとか見たら分かります)だから少しでも他の方より違ったいいものを、と思ってほぼオールイラストで投稿させて頂いてます。それを見てよかった!ってコメントもらえると毎日救われた気分で次を考えれたりするので、どうぞこんな記事でよろしければまだまだこれからも見てやってください。いつも通り長文ばっかりで見づらいかと思います、すみません!私の投稿物大体話してばっっかりなので、そういうのが嫌な方には絵だけで伝わるように色々工夫していくつもりです。それでも使った感想など書き足りないのでここへ大量に綴っています。お時間がある時にでも、暇潰しで小説を読む感覚で、お目通し頂けると幸いです。次はリクエストのあった初心者向けメイク・コスメ紹介や、個人的に抑毛や使用感で感動したダイソーボディクリームなどご紹介しようと思っています。その他にも何かありましたら是非コメント頂けると嬉しいです。長くなりましたが、今回もここまで読んで下さりありがとうございました。また次の投稿でお会いしましょう!それでは!⛅#LUSH#スキンケア#スクラブ洗顔#毎日が晩餐#パワーマスクTwitter/:@S_sksrgイラスト等載せてるのでお気軽にフォローしてください!連絡先/:surugafake@gmail.comこちらでもリクエスト受け付けてます!
もっと見る6942
5156
- 2019.04.09
早速ですが今回は一重さん&奥二重さんオススメのアイシャドウ&アイメイクをご紹介したいと思います。暫しお付き合い頂ければ幸いです。最近の購入品でありドストライクだったシングルアイシャドウを使ってメイクの説明を致します、文章読むのが面倒な方は画像の2枚目見てもらえれば全部要約されているのでそちらだけで大丈夫です。それではどうぞ!⏬まず今回使うシングルアイシャドウが、『ヴィセアヴァンシングルアイカラー040』になります。比較的最近発売された色だったと思います。まずこれのすごいところが、画像でも何度も言ってるようにラメがザックザク入ってるとこです…。めちゃくちゃ綺麗…!指にとって肌へつけてみるとつけた部分だけ発光するんです…。すごい…。シャンパンのような色合いに若干のブラウンを混ぜたお色味。こんなにラメラメキラキラザックザクでほんのりブラウン?シャンパンベージュ?なプチプラアイシャドウ見たことない…とてもキラキラしてて、これだけで使っても全然暗くならないし見栄えもよくなるのでラメザクザク大好きマンの人たちには二重だろうと一重だろうと是非買って頂きたい代物です。そもそもヴィセのあのシングルアイシャドウのパッケージがとてもとてもすきで、あの小さな黒い箱にラメがキラキラ詰め込まれてるのを見たら…もうそりゃあ静かに感動するしかなかった…とてもカワイイ…ラメはザクザクなんですけど、そんなに主張が激しいわけでもなく、かと言ってボロボロ落ちてくるタイプでもなく、ずっと目元を明るくしてくれます。で、このカラーをおすすめするわけなのですが、一重や奥二重って色んな色を重ねて塗っても正直何色かは見えなくなるし(切実につらい)、ピンク系やレッド系、マットのものを使うとぶん殴られたか腫れたように見えることが多々あるんですよ。…あるの!あったの!!そこでこのカラーですよ、ラメザクザクで、色合いも一塗りでものすごーく濃く着くわけでもないので調節がしやすいです。なんと言っても一色で自然なグラデーションを作れるのが魅力的。ラメが沢山入っているので重く見えがちな目元も華やかになって、ブラウンオンリーじゃ難しい下瞼に塗っても圧倒的可愛さ。なんて可愛いんだ…。塗り方としては、画像の通りになるのですが、①目を伏せた状態から目を開けた状態にしても見える範囲で広めにささっと塗る(最初はそんなに濃く発色しないので眉下まで塗っても◎)これは指で塗った方が調整しやすいのでオススメ。②次にチップや細い筆でたっぷり取り、目の周りを範囲狭めにして囲うようにくの字に色を重ねる。目尻だけ気持ち濃く塗るのが個人的には一番好きです。この時下瞼の目尻側、所謂三角ゾーンもしっかりと埋めましょう。③最後に下瞼へうっすらとラメを乗せたいので筆で涙袋の範囲へ色を乗せます、ここに上瞼と同じくらい濃く乗せるとくどくなるので本当にうっすらでいいです。それでも濃いめが好きな方なら涙袋はさらっと乗せて、目に隣接する僅少な部分だけ何度か色を重ねて下瞼にも小さいグラデーションを作ると浮いて見えることは無いです〇④ついでに涙袋をしっかり描きたい方向けなのですが、CEZANNEのあの優秀ハイライトを目頭側の下瞼に三分の一ほど仕込ませるとぷっくり涙袋も作れちゃいます。あのハイライトはとても優秀で、ハイライトと共に涙袋まで作れちゃうのでやったことがない方は是非試してみてください。(お好みで涙袋の影を書いても◎)⑤仕上げにアイラインですが、一重でメイクする時のおすすめはリキッドです。ですが初心者さんはジェルライナーから始める方がいいと思います。リキッドの方がハッキリと発色してくれるのでぼけなくてカッコよくなります(なると思ってる)某YouTuberさん(すき)の初めての毎日メイク動画のときみたいに見えないからと言ってぶっっっっといアイラインを引く必要はありませんので、目尻だけ、目のラインから延長線になるようにスっと1本線を引くだけで構いません。ただ、目が小さいコンプレックス(ただの私)がある方などは、その線とは別に三角ゾーンの始まり、目尻のくの字になっている部分のほんの少しだけ、数ミリほどを囲うようにライナーで線を引くと気持ちデカ目効果になります。気持ちね。ライナーの色は圧倒的に焦げ茶がいいです!明るすぎるブラウンや、黒じゃない方が可愛いく自然に見えます。またはお好きなカラーライナーでも全然可愛くなります!UZUのオレンジライナーやホワイトライナーやブルーライナーがとっても可愛いのでカラーライナーならそれがおすすめ🙆🏻あとは睫毛で余白を埋めます、下睫毛が結構大事で、顔の余白をまつ毛で埋めることによって目の比率を大きく見せることが出来ます。ホットビューラーなどを使ってしっかり下睫毛も強調させましょう。それから上の睫毛は、軽めの一重さんや奥二重さんなら普通にビューラーを使って普段通りしっかりまつ毛を上げマスカラをする。乾ききったらまたビューラーで睫毛を上げて、マスカラもささっと二度塗り。それだけでかなり目も大きく見えるので試してみてください。それと、めちゃくちゃに瞼が重〜〜〜い一重の方、睫毛とか何それ?ビューラーで上げてもほぼほぼ見えないんだけど。って感じの方。分かる…ただの私の左目だ……。そんな方は、ビューラーをしないでください!上がらない睫毛に期待するのはもうやめた!ビューラーは捨ておいて、すぐマスカラをしましょう。しだれ睫毛を作ります。しだれ睫毛は、長くボリュームのある睫毛だと尚映えるので、できればロングタイプとボリュームタイプの2つのマスカラを用意できると良しです。やり方としては、下に流すようにマスカラをします。上に上げるのではなく、下に下に…目に影がかかるくらいにマスカラで梳かします。個人的には二重にしたときもしだれ睫毛作るくらいにこれが好きなので、やったことがない方や、ビューラーで上げるのは難しいって方に是非やってほしい睫毛です。日本で昔から美人とされるような、清楚で品行方正な女の子はバッチリマスカラよりもしだれ睫毛で伏し目がちな可憐さを纏う方が印象良いですよね。まあ8割私の好みなんですけど。なので瞼が重い方などもおすすめできるまつ毛の活かし方はしだれ睫毛だと思っているのです、これも乾いた後にまたマスカラをささっと重ねて塗るとより太く長く見えます。このしだれ睫毛に関してはマスカラは断然黒色を推します!自然な自まつ毛が濃く見えるようにダマにならないようにしっかりと伸ばして下ろすのがポイントです。二重の方でもナチュラルなメイクに合わせやすいと思うので、是非試して見てくださいね。👀✄------キリトリ------✄如何だったでしょうか…!一重プレゼンツ、一重&奥二重さんにオススメなシンプルアイメイク。単色で、しかも800円で買えちゃうプチプラアイシャドウ1つ、これだけで簡単に大人っぽく可愛いメイクが完成します。この時代はすげえ〜…。単色アイシャドウの回し者レベルに単色アイシャドウが大好きなので、また何か見つけたら投稿したいと思います。春の新色は全部可愛くて困りますね!少し長くなってしまいましたがどれかひとつでも興味を持っていただけるメイク方法がございましたら私も嬉しいです…!ここまでお付き合いくださりありがとうございました。ご質問等ありましたらコメントまでお願い致します。それではまた次の投稿で!👋#コスメ#アイシャドウ#アイメイク#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー#一重#奥二重───────────────────────────────Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.comフォロー・リクエストお気軽にどうぞ!
もっと見る6312
4792
- 2019.04.28
アイプチは怖い?テカるのは嫌?瞼が重い?使い方がよく分からない?と言う一重さん&奥二重さんへプレゼン!『オススメ非接着式アイプチ紹介&比較と簡単に二重に出来る使い方』私の知り合いでも二重にしたいけどアイプチ使ったことないし、使ってもどうせ出来ないし、やり方もよく分からないからやらない。でも二重が作れるなら作りたい。なんて言っている人が結構居ます。私もそうだったので良く分かります…。わかる…ほんとに…そんな方へ今回ご紹介するのが、所謂非接着式のアイプチです。最近の主流ですね!テープやのりは目を閉じるとバレるのが嫌、かなりコツが必要、など嫌煙されがちなので、私がおすすめしているのは非接着式のアイプチです。これは名前の通り皮膚を接着するわけではなく、目の上で二重の幅の分だけ皮膚を少し固めてそこに肉を乗せ二重を作るようなものになります。それが1番見た目は自然で、且つ初心者さんでも簡単に使えると思います。今回は使ったことのある&今使ってる非接着式アイプチ3種類をご紹介していきます。まずはラクオリ・折式・ケーパレットを簡単に比較しながら、噛み砕いた使い方説明をしたいと思います⛅🙋よろしくお願いしますー!ラクオリ5ml¥2,700/2ml¥1,400コスパ★★☆☆☆塗り易さ★★★★☆持ち★★★★★テカリ防止★★☆☆☆折式4ml¥1,400コスパ★★★★☆塗り易さ★★★★☆持ち★★★★☆テカリ防止★★☆☆☆ケーパレット5.5ml¥1,620コスパ★★★★☆塗り易さ★★★☆☆(完全にこれは人によるけど私は☆3)持ち★★★★☆テカリ防止★★★★☆コスパ👑…ケーパレット、折式強力👑…ラクオリテカリ防👑…ケーパレット総合👑…折式・めちゃくちゃ瞼が重くて、どうしたって二重にはならないし奥二重にするのも不可能!って一重さんはラクオリ・そこまで瞼が重いわけではない、若しくは奥二重って方なら折式、またはケーパレット・とにかく瞼に優しくなきゃ使えない方、テカリにくさを求める方ならケーパレット・総合的に見て平均的な物でお試しをしたい方は折式という感じでオススメです⛅あくまで個人的な意見ではあるので、合うかどうかは使ってみて頂かないとわからないですが…😔なので、取り敢えずの目安として見て頂ければ幸いです。非接着式を使ったことがない方はほんとにこれ使うと感動するので是非…安いものからでもいいので試して見てください。一重だからってアイメイクの種類の幅を諦めるのはまだ早いです!勿体ないです!😼次に!画像でも載せてますが簡単に使い方をご紹介したいと思います。どの非接着式アイプチでもこのやり方が基本となるので、参考にしてみてくださいね。①まず筆に液を取ります、少ししごいて落とすくらいでいいです。それを目を伏せたところの縁ギリギリへ1本線を入れるように引きます、まつ毛まで巻き込まないように気をつけてください。私はまつ毛に触れないように、縁から若干の隙間を開けて塗ります。②それが乾いてきたら次は自分が欲しい二重幅より若干オーバーめに液を塗ります。ここで若干オーバーめに塗るのは私の自己流なので、欲しい幅分だけで全然構わないです(私はここをオーバーで塗った方が、目を開けたとき二重の線がくっきりするので1度目はオーバーに塗っています。もしくっきりさせたいと思ったりしてる方なら是非試して見てください)③それも乾いてしまったら(ここではしっかり乾かしてから目を開けましょう。でないと瞼がくっつきます)一度目を開けてみましょう。ここで二重になっていたらこれ以上重ねる必要はありません。目を開ける時初心者さんはちゃんとプッシャーを使う方が綺麗にラインを作れます。私は使ってないです…😌④ここでまだ二重にならないという方やまだ幅が欲しいという方は2度塗りをします。全体的に塗るのもいいですが、やはり2度塗りをするとどれもテカってしまうので、全体で塗るよりもラインの上側にまた線を引くように重ねた方が綺麗に象れます。それが乾いたら目を開け、それでもならない場合は落ちてくる瞼部分にだけまた重ねて塗ります。これでならないなら全体に二度塗りをした方が確実になると思います。以降はお好みで…🙋(それでもならないなら…また来世で…)以上が使い方の説明でした!☆個人的に思ったこと、体験談や注意点。︎︎︎︎☑︎この非接着式アイプチはこれを塗る前にアイシャドウ、ライン、マスカラまで済ませた方が綺麗になります。(体験談)︎︎︎︎☑︎アイシャドウなどを塗る前にきちんとフェイスパウダーを瞼にも塗ると尚良し。(油を抑えるため)︎︎︎︎☑︎出来ることなら一度塗りで済ませる方がベスト。欲張ると上手くならないので最初は奥二重から始めてみましょう。以上が様々な体験談から詰め込んだ注意事項になります。少しでもお役に立てたら幸いです!💮一重さんに似合うアイメイクだって格別だけど、二重幅を生かしたメイクだって良いんですもんね、したいですもん。目指せ跡付け目指せ二重(笑)それではまた次の投稿で〜👋#ラクオリ#折式#Kパレット#DUP#リアルダブルアイリッド#非接着式アイプチ#一重#奥二重Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.comいつもコメントありがとうございます!リクエスト万年募集中ですのでお気軽に⛅クリップ・いいね・フォロー全部励みです、ありがとうございます。
もっと見る5292
4782
- 2019.05.11
☺︎ 𝑆𝑁𝑂𝑊 𝑊𝐻𝐼𝑇𝐸 ☺︎これって何個も同時に飲んでも大丈夫ですか!?🙇♀️