5ヶ月間の肌の変化です5年間ニキビに悩まされ、何しても治らず絶望を感じていました。肌が汚いと自分に自信持てないしお泊まりですっぴんなんて見せられないしと嫌なことだらけで死んでしまいたくなるときもありました。しかしまだまだ納得しませんが、やっと改善されつつあるので、効果がなかったものや今のスキンケアやサプリメントを紹介します。まず、美容皮膚科にてピーリングを3回、光治療を5回ほどしています。これの効果なのかは分かっておりませんが、ニキビが出来にくくなったためピーリングはやめ光治療で跡を治すことに専念しています。ニキビの原因がわからず何を使っても治らなくてそんな時に見つけたのがホルモンバランスを整えるピル治療でした。ネットで調べてニキビのためにピルを処方している病院へ行きました。ほとんどの方は低容量ピルを3ヶ月ほど飲めばニキビは減るそうですが私の頑固なニキビは減りませんでした。そしてニキビに一番効いたのが、抗男性ホルモン剤でした。これは男性ホルモンを抑えるので皮脂量が減ります。最初は副作用に悩まされました。そのかわり新しくニキビができる頻度がかなり減り今は最近できた1つだけです。これはピルの併用が必須です。料金は高めなので、おかねや身体への負担をよく考えてどうしても治らないという方はこの方法をオススメします。ここから下は何が効いてるかは分かりませんが、今のスキンケアをご紹介します。サプリメントクニヒロbbプラス朝夜タケダビタミンC朝夜飲み始めてから白くなった気がしますDHCハトムギ夜dhcのビタミンC、ビタミンBを飲んでましたがあまり効果が得られなかったです化粧水これは色んなものを試しました高いものでsk2やアルビオンやIPSA、安いものでももぷり化粧水。しかしニキビが出来にくくなってから気づきましたが、高いものでも安いものでもニキビへの効果は変わりませんでした。今は残ってる化粧水をランダムに使用しています。それ以外の保湿ワンシンツボクサエキスこれは毎日コットンを使ってパッティングしています。ニキビができてしまった場所へパッティングすると早く治った気がします。ブランクリームニキビ跡用です。使い始めよりニキビ跡が薄くなってきたので今後に期待してます。メラノccクリーム美容液は有名ですが、私は保湿されるクリームをニキビ跡が濃い場所のみに塗ってます。全体に塗るよりピンポイントで塗った方が効果が出た気がします。洗顔ミューズ固形石鹸YouTubeでニキビにいいとみて購入しました安いです。しかし洗浄能力が高いため肌が弱い人には合わないかもしれません。私は良くなったかは分かりませんが、悪化することは無かったのでリピートしてますその他キッチンペーパー顔を拭くのにタオルではなくキッチンペーパーを使用していますあとは睡眠です。22時に寝るのと日付超えて寝るのでは翌日のニキビ跡の薄さが違う気がしてます(気の所為かもしれないですが)早く寝れる人は早く寝るに限ると思います。誰かの参考になればいいなと思います。
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!タケダ ビタミンC「タケダ」(医薬品)
62
5
- 2週間前
ニキビ遍歴○去年〜3月受験のストレスと暴食により赤ニキビと黄にきびの中間のようなニキビが頬に大量発生。マスクは取れないし時間もないので基本的に洗顔のみ。使ってたもの→☀️なし🌙ロゼットの紫○4月〜7月とにかくニキビの発生を食い止めたくて1番迷走していた時期。色々な化粧水、洗顔を試す。使ってたもの→ももぷりのジェル洗顔(あんまり合わなかった)ももぷりの透明なほうの化粧水(割とよかったけど、一定期間のみ。)ハトムギ化粧水(潤い足りず、かゆかゆ…)雪肌精の酵素洗顔パウダー(悪くないけど変化なし)パック類(この時期にうるおう系パックはだめだった。ティーツリー系ならいいかも)有名なアロエのやつ(昔はこれで調子良かったのに…この時期はあまりきかなかった)クレアスのビタミンドロップ(炎症が起きてる時に使うべきじゃなかった、いたいかゆいニキビできる)○8月〜10月3月頃の大荒れからは脱出したものの、やはりまだ頬のニキビは出続けている。ティーツリーウォーターを取り入れた時点からだんだん肌が綺麗になって言った気が…使ってたもの→☀️クレンジングリサーチ緑のやつ無印の導入化粧水ラッシュのティーツリーウォーター🌙朝と同じ○11月後半だいぶ良くなってきた。赤いニキビ跡が目立つのでビタミン系の商品を取り入れる。パックを沢山買ったので、試しに付けてみたらものすごくよかった。ティーツリーウォーターも使っているが、ある程度の段階までいくとそれ以上肌が綺麗になることはなかった。使ってるもの→☀️メディヒールのティーツリー入ってる洗顔ティーツリーorビタミン系パックの残りの液をコットンに染み込ませて保湿(グードル、マデカソのシカシートマスク)タケダのビタミン2錠🌙洗顔保湿は朝と同じ、3日に1回くらいパックタケダのビタミン3錠まとめ・目に見えて効果があったのは☆ティーツリー系とビタミン剤☆・洗顔後はティッシュで拭いて優しくする。・洗顔料はシャワーで落とさない。水を手ですくってぱしゃぱしゃ地道に落とす。肌に優しく。・マスクを1日つけるときは最初に使い捨てのガーゼを入れて置いて、半日たったら捨てる。
もっと見る23
0
- 3ヶ月前
人気のクチコミタケダ ビタミンC「タケダ」(医薬品)
ニキビ遍歴○去年〜3月受験のストレスと暴食により赤ニキビと黄にきびの中間のようなニキビが頬に大量発生。マスクは取れないし時間もないので基本的に洗顔のみ。使ってたもの→☀️なし🌙ロゼットの紫○4月〜7月とにかくニキビの発生を食い止めたくて1番迷走していた時期。色々な化粧水、洗顔を試す。使ってたもの→ももぷりのジェル洗顔(あんまり合わなかった)ももぷりの透明なほうの化粧水(割とよかったけど、一定期間のみ。)ハトムギ化粧水(潤い足りず、かゆかゆ…)雪肌精の酵素洗顔パウダー(悪くないけど変化なし)パック類(この時期にうるおう系パックはだめだった。ティーツリー系ならいいかも)有名なアロエのやつ(昔はこれで調子良かったのに…この時期はあまりきかなかった)クレアスのビタミンドロップ(炎症が起きてる時に使うべきじゃなかった、いたいかゆいニキビできる)○8月〜10月3月頃の大荒れからは脱出したものの、やはりまだ頬のニキビは出続けている。ティーツリーウォーターを取り入れた時点からだんだん肌が綺麗になって言った気が…使ってたもの→☀️クレンジングリサーチ緑のやつ無印の導入化粧水ラッシュのティーツリーウォーター🌙朝と同じ○11月後半だいぶ良くなってきた。赤いニキビ跡が目立つのでビタミン系の商品を取り入れる。パックを沢山買ったので、試しに付けてみたらものすごくよかった。ティーツリーウォーターも使っているが、ある程度の段階までいくとそれ以上肌が綺麗になることはなかった。使ってるもの→☀️メディヒールのティーツリー入ってる洗顔ティーツリーorビタミン系パックの残りの液をコットンに染み込ませて保湿(グードル、マデカソのシカシートマスク)タケダのビタミン2錠🌙洗顔保湿は朝と同じ、3日に1回くらいパックタケダのビタミン3錠まとめ・目に見えて効果があったのは☆ティーツリー系とビタミン剤☆・洗顔後はティッシュで拭いて優しくする。・洗顔料はシャワーで落とさない。水を手ですくってぱしゃぱしゃ地道に落とす。肌に優しく。・マスクを1日つけるときは最初に使い捨てのガーゼを入れて置いて、半日たったら捨てる。
もっと見る23
0
- 3ヶ月前
5ヶ月間の肌の変化です5年間ニキビに悩まされ、何しても治らず絶望を感じていました。肌が汚いと自分に自信持てないしお泊まりですっぴんなんて見せられないしと嫌なことだらけで死んでしまいたくなるときもありました。しかしまだまだ納得しませんが、やっと改善されつつあるので、効果がなかったものや今のスキンケアやサプリメントを紹介します。まず、美容皮膚科にてピーリングを3回、光治療を5回ほどしています。これの効果なのかは分かっておりませんが、ニキビが出来にくくなったためピーリングはやめ光治療で跡を治すことに専念しています。ニキビの原因がわからず何を使っても治らなくてそんな時に見つけたのがホルモンバランスを整えるピル治療でした。ネットで調べてニキビのためにピルを処方している病院へ行きました。ほとんどの方は低容量ピルを3ヶ月ほど飲めばニキビは減るそうですが私の頑固なニキビは減りませんでした。そしてニキビに一番効いたのが、抗男性ホルモン剤でした。これは男性ホルモンを抑えるので皮脂量が減ります。最初は副作用に悩まされました。そのかわり新しくニキビができる頻度がかなり減り今は最近できた1つだけです。これはピルの併用が必須です。料金は高めなので、おかねや身体への負担をよく考えてどうしても治らないという方はこの方法をオススメします。ここから下は何が効いてるかは分かりませんが、今のスキンケアをご紹介します。サプリメントクニヒロbbプラス朝夜タケダビタミンC朝夜飲み始めてから白くなった気がしますDHCハトムギ夜dhcのビタミンC、ビタミンBを飲んでましたがあまり効果が得られなかったです化粧水これは色んなものを試しました高いものでsk2やアルビオンやIPSA、安いものでももぷり化粧水。しかしニキビが出来にくくなってから気づきましたが、高いものでも安いものでもニキビへの効果は変わりませんでした。今は残ってる化粧水をランダムに使用しています。それ以外の保湿ワンシンツボクサエキスこれは毎日コットンを使ってパッティングしています。ニキビができてしまった場所へパッティングすると早く治った気がします。ブランクリームニキビ跡用です。使い始めよりニキビ跡が薄くなってきたので今後に期待してます。メラノccクリーム美容液は有名ですが、私は保湿されるクリームをニキビ跡が濃い場所のみに塗ってます。全体に塗るよりピンポイントで塗った方が効果が出た気がします。洗顔ミューズ固形石鹸YouTubeでニキビにいいとみて購入しました安いです。しかし洗浄能力が高いため肌が弱い人には合わないかもしれません。私は良くなったかは分かりませんが、悪化することは無かったのでリピートしてますその他キッチンペーパー顔を拭くのにタオルではなくキッチンペーパーを使用していますあとは睡眠です。22時に寝るのと日付超えて寝るのでは翌日のニキビ跡の薄さが違う気がしてます(気の所為かもしれないですが)早く寝れる人は早く寝るに限ると思います。誰かの参考になればいいなと思います。
もっと見る62
5
- 2週間前
💎美白サプリまとめ💎こんにちは!ゆゆです😸🤍最近寒くなってきて、冬!って感じがしますね⛄️❄️風邪ひかないようにあったかく過ごしてください🙆🏼♀️今回は、雪みたいに白い肌になるために。。!本当におすすめしたい美白サプリをまとめました😸どれも、私が使ってよかったと思うものばかりなのでまた、お買い物のお供にしてくれると嬉しいです🙇🏼♀️💖#美白#美白サプリ#サプリ#ゆゆのまとめリスト
もっと見る170
111
- 2ヶ月前
今月の購入品マウスウオッシュを、プロポリンスからリステリンへ変更。ビタミン剤も、気になってたタケダに変更。ヘアマスクも無くなりそうなので、気になってたものに変更。歯磨き粉は、変更なし。後、しまむらで服を何着か新調。いいお買い物が出来て満足。
もっと見る27
0
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代タケダ ビタミンC「タケダ」(医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質タケダ ビタミンC「タケダ」(医薬品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
美肌サプリメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FUJIMI | パーソナライズサプリメント「FUJIMI(フジミ)」 | ”WEB診断で、自分に必要なサプリメントの組み合わせを選んで届けてもらえます!” | 美肌サプリメント |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | ビタミンC(ハードカプセル) | ”ドラックストアで手軽に買える!500円あれば買えてしかも2ヶ月分入っていてコスパ最強!” | 美肌サプリメント |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | マルチビタミン【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE)】 | ”12種類のビタミンも入ってるので、これ1粒で効率補給。1日に必要な摂取基準量が1粒で!” | 美肌サプリメント |
| 353円(税抜) | 詳細を見る | |
ORBIS | ディフェンセラ | ”お肌の水分を逃しにくくする、すべてが新しいインナースキンケア!飲むだけで乾燥知らずのうるおい肌に” | 美肌サプリメント |
| 3,456円(税込) | 詳細を見る | |
キユートピア | ヒアロモイスチャー240 | ”1日4粒飲むだけ!小粒でソフトカプセルなので、つるんと飲みやすいです。” | 美肌サプリメント |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 純粋 生プラセンタ | ”味も口に含むと乳糖でコーティングされているのでミルクっぽく、 ほのかに甘い味が♪” | 美肌サプリメント |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Lypo-Spheric | リポスフェリック ビタミンC(リポソーム ビタミンC) | ”飲む美容点滴!油に包むことでビタミンCを90%以上身体に取り込むことが出来る!” | 美肌サプリメント |
| 詳細を見る | ||
ザ・コラーゲン | ザ・コラーゲン <ドリンク> | ”ミックスフルーツ味と書いてありますが、甘めの栄養ドリンクという感じですごく飲みやすい!1日1本飲めばいいのも手軽♩” | 美肌サプリメント |
| 250円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
タケダ | ビタミンC「タケダ」(医薬品) | 美肌サプリメント |
| 11,728円 | 詳細を見る | ||
DHC | ビタミンBミックス | ”小粒だから続けやすい!内側から摂ることで必要な栄養素まで補ってくれる♡” | 美肌サプリメント |
| 229円(税抜) | 詳細を見る |