高校デビュー/大学デビューしたい方向けの整形級に垢抜ける方法︎♡♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧(※身バレなどトラブル防止でコメント欄閉鎖および画像の削除をしてます)どうも、蒲萄柚です。🍋🍇今日は私が土のついたままのじゃがいもからスイートポテト(笑)に垢抜けた方法をご紹介します☁*°…芋には変わりないよ♡#ぷーの確変計画上側の写真は私が高校3年生の時のものです。当時はなぜか髪色の一部がパープルでした。なんででしょうね。…控えめに言ってだいぶ野暮ったい感じですよね◟̽◞̽ ༘*まず重い一重で目つきが悪いし、眉毛も整えておらずニキビのせいで肌は赤いしで鼻筋が見当たらない笑笑そして下側が、現在(22歳)の私。可愛い!と自称することはできないのですが、だいぶ垢抜けたと自分では思っていますし、高校時代の友達には会う度に「毎回顔違うよね」と言われます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡当時の私はメイクを全くしていませんでしたし、今考えるとだいぶヤバいですが、ついでにスキンケアもしていませんでした(ˊᵕˋ;)私の高校は女子校だったのですが、学年の7割が理系、そのうちの約半数は(浪人込みで)医学部に入り、その他にも旧帝国大学にスルッと受かるような子がごろごろいるようなとっっっってもハードな学校でした。当然のように医者の娘や社長の娘だらけで、でもみんなかなり厳しく育てられているのか根が真面目な子が多かったです。校則は「淑女であれ」の一言だけでほぼ無いに等しかったですし、メイクも茶髪もほとんど黙認、アルバイトも許可を貰えば自由にできるような、ものすごく自由度の高い高校でした。…ですが私は部活とアルバイトと勉強でいっぱいっぱいで、メイクやファッションには全く興味がありませんでしたꉂ◟⌓̈⃝◞ということで今回は、大学に入ってようやくオシャレに興味が出た私が行った『垢抜けるための方法』を皆さんにシェアしたいと思います*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ニキビケア思春期ニキビと異なり、大人ニキビは不規則な生活、偏った食事、ストレスなどでホルモンバランスが乱れることが主な原因と言われています。もちろん生活スタイルを見直すことも大切ですが、私は「肌に負担をかけないスキンケア」を心がけるようにしています。生理前や季節の変わり目など特に、肌がゆらぎやすい時期は毛穴や皮脂汚れを優しくオフしてくれるクレンジング・洗顔が大切です◡̈⋆*皮脂を過剰に取り除きすぎると、逆に肌が乾燥して余計に皮脂を分泌し、ニキビの元となってしまいます。角質ケアや十分な保湿で、肌のケアをするようにしましょうね♩¨̮⑅おすすめのクレンジングは#FANCL#マイルドクレンジングオイル୨୧⑅*.ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングが便利です。FANCLのオイルクレンジングは肌に優しく洗い上がりも突っ張らないのにかなり濃いメイクでもちゃんと落ちますし、旅行に便利なミニサイズもあるのでとっても大好きです◡̈⋆*洗顔には#ロゼットパスタ#ホワイトダイヤを使っています⑅◡̈⃝*肌のくすみを取って素肌を透明感のある状態に導いてくれるペースト状の洗顔料です。毛穴の黒ずみやぶつぶつも解消されるし、なによりお安い☻໊*೨⋆学生さんにもおすすめ➸♡②一重でもできるデカ目メイク私は元々かなり重めの一重で、今では片目だけ末広型の二重になっています。どうしても左右非対称になってしまうので、外出する時は一重の方の目に折式などの皮膜式アイプチを使っているのですが、もちろん一重のままでもデカ目メイクはできますよꉂ☻ᵎᵎᵎ以前にも何度か一重メイクを投稿しておりますので、ぜひご参照くださいね୨୧⑅*.#ぷーの一重メイクポイントとしては、▷メイクの前にマッサージを欠かさないこと▷黒目の上下にインラインを引いて目を際立たせること▷下まぶたにラメをのせて涙袋を強調すること❁¨̮おすすめのアイシャドウは#エクセル#スキニーリッチシャドウです¨̮∗⿻ᐝ使いやすいブラウン~ベージュ系中心で、肌なじみの良い誰にでも似合うカラーがたくさん揃っているので私も何色も集めていますಇスキニーリッチシャドウはパウダーアイシャドウなのに粉っぽさがなく、粉質がしっとりしていて夕方になってもくすまないところが気に入っています໒꒱·゚また、二重にする時は、私は皮膜式のアイプチを使用することが多いのですがやはり少しテカリが気になるので黒目の上下にラメを重ねて目立たなくしています𖠚ᐝ③鼻筋メイク個人的に絶対にメイクをする上で欠かせないのがノーズシャドウ(シェーディング)とハイライト◟̆◞̆*顔に立体感を出すだけで一気に垢抜けるというか「メイクしてる感じ」が出ますし、普段メイクをしても「なぜかすっぴんと変わらない…」とお悩みの方にはぜひ取り入れてみて欲しい工程です⠒̫⃝*。೨⋆*✩ノーズシャドウは濃すぎてしまうと不自然になってしまいますので、鼻の横全体に入れるのではなく「眉下の窪みにのみ」影をつけるようにしましょう⑅⃝︎また、離れ目で悩んでいる方は目頭側にサッとハイライトを入れてあげると顔が立体的に見えますよ𖠚ᐝノーズシャドウは#KATE#デザイニングアイブロウ3D、ハイライトは#CEZANNE#パールグロウハイライト(シャンパンベージュ)を使っています◟̊◞̊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さて、いかがでしたでしょうか?今回はメイクだけで別人級に垢抜けるコツを私なりにご紹介させていただきました☁*°もちろん、メイク以外にもファッションや姿勢、ヘアスタイルなど他にも垢抜けるためのポイントはたくさんありますが…◟̽◞̽ ༘*この投稿を読んでくださった方の助けに少しでもなれたら幸いです*⸌☻ັ⸍*質問、ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ𖠚ᐝいいね/フォロー/フォロバいつもありがとうございます➸♡とても励みになります。#スキンケア#一重メイク#プチプラ#アイシャドウ#ノーズシャドウ#ハイライト#ニキビケア
もっと見るクレンジングオイル
「オイルクレンジング」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「オイルクレンジング」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが15207件投稿されています。
ランキングクレンジングオイル
shu uemuraアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
- 4,600円(税込)
KINSCLEANSING OIL
- 4,378円(税込)
ファンケルマイルドクレンジング オイル
- 1,870円(税込)
アテニアスキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
- 1,870円(税込)
MANYO FACTORYピュアクレンジングオイル
- 2,530円(税込)
shu uemuraフレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
- 8,800円(税込)
DHC薬用ディープクレンジングオイル
- 1,635円(税込)
DHC薬用ディープクレンジングオイル リニューブライト
- 2,725円(税込)
excelセラムオイルクレンズ
- 1,980円(税込)
shu uemuraボタニック クレンジング オイル
人気のクチコミクレンジングオイル
13429
9807
- 2019.11.18
お金のかからない、「本気の」1週間、肌改善修行プログラム🏃♀️✨✨肌管理には自信のある私のプロセスをちょっと紹介します🍑学校行事、デート、コンサートなどの特別な日まで、勝負は「1週間」!!嘘偽りなく🔥🔥根本からしっかり直す🔥🔥がポイントです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも実は肌改善はとっても簡単。要は「肌になるべく触らない」ことが大切なのです。刺激を抑え、足りない物は内から補ってあげる🙆♀️レベル★だけやっても、かなり効果はあると思います。7日間ならそこまで大変じゃないはず。それに加えて、「これなら出来るかも…!」とレベルの高いものを少しずつ取り入れてみてくださいね◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜元の肌が良ければ、プライマーもコンシーラーも必要なくなります。すっぴんを自慢できるような肌にしちゃいましょう🤗▶︎#ちふれ/洗顔フォームしっとりタイプ▶︎#無印良品/マイルドオイルクレンジング敏感肌用▶︎#豆乳イソフラボンオールインワンジェル特濃この3つは#プチプラなのに本当に優秀な基礎化粧品だと思ってます◎たかが1週間、されど1週間。騙されたと思って試してみてくださいね👻______________________________________#スキンケア#基礎化粧品#すっぴん#美肌#汚肌#ニキビスキンケア#肌荒れ#乾燥肌#混合肌#肌トラブル#プチプラ#プチプラスキンケア#メイク写真#二重メイク#メイク動画#最近のスキンケア#底見えコスメ#スウォッチ#リピートコスメ#映えコスメ#リクエスト募集#みんなに質問#私のポーチ
もっと見る8162
6986
- 2019.10.13
【学生必見】美容のために学生のうちにやるべきこと⚠️⚠️これだけは、、!!!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧冬こそ注意‼️膝や脇の黒ずみを無くす方法㊙️https://lipscosme.com/posts/3550504୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、私が学生の皆さんに伝えたい美容のために絶対しておくべきことをご紹介します!!と言っても私も高校生なので私が先輩から体験談を聞いたり、ネットで見たりして『これは確かにしておいた方がいいな、、』と思ったものを自分の記録用にもなるように投稿させて頂きます‼️まだ若いから大丈夫って思ってると、将来後悔するかも!?みんなで未来の自分のためにこれだけは頑張りましょう🔥そしてそして、私事ですが、より多くの人にメイクとか自分磨きの楽しさを知ってもらうために、TikTokを始めました!!👏👏👏始めたと言ってもまだ投稿はしていなくてアカウントを作っただけですが、今後沢山投稿していくつもりなので良ければフォローよろしくお願い致します😳ユーザーネームはプロフィールに記載しています#高校生メイク#美白ケア#色白になる方法#シミ#そばかす#ヘアケア#美髪#ヘアオイル#学生メイク#パーソナルカラー#ホワイトニング#歯を白くする方法#クレンジング#黒ずみ#肌荒れ#スキンケア#角栓
もっと見る6865
3947
- 4ヶ月前
うぶ毛って本来は自然に抜けて生え替わるものなのに、ターンオーバーが乱れると毛穴に詰まったままになってしまうんですよね。角栓も然りです。角栓も本来はターンオーバーが正常であれば勝手に排出されるものなんですが、生活習慣やホルモンバランスの乱れや加齢に伴う新陳代謝の低下(分かりやすく言うと、肌の生まれ変わりが遅れて)で角栓が毛穴に詰まったままになってしまうんです。勘のいい方ならお気づきですね☝️その毛穴に詰まった《うぶ毛》はもちろん毛穴が黒ずんで見える原因になります。いちご鼻とか、まさにそれが原因のひとつだったりします。(私は、鼻はザラついていないのに、なかなか鼻の黒ずみがなくならないなーと今まで思っていたのですが、最近それがうぶ毛だということに気づきました😱)そして、もちろん《角栓》も毛穴を詰まらせて、ニキビの原因になってしまいます😭😭😭そんなの許せない!!!ちなみに、私は元々毛穴が詰まってニキビができやすい肌です。そんな私にとって救世主のようなクレンジングオイルです👑そこで、私が使用して角栓やうぶ毛が実際に取れて感動したクレンジングオイルがYouTuberの敏感肌化学者《かずのすけ》さんが手がけているスキンケアブランドCeraLaboの《セラヴェールプラチナムクレンジングオイル》です!!こちらを使って今までで1番感動したのは、無理矢理押し出したりしていないのに、これを使ってマッサージしているとニキビの芯がポロッと出てくれたときです。すると、ニキビの治りも早くなりますし、ニキビ跡にもならずに済んで、本当に凄いなと感心します。まず、使用方法が知りたい方は下の方に⭐️私がやっている使用方法⭐️があるので、下まで飛んで下さい👌________________________________________クレンジング"オイル"?ニキビが出来そうだからオイル苦手なんだよね...というそこのあなた。私もそうでした。今までのオイルクレンジングは使用後、翌朝とかにニキビができたりトラブルが出てしまった私でも、コレは大丈夫でした🙌🎉このクレンジングオイルにはマカデミアナッツ油が使われています。とにかくマカデミアナッツ油って《抗酸化作用》がある優秀なオイルなんですって。肌は酸化すると老化してしまいます。それを予防してくれるオイルが使われているクレンジングって日本にはあまりないらしいです。そして、このオイルが肌の表面を柔らかくしてくれるので、角質や角栓も柔らかくなって、《余分な》角栓が取れるみたいです。余分なってところがポイントで、角栓をごっそり取るシートとは違いますね。角栓て本来必要な働きもしてくれるので、必要だったものまでごっそり取るとヤバいことになります。それも考慮されたオイルクレンジングなのでお見事ですね👏また、名前の通り、《クレンジング》オイルなので、オイルだけでなく成分には中でも肌に優しい洗浄力のある界面活性剤が入っているそうです。つまり、オイルだけでマッサージするよりもちゃんと余分なものを落としてくれるということです👏そこが無印良品などに売られているオイルとの大きな違いじゃないでしょうか🤔ただし、使用する上で気をつけいただきたいのは、ニキビ肌さんはこのクレンジングを使った後にサッと洗顔もして下さいね!本来はw洗顔不要だそうですが、クレンジング後に洗顔もした方がが油分の流し忘れが予防できます。やっぱりクレンジング後に油分の洗い残しがあるとニキビの原因になる可能性があるみたいです(公式HPより)あと、オイルクレンジングを流す前に必ず手につけたぬるま湯と馴染ませて乳化させて下さいね!!オイルが白濁したら乳化した証拠です!!この工程を忘れるとちゃんと洗い流せないので、とても大事ですよ😇お忘れなく☝️また、その人の肌状態によって異なりますが、マッサージは長時間やりすぎると刺激が強すぎたり乾燥して逆に肌トラブルになりかねないので、公式でも言われているように特に最初はマッサージは10分程度までにして下さいね😌これは、ゴリゴリの厚化粧でなければ、充分化粧落としに使えて毎日使っても大丈夫なくらい優しいオイルクレンジングだそうですが、私はスペシャルケアとして、週に2回ほど使ってます。(濃いアイメイクもなどは肌を傷つけないためにもポイントリムーバーを使ってます)________________________________________⭐️私がやっている使用方法⭐️※公式HPにも推奨使用方法が記載されていますので、一度はそちらに目を通してみて下さい。今回は私の方法をご紹介します。メイクは落とした状態&お風呂に浸かりながら顔も手も乾いた状態で皮脂が多いTゾーンから顔全体にのせていく。(Tゾーンだけ気になる人はTゾーンだけでいいと思います)↓(しばらく放置してもいいらしいですが、私はすぐ)指の腹で優しくくるくるします。数分すると少しずつ取れてきた角栓やうぶ毛が手について、手がザラザラしてきます。↓10分くらいマッサージを続けてぬるま湯と馴染ませて乳化させてから流す。↓泡の洗顔でサッと顔全体10秒以内で洗い流す。↓この後はいつも通りか、ちょっとスペシャルなスキンケアをやる。という感じでやっています。すると、翌日毛穴がふっくらした感じというか、肌が柔らかくて調子がいいなと感じます✨✨まさに化粧ノリがよくなる感じ!元々の肌が硬いと、なかなか最初から詰まったうぶ毛や角栓は取れないかもしれません。そういう方の場合は何回か続けることで、肌がだんだん柔らかくなり、取れるようになってくると思います🤔以上です。長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです💗今回《ターンオーバー》というワードをたくさん出しましたが、やっぱり肌を健康的に保つ(特にニキビ肌を改善する)ためには肌のターンオーバーを促す(正常化する)ことが大切だと普段から実感してますので、需要があれば、ぜひ今度ターンオーバーを促すスキンケアを紹介させて下さい😇#ceralabo#かずのすけ#セラヴェール#プラチナムクレンジングオイル#オイルクレンジング#ホホバオイル#毛穴ケア#ニキビケア#ニキビ予防#黒ずみ毛穴く#角質ケア#角栓 #クレンジング#ニキビ_洗顔#オイリー肌#パックで美肌#LIPSベスコス2021レポ#史上最強クレンジング#私の中の神コスメ
もっと見る5961
3999
- 2021.08.08
絶対に諦めちゃダメ!黒ずみポツポツイチゴ鼻撃退法♡黒ずみ角栓だらけのイチゴ鼻でお悩みの方、たくさんいらっしゃると思います。リップスでみたオロナイン毛穴パックや無印良品のホホバオイル、私自身色んなものを試してきました。でもなかなか治らない!!他の投稿者さんみたいにオイルをくるくるして黒い角栓がポロポロ手につくなんてあり得なかったんです😢そこで長期戦に出ました!毛穴が黒ずむ理由ってなんだろう?どうして鼻だけこんなに毛穴が目立つの?と言った疑問を持ち、たどり着いたのが「グリセリンフリー」です。初めて耳にした!という方はぜひ検索してみてください♡グリセリンは市販の殆どの化粧品の成分表の初めに必ずと言っていいほど登場してきます。簡単にいうと、お肌の保湿をするのに欠かせない成分です。でもこのグリセリン、肌質によっては毛穴が黒ずむ最大の理由になってしまうこともあるんです💦私が実際に実践したのは、その名も「鼻だけグリセリンフリー生活」✨しかも、市販の商品だけでお金を極力かけずに製品を研究し揃えました。まずはカウブランドの化粧落としミルクを手のひら全体にひろげなじませた後、全顔に柔らかく押し込みます。2分ほど放置したあとぬるま湯で洗い流し、お風呂場で毛穴を開かせたあとビオレのおうちでエステで同じ容量で洗顔してください。絶対に肌を擦らないこと、鼻の上でクルクルしたりもしないでください。お風呂からでたらハトムギ化粧水(これはナチュリエのものではなく必ずセザンヌを使ってください。ナチュリエにはグリセリンが多く配合されています)を3回にわたって肌に優しくパッティング。時間がある時はコットンを割いてパックします。お肌がしっとりとしたら鼻以外の部分にはいつものケアを。鼻にはEmbryolisseのクリームを優しく広げて保湿しましょう。しっかり保湿するのにグリセリンが入っていない点が乾燥する冬のイチゴ鼻対策にはもってこいです♡ただこれだけ。です。「鼻だけグリセリンフリー生活」をしている間、毛穴パックやエステでの角栓吸引は我慢してください!写真2,4枚目がbefore、3枚目のafterが1.5ヶ月後の私の鼻になります。ニキビも消えて一石二鳥ですね🤭💓クリスマスまでにまだ間に合う!2020年のラストパート、イチゴ鼻を撃退してツルツルのお鼻で新年を迎えましょう♡#私のベストコスメ2020#CEZANNE#カウブランド無添加カウブランド#おうちdeエステ#アンブリオリス#いちご鼻#基礎化粧品#黒ずみ毛穴#グリセリンフリー#ハトムギ化粧水
もっと見る4717
3298
- 2020.10.30
\初心者さん向け/【正しい化粧の落とし方】今回はリクエスト頂いたメイクの落とし方についてまとめさせていただきます!クレンジングの種類や正しいメイクの落とし方等まとめております✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈○クレンジングの違いクレンジングには大きく・オイル・ミルク・バームと3種類別れています🙆♀️結局どういうのを買えばいいの?と分からない方も多いかと思うのでそれぞれのいい所とイマイチな所をご紹介します!・クレンジングオイルオイリー肌の人におすすめいい所🙆♀️洗浄力が高く、オイリーなお肌もさっぱりスッキリします。イマイチな所🙅♀️その洗浄力の高さで乾燥肌や敏感肌の人には少し刺激が強く突っ張っちゃったりするかも💦・クレンジングミルク乾燥肌の人におすすめいい所🙆♀️肌への刺激が少なく乾燥肌や敏感肌の人でも使いやすいクレンジング!イマイチな所🙅♀️しっかりメイクを落とすのは難しそう💦・クレンジングバーム保湿しながらメイクを落としたい人におすすめいい所🙆♀️肌は保湿しつつメイクもしっかり落とせるクレンジング!イマイチな所🙅♀️バームはスパチュラで取って使用するので急いでいる時はひと手間かかるので大変かも💦○正しいメイクの落とし方①手を綺麗に荒い、水気をしっかり落とします②クレンジングを適量取ります③Tゾーン、頬、目、口の順番で落としていく(落としていく時強く擦らず、優しくクルクル落としていく)④ぬるま湯ですすいでいく(お風呂の場合でもシャワーで落とさず手で丁寧に落としていく)⑤タオルで優しく拭いて終了┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です✨クレンジングはメイク落としは勿論顔の角質や黒ずみを落としたりもできるのでメイクを落とすだけでなく洗顔前にクレンジングを使用するのも🙆♀️です!参考になれば嬉しいです!#なまこまとめ#クレンジング#メイク落とし#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#リップ#コスメ大好き#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク#新商品#新作
もっと見る4252
3161
- 2021.02.12
最近、すっぴん綺麗になった❓❓彼氏に褒められた肌質改善❕❕皆さまこんにちわ、んーです🐰本日は、私が長年悩んでいる《いちご鼻》《黒ずみ毛穴》が最近すこーしだけ目立たなくなってきたのでご紹介致します❕今回は文章長いです🥲でも、私の黒ずみ毛穴さんはがち冗談抜きでえぐいので読んで損は無いと思います🥺私は、物心ついた時から、鼻と頬の《黒ずみ》がコンプレックスでマスクを外すのが嫌でした😅周りの子達は黒ずみなんてないツルツルのお肌なのに、なんで自分だけ…と思い化粧でも隠れない頑固な黒ずみ毛穴で、鏡を見るのがつらくなりました😔そんな私のお話です笑---------------------------------------------------------------🌟私の肌質🌟《乾燥肌》です!➡️黒ずみは乾燥(インナードライ)が原因で脂を出そうとしてできるらしいです😅その脂が詰まって酸化すると黒くなって《黒ずみ毛穴》《いちご鼻》が誕生します!産毛が原因の時もあるけど、それも産毛の周りの毛穴が詰まってることが原因だそう!いずれも、肌のターンオーバーを利用して少しずつ改善していく必要があるみたいですね🥲---------------------------------------------------------------🌟今まで使ったことのある商品🌟《無印良品ホホバオイル》➡️蒸しタオルで毛穴をひらいてからクルクルしたり、お風呂の中やお風呂上がりにクルクルしたり、ラップをかけて放置したりと色々と試しましたが、黒いつぶつぶも出てこなければ、黒ずみが減ることもない…残念🥲❌《LUSHパワーマスクSP》➡️洗い上がりは黒ずみ目立たないのにスキンケア後には出現!私の黒ずみさんには効果なし🥲❌スクラブが入っているので敏感肌さんにはオススメしません❌《ワセリン》➡️蒸しタオルで毛穴を開いてワセリンを塗りラップをして放置してみたものの毛穴が余計埋まるだけ🥲❌《オバジC洗顔酵素マスク》➡️角栓が取れてツルツルになったが特に黒ずみには効果を感じられなかった🥲❌《クレンジングリサーチウォッシュクレンジングN》➡️よく泡立つし、つっぱらないが黒ずみに効果は感じられず🥲❌《CLAYGEクレンジングバームモイスト》➡️毛穴にはバームがいいと聞いて使ってみたものの効果が見られず🥲❌《毛穴撫子お米のマスク》➡️毛穴が引き締まることを期待して購入したものの、特に引き締まる感じもなく🥲❌保湿力は高かったです!!《毛穴撫子お米のパック》➡️お風呂の中でパックをしてみてツルツルにはなったけど黒ずみは全く減らず🥲❌《ベビーオイル》➡️蒸しタオルで毛穴を開いてからクルクルしてみたけど黒ずみには全く効果なし🥲❌毛穴ケア用品は、洗浄力が強くて肌に負担をかけたり、クルクルの仕方によっては摩擦で肌を余計に傷つけたりと逆効果になってしまうこともあるので、使い方には気を付けてください🥲---------------------------------------------------------------🌟黒ずみ毛穴に効果を感じた商品🌟《shuuemuraフレッシュクリアサクラクレンジングオイル》➡️気に入って使っているのはコレ❕🤍最近は洗顔を辞めてこのクレンジングオイルだけ使ってます!✨黒ずみが気になるところを中心に優しくクルクルすると肌がもっちりツルツルになります🥺朝も洗顔料の代わりに使えるとのことで最高でしょ!✨正直今まで使ってきた商品の中で1番黒ずみ毛穴に効果を感じました🌸⭕️《Curel潤浸保湿化粧水IIIとてもしっとり》➡️やはりCurelは絶対王者だった🥺🤍敏感肌でも使える化粧水で肌が荒れることもなく、しっかり保湿されます最高❕⭕️《Curel潤浸保湿フェイスクリーム》➡️クリームなのにベタつかないし、朝までしっとりしてる😭✨クレンジングからスキンケアまで全部Curelにしようかって思うくらい、Curelの商品使い出してから肌が格段に綺麗になりました🥲⭕️改善の要因は無駄に毛穴をいじることをやめたことかなと思います🤔---------------------------------------------------------------最近は、洗顔料も美容液も使わずこの3つの商品しか使っておりません!🙅♀️前よりは鏡を見るのが好きになりました!✨黒ずみ毛穴にはビタミンCが入っている化粧水や美容液や酵素洗顔がいいとか!また色々と試してみたいと思います!《黒ずみ毛穴》《いちご鼻》が完全になくなったわけではないので、引き続き《黒ずみ毛穴撲滅》を目標に努力していきたいと思います🥰私と同じように悩んでいる方に少しでも参考になれば幸いです🙇♀️一緒につるつる肌を目指して頑張りましょう!最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました🙇♀️✨また次の投稿でお会いしましょう🥰#キュレル#curel#潤浸保湿フェイスクリーム#化粧水#乳液#クリーム#shu_uemura#シュウウエムラ#クレンジングオイル#洗顔_毛穴#黒ずみ毛穴#いちご鼻#黒ずみ#高保湿クリーム#高保湿化粧水#乾燥肌_スキンケア#乾燥肌#敏感肌#スキンケア#スキンケアルーティン#クレンジングオイル#肌質改善#肌悩み#毛穴ケア#私のきれい日記#私のベストコスメ#スキンケアトーク#おこもり美容#期待越えコスメ#私のベストコスメ2021
もっと見る3600
1897
- 6ヶ月前
今から話す事は全て小声で脳内再生して下さいあのですねワイ氏クレンジングは圧倒的shuuemura信者なのですが何を隠そう彼はデパコスお財布との相談が必要でも綺麗な肌を作る為にはきちんとしたクレンジングが必要、、クレンジングをしっかりしないとメイクのりも良くならないわ、、、、スキンケアなんてもっての他よ、、、はぁ諭吉seeyouagain...という葛藤を毎月繰り返してたのですよミルクもジェルも様々なメーカーのクレンジングを試してみましたがもうshuuemura先生には敵わず、、、諦めかけたその矢先!!!たまたま入ったアインズトルペでクレンジングコーナーを見ているとえ?何か安いクレンジングあるけど大丈夫?え?周りに比べて安いけど大丈夫?もしかしてタグが違う?え?罠?ん?不安になりながらもケチを発動してしまった私はレジに並んでしまったのですがこれが大当たり🎯Oh...youareJACKPOTofmylife.....【ラメランスクレンジングオイル】プチプラだからジャバジャバ使えるし洗いあがりがshuuemura先生と一緒あと心無しか化粧水の浸透が良いような、、、とにかく私はストックを10個買う事に決めた10個買ってもshuより安い、、、貴族の気分朝洗顔の代わりにこのオイルで洗顔すると肌が保湿されてメイクのりがやたら良い!!ツヤ肌作るつもりなくてもツヤ肌出来る!半身浴しながら彼氏のガチガチ毛穴汚れが気になる小鼻に塗って5分程放置した後流したら肌がふっくら蘇ってたもはやエステwww私はメンズTBCかwwwあと余談だけどHPみたらモデルが竹内結子様とバカリズムだったのよ2人とも好きだけど何でバカリズム?😂最高ラメランスの語源にもなってるラメラは肌の潤いの根源らしいですこのラメラが意外と重要で薬剤が強いクレンジングだと壊されていくら保湿しても潤いを保てない肌になるらしい、、怖、、土台大事、、、私は化学が非常に苦手なので詳しく無いですが(乱視酷すぎて核にある電子数えられなかった笑)気になる方は是非調べてみて下さい!良いクレンジングが見つかってない方新しいクレンジング使ってみたい方冬に向けて本格的に肌の保湿がしたい方毛穴汚れが気になる方本当に色々な方にオススメです!プチプラなので試す価値ありだと思います!ps.質問あったら気軽に何でもコメントで聞いて下さい!🦍❤️#最近のスキンケア#ドラッグストア#ドラコス#毛穴#洗顔#クレンジング#クレンジングオイル#プチプラ#保湿#高保湿#化粧水#メイク落とし#ツヤ肌#ツヤ#乾燥#乾燥肌
もっと見る3231
2097
- 2018.10.28
黒ずみ毛穴も開き毛穴も一掃✨1ヶ月でツルツルに!毛穴に効いたスキンケア⸜❤︎⸝__________________________________________☆KlairsGentleBlackDeepCleansingOilまずはクレンジング!なによりも落とすことが大切なので、クレンジングはとても重要ですこれは毛穴ケアに特化したクレンジングなので、週に2〜3回を目安に使いました😌たっぷりめにとって気になる鼻周りを中心にくるくると馴染ませていき、水で乳化させたら、付属のパフで拭き取って、たっぷりのお水で流したら完了👍(詳しくは過去の投稿を見ていただけるとわかりやすいと思います)よりしっかり汚れを落としたいときは、これを使う前に濡らしてレンチンしたホットタオルで毛穴を開かせてからクレンジングしていました毛穴ケアにはオイルクレンジングがいいですが、洗浄力が強すぎてつっぱりやすいものも多いです😔この商品はそんなこともなく、乾燥敏感肌でも使いやすいのでおすすめです🙆♀️☆ONLYMINERALSNudeポアクレイソープクレアスのクレンジングはダブル洗顔はしてもしなくてもいいよ、というものなのでしなくてもいいですでもせっかくオイルで角栓や黒ずみを浮かせたので、わたしはしっかり洗顔もしていました!こちらはクレイが配合されていて、毛穴の汚れを吸着してくれる機能をもつソープです🧼泡立ちがとてもよく、もちもちふわふわの泡で優しく洗うことができます☺️顔全体に泡をのせて、少しくるくる馴染ませたらちょっと放置(汚れを吸着してくれ〜という気持ちで😂)それからたっぷりの水で流します洗い上がりはキュッとスッキリする感じですが、つっぱったり乾燥したりすることもないのでとっても気に入っています💓ただ、オンリーミネラルから出ているだけあって、お値段が張るためリピは考え中です…☆CLAYGEピンククレイパック洗顔まで終わったら、一度水気を拭き取ります柔らかいタオルかティッシュ、キッチンペーパーなどをそっと押し当てるようにして拭きます(ゴシゴシ🙅♀️)そうしたら、こちらのクレイパックを毛穴が気になるところに塗り広げますわたしは鼻からほっぺ、あごにいつも塗っていますクレイパックなのにピンクでかわいいです💕少し厚めに塗るのがおすすめかなり優しいクレイパックなので、カピカピしてきたりピリピリしたりせず、敏感肌のわたしでも問題なく使い続けています😆5分〜10分くらい放置してから水で流しますこれを使うと本当に黒ずみがいなくなって感動します😭✨これもクレンジングと合わせて週に2回〜3回の使用で十分です👌☆ナチュリエハトムギ化粧水ここまででしっかり毛穴汚れを落とせたと思うので、ここから保湿&引き締めですわたしは毎日朝晩、スキンケアの最初にハトムギ化粧水でコットンパックをしています💧ハトムギ化粧水はしゅうれん化粧水の一種で、毛穴を引き締める効果がありますコットンにたっぷり含ませて、5枚くらいにコットンを剥がしてパックします両頬、鼻、おでこ、あご、で5枚使っていますプチプラですぐにできてかなり効果が高いのでめちゃくちゃおすすめです!!このあとは好きなようにスキンケアしてもらって構いませんが、一応わたしがしているものをのせておきます(この中からその時々、肌の調子によって使い分けています)☆KlairsFreshlyJuicedVitaminDrop☆KlairsFreshlyJuicedVitaminEMask☆オンリーミネラルNude10daysトライアル☆FEMMUEローズウォータースリーピングマスク☆KlairsMidnightBlueCalmingCream毛穴ケアにおすすめなのは、ビタミンc系美容液です!クレアスに関しては何度か投稿しているので、過去の投稿も合わせてみていただけるとうれしいです🥰#毛穴ケア#毛穴#黒ずみ毛穴#黒ずみ#開き毛穴#マスク荒れ#クレイマスク#クレンジング#角栓_洗顔#洗顔_毛穴#コットンパック#ハトムギ化粧水#ビタミンc#毛穴ケア引き締め#ツルツル肌#タマゴ肌#1ヶ月#スペシャルケア#クレアス#klairs#オンリーミネラル#ナチュリエ#クレージュ#やっぱナチュリエなんだよな#スキンケアルーティン#スキンケア
もっと見る2915
1116
- 2021.08.09
小学生の頃にニキビができ始め、現在18歳でここまで汚くなってしまいました💦敏感肌でおそらく混合肌と思われます。現在のスキンケア方法は、①クレンジング→FANCLマイルドクレンジングオイル②洗顔→通常はFANCLアクネケア。3日に1回はFANCLディープクリア洗顔パウダー③化粧水→FANCLアクネケア④乳液→FANCLアクネケア⑤頬やおでこ、鼻にシカペアクリーム、にきびあるところにオロナイン⑥乾燥してるところにワセリンという感じです。今は頬と鼻の角栓つまりと毛穴開きがとても気になります。みなさんのおすすめの改善方法教えていただいきたいです!加えて、肌が弱く、肌に負担をかけたくないので、体の内から治す方法でオススメあれば教えてください!🙇♀️#初投稿#ニキビニキビ跡#毛穴ケア#毛穴角栓#鼻の角栓#スキンケアコスメ#乾燥肌#敏感肌#混合肌#はじめての投稿
もっと見る2356
1325
- 2020.10.04
\肌質でクレンジングも変えよ🥺❣️/......................................................肌質別オススメクレンジング🕊🪄肌質によっておすすめのクレンジングも変わるので、フォロワーさんに協力してもらってまとめました〜🥺❣️私は脂性肌なのでシュウウエムラのサクラを愛用しています₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎是非皆さんの参考になると嬉しいです♡是非チェックしてみてください👶🏻❣️#クレンジング#クレンジングオイル#クレンジングバーム#クレンジングミルク#クレンジングクリーム#リップバーム#コールドクリーム#オルビスオフクリーム#クレンジングジェル#おこもり美容#スキンケア#基礎化粧品#普通肌#敏感肌#混合肌#乾燥肌#脂性肌#プチプラコスメ#保湿ケア#乾燥対策#美容垢さんと繋がりたい#美容垢#メイク#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと仲よくなりたい#コスメ好きな方と繋がりたい#メイク好きな人と繋りたい#このスキンケアしか勝たん
もっと見る2247
1264
- 2021.06.05
初めまして。駿河と申します。早速ですが最近発売されたコスメや昔からあるコスメ(アイシャドウ・リップ)の組み合わせで一気に秋らしくできるプチプラ限定秋メイクコスメを紹介したいと思います。一気にご紹介するので長くなるかと思いますが気になったものだけでも見てもらえればと思います。▽アイシャドウ・エクセルリアルクローズシャドウCS01(テラコッタブーティ)ラメ感のある秋メイクにしたいならとりあえずこれを使っておけば可愛くなること間違いなし。左上の白ラメと右上の薄いベージュ色で涙袋も作れる優れ物。プチプラなのに粉質も良くて本当に凄い。エクセルは永遠の推しです。・リンメルプリズムパウダーアイカラー017こちらは最近発売のマットなレンガ色単色シャドウ。全体に広げるも良し、目尻にだけ濃く乗せてじんわり広げるも良し。お好みで好きに塗ってもハズレは無い。単色シャドウは使い方ひとつで無限の可能性を秘めていると思います。この子だけでも優秀なのですが次に紹介するオレンジ単色シャドウと組み合わせるとグッと秋らしくなります。・ヴィセアヴァンシングルアイカラー029昔からあるちょっと深めパンプキンなオレンジマットシャドウ。ラメ無しの可愛さはこの子から学びました。ありがとう。この色だと囲みメイクがかわいい。薄く囲んだあとに目尻を上のリンメル単色シャドウで重ね付けしてあげると一気に秋らしくなる。ヴィセの単色シャドウはたっっくさんの種類があるので自分にあった色を見つけるのがとても楽しいので売り場を眺めてみてね。どうでもいい追記ですが最近はまつ毛カールさせるよりすだれまつ毛にハマってます。マスカラ下地はマジョマジョのアレ。持ちがすごい。-----------------✄おつぎはリップです▽リップ・キャンメイククレヨンマットリップ02ついこの前10月頭に発売されたばかりのキャンメイク新作クレヨンリップ。キャンメイクは普段あまり手を出さないのですがちょうどマットリップを模索していたのでお安いし秋だしお試しで買ってみるか〜って手を出したところ物凄く物凄く物凄〜〜〜〜〜〜〜く優秀だったのでこれを紹介したいがために今回のイラストを描きました(と言っても過言ではない)。まず最初にリップを塗ってから保湿したあとこれを塗れば全然乾燥しませんでした…!すごい!常にサハラ砂漠の唇がカサカサしてない!マットなのに!私の唇の質が合ってたんだと思いますがプチプラでこれはすごいなと思いました。02番の色合いもテスターで手につけて見てみた時よりレンガ色に見えてちょうどこのイラストの唇のような色になりました。ほかの方がレビューしているのを見るともっとオレンジに見えたりするので元の唇の色が濃い私にはもっと濃く発色したのだと思われます。ただ02の絶妙な発色はとてもすきです。・フローフシLIP38℃+1℃スワール少し前に限定で発売されていたグリッターラメラメ激カワイイグロスです。今売ってるのかな…。フローフシ信者なので秋メイクだろうとそうじゃなかろうととりあえず塗りたいし宣伝したい。普段から発売されているこのシリーズも唇用の美容液として使える最高の代物なので使ったことない方は騙されたと思って買って欲しい。ベタベタ食感がダメな私や、おすすめした友人もこれは好きだと言ってくれました。割と万人受けすると思ってます(個人的に)(合わなかったらごめんなさい〜!)唇乾燥する時期なのでこれ1本持ってて!女の子は唇プルプルピンクが最高に可愛いよ。・シャトーラビオッテワインリップティントOR01シャルドネオレンジいれものがとてもかわいい…。ワインという名の通り、ワインボトルのような容器で思わず手に取ってしまいました。結構前の話だけど。同じシリーズのコーラルも持ってるけどそっちはあまり発色が良くなかった…だからオレンジの発色にはびっくりしました。あまりに良くて。ティントなので調節次第ですがグラデリップできてしかもおいしい味がする…!すごい…!おいしい!ティントで美味しいのあまり知らないのでさすがワインリップと思いました。(食べちゃダメですよ)同じシリーズにマットのやつもありますが私はこっちの方が好みでした。もし見かけたらインスタ映え(安め)と思って手に取ってみてください。発色は色によってまちまちなので物凄い発色野郎なこの色を推します。▽チークCEZANNEのオレンジのあれ-----------------✄長々書いて参りましたがプチプラ前提且つ肌質などにより個人差あると思うので全て鵜呑みにはされないようにお気をつけ下さい。ただ今回ご紹介に至ったのはこの値段でこれはすごい!という単純な感動からなのでもし気が向いたら店頭等で見つけてみてください。秋は女の子のメイクが少しだけ濃くなり暗めの赤茶メイクが増える頃なので個人的に好きな季節です!可愛い女の子が秋メイクするとさらに可愛くなるマジックがあるので全世界の女の子たちは秋メイク満喫してください。メイク頑張ってる可愛い女の子が私は大好きなのです…↓↓↓番外編のクレンジングご紹介▽クレンジング・ビオレピュアスキンクレンズ最近発売のビオレ新作クレンジング。最初に使ったのは発売前のTwitterキャンペーンにて当選しサンプルをもらったとき。オイル?ウォータリー?なんだこの質感…?と思いつつ使ってみたら洗い上がりつるっつるで突っ張らない!乾燥しない!お風呂入ってる間いつまでもつるつる!すごい!とかいう単純な感想ばかり出てきた優れ物…とんでもない逸材ですこれは。濡れた手や顔でも使えるし、ダブル洗顔不要でこのあと何もしなくていい。寧ろこのあと洗顔すると乾燥するのでこれだけにして!すごいので!#キャンメイク#リンメル#フローフシ#エクセル#ピュアスキンクレンズ#リアルクローズシャドウ
もっと見る2234
895
- 2018.10.10
こんばんは!たまのみこと(@mikotonokurashi)と申します✧今回は美肌大国韓国に学ぶ、美肌になる秘訣についてまとめていきたいと思います!1枚目の画像をご覧いただけると伝わると思うのですが元々私は肌荒れしやすい方で、顔中ニキビだらけでした。今でもちょっとしたことで肌が荒れてしまうため毎日が敏感肌との戦いです・・・!!スキンケアももちろん重要ですが、食生活など生活習慣も肌荒れに密接に関係していると思うのでぜひ野菜・水・果物をたくさん摂って肌を綺麗にしていきましょう・・・!∞--------------------------------------------∞✧荒れやすい肌を実験台にしてコスメを試す女✧▶▷たまのみこと@mikotonokurashi暮らしのこと・美容・ファッションについて主に投稿しております☽︎︎.*·̩͙いいね・保存・フォローをして頂けると嬉しいです♥∞--------------------------------------------∞#パックシート#パック_ニキビ#シカパック#スキンケアルーティン#スキンケア#肌荒れ#ニキビ#ニキビ跡#ピーリング#ラロッシュポゼ#クレンジング#クレンジング_ニキビ#敏感肌#韓国コスメ#韓国_スキンケア#パックおすすめ#プチプラ#プチプラコスメ#食生活#スキンケア_ニキビ#シートマスク#赤み_鎮静#保湿#美肌_スキンケア#日常生活#毎日パック#美容#BESTプチプラコスメ#スキンケアトーク#おこもり美容#無印良品#垢抜ける#垢抜ける方法
もっと見る2107
992
- 6ヶ月前
今回は元汚肌が語る!絶対にやってはいけないことリストについてまとめていきたいと思います。※一枚目あまりにも汚肌すぎて暗めのフィルターかけました『ニキビを治すために絶対にやってはいけない8ヶ条』①メイクを落とさずに寝る②ストレスを溜める③日焼け止めを塗らない④熱めのお湯で顔を洗う⑤クレンジングをケチる⑥皮膚科に行かない⑦乱れた食生活⑧運動不足とにかくお金がかからなさそうなものを選んでまとめているので、どなたでも試しやすい内容になっていると思います!色々な肌タイプの方に向けてお話させていただきましたのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!∞--------------------------------------------∞✧荒れやすい肌を実験台にしてコスメを試す女✧▶▷たまのみこと@mikotonokurashi暮らしのこと・美容・ファッションについて主に投稿しております☽︎︎.*·̩͙いいね・保存・フォローをして頂けると嬉しいです♥∞--------------------------------------------∞#潤い肌の作り方#無印良品#赤ちゃん肌#ラロッシュポゼ#敏感肌#乾燥肌#脂性肌#混合肌#ニキビ_ニキビ跡#肌荒れ_ニキビ#乾燥肌_スキンケア#スキンケアルーティン#肌をきれいにする方法#肌_透明感#肌を綺麗に#クレーター#肌の凹凸#毛穴ケア#毛穴レス#プチプラコスメ#日焼け止め_敏感肌#ナイトルーティーン
もっと見る2088
894
- 5ヶ月前
こんにちは!pinoです!今回は私がツイッターでバズっていた美容情報をまとめたのでご紹介したいと思います!是非参考にしてみてくださいね!#スキンケア #ヘアケア #シートパック
もっと見る2003
1105
- 2021.09.24
最近はこのメイク落としをメインで使ってます!オイルだけど泡で、洗い上がりもオイルとは思えない感じ!すごく軽くて好きなメイク落としです!ただ、ウォータープルーフのマスカラなどは落ちきらないと感じたので濃いめのメイクの時にはアイは別のもので落とした方がいいかもしれないです。洗い上がりのすっきり感としっとり感が好きなのでまたリピートしたいです!
もっと見る1995
249
- 2017.10.28
意外と知らないスキンケアの順番についてです☆私もあまりしっかり分かってなくて間違った順番でしていました。みんなには正しくしてほしいということで、正しい順番を教えたい!と思いました‼︎①クレンジング ↓②洗顔 ↓③化粧水 ↓④パック(自由) ↓⑤美容液 ↓⑥乳液この順番が正しいと言われています。今回は順番の紹介だけなので、それぞれの商品の紹介はまた別に詳しくしたいと思います✳︎#スキンケアルーティン#スキンケア#クレンジング#洗顔#化粧水#パック#美容液#乳液#duo#ロゼット#zero#fancl#無印良品#biore#dave#bifesta#メラノcc#極潤_白潤#ハトムギ#イッツスキン
もっと見る1942
1232
- 2021.09.11
私はとんでもないクレンジングを見つけてしまった!!Lipsユーザーのみなさん、ちふれのクレンジング使っている方多いのではないのでしょうか?私も使ってました!やっぱりいいですよね。でも、オイル化めんどくさくないですか…?私はめんどくさい!!笑なので、やっぱりオイルクレンジングがいいなぁと、探していたところ、ちふれのクレンジングに匹敵するオイルクレンジングを見つけました!その名も...ラメランス230ml/765円世界初肌のうるおいの根源、ラメラを壊さずに、するんと落とす。毛穴の奥のメイクや皮脂汚れもすっきりするのに、洗ったあと、渇かないクレンジング。ウォータープルーフマスカラも濡れた手もOKでダブル洗顔不要。ズボラ女子にはぴったりすぎませんか!?バカリズムさんと竹内結子さんがCMしてるやつですよ!洗顔に関しては、洗顔後の保湿ケアが要らないとか...🤔【角質層内の壊れたラメラ構造の隙間を埋めて、うるおいで包み込みます。さらにラメラ成分を流出されない“メイク落とし成分”により、うるおいを逃がさないクレンジング。】と、ホームページに書いてありました!ほんとにその通りで、ウォータープルーフマスカラも4回ぐらいクルクルしたら落ちました!まつ毛の負担も少なそうでうれしい!洗い上がりの突っ張り感も全くないです!肌が柔らかくなるんですこれ...ちふれのクレンジングを使っていると、オイル化した後に角栓?みたいなのが出てきてスクラブみたいになりません?(語彙力)あれが、角栓まで取れて綺麗になった!感があって好きなんですけど、オイルクレンジング出そうなるやつがなかなかなくて...でもこれはあったんです!しかもこれに変えてニキビも減りました...喜びの舞...そしてそして!ちょっとしたスペシャルケアもこれ一つでできちゃうんです!ラメランスのオイルクレンジングを鼻など気になる所に塗って湯船に5分程浸かった後、かるーくくるくるしてから流すと...なんと!黒ずみFlyaway!天才か!!※顔全体にやっても私は問題なかったですが、気になる所だけで十分でした!毛穴ケアもニキビケアもできて、オイル化しなくて良くて、肌もやわらかくなる。こんなの使わない理由ありますか!?☆私の使い方☆クレンジングを顔につけてくるくるして、角栓?みたいなのが出てきたらそこからもう少しくるくるします。そのあとは手を濡らしてパッパってして手に残った水分だけで乳化します!両手で顔を覆って湿らせたらまたクルクル。満足したらしっかり流します!これだけ!とっても簡単ですよね?こんなに肌に優しいなら、朝の洗顔、これに変えても行けそう...ビオレのジェル洗顔みたいな...って思ってやってみたんですけど、ふえええ!?化粧めっちゃつく!磁石ですか?!ってぐらい化粧ノリが良くなりました笑ただ、いくら優しくても朝晩2回クレンジング使うのってどうなのだろうか...とも思ったので、大事な日の朝は必ずこれで洗顔してます!でもやっぱりオイルクレンジングって負担多そうだし…クリームタイプに比べたら...って思った方!大丈夫!ジェルタイプもあるんです!一般的にオイルクレンジングよりジェルクレンジングのほうが肌に優しく、その分クレンジング力は落ちるとされていますが、ラメランスのジェルクレンジングはウォータープルーフOKなので、心配無さそうですよね☺️ありがとうラメランス。圧倒的感謝。いかがでしたか?私のない語彙力では伝わりきらなかったかもしれませんが、百聞は一見にしかず。1度試して見てください!#最近のスキンケア
もっと見る1845
1192
- 2018.10.30
肌荒れ地獄を救ったグリセリンフリースキンケアについて🌿プチプラ中心です🙌顔全体に白ニキビ(コメド)と赤ニキビが大量にできて、デパコスや口コミの高いスキンケアを試しても治らなかった地獄の日々😢スキンケア後もすぐに皮脂が出て、常に顔はベトベト💦異常な皮脂分泌と白ニキビを潰した影響で毛穴も悪化し、人生終わったと思いました😭スキンケアには気を遣ってるのに、不衛生に見えることがとても辛かったです、、Beforeはファンデしてこのひどさ😵赤みは多少消せるけど、ファンデすると凹凸が目立つから余計汚くみえる💧何してもダメだった時🙅♀️人にも会いたくないし、鏡さえ見るのが辛かった私ですが、肌が別人級に生まれ変わることができました✨肌荒れで悩んでる人に少しでも役に立てたら嬉しいです😌────────────●グリセリンフリーがおすすめの人・オイリー肌、混合肌・ニキビ肌・肌に赤みがある人 (スキンケアすると肌が赤黒くなる人)・毛穴悩みがある人●グリセリンフリーに向いてない人・乾燥肌、インナードライ肌●グリセリンフリーのデメリット皮脂分泌が抑えられる反面、肌がとても乾燥します💦超オイリー肌だと思っていた私も乾燥により肌が皮剥けしました!一軍スキンケアに変えて一ヶ月経つ頃には肌が慣れて皮剥けは治りました!常に顔がベトベトしていたので、乾燥で悩む日がくるとは思ってなかったです😂笑グリセリンという優秀な保湿剤を断つことになるのでデメリットはあります!肌質との相性もあるので、グリセリンフリーをはじめる時は様子を見ながら行いましょう🙆🏻♀️初心者の方は、まず化粧水からグリセリンフリーに変えるのがおすすめです!────────────【一軍スキンケア】→グリセリンフリーを色々試した中で1番乾燥しなかった組み合わせです☺︎敏感肌の私でも使えた低刺激のものが多いので肌が弱い方にもおすすめです🙆🏻♀️①エリデンおひさまでつくったクレンジングオイル1534円(現在のAmazon価格)油脂クレンジングのため、人の皮脂と類似成分だから肌への負担が少ない。5分くらい置いてから、クルクルすると角栓が出てきて感動します。コスパ良し!肌に優しい!しっかり落ちる!最強クレンジングです🙌詳しいレビューはこちら↓https://lipscosme.com/posts/3534925②カウブランド無添加無添加泡の洗顔料605円セラミド配合で洗い上がりもつっぱらない。ベタつかないのに肌がもっちりするので、とてもお気に入りです。低刺激なので敏感肌でも安心!③※こちらはほぼグリセリンフリー商品です!鶴の玉手箱白鶴薬用大吟醸のうるおい美白水 839円(現在のAmazon価格)YouTubeで美容科学者のかずのすけさんがおすすめしていた化粧水!トラネキサム酸配合で500ml入ってるのに1000円以下で買えます👏 美白ケアもできるのが嬉しい✨グリセリンフリーの化粧水と比べて、保湿力がとても高いです。冬の乾燥に悩んでいたのですが、この化粧水に出会ったことで救われました🙌 保湿力が高い分、ベタつきが気になったのですが、アンブリオリスのクリームと組み合わせたらベタつきが消えるので気にならなくなりました🙆🏻♀️かずのすけさんによると成分表には濃グリセリンと表示されているものの含有量はほぼ無いとのこと!(ほぼグリセリンフリー)詳しいレビューはこちら↓https://lipscosme.com/posts/3552673 ④KISOGGエッセンス970円毛穴の開きを小さくする効果があるグリシルグリシン配合の化粧水!③の化粧水に少量混ぜて使用しています!毛穴が消えるというわけではありませんが、これを塗ると塗らないじゃ毛穴の引き締まり方が全然違います🙌より目に見えて分かるのが、化粧をした時です。ファンデーションって毛穴の凹凸が余計目立ちますよね😭でもこれと出会ってから全然目立たなくなって、人の目が気にならなくなりました👏むしろ化粧していれば毛穴がやばいことに気づかれないレベル😂笑詳しいレビューはこちら↓https://lipscosme.com/posts/3563185⑤アンブリオリスモイスチャークリーム 30ml:1650円乳液代わりに朝晩使用。ベタつかないのに長時間潤いをキープしてくれます!グリセリンフリーを始めてから乳液難民だったのですが、ようやく乾燥しないクリームに出会えました🙌化粧持ちも良くなり、初めて使った時は感動🥺乾燥肌だけではなく、肌のベタつきが気になる人たちにもおすすめです✊【その他おすすめ】⑥キュレル泡洗顔料 潤浸保湿 1320円私が夏に使用していた泡洗顔。②のカウブランドよりさっぱりした使い心地です。でも洗い上がりはつっぱりません。こちらも低刺激で敏感肌でも安心!②のカウブランドと比べると、使用感はそこまで差がありませんでした。次にリピートするなら、コスパが良いカウブランドを選びます!⑦CEZANNEスキンコンディショナー 715円私が夏に使っていた化粧水。冬は乾燥が気になったので保湿力はまあまあだと思います!でもトラブルが起きずに使えたので、またリピートしたいなと思える商品です🙌安くて大容量で全身にも使えるのが嬉しい🙆🏻♀️──────────── ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼最後まで読んでいただきありがとうございます🦙気軽にコメントもしてくださいね🤍肌荒れ辛いですよね‥私自身もニキビはできにくくなりましたが、鼻の毛穴や色素沈着に今も悩んでいます💦まだまだすっぴんに自信が持てるようになるには時間がかかりそうです😭一緒に気長に頑張りましょう✊これからもグリセリンフリーや肌に関して定期的に投稿していこうと思います✨いいね&フォローもよろしくお願いします🍨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#1軍アイテム#グリセリンフリー#肌荒れ#ニキビ #毛穴ケア
もっと見る1812
791
- 3ヶ月前
「毛穴が目立つ。」「ハリがない。」「年齢のせいかな。」「鼻の黒ずみが気になる。」『そうだ、高い化粧水に変えよう!』って思いませんか?私は、めちゃくちゃ思いました。そして、怒られました。化粧品売り場の綺麗なBAさんに。「そもそも、クレンジングと洗顔ちゃんとしてますか?」って。私、自慢じゃないんですが、24歳を過ぎてからあらゆる身体の劣化を感じていまして。。20歳前半の頃は、酔っ払って帰ってきて、化粧落とさずに寝ちゃったりしたことや、めんどくさくて拭くだけのクレンジングシートに頼ったり😂でも、20代後半になり、劣化が怖くてどんなに酔って帰ってきても化粧を落とすのは忘れなかった!でも、ただ落とす。ただ洗顔する。だけではダメです。BAさんに「どんなにいい化粧水を使っても、どんなに高い美容液を使っても、クレンジングと洗顔がきちんとできてないと意味ないですから。」ってバッサリ。笑そんで、教わった通りにクレンジングと洗顔をしたらびっくりするくらいに鼻の黒ずみや毛穴が目立たなくなるし、朝の化粧ノリはいいしで驚きました。それを紹介いたします☆そんなに長時間じゃないので洗面所もしくはお風呂場でぬるま湯を出しっぱなしにしてやってもらうといいかも。1.オイルクレンジング(なんでもいいです)を手にとり、顔に付いているファンデーションやアイシャドウと馴染ませます。この時、絶対に擦らない!無理やりゴシゴシしない!あくまで馴染ませる!2.馴染ませて化粧品でドロドロになった手を洗う。3.濡れた手の水分を今度は顔のドロドロになったクレンジングオイルに馴染ませていきます。結構すぐ馴染みます。ここでも絶対擦らない!4.馴染んで白っぽくなったらぬるま湯でばしゃばしゃ流してしまって下さい。5.次に洗顔です。洗顔は絶対に泡!ネットで泡立てるのもいいけど、泡になってるやつだと楽です。笑6.泡を潰さないように顔全体に広げていきます。小鼻などはくるくる円を描きながら泡を馴染ませましょう。7.ぬるま湯でバシャバシャ流しておしまいです。すごく簡単。私が間違ってた部分は、優しく洗ってたつもりだったけど、全然!あと、オイルクレンジングも一回水と混ぜて乳化させるとすごく綺麗に落ちる!このひと手間だけで全然違います。そんな私のスキンケア用品は、全然ドラックストアで買えるもの。スキンケア用品なんも変えてないのに毛穴綺麗になって、どんだけ力入れてクレンジングしてたんだよ自分って反省しました☆笑ってことで、土台整えたのでちょっと高めの化粧水をボーナスで手に入れてさらにエイジングケアしていこうと思います!笑うまく説明できなくて申し訳ないです。とにかく、高い化粧水買う前に自分のクレンジングと洗顔方法を改めましょう!ってことです。土台が整わないといくら良いものも浸透しないので注意!読んでいただいてありがとうございました😊#クレンジング#洗顔追記:商品紹介してないのにタグ付けをしてあるのは…という意見をいただいたので説明させていただきます。私の使用しているドラックストアでも購入できるクレンジングオイルと洗顔料という意味で紹介させていただいてます☆わかりづらくて申し訳ありませんでした。参考になれば幸いです🙇♀️
もっと見る1804
1358
- 2018.12.06
新着商品クレンジングオイル
関連する記事クレンジングオイル
肌がワントーン明るくなるってホント?朝のオイル洗顔でクリアな肌を叶えちゃう!
くーちゃん|8373 view
- PR
新感覚♡ "ワンタイム美容"が、今年の美肌の新ルール
LIPSタイアップ|31257 view
ただいま人気急上昇中!LIPSで話題のクレンジング6選
yurimo|15821 view
- PR
週末飲み会後でも時短でOK「メイクしたまま寝ちゃった!」を回避してくれる"新感覚"なお助けアイテム[PR]
LIPSタイアップ|13643 view
実際なにが違うの?クレンジング、タイプ別の特徴をレクチャー♡
nanami|1647 view
落とすケアしっかりできてる?優秀すぎるクレンジングバームみんな試して♡
くーちゃん|8159 view
toクレンジング難民。毎日の相棒を見つけましょ♡
moka|2269 view
もうクレンジングで悩みません!肌に合わせて選ぶ、TYPE別クレンジングのすすめ
こじー|16435 view
レスキュー!毛穴消滅特攻隊♡毛穴を消すにはどうしたらいいの?
くーちゃん|30587 view
- PR
上向きまつ毛でみんなの視線をGET!モテる目元はこのマスカラで決まり♡【PR】
LIPSタイアップ|12327 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングクレンジングオイル
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品プレゼント】手ごわいうねり髪をサラサラに、人気ヘアケアブランドMASUGU!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【現品プレゼント】サロン帰りのような“とぅるん”髪を叶える新ヘアケアブランドTuRUN誕生!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 5/13〜5/20
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23
なめらかに描けて落ちにくい、密着チョコバーム*アイブロウ登場! *バーム処方で生チョコ質感
- 抽選で100人
- 5/18〜5/25