
毛穴クレンジングおすすめ23選【口コミで人気】毛穴の黒ずみ・開き・詰まりをケア!
クレンジングといってもオイル・クリーム・バーム・ウォータ―など、様々なタイプがあります。今回はメイクを落とすだけでなく、毛穴汚れのケアができるクレンジングをご紹介。毛穴トラブルの原因についても詳しく解説します!頑固な毛穴の黒ずみ汚れや詰まりを予防するクレンジングの使い方や選び方も必見♡
目次
- 毛穴トラブルのケアにはクレンジングの見直しが効果的!
- 毛穴トラブルに効果的なクレンジングの選び方!3つのポイント
- 毛穴汚れを落とす!LIPSおすすめのクレンジング23選
- 【オイルタイプ】高級オイルが毛穴に総合的にアプローチ!アロマの香りも楽しんで♪
- 【オイルタイプ】メイクも角栓もとろけるようにオフ!無添加なので刺激が気になる人にもおすすめ
- 【オイルタイプ】スキンケア成分75%!洗うたびに肌をなめらかにしてくれるシュウウエムラの大人気クレンジングオイル
- 【オイルタイプ】酵素の力で毛穴汚れもごっそりオフ!毛穴のザラつき・黒ずみを除去して透明感あふれる肌に
- 【オイルタイプ】韓国発の99%天然由来成分クレンジング!贅沢なオイルがメイクも深い毛穴汚れも根こそぎ溶かし出す!
- 【バームタイプ】微粒子カプセルが毛穴の汚れも素早く除去!肌に負担をかけずしつこいメイクもしっかりオフ♪
- 【バームタイプ】吸着性の高いクレイが毛穴汚れをのがさずキャッチ!抜群の保湿力でしっとりな洗い上がり♡
- 【バームタイプ】まるでシャーベット!甘くとろけるバームがメイクも皮脂も角質もクリーンに
- 【バームタイプ】炭×クレイ×酵素の真っ黒バーム!毛穴ケアに特化した優秀クレンジング
- 【バームタイプ】1つで5役をこなすハチミツコスメの優秀バーム!はちみつレモンのような香りも魅力♪
- 【クリームタイプ】マッサージクリームとしてもおすすめ!しっとりとした洗い上がりで乾燥肌にも◎
- 【クリームタイプ】ドラッグストアでも買える定番クリーム!毛穴汚れを落としながらキメの整った肌へ♡
- 【クリームタイプ】乾燥とハリ不足による毛穴トラブルに!お値段も納得の使用感と抜群の保湿力をぜひ体験して♪
- 【クリームタイプ】W洗顔は必須ながら抜群の洗浄力!毛穴ケアに時間と手間を惜しまない人に
- 【ジェルタイプ】抜群の洗浄力をもつ頼れるジェルクレンジング!プチプラだから学生さんにもおすすめ
- 【ジェルタイプ】ピーリング成分と重曹が古い角質をしっかり除去!抗炎症成分配合で毛穴トラブルの予防におすすめ
- 【ジェルタイプ】蒟蒻スクラブがしつこい汚れを絡め取る!たっぷりの美容成分でみずみずしく健やかに♪
- 【ジェルタイプ】クレイ×お酢の異色コンビ!メイクと毛穴汚れを除去しつつもっちりクリアな素肌へ
- 【ミルクタイプ】毛穴ケアのためのミルククレンジング!重曹パワーで撫子肌を手に入れよう♪
- 【ウォータータイプ】時短スキンケアの強い味方!ナチュラルメイク派の人や敏感肌さんにもおすすめ
- 【ウォータータイプ】ナチュラルメイクの日の強い味方!拭き取り化粧水としても優秀♡
- 【ウォータータイプ】擦らずするん!AHA配合で気になる毛穴汚れもスッキリ
- 【ウォータータイプ】便利で手軽な4in1♪AHAの力で角層くすみも毛穴もクリアに
- 毛穴ケアの効率をアップさせるクレンジングの使い方
- 気になる詰まり・黒ずみ・開き……毛穴トラブルの原因は?年齢でも異なる?
- メンズの毛穴トラブルにもクレンジングは効果あり!
- 自分に合ったクレンジングで毛穴レスな美肌を手に入れよう♪

Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
毛穴トラブルのケアにはクレンジングの見直しが効果的!
毛穴トラブルには肌タイプや毛穴の状態によってさまざまなアプローチ法がありますが、クレンジングの見直しも効果的な方法のひとつ!
クレンジングはその性質上、メイク汚れや皮脂汚れをしっかり落としてくれるため、多くの毛穴トラブルの予防に効果的なのです。最近は毛穴ケアに特化したクレンジングも増えているため、肌質や毛穴の状態にぴったり合ったものを選べば、かなり高い効果を期待できるでしょう!
しつこい毛穴トラブルに悩んでいるなら、それはクレンジングが合っていないせいかも?この機会に、クレンジングの見直しをしてみてくださいね♪
続いては、毛穴トラブル対策のためのクレンジングの選び方を解説します!
毛穴トラブルに効果的なクレンジングの選び方!3つのポイント
一口にクレンジングといっても、その種類はさまざまな。代表的なものだけでも、以下が挙げられます。
- オイルタイプ/洗浄力が高く、メイク落ちもいいが肌への負担も大きい
- バームタイプ/オイルと同等の洗浄力をもち、とろけるようなテクスチャーが魅力
- クリームタイプ/洗浄力自体はオイルより劣るものの、肌に密着して汚れを効率的にオフできる
- ジェルクレンジング/やや水分が多く洗浄力は弱めだが、サッパリとした使用感でまつエクもOK
- ミルク(乳液)タイプ/強すぎない洗浄力で、テクスチャーもやわらかく、肌への負担が少ない
- ウォーター(リキッド)タイプ/界面活性剤の配合料が多く、拭き取りタイプは肌への摩擦が大きい
上記の特徴を踏まえ、毛穴トラブルに効果的なクレンジングの選び方について解説していきます!
ポイント1 メイクに合わせて選ぶ

一番大切なのは、メイクの濃さに合わせてクレンジングを選ぶことです。クレンジングは汚れとともに肌のうるおいも取り去るため、メイクの濃さと洗浄力がマッチしたものを選ぶのがマスト。肌と毛穴のためには、メイクに対して洗浄力が弱すぎても強すぎてもNGなのです!
例えば、ゴシゴシと強く擦らないとメイクが落ちないのであれば、それはクレンジングの洗浄力がメイクに対して足りていない証拠です。時間と力をかけなくても、やさしく馴染ませるだけでメイクを落とせるくらいのものがベストですよ。
がっつりメイクの日はオイルタイプやバームタイプでじっくり丁寧に、ナチュラルな薄付きメイクの日はクリームやジェルを選ぶなど、その日のメイクに合わせて使い分けましょう。ポイントメイクにウォータープルーフアイテムを使った日は、専用のリムーバーを使用してくださいね。
ポイント2 毛穴悩みにあわせて選ぶ
詰まりや黒ずみに悩んでいるなら、オイルやバームタイプがおすすめです。角栓は皮脂と角質でできているので、油分に溶けやすく、気になる部分を丁寧にくるくるとマッサージすれば効率よく詰まりや黒ずみを除去できるでしょう。ただし、洗浄力が高く刺激も強いので、肌が敏感な人はジェルタイプもおすすめですよ。
また、汚れを吸着除去する作用のあるクレイや炭、タンパク質を分解する酵素(AHAなど)が配合されたクレンジングも、詰まりや黒ずみ除去の強い味方になるでしょう。赤みがあるいちご鼻の人には、抗炎症成分が配合された医薬部外品のクレンジングがおすすめ。炎症を抑えつつ、少しずつかつ確実に毛穴の汚れを除去していきましょう。開き毛穴は、汚れをきちんと除去しつつ、肌をひきしめる成分が配合されたクレンジングを選びましょう。ほかにも、コラーゲンを生み出す線維芽細胞を活性化させる作用をもつビタミンC誘導体もおすすめの成分です。
ポイント3 肌質にあわせて選ぶ
クレンジングは肌質に合わせた選び方も重要です。以下を参考にしてください。
- 脂性肌……洗浄力の高いオイルタイプかバームタイプ。薄付きメイクのオフや拭き取りケアならリキッドタイプも〇
- 乾燥肌……洗い上がりがしっとりするクリームタイプ。洗浄力がマイルドなミルクタイプもおすすめ
- 敏感肌……洗浄力が穏やかなミルクやジェルタイプ。無添加処方・低刺激処方も◎
- 混合肌……その日のメイクの濃さによって使い分ける。オイルとミルクをパーツによって使い分けるのもおすすめ
上記は絶対ではなく、あくまでも参考です。肌質だけではなく、これまで解説したメイクの濃さや肌と毛穴の状態なども踏まえて、自分にぴったりのクレンジングを探してください。肌に合わないクレンジングはトラブルの原因になるので、とくにバリア機能が低下しがちな乾燥肌や敏感肌の人は注意してくださいね。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織クレンジング自体が洗浄力が強すぎると、乾燥肌を助長することになるので、肌の状態によって必ず使い分けてください。
毛穴汚れを落とす!LIPSおすすめのクレンジング23選
ここからは、毛穴トラブルのケアにおすすめのクレンジングを具体的に紹介していきます。多種多様、さまざまなタイプを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
【オイルタイプ】高級オイルが毛穴に総合的にアプローチ!アロマの香りも楽しんで♪
大人の肌くすみの原因「糖化」に着目し、黄ぐすみの元である古い角質と毛穴の黒ずみ・詰まりを珊瑚草がオイルが分解して落とします。バオバブオイル・アルガンオイルを始めとした5つの高級保湿オイルが、うるおいのある肌に導いてくれますよ。
W洗顔不要、濡れた手でもOKなのも嬉しいポイント。心地よいアロマの香りも堪能してくださいね♪
テクスチャーはよくあるサラッとしたオイルではなく濃厚な美容液のようで最初手に出した時はびっくりしました😳 トロッとしているので、顔に塗り広げてメイクと馴染ませる時は垂れてくる心配がないですし、指を滑らせる時もあまり摩擦を感じる事がありません👍🏻✨ ウォータープルーフマスカラもしっかり落としてくれるクレンジング力がありながら、洗い上がりはつっぱらずしっとり!
satomin
【オイルタイプ】メイクも角栓もとろけるようにオフ!無添加なので刺激が気になる人にもおすすめ
オイルならではの洗浄力で、擦らずにするんとメイク落とすことができます。「頑固角栓」「隠れ角栓」「居残り角栓」などもしっかり落とせるのに、肌のうるおいは落とさない処方で、乾燥による小ジワも目立ちにくくしてくれますよ。
無添加処方なので、お肌が弱くデリケートな人にも試して欲しいオイルクレンジングです!
毛穴汚れがだいぶマシになります! 小鼻のところなど、角栓が詰まっていて気になっていたのですが、これを使っていたらだいぶマシになりました! クレンジングだけだと少しまだ残ってたりしますが、わたしは黒ずみは全く気にならなくなりました✨ 毛穴汚れの周りが溶けて、ポロっと出てくるような感覚です! 個人差はあると思いますが、わたしにはよく効きました🥰
satomin
【オイルタイプ】スキンケア成分75%!洗うたびに肌をなめらかにしてくれるシュウウエムラの大人気クレンジングオイル
約75%がスキンケア成分で、メイクはもちろん皮脂・角質汚れもきっちり落ちるのに、洗い上がりは突っ張らずにしっとり。サラっとしたテクスチャーで毎日ストレスなく使用できるアイテムです。
頼れる洗浄力でW洗顔不要なのも嬉しいポイント。汚れを落としながらうるおう贅沢な体験ができる特別なオイルです。しつこい毛穴の詰まりや黒ずみに悩む人はぜひお試しを。
サラサラとしたオイルでオイルなのに突っ張らず、しっかり汚れを落としてくれる◎ダブル洗顔不要で角栓や毛穴詰まりも一気に解消できるツワモノ。濃いメイクもさっとなじんでニキビもできにくくなる◎
はる/横浜パーソナルカラーアナリスト
【オイルタイプ】酵素の力で毛穴汚れもごっそりオフ!毛穴のザラつき・黒ずみを除去して透明感あふれる肌に
タンパク質分解酵素のプロテアーゼを安定的に配合したクレンジングです。肌表面に溜まった古い角質と毛穴の角栓をおだやかに分解・浮かせスムーズに落とし、ザラつきのないツルスベ肌に導きます。
メイク&皮脂&角質クリア処方で、肌の汚れをすみずみまでしっかり除去し、明るい透明感のあるなめらか肌に仕上げます。濡れた手でも使えるので、お風呂でじっくりケアしてもいいですね。
酵素なので毛穴の黒ずみや皮脂汚れを綺麗に落としてくれます。 酵素パウダーとセットで使うと乾燥する感じがあるので 酵素クレンジングは毎日使用、酵素パウダーは週1で使用、 その日は保湿をしっかりと行っています。 毛穴の黒ずみに早速変化。 そして何よりびっくりしたのが頬の毛穴。 ( °Д° )アンビリーバボォォォーーー!!!! 目立たなくなってる。。。 そんなことあるんだと初めて実感しました。 ビオレのジェルもそんなに効いている感じはなかったのだけど、、、 お気に入りになったのでリピして3本めです!
MoO🐮♡
【オイルタイプ】韓国発の99%天然由来成分クレンジング!贅沢なオイルがメイクも深い毛穴汚れも根こそぎ溶かし出す!
韓国生まれのオイルクレンジング。99.9%が自然由来成分で構成されているのが特徴で、ホホバオイルをはじめとした14種類の植物性オイルを贅沢に使っています。皮脂になじみやすいオイルが毛穴の皮脂汚れを溶かして除去してくれるので、洗い上がりはメイクも毛穴もスッキリ!
ややもったりとしたテクスチャーで、肌にぴったり密着し、摩擦刺激も軽減してくれます。突っ張り感や乾燥感もなく、W洗顔も基本は不要。セール時を狙えば、かなりコスパ良くゲットできますよ♡
ダブル洗顔不要で楽ちん😆 洗い上がりは潤いが残る感じ👌 さっぱりの洗い上がりが好きな方は プラスで洗顔もした方がいいかな💭 毛穴すっきりして ツルツルになるのが 初めて使った一回目から感じられた😳
くるりんぱ
【バームタイプ】微粒子カプセルが毛穴の汚れも素早く除去!肌に負担をかけずしつこいメイクもしっかりオフ♪
毛穴よりもはるかに小さい微粒子マイクロカプセルが毛穴汚れもしっかり・素早く除去し、気になるざらつきや黒ずみを落としてくれます。高い洗浄力ながら、とろけるテクスチャーで肌への負担も少なく、刺激が気になる人にもおすすめ。
W洗顔不要という手軽さにくわえ、パラベン・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールフリーのこだわり処方。バーム初心者さんもチャレンジしやすいでしょう。
今までバームタイプは使ったことが無かったんですが、とろとろ感がめちゃめちゃ気持ち良くってやみつきになりましたよ👏🏻✨ W洗顔不要で毛穴ケア、角質ケアまでできちゃうからもう言うことなし🤫 マツエクの方はマツエクも対応しているのでおススメです✨
huis(ゆい)
【バームタイプ】吸着性の高いクレイが毛穴汚れをのがさずキャッチ!抜群の保湿力でしっとりな洗い上がり♡
毛穴汚れの悩みをマルチにケアできる5種類のクレイを配合。たっぷりのミネラルと吸着作用により、毛穴の黒ずみや乾燥毛穴などの悩みをカバーし、明るく透明感のある肌へと導きます。
さらに、肌のうるおいに欠かせない3種のヒト型セラミドにくわえ、ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体・アルガンオイルなどの保湿成分をたっぷり配合。うるおいをもたらしながら毛穴ケアができる優秀なクレンジングです。
洗い上がりは つっぱり感・ベタつきなく、 軽くしっとり感がある って感じですね!
【バームタイプ】まるでシャーベット!甘くとろけるバームがメイクも皮脂も角質もクリーンに
キャンディのような甘い香りとシャーベットのようなテクスチャーが面白いクレンジングバーム。W洗顔不要で、がっつり濃いメイクも角栓ごと溶かし、力を入れなくてもスルンと落としてくれます。洗い上がりはしっとりで、乾燥も突っ張り感もなし!
肌をすこやかに整えてくれる植物由来成分(アセロラエキス・ルイボスエキス・ダイサンクチク葉/茎エキス・アンゼリカ根エキス)を配合しており、毛穴トラブルに丁寧にアプローチできます。すべての肌質の人におすすめできる万能バームです!
香りはキャンディみたいな甘い匂い🍭 メイクを巻き込んで体温で溶けていく! ファンデーションなどのメイクや 顔についた1日の埃も くるくるクレンジングしてると 取れてくるのが感じられる🍒 メイクをしてない日も使うんですが 毛穴が綺麗になっていくのがわかるので 嬉しくなります!リピ何個かわからないくらい リピしてるクレンジングバームです✊🤍
ももちゃん🦖
【バームタイプ】炭×クレイ×酵素の真っ黒バーム!毛穴ケアに特化した優秀クレンジング
こちらは見た目のインパクトが強烈な真っ黒なバーム。皮脂や角質などを吸着除去する炭とクレイ、そして古い角質を柔軟化して取り去ってくれる酵素を配合した、毛穴ケアのための特別なクレンジングです。毛穴トラブルに総合的にアプローチできるので、バームで迷ったらこちらを選ぶのがおすすめ!
ビタミンC誘導体や3種のヒト型セラミド、シアバター、スクワラン、コラーゲン、天然植物エキスなどの美容・保湿成分もたっぷり配合。メイクと毛穴汚れをディープに取り去りつつ、肌にうるおいを届け、健やかにひきしめてくれます。使い続けることで毛穴レスでメイクのりのよいつるんとした素肌に近づくでしょう。
「毛穴の黒ずみ」や「角栓」「ザラつき」に対しては 既存の「モイストタイプ」よりも かなりアプローチしてくれると感じた!! 洗い上がりもよりスッキリ・サッパリしているし クレンジングで「酵素」の力を取り入れられるのは 手軽さもあってかなりありがたい😍✨
吉見さん
【バームタイプ】1つで5役をこなすハチミツコスメの優秀バーム!はちみつレモンのような香りも魅力♪
90%以上がハチミツをはじめとした保湿&整肌成分で構成された、肌をうるおいで包み込むクレンジングバームです。厳選された3種のハチミツを独自比率で配合し、メイク落ちとるおいをしっかり両立!さらに、ハニークリア成分(パパイン、ハチミツ)によって毛穴汚れもしっかりオフしてくれます♡
これひとつで、メイク落とし・角質ケア・洗顔・マッサージ・保湿の5役をこなすうえ、まつエクでの使用もOK。合成着色料・パラベン・アルコール・動物実験フリーで、文句のつけようのないクレンジングバームです!甘酸っぱい香りもぜひ楽しんでくださいね♪
フレッシュハニーの香りがなんとも優しい😍 メイクとの馴染みが早く、WPマスカラ、ライナーもキレイにスッキリでした✨ 角栓ポロリ、ありました。 すすぎは楽々🙌 W洗顔しなくていいので、疲れている日はよく手に取っています🤭 スッキリとした洗い心地でしっとり🥳
みどこ
【クリームタイプ】マッサージクリームとしてもおすすめ!しっとりとした洗い上がりで乾燥肌にも◎
肌負担が少なく、洗いあがりがすべすべになることで話題のクリームタイプのクレンジング。使い方はクリームがサラサラのオイルになるまでくるくるとマッサージさせながら乳化させるだけ!
丁寧にクレンジングすることでお肌がモチモチになり、小鼻の黒ずみ汚れの毛穴も綺麗になります。肌がごわつていたり、乾燥肌の人におすすめのクレンジングです。
良い点▶︎▶︎ ・どのクレンジング剤よりも保湿してくれて、 モッチモチ肌になれる ・摩擦レスなので、肌の負担が少ない ・しっかり時間をかければ、 落とす力はちゃんとある ・内容量が多いので、コスパ良し!
りぷ
【クリームタイプ】ドラッグストアでも買える定番クリーム!毛穴汚れを落としながらキメの整った肌へ♡
ポンズのコールドクリームは美容クリームから生まれたクレンジング。リッチでコクのあるやわらかいクリームが汚れにぴったり密着し、毛穴の中の汚れまでしっかり溶かしてオフしてくれます。洗い上がりはしっとりで、まるで贅沢な保湿ケアをしたあとのよう。キメの整ったなめらかな肌を目指す人や乾燥が気になる人におすすめです。
良いところ◎ *クリームなので肌に刺激が少ない *コスパが良い *次の日のメイクノリが良くなる *メイクが良く落ちる
ねこくま
【クリームタイプ】乾燥とハリ不足による毛穴トラブルに!お値段も納得の使用感と抜群の保湿力をぜひ体験して♪
LIPSユーザーにも高評価のデパコスのクリームクレンジング。たっぷりのエモリエント成分で、乾燥が気になる肌におどろきのうるおいとハリ感をもたらします。メイクや毛穴汚れを確実にオフし、しっとりとした透明感あふれる肌へと導くでしょう。
クレンジングとは思えない、まるでスペシャルマスクのような使用感は、一度体験したら虜になること間違いなし!年齢サインが気になる人におすすめなのはもちろん、そうでない人も、特別なときだけに使うご褒美コスメとして手元においてもいいですね。
汚れはしっかり取れていますが使用後まったく突っ張らないし、むしろスキンケア後かと思うくらいもっちもちになります。 数回使用して、化粧を落とすために使うというよりは、肌のリセットをしたいときに頼りになる存在だなと思います💕毛穴汚れの一掃はもちろん、トーンアップ効果も凄まじいです。 スキンケアの基本であり最も大切な「落とす」という工程の特別アイテムと思えば、効果も考えて妥当なお値段かなと感じました。
mina💘
【クリームタイプ】W洗顔は必須ながら抜群の洗浄力!毛穴ケアに時間と手間を惜しまない人に
やさしくまろやかなテクスチャーのクリームクレンジング。丁寧にメイクとなじませて乳化させながら洗い流すことで、しつこいメイクも毛穴の汚れもまとめてスッキリ落とすことができます。
抜群のメイク落ちとしっとり感を両立しているため突っ張りや乾燥を感じにくく、人によってはヌルつきを感じるほどのうるおい感も。W洗顔は必須ですが、その手間も惜しくないほどの洗浄力です。メイクも毛穴汚れも根こそぎオフできるクリームを探しているなら、これに決まり!
【いちご鼻🍓👃🏻とさよなら〜】 私がずっと悩んでいた鼻の毛穴の黒ずみ、、、 ALBIONのエクサージュ クリアリィ クレンジングクリームを一回使っただけで消えた、、
kimuchan
【ジェルタイプ】抜群の洗浄力をもつ頼れるジェルクレンジング!プチプラだから学生さんにもおすすめ
オイルクレンジングよりも洗いあがりがさっぱりなのに、オイルクレンジングと同じくらいの洗浄力がある無印良品のジェルクレンジング。W洗顔不要で毛穴ケアもできコスパが高いのがおすすめのポイント!
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー。マイルドタイプで敏感な肌やデリケートな肌の人でも使いやすく、手や肌が濡れていても使用できるので、めんどくさがりさんにぜひ使ってほしいクレンジングです。
つっぱり感はないけど 流したあとしっとりというより さらっとしたかんじです
lacm1114
【ジェルタイプ】ピーリング成分と重曹が古い角質をしっかり除去!抗炎症成分配合で毛穴トラブルの予防におすすめ
抗炎症成分が配合された医薬部外品のジェルクレンジング。古い角質を落とすピーリング成分(AHA)に毛穴洗浄に効果的な重曹、おまけに蒟蒻スクラブまで配合された、頼れるアイテムです。古い角質も毛穴の汚れもしっかり除去し、毛穴トラブルの予防が期待できるでしょう。
W洗顔不要のオイルフリー処方で、まつエクをしてても使用できるのが嬉しいポイント。鉱物油フリー・バラベン(防腐剤)フリー、石油系界面活性剤フリーなので、配合成分にこだわりのある人もぜひ検討してみてくださいね。
好きなポイントまとめます〜 ①あら!毛穴スッキリ!? やっぱりジェルタイプはメイク落ちスッキリ! それに加えて毛穴の黒ずみに効果ある感じがします。 鏡見るとなんかいつもより肌が綺麗かも…! アットコスメでも高評価も納得です。 ②つっぱり感全然ない! クレンジングジェルってよく落ちる分その後すぐ保湿したい〜ってなったりしてたんですが、これはつっぱり感ない。 コスメって進化してるんだな〜すごい。
さくま🌼
【ジェルタイプ】蒟蒻スクラブがしつこい汚れを絡め取る!たっぷりの美容成分でみずみずしく健やかに♪
蒟蒻スクラブの力で、毛穴の黒ずみ・詰まり、古い角質をすっきりときれいに落としてくれます。同時に、深いうるおいも実現。ナノ化したセラミドや19種のアミノ酸、3種のヒアルロン酸、WビタミンC、グリチルリチン酸、CoQ10などの保湿成分が、毛穴クリアなみずみずしい肌にしあげてくれます。
着色料・合成香料・鉱物油・石油系界面活性剤・エタノール・パラベン・紫外線吸収剤フリーの低刺激処方。弱酸性で、肌への負担も最小限です。クレンジングによる肌への負担をなるべく減らしたい人におすすめですよ。
保湿成分だけでメイクを落としながら 毛穴汚れや古い角質なども しっかりオフしてくれる ジェルタイプの新感覚クレンジングで つるんとした透明感のあるお肌になれるので 乾燥しがちな方や毛穴をケアしたい方、 お肌のざらつきやごわつきが気になる方 化粧のノリや化粧崩れにお悩みの方に とってもオススメです✨
riiiii♥︎
【ジェルタイプ】クレイ×お酢の異色コンビ!メイクと毛穴汚れを除去しつつもっちりクリアな素肌へ
粒子の大きさが異なる2種の天然クレイと、スキンケア成分としてお酢を配合したクレンジングジェル。しっかりメイクや毛穴の汚れもクレイがきっちり除去し、お酢の働きかけで角層くすみや古い角質のないクリアな美肌へと近づけます。
お酢が入っていると聞くと匂いが気になりますが、リラックスハーブの香りで、お酢の香りは一切なし!ぷるぷるのジェルには3種のヒト型セラミドやビタミンC誘導体、プラセンタエキスなどの保湿成分がたっぷりで、潤いを保ちながらなめらかに洗い上げ、もっちり肌にしてくれます。
クレイの毛穴汚れ吸着成分と、お酢の肌表面のくすみをとりさりキメを整えてくれる力で、洗い上がりがとっっってもなめらか&トーンアップ♡ お酢が入っていると聞いて、ツンとしたニオイとかするのかな…?とドキドキでしたが杞憂でした。笑 むしろハーバルな香りがほのかにするくらいで、とても心地よいクレンジングタイムに。 クレイやお酢の他にもビタミンC誘導体や3種のヒト型セラミドも配合されていて潤いを保ってくれます𓍯 オイルと比べても遜色ない汚れ落ちと、しっとりなめらかで潤いが保たれている洗い上がり、とてもとてもオススメです。
くつばと
【ミルクタイプ】毛穴ケアのためのミルククレンジング!重曹パワーで撫子肌を手に入れよう♪
洗浄成分として重曹(炭酸水素Na)を配合したミルクタイプのクレンジングです。皮脂や角質による詰まり毛穴をはじめ、厄介な毛穴トラブルの数々を重曹パワーでまるごとオフ!くっきりメイクも綺麗に落として、なめらかなしっとり肌へと仕上げます。
ミルクのやわらかなテクスチャーが心地よく、摩擦刺激が小さいのも嬉しいポイント。洗浄力は抜群で、W洗顔不要かつ濡れた手肌でも使えるので、シャワーしながらクレンジングできる手軽さも魅力のひとつといえるでしょう。
使ってみてその日は結構メイク濃いめだったんですけど3プッシュでメイクがスルスル落ちて滑りも良かったです! 問題の黒ずみですが1日目でも結構黒ずみが消えて2日目も使ってみたら「え?黒ずみどこいった?」ってくらい綺麗になくなりました!
yui
【ウォータータイプ】時短スキンケアの強い味方!ナチュラルメイク派の人や敏感肌さんにもおすすめ
水クレンジングで有名なビオデルマのクレンジング。これ1本で、クレンジング・洗顔・うるおいケアまでしてくれる優れものです。コットンにたっぷり含ませ肌に滑らすようにクレンジングするだけで、メイクや皮脂汚れをするりとオフし、さっぱりさせてくれます。
帰宅が遅くお風呂に入るのがめんどくさい時や、軽いメイクの日に使うのがおすすめです。1本持ってたら色々使えて便利な水クレンジングですよ♡
コットンひたひたにして 撫でるだけで スルッとメイクが落ちる🥺✨ 化粧水つけてるみたいで お肌も潤う!!
𝑀𝑎𝑟𝑢𝑐𝑜🦋|パーソナルカラー診断大阪
【ウォータータイプ】ナチュラルメイクの日の強い味方!拭き取り化粧水としても優秀♡
メイクと皮脂、角質を一度に拭き取ることができるウォータータイプのクレンジングです。マイルドな洗浄力でウォータープルーフメイクを綺麗に落とすことは難しいですが、ナチュラルメイクならこれで十分!保湿成分も配合されているので、拭き取った後はしっとりとしたうるおいを感じることができます。
クレンジングとしてだけではなく拭き取り化粧水としても使用可能で、朝のスキンケア前に使用することで、その後の保湿アイテムの浸透を助けてくれるでしょう。メイクのりもよくなり、化粧崩れの予防にも効果あり!
古い角質まで落としてくれて赤ちゃんみたいなつるるんとしたお肌に仕上がる💭👼🏻 乾燥も全くしない…!!(もちもちする 拭き取り化粧水としての役割もあるから朝のスキンケアにも☁️ マスカラ以外は綺麗にするんっと落ちてくれるのでナチュラルメイクさんにおすすめです⸜❤︎⸝
テディベア𓂃🥀
【ウォータータイプ】擦らずするん!AHA配合で気になる毛穴汚れもスッキリ
とにかく手軽にメイクオフしたいときに頼りになるのがこちらのクレンジング。優しい力で拭き取るだけ、擦らなくてもするんとメイクを落とすことができ、これひとつで洗顔まで完了します。ソファでゴロゴロしながらメイクを落とせる手軽さが嬉しいですよね!
ブライトアップ成分としてビタミンC誘導体(保湿)やAHAが配合されているので、古い角質によるくすみやザラつき、毛穴汚れもきちんとオフしてくれます。朝の拭き取り化粧水としても使用OKですよ♪
帰ってすぐメイク落とししたい私にぴったり! ポンプ式が楽でうれしいです😭👍 コットンに3~4プッシュしひたひたにして肌にやさしくすべらせると、 さらっとしたテクスチャーで、まるで化粧水のようになじみます👏
nana@フォロバ100
【ウォータータイプ】便利で手軽な4in1♪AHAの力で角層くすみも毛穴もクリアに
AHAによるピーリングアイテムで人気の高いクレンジングリサーチ。こちらの水クレンジングは、1本でクレンジング・洗顔・角質ケア・化粧水の4役をカバーする時短ケアの強い味方です!コットンで拭き取るだけでしつこいメイクもしっかり落としつつ、AHAが不要な角質を除去し、クリアですべすべの肌へと導いていきます。
ウォータータイプだと摩擦刺激が気になりますが、こちらは摩擦軽減を考えた処方かつ無着色・オイルフリー・アルコールフリー・弱酸性で、肌への負担を極力少なくしています。べたつかないのにうるおいを感じられ、朝洗顔にもOK。まつエク中も使える点も嬉しいポイントです。
・水クレンジングという名の通りのさらさらとしたテクスチャ。 ・ワンプッシュでジュワ〜っとコットンに染み込むのでがっつり化粧をしていても2プッシュで十分くらい!(コットンのサイズなどにもよりますが) ・目元に3秒しっかり染み込ませてからコットンを動かすとスルンと綺麗にアイシャドウも落ちる!! ・落とした後も肌がスルンとしてベタつかない! ・毛穴の汚れもしっかり取ってくれる
nyoon🤍
毛穴ケアの効率をアップさせるクレンジングの使い方
続いては、より効率的に毛穴汚れをオフできるクレンジングの使い方を解説します。日常のケアはもちろん、スペシャルケアとしても有効な方法ばかりですよ♪
湯船につかりながらクレンジング

湯船につかると、毛穴がじんわりと開き、皮脂も溶け出して角栓が取れやすくなります。この状態でクレンジングすることで毛穴の奥の汚れも効率的にオフすることができるでしょう。その後の保湿ケアの浸透もよくなりますよ。
濡れた手で使えるクレンジングはそのまま使用し、乾いた手で使うクレンジングは一度、手と顔を拭いてから使用しましょう。お風呂では首やデコルテのクレンジングも同時にするのがおすすめです♡スチーマーをしながらクレンジング
温めると皮脂がやわらかくなり、角栓が取れやすくなります。肌が冷えた状態よりも格段に毛穴汚れが取れやすくなるので、とくに秋~冬はぜひお試しください!
- 先にポイントメイクを落としておく
- まずはスチームを3分ほど顔にあてる
- 顔が温まったらクレンジングを塗る
- 優しくクレンジングを馴染ませる
- 円を描くように丁寧にマッサージ
すすぎは必ずぬるま湯でしっかり乳化!
すすぐときは、38~40度くらいのぬるま湯を使いましょう。冷たい水では油分を十分に落とせない可能性があり、熱すぎるお湯では肌に必要なうるおいまで根こそぎ奪ってしまいます。(油分は熱い水ほどすっきり落ちます)
ぬるま湯は、肌に最低限のうるおいを残しつつしっかり汚れを落とせる最適な温度なのです。
また、拭き取り系のクレンジングを除き、クレンジング料とぬるま湯をなじませる「乳化」も忘れてはいけません。クレンジングを肌になじませた後、ザザッとすすいで終わらせてしまう人もいるかもしれませんが、これはNG。ぬるま湯を少しずつクレンジングとなじませて、水が白くなったら乳化完了です。
乳化させるのとさせないのとでは、汚れ落ちが大きく変わります。クリアな毛穴を目指すなら、乳化の工程はマストですよ!
気になる詰まり・黒ずみ・開き……毛穴トラブルの原因は?年齢でも異なる?

いつの間にか目立つようになってきた毛穴トラブル。詰まりに黒ずみ、それから開き。これらは放置すると悪化してメイクでも隠れにくいため、嫌な思いをしている人も多いでしょう。そもそも、こうした毛穴トラブルの原因はなんなのでしょうか?
大きな原因は落としきれなかった皮脂や角質
生まれ持った肌質や生活習慣、誤ったスキンケアにホルモンバランスの乱れ……毛穴トラブルは人によってさまざまな原因が考えられます。ですが、根本的な原因は洗顔で落としきれなかったメイクや皮脂、角質汚れであるといえるでしょう。
毛穴に残ったメイク・皮脂・不要な角質などの汚れは放置することで角栓となり、毛穴を詰まらせます。最初は白い色をしている角栓ですが、なかに含まれる皮脂が酸化することで黒くなり、これが毛穴の黒ずみになるのです。
さらに放置すると、角栓は成長し、ザラつき・黒ずみがいっそう目立つようになります。酸化した皮脂は肌に刺激を与えて毛穴ひとつひとつに炎症を起こすため、いわゆるいちご鼻になることも珍しくありません。
やがて、大きくなった角栓が何かの拍子に取れると、毛穴はポッカリ穴が空いた状態になります。肌は簡単に伸び縮みするものではないので、開いた毛穴はしばらくの間目立つようになってしまうのです。
【10代・20代・30代・40代】年齢別に考えられる毛穴トラブルの原因
毛穴トラブルの原因は、年齢によっても違いがみられます。もちろん、あくまでも傾向レベルの話であり、人によっては当てはまりませんが、参考までに各年代ごとに多く見られる原因を簡単に解説します。
10代は過剰な皮脂が原因になりやすい

10代はまだホルモンバランスが安定しておらず、皮脂の分泌が過剰です。くわえて、代謝も活発で不要な角質も頻繁に排出されるため、それらをきちんと落とせないことで毛穴トラブルにつながりやすいといえます。
20代は肌状態が安定しにくい
20代はさまざまな変化を迎える時期。ホルモンバランスが徐々に安定していく反面、環境の変化なども多く、肌状態が変わりやすい年代といえます。毛穴トラブルをはじめ、思わぬ肌の不調が起こりやすいデリケートな時期ともいえるでしょう。
この時期は自分の肌状態を正確に把握しにくく、誤ったスキンケア*を選択してしまうことも少なくありません。過剰な洗顔や頻繁な毛穴パックなどによって、かえって毛穴トラブルが悪化するケースもあるようです。
○剥がすタイプの毛穴パック 目に見えて変かがわかるので 「綺麗になった!」✨と思いがちですが 汚れだけでなく 綺麗な肌まで剥がれちゃいます! そして肌トラブルの原因に…ヽ( ̄д ̄;)ノ 私も最初はめっちゃ汚れ落ちる!何コレ!✨ って思ってたんですけど 使い続けるうちに荒れてきちゃいました… 私は敏感肌だったからかもしれないけど 普通肌の人にもちょっとオススメ できません…🙍♀️ 毛穴が詰まりやすくなる…
瞳
30代は乾燥に注意
肌のうるおいは加齢とともに減少していき、角質も厚くなります。また、乾燥した肌は自らうるおいを補給しようと皮脂を過剰に分泌するため、適切な洗顔を怠ることで毛穴トラブルにつながってしまうのです。
40代以降は肌の弾力不足が原因の「たるみ毛穴」に注意

40代以降は、黒ずみや詰まりのほかに、「たるみ毛穴」も見られるようになります。
肌の弾力を司るコラーゲンやエラスチンといった線維組織は、加齢によって生産量が減少していき、40代後半では限り無くゼロに近づくといわれています。弾力を失った肌は重力に逆らえずたるみ、毛穴も下方に引っ張られるため、細長く開いてしまうのです。これがいわゆる「たるみ毛穴」であり、小ジワにつながる要因でもあります。
メンズの毛穴トラブルにもクレンジングは効果あり!

クレンジングは男性のスキンケアにもおすすめです。とくに、皮脂によるべたつきが気になる人、日焼け止めを使っている人は、ぜひクレンジングを使ってみてください。洗顔だけでは落とせない肌汚れもしっかり落とすことで、毛穴トラブルをはじめとした肌悩みのケアに効果を実感できるでしょう。
クレンジングを使った際は、いつもより入念に保湿ケアすることも忘れないでくださいね。
自分に合ったクレンジングで毛穴レスな美肌を手に入れよう♪
クレンジングはスキンケアンのファーストステップです。自分の肌と毛穴状態に合ったクレンジングを選び、丁寧に汚れを落とすことが毛穴レスでクリアな美肌への近道ですよ♪
また、クレンジング後は丁寧なスキンケアを忘れずに。毛穴汚れをオフをした後の肌は乾燥しやすい状態です。スキンケアを丁寧に行わなければ、乾燥によって再び毛穴トラブルを起こしてしまう可能性も。
より効率的に毛穴ケアをしたいなら、クレンジング後のケアも重要!以下の記事も参考にしつつ、理想の美肌を叶えましょう♪この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ | 1,870円生産終了 |
| 洗い上がりはヌルッとせず、つるんと柔らかく。 使い勝手や使い心地もとても良く、全てにおいてバランスの良いクレンジングオイルです! | 詳細を見る | ||
ファンケル マイルドクレンジング オイル | 1,870円 |
| クレンジングオイルランキング第2位 | 擦らずにつるんと落ちるので、肌への負担が少ないです! | 詳細を見る | |
shu uemura (旧)アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル | 4,600円生産終了 |
| ダブル洗顔不要!頬の毛穴の黒ずみが見事に落ちます。ゴワゴワしていたお肌がなめらかに♪ | 詳細を見る | ||
ルシェリ 酵素クレンジングオイル | 2,750円(編集部調べ) |
| 酵素が入ってるオイルクレンジング。高保湿なので洗った後はつっ張りませんでした! | 詳細を見る | ||
魔女工場 ピュア クレンジング オイル | 2,530円 |
| サラサラしてるし洗い上がりもベタベタしない! | 詳細を見る | ||
DUO デュオ ザ クレンジングバーム | 3,960円 |
| クレンジングバームランキング第21位 | バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄 | 詳細を見る | |
ink. クレンジングバーム | 500円 |
| クレンジングバームランキング第8位 | とても滑らかな使い心地。洗い上がりがしっとりしていてヌルヌル感も少なく保湿されていて良かった。 | 詳細を見る | |
banilaco クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル | 2,508円 |
| クレンジングバームランキング第3位 | 洗い上がりはしっとり。ある程度の厚みがあるので摩擦は気になりにくいです。 | 詳細を見る | |
CLAYGE クレンジングバーム ブラック | 1,760円 |
| クレンジングバームランキング第4位 | 真っ黒のクレンジングバームで使うとびっくりするけど、 スルスル柔らかい使い心地が◎ | 詳細を見る | |
&honey &honey クレンジングバーム クリア | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第12位 | 毛穴汚れがスッキリし、洗い上がりのさっぱり感が特徴的♪ | 詳細を見る | |
ウテナモイスチャー コールドクリーム | 853円 |
| 毛穴や赤みも少しですが引いて前よりも透明感のある肌になりました✨ | 詳細を見る | ||
POND'S クレンジング ウォッシャブルコールドクリーム |
| 肌がこちらのが柔らかくなった様に感じる♡ | 詳細を見る | |||
DECORTÉ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n | 11,000円 |
| こっくりなめらかなクリームがお肌を優しく包み込むような使用感で心地良い🥰エステ帰りみたいにふかふか💭なめらかでもっちもちのお肌に🌸 | 詳細を見る | ||
ALBION エクサージュ クリアリィ クレンジングクリーム | 3,300円 |
| 毛穴の黒ずみのオフにオススメ!クリームがこってりしているので洗いあがりもしっとりします。 | 詳細を見る | ||
無印良品 マイルドジェルクレンジング | 290円 |
| オイルより洗い上がりがさっぱりで、オイルと同じくらいよく落ちてダブル洗顔不要!!しかも安い! | 詳細を見る | ||
サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング | 660円 |
| すごくメイクと馴染んで洗い流すとするんとメイクが落ちてくれます | 詳細を見る | ||
Re dermalab モイストゲルクレンジング | 3,190円 |
| クレンジングジェルランキング第118位 | 肌を優しく洗い上げる♡美容液成分が99.3%も配合されていて肌のうるおいを閉じ込めてくれます☺️ | 詳細を見る | |
CLAYGE クリアクレンジング | 1,540円 |
| クレンジングジェルランキング第5位 | 肌にする〜っとなじんでメイクを落とすことが出来ました✨テクスチャは美容液のような感じで気持ちよかったです | 詳細を見る | |
毛穴撫子 重曹クレンジングミルク | 1,650円 |
| 重曹が入っていてミルクタイプだし 肌に優しく 落とせる感じがした♡ | 詳細を見る | ||
ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D | 1,320円 |
| こんなに優しい軽い使い心地で、メイクがしっかり落ちるから感動!!✨ | 詳細を見る | ||
ビオレ 素肌つるるんクレンジングウォーター | 979円 |
| 忙しい日に拭き取るだけで化粧が落とせちゃうクレンジングウォーター🛁 | 詳細を見る | ||
ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター ブライトアップ | 1,210円 |
| 拭き取りでパパッとメイクも毛穴汚れもスッキリな上にしっとり感も残るから時間のない朝の洗顔代わりに特にオススメ◎ | 詳細を見る | ||
クレンジングリサーチ 水クレンジング マイルドピーリング | 1,100円 |
| ふきとるだけで、メイクオフ・洗顔・角質ケア・化粧水までこなせる優秀アイテムです! | 詳細を見る |