
大人ニキビ予防のクレンジングおすすめ15選【ドラッグストア・プチプラ・デパコス】口コミもご紹介!
大人ニキビが気になるときは、クレンジング選びにお悩みの人も多いのでは。今回は大人ニキビ予防におすすめのクレンジングから、選び方、クレンジング方法までお届けします♡口コミも一緒にご紹介するので、クレンジング探しの参考にしてみてください。

Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史
大人ニキビはクレンジングで予防できる?
大人ニキビを予防したいときはクレンジングでしっかりメイクオフすることも大切です!メイクの成分が肌に残っていると、皮脂や古い角質、汚れと混ざり合い、毛穴に詰まって大人ニキビの原因となることも。メイクは油溶性の成分を多く含んでいるので、油溶性の成分を洗い落とすクレンジングでしっかりと洗い落とし、お肌をすこやかな状態に整えることが大人ニキビの予防にも繋がるのです。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史大人ニキビはなかなか予防することは難しいのですが、クレンジングの選び方や使い方によって、ニキビの悪化や増加を防ぐことができます。本記事を大いに参考にして下さい。
大人ニキビの原因とは

大人ニキビは思春期のニキビとは違い、さまざまな肌質に起こりやすい肌悩みです。おでこや頬よりも、あごや、口まわり、フェイスラインに目立ちやすいという特徴があります。大人ニキビはこのようにスキンケアや、生活習慣などさまざまな原因で起こりやすくなるので要チェックです。
- 肌質に合わないスキンケアを使い続けている
- 1日に何回も頻繁にクレンジングや、洗顔をしている
- 肌が乾燥しやすい環境で長時間過ごす
- ホルモンバランスの乱れ
特に肌に合わないスキンケアを続けていると、肌が乾燥して皮脂分泌が活発になったり、余分な油分で肌が油っぽくなったりと、大人ニキビが起こりやすい状態に繋がることもあります。また頻繁にクレンジングと、洗顔をすると肌の保湿に必要な皮脂まで洗い流されてしまい、十分な保湿ができない場合もあるので要注意です。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史クレンジングでの大人ニキビの予防は、なるべく肌に摩擦を与えないようにやさしく馴染ませることが肝要です。また頻回のクレンジングは肌が乾燥して皮脂分泌が多くなり、かえってニキビが悪化する可能性があるので、十分な注意が必要です。
大人ニキビ予防におすすめなクレンジングの選び方
大人ニキビを防ぎたいときにおすすめしたいクレンジングの選び方をご紹介します。自分と相性の良いクレンジングを選ぶときに、ぜひ参考にしてみてください。
①配合成分で選ぶ
大人ニキビが気になるときは肌荒れや、ニキビ予防に有効な成分が配合されているクレンジングかどうか成分表をチェックしてみましょう。特にこんな成分がおすすめです。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- グリチルレチン酸ステアリル
- グリチルリチン酸2K…など
また大人ニキビが気になるときはメイクをすっきりと洗い落とす力もありながら、肌刺激が少ない成分が配合されたクレンジングもおすすめ。アルコールフリーや、無香料、無着色などの低刺激処方のタイプも◎。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ニキビ予防に有効な成分は、ニキビの原因となる炎症やアクネ菌を抑えるものが多いです。例えば、以下のような成分があります。中でもグリチルリチン酸系の成分は炎症を抑える作用があり、肌荒れやニキビのケアに効果的です。
②テクスチャーで選ぶ
クレンジングといっても、このようにタイプは様々。タイプによって肌触りが異なるので、お好みのテクスチャーで選んでみるのもおすすめです。
- オイルタイプ...サラサラで肌になじませやすい、濃いメイクとも相性良し
- ローションタイプ…水のようにサラッとしたみずみずしいテクスチャー
- ジェルタイプ…水分が多く、さっぱりとしたテクスチャー
- ミルクタイプ…水分と油分のバランスがよく、なめらかな肌触り
- クリームタイプ…保湿力が高く、コクのあるしっとり系のテクスチャー
- バームタイプ…体温でやわらかくなり、スルッとなじみやすくなる
この他にも、拭き取りタイプのシートクレンジングもあります。ただ拭き取りタイプのクレンジングは肌刺激が多くなりやすいので、ゴシゴシと肌をこすらないように注意しましょう。
③使いやすさで選ぶ
ライフスタイルに合わせて、クレンジングのタイプを選ぶのもおすすめです!どんなに洗浄力が高く、保湿力もあるクレンジングでも自分が使いにくいタイプを選んでしまうと、毎日クレンジングが面倒になってしまうことも。忙しくてスキンケアを時短したいときは、クレンジング後の洗顔が不要な『W洗顔なし』のタイプを選んでみるのも◎。またポンプ式や、濡れた手でも使えるなどボトルの形状や、機能性にも着目してみましょう。
④メイクの濃さで選ぶ

ウォータープルーフ加工のメイクや、UVカット指数の高い日焼け止めなど、洗浄力の高いクレンジングでメイクオフした方がいい場合もあります。濃いメイクをしっかりと落としたいときは、洗浄力に優れたオイルや、クリーム、バームタイプのクレンジングが◎。
反対にナチュラルメイクなどの軽いメイクのときは、クリームクレンジングや、ミルク、ジェルなど、洗浄力がマイルドでお肌のうるおいを守りながらメイクオフが可能なタイプを選んでみるのがおすすめです。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史大人ニキビの予防の際のクレンジングの選び方が4つほど挙げられています。これらを参考に自分に最適なクレンジングを見つけて、大人ニキビを予防して綺麗な素肌を手に入れましょう。
大人ニキビの予防におすすめなクレンジング6選【ドラッグストア編】口コミも!
今度はドラックストアで手に入りやすい、大人ニキビ予防におすすめのクレンジングをご紹介していきます。プチプラなものや、低刺激処方のものも紹介していくので、気になったものがあればぜひ参考にしてみてください。
おすすめ①敏感肌さんにも◎!肌にスーッとなじむオイルクレンジング
dプログラムの『エッセンスイン クレンジングオイル』は、無香料、無着色、低刺激処方のオイルクレンジング。有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されていて、ニキビや肌荒れを予防してすこやかな肌へ整えてくれますよ。肌についた花粉や、ちり、ほこりなど目に見えない微粒子の汚れもすっきり!
このクレンジングオイルでクレンジングしていますが、うるおいも残してくれてメイクもスッキリ落ちるし気に入っています。
Johnny
洗浄力強すぎるのは嫌だけどメイクはしっかり落としたい、そして肌荒れしたくない って方にオススメかもしれません。 毛穴汚れもわりと落ちてて黒ずみもそんなに目立たなくなりました テクスチャもトロリとしていて摩擦が気にならない〜
猫丸
おすすめ②セラミド配合でお肌しっとり!やわらかいジェルタイプのクレンジング
キュレルの『ジェルメイク落とし』は、保湿成分『セラミド』を配合した、もっちりとやわらかいジェル状のクレンジング。有効成分の消炎剤の成分が肌荒れを予防し、厚みのあるジェルがすっきりとメイクを洗い落としてくれます。クレンジング後の肌をさっぱりとさせたい人にもおすすめ♡
ジェルはクルクルしているうちに 体温で溶け始め メイクと馴染んでくれます✨ 洗い上がりも しっとりより✨
元BAママ しゃおりん♡
おすすめ③オイルフリーベースでさっぱりメイクオフ!ジェルタイプの薬用クレンジング
アクネバリアの『薬用プロテクトメイククリアN』は、オイルフリーベースでさっぱりとしたテクスチャーのジェル状クレンジング。有効成分の『グリチルリチン酸2K』が肌荒れを予防して、ティーツリー、ラベンダー、ローズマリー、ユーカリがうるおいのあるなめらかな肌へ導きます。低刺激性、無色素、無香料。
繰り返すニキビにお悩みをお持ちの方に大変オススメと言われて、購入しました❤️ メイクをちゃんと落としてくれるので、しばらく愛用して様子見しようと思います❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤
あーちゃん🥀投稿ある方フォロバ💯します❤️
*クレンジングは、肌に馴染ませていくと ポロポロと消しゴムカスの様なものが! 古い角質なのか、何なのか分かりませんが 洗い流すと肌が柔らかく、ツルツルになりました✨
M
おすすめ④軽やかな使い心地でスルッとメイクとなじむ!クリームタイプのクレンジング
大人ニキビ予防と、肌の頑固な乾燥が気になる人におすすめなのが、トランシーノ(TRANSINO)の『薬用クリアクレンジングn』。保湿クリームの成分を約70%配合したクリームタイプのクレンジングで、肌になじませるとオイル状に変わりすっきりとメイクオフ!うるおいのあるやわらか肌に導きます。肌荒れ防止の有効成分『グリチルリチン酸2K』、保湿成分の『角質層リファイン成分』を配合。
クリームタイプのクレンジングで、 すごく軽くて伸びがいい。 とろける、という表現がすごく合うと思いました。
モンピン
おすすめ⑤肌のうるおいを守りながらメイクオフ!オイル配合のジェル状クレンジング
カルテHD(カルテエイチディー)の『モイスチュア クレンジング オイルジェル』は、皮膚に不要な汚れだけを洗い落とし、うるおいのある肌へと導くオイル配合のジェルタイプのクレンジング。肌になじませると包まれたオイルが弾けて、皮膚の汚れや、メイクにしっかりとなじんで洗い落ちやすくしてくれます。ニキビ、肌荒れを予防してくれる『グリチルリチン酸ジカリウム』を配合。
洗い流したあとの肌は、つっぱり感なくしっとり♡ いつもはクレンジング後の肌はカサつきやすいですが、うるおいをまもりながらメイクを落とすことができ、お気に入りのオイルジェルです♡
キンギョ姫
実際に使ってみると、弾力のあるジェルって感じのテクスチャーで伸びが良い使用感! 原料臭などの匂いも感じられずGOOD♪ 洗いあがりはしっとりとした使い心地!
ありあいちゃん@いいね返し100
おすすめ⑥たっぷりと7種類の保湿成分を配合!もっちりジェル状クレンジング
アトレージュ AD+の『薬用 マイルドクレンジング』は、7種類の保湿成分と、植物由来のクレンジングの成分が配合されたもっちりとしたジェル状クレンジング。またオイルフリーなので、さっぱりとメイクオフしたい人にもおすすめです。有効成分『グリチルリチン酸2K』が肌荒れを予防し、うるおいのあるしっとり肌に♡
だからといって、乾燥するってこともなく しっとりとしていて お風呂上がりもつっぱらなかったです( * ´ ³`)
なぁちむ
大人ニキビの予防におすすめなクレンジング5選【プチプラ編】口コミも!
毎日使うクレンジングは、コスパが気になる人も多いのでは。今度はプチプラで大人ニキビの予防におすすめなクレンジングをご紹介します。
おすすめ①植物由来の洗浄成分でメイクオフ!皮膚にフィットするみずみずしいリキッドクレンジング
オルビスの『クリア ディープ クレンジング リキッド』は、植物由来の洗浄成分を配合した密着力のあるリキッドタイプのクレンジング。サラッとしたテクスチャーでも、肌のメイクや、汚れにしっかりとフィットしてなじみ、肌摩擦を軽減してくれます。ノンコメドジェニックテスト済み※で、ニキビ予防に有効な成分『グリチルリチン酸ジカリウム』配合。(※すべての人にコメドができないわけではありません)
おすすめ②無添加処方&植物由来の洗浄成分を配合♡とろんとしたジェル状クレンジング
アクネスラボ(ACNES LABO)の『薬用ニキビケア クレンジングジェル』は、植物由来の洗浄成分を配合し肌をすこやかに整えてくれるクレンジング。有効成分『グリチルリチン酸ジカリウム』配合でニキビや、肌荒れを予防してなめらかな肌へ導きます。合成香料、着色料、鉱物油、パラベン不使用の無添加処方。オイルフリータイプでまつエクにも◎。
使ってみるとジェルはとろっとしたテクスチャーです。 ジェルがひんやりしていてこの時期嬉しい😻 つっぱることなく、ミルクっぽい洗い上がり。 わたしはそこまでがっつりメイクではないのもあって洗浄力は十分でした😊
みり
おすすめ③ポンプ式で使いやすさ◎!アルコールフリーのジェルクレンジング
手早くクレンジングしたい人におすすめなのが、サンタマルシェ(Santa Marche)の『ディープクレンジング』。片手でも適量を出しやすいポンプ式で、天然由来の洗浄成分のAHA、重曹、キラヤ樹皮エキス配合のジェルが毛穴に残った汚れまで洗い落としてくれますよ。さらに有効成分『グリチルリチン酸2K』が荒れを予防してなめらかな肌を保ちます。
サッパリ洗い流せて、洗い上がりはとってももっちり。 大容量のポンプタイプなので、たっぷり使えてサッパリ仕上がるところが毎日使いやすいです。
@eccoroco5
おすすめ④W洗顔不要で時短クレンジング♡肌コンディションが揺らぎやすい人にも◎!
クレンジングと洗顔の手間を減らしたい人におすすめなのが、クレパシーの『薬用クレンジングジェル』。W洗顔不要でスキンケアの時短におすすめです。ホワイトクレイが肌の汚れを洗い落ちやすくし、グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れ、ニキビを予防して肌コンディションを整えてくれますよ。5種類のアロマの香りでリラックスした気持ちに♡
洗い上がりはもちつるッッッ!!いつもはダブル洗顔していましたがこれはしなくていいので楽チン! お風呂上がりも急いで化粧水塗らきゃ!って全然ならない余裕のしっとり感。
ぬんりぬ
メイク落ちは、ベースメイクは問題なし。 ウォータープルーフのアイメイク(マスカラ)は、 メイク残りが気になりましたので、専用のリムーバーが必要でした。 洗いあがりは、つっぱることもなくしっとりとした洗いあがりでしたよ。
あやぷぅー26
おすすめ⑤有効成分と整肌成分ですこやか肌に!とろけるような使い心地のクレンジングバーム
ante care(アンテケア)の『クレンジングバーム』は、ニキビ予防に有効な成分『グリチルレチン酸ステアリル』を配合したとろけるような使い心地のバーム状クレンジング。さらに肌を引き締めてなめらかに整えてくれるノイバラエキス、チンピエキスも配合。キメの整ったすこやかな肌を保ってくれますよ。毛穴ケアにも◎。
❤️少量ですむ 結構伸びる(普通のオイル並み)ので減りが遅め✨ちょっとだけ温かいような感じもしました!
まかろなっち
大人ニキビの予防におすすめなクレンジング3選【デパコス編】口コミも!
「クレンジングはこだわって高級なものを選びたい」という人も必見!LIPSの口コミで定評のある、大人ニキビ予防におすすめのデパコスクレンジングをご紹介します。
おすすめ①Duoクレンジングシリーズの薬用タイプ!W洗顔不要のバームクレンジング
DUO(デュオ)の『デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア』は、W洗顔不要で5つの機能性を兼ねたオールインワンクレンジング。毛穴よりも小さな洗浄成分と、保湿成分が肌にフィットし、皮膚のうるおいを守りながらメイクや、汚れにスルスルなじんで洗い落としてくれます。肌荒れ予防に有効な成分『グリチルレチン酸ステアリル』、整肌成分のツボクサエキス、高麗人参エキスがすこやかな美肌に♡
バームが溶けずに残ってる事がなくて、ほんとにクリーミーにとろーりとろけるの🥺💗💗 肌負担を極力抑えてる感じがあり好印象✨✨ 洗い流した後のもちもち肌もよく、突っ張ったりしないからお風呂上がりに急いでスキンケア🏃♂️💨ってことも無いです💁♀️💓💓
ちーちやん
おすすめ②しっかりメイクもUVカット率の高い日焼けどめもスルッとメイクオフ!
ホワイティシモ(WHITISSIMO)の『薬用クレンジング クリア』は、オイルを含んだなめらかなテクスチャーのクリームクレンジング。濃いメイクや、UVカット指数の高い日焼けどめにもスルっとなじみ、メイクはもちろん、古い角質と汚れもすっきりと洗い流してくれますよ。有効成分の『グリチルレチン酸ステアリル』配合で、うるおいのあるなめらかな肌に♡
実際に使ってみて、 ミルクのように伸びるけど、 だんだんオイルに変化。 落ちにくいWPのものまで、しっかり落とせた。
ぴよん🐰
スルスル落ちるんです。結構アイメイク濃いめですが、目回りは綿棒でするんっと落としてます。 マツエクしてても全然目元に優しいし、保湿成分配合してあるので潤いたっぷり。 つっぱらないし、優秀。
𝕟𝕒𝕟𝕠♡☻
おすすめ③メイクも古い角質もすっきり♡セルフマッサージも可能なクリームクレンジング
ノエビア(NOEVIR)の『トゥブラン 薬用クレンジングマッサージクリーム』は、メイクや古い角質をすっきりと洗い流すクリーム状のクレンジング。伸びが良いなめらかなクリームなので、お顔のセルフマッサージにも使えます♡肌荒れを防ぐグリチルレチン酸ステアリルを配合。クリアですこやかな肌へ整えてくれますよ。
きちんと化粧を落としてくれて洗い流してもつっぱり感も全くない。とても使いやすいと思います。
目玉焼き
クレンジング兼マッサージクリームなので、 メイク落とししながらフェイスマッサージが 出来るのでとっても良きですꕀ꙳
あやち
油分の多いオイルクレンジングはニキビ予防になる?ニキビは増える?気になる悪化は?
油分が多いクレンジングでもニキビ予防に有効な成分が含まれているタイプは、大人ニキビ予防に◎。ただオイルクレンジングは洗浄力が高いため、肌が乾燥して皮脂分泌が多くなり、ニキビの悪化や増加に繋がってしまうことも。肌の乾燥が気になるときは、洗浄力がマイルドなミルクタイプや、クリームタイプを使うなど、クレンジングのタイプを使い分けてみるのもおすすめです。
また大人ニキビができてしまったときは、肌に油分が残りにくいタイプのクレンジングがおすすめ。特にオイルクレンジングはW洗顔が必要なものが多く、肌摩擦になりやすいため、ジェルなどのさっぱりとしたテクスチャーのものを選んでみましょう。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史油分の多いオイルクレンジングは、ニキビの原因になる可能性があります。オイルが毛穴に詰まってしまうと、ニキビ菌が繁殖しやすくなるからです。 本文にあるようにオイルクレンジングの場合には、ニキビ予防に有効な成分が配合されているかに注意しましょう。
赤ニキビ&白ニキビが気になるときはオイルフリーのクレンジングがおすすめ!

赤みのあるニキビや、白っぽくポツポツしたニキビが気になるときは、ニキビ予防に有効な成分が配合されたオイルフリーのクレンジングがおすすめ。特に厚みのあるもっちりとしたテクスチャーのジェルタイプは、肌摩擦を軽減して、メイクを洗い流しやすくしてくれます。洗い残しが目立ちやすいあごまわりや、凹凸の多い小鼻周辺は余分な皮脂や、古い角質が溜まりやすいので、密着力のあるものを選んでみましょう。
またチューブ式や、ポンプ式など、衛生的に使いやすいクレンジングは肌を清潔に保ちやすいのでニキビが気になるときにも◎!
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史オイルフリーのクレンジングは、肌のうるおいを保つ成分が少ないことや、洗浄力が弱い傾向があります。肌の乾燥やメイクの残りがニキビの原因になる可能性もありますので、オイルフリーのクレンジングを使う場合は、保湿や洗顔後のケアもしっかり行うことが大切です。
チューブ式でたっぷり出しやすい!顎ニキビの予防にもおすすめのオイルフリークレンジング
NOV(ノブ)の『AC クレンジングジェル』は、肌荒れ予防に有効な成分『グリチルリチン酸2K』を配合したオイルフリータイプのジェル状クレンジング。チューブ型でたっぷりと量を出しやすく、衛生的に使いたいときにも◎。保湿成分や、肌を清潔に保つ整肌成分の『感光素201号』も配合されていて、あごニキビの予防にもおすすめ。無香料、無着色、アレルギーテスト済み※。(※すべての人にアレルギーが起こらないわけではありません。)
それ以来、もう何年も基本的にクレンジングはこちらのNOVを愛用しています♡ 敏感肌の私でも安心して使用できるので、とても信頼度の高いクレンジングです!
🍒TOMOMI🍒
肌潤うし、荒れない!! ひんやりとしたジェルで気持ちいい(﹡ˆoˆ﹡)
くるみ\♡︎/toipu
もっとオイルフリーのクレンジングを知りたい人は、こちらの記事もチェック♡オイルフリークレンジング人気のおすすめ18選プチプラ・デパコス|マツエクOKで敏感肌にもおすすめ
大人ニキビ予防におすすめのクレンジング方法
大人ニキビ予防にはどんなクレンジングを選ぶのかも大切ですが、クレンジングの使い方もポイントです。このような点を意識して、クレンジングをしてみてください。
- ゴシゴシ肌をこすらない
- 使う量をケチらない
- クレンジングはしっかりと濯ぐ
- 時間をかけ過ぎない
特に肌にクレンジングの成分が皮膚に残っていると、肌刺激になって大人ニキビの原因になることも。クレンジングを洗い落とすときは、ぬるま湯でしっかりと濯ぎましょう。小鼻のまわりや、生え際、フェイスラインは成分が洗い残りやすいので、手のひらにお湯を溜めて丁寧に濯ぐのがおすすめですよ。
またクレンジングに時間をかけ過ぎると、肌に負担がかかってしまいます。セルフマッサージをしたいときは週に1~2回程度に留めて、頻繁に肌を刺激しないように気をつけてみましょう。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史記事にあるように丁寧なクレンジングをした後は十分な保湿が大切です。クレンジング後は肌が乾燥しやすくなり、乾燥は皮脂分泌を増やしてニキビの悪化や増加につながる可能性があるからです。
クレンジングで大人ニキビのできにくい美肌をキープ!

Photo by HAIR
大人ニキビに悩んでいる人は多いですよね。塗るスキンケアだけでなく、クレンジングでも大人ニキビを予防してなめらかで美しい肌を目指してみませんか。
大人ニキビが気になるときは、こちらの記事も一緒にチェックしてみてくださいね♡ニキビ肌予防の化粧水おすすめ19選|【プチプラ・デパコス・メンズ向け】思春期ニキビ、大人ニキビ予防も
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史大人ニキビの予防というと、内服や塗り薬、薬効成分が入ったスキンケアにばかり目がいくと思いますが、クレンジングからしっかりと見直してみることもとても大切です。 本記事を参考にして正しいクレンジングを行うことで、大人ニキビのできない健やか肌を手に入れて下さい。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル | 2,750円 |
| クレンジングオイルランキング第61位 | マスカラもするっと落ちて、すっきりするのに潤いが肌に残ってる感じの洗いあがり | 詳細を見る | |
キュレル ジェルメイク落とし | 1,100円 |
| クレンジングジェルランキング第11位 | 柔らかめのジェルが肌に馴染みやすく、摩擦が少なく落とせるところが好きです! | 詳細を見る | |
アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN | 1,650円 |
| 洗った後の肌の感触が変わってちょっと嬉しいです😊 | 詳細を見る | ||
トランシーノ 薬用クリアクレンジングn | オープン価格 |
| すごく軽くて伸びがいい。 とろける、という表現がすごく合うと思いました♪ | 詳細を見る | ||
カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル | 1,320円(編集部調べ) |
| クレンジングジェルランキング第19位 | とろけるようなメイクなじみがよく、しっとりなめらかな洗い上がりがよかったよー🤗 | 詳細を見る | |
アトレージュ AD+ 薬用 マイルドクレンジング | 2,750円 |
| テクスチャーはジェルになっていて、濃いメイクもするんと落としてくれます。 | 詳細を見る | ||
オルビス クリアフル ディープクレンジングリキッド | 1,650円 |
| クレンジングウォーターランキング第19位 | メイク落ちは、いいです😊スッキリ落とせるし、お気に入りのクレンジングオイルです❤️ | 詳細を見る | |
アクネスラボ 薬用ニキビケア クレンジングジェル | 1,980円生産終了 |
| つっぱらず、表面のガサつきがマイルドになり絶妙なさっぱり加減で使用感がよかったです! | 詳細を見る | ||
サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング | 660円 |
| クレンジングジェルランキング第16位 | すごくメイクと馴染んで洗い流すとするんとメイクが落ちてくれます | 詳細を見る | |
CLAYPATHY 薬用クレンジングジェル | 1,760円 |
| 毛穴の奥からスッキリサッパリ落ちるのに、 洗い上がりはしっとりとして突っ張らない感じ! | 詳細を見る | ||
ante care クレンジングバーム | 2,420円 |
| 体温ですぐに溶けてメイクと凄く馴染み、スッキリと落としてくれます✨ | 詳細を見る | ||
DUO デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア【医薬部外品】 | 3,960円 |
| クレンジングバームランキング第19位 | 洗い上がりはさっぱりし過ぎず、ほどよくしっとりします😙 | 詳細を見る | |
ホワイティシモ 薬用クレンジング クリア | 4,180円 |
| 落とすだけじゃなく、 落とす+肌を守るクレンジングだから、 いい! | 詳細を見る | ||
ノエビア トゥブラン 薬用クレンジングマッサージクリーム | 5,500円 |
| 詳細を見る | |||
NOV AC クレンジングジェル | 2,200円 |
| チューブ入りのジェルクレンジングで、メイク馴染みが早いです。オイルほど肌の負担にならない! | 詳細を見る |