alpro オーツミルク いつもプロテインを飲むときは豆乳ですがずっと気になっていたオーツミルクを購入してみました🙌食物繊維が豊富みたいなので生理前の便秘などスッキリしないときに効果があればいいなと思います♡アーモンドミルクは飲んだことあるけどオーツミルクは初なので飲むのが楽しみです😋#ダイエット#オーツミルク
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ALPRON alpro オーツミルク
131
0
- 2022.03.03
【寒い日にはホットミルクよりも〇〇がおすすめ】温かい飲み物がおいしい今の時期ですがおいしくて美容にもいい飲み物が…オーツミルク🥛最近はスタバでもオーツミルクに変更できるようになったりしていますよね✨オーツミルクにはビタミンBが入っているので美肌に良かったり、アンチエイジングの効果も😍味も牛乳よりはあっさりしているので飲みやすいし、豆乳よりもおいしいです✨(個人的感想)カロリーも低く、食物繊維もたっぷりなのでダイエット中にもおすすめです。オーツミルクにココアを入れても合うので冬はホットがおすすめです☕️#オーツミルク#食物繊維#美肌#アンチエイジング#痩せる#痩せる方法#ダイエット
もっと見る67
1
- 5ヶ月前
人気のクチコミALPRON alpro オーツミルク
ALPRONオーツミルク/サイズ :250ml/1000mlテレビのCMか何かでみたのかな?スーパーに売っててたまたまだよね、本当に偶然安く売ってたんさ。250ml1本。。。¥200しなかったと思う(もう既にうろ覚え)ただ、原価だったら買ってない(꒪ͧд꒪ͧ)「安いし、お試しにいいかも〜♬.*゚食物繊維!食物繊維!」って感じで購入!私豆乳苦手な人間で、あのなんとも言えないうげぇ〜ってなってしまうあの舌にまとわりつくような(無調整豆乳・調整豆乳)は無理なん('ω')味がついてないと飲めない人間なんだけれども𓀫𓀠𓀡𓀤これは、いけた(๑ºロº๑)!!甘い!(´u`)美味しい!意外と飲みやすい!そして、子も喜んで飲む感じ〜というか私が私のために私の腸内環境サイクルのために購入したALPRONを手放してくれないというね!!「お、お願い一口だけちょうだい??」「ダメ」という美味しさでした〜(๑´ㅂ`๑)さっぱりしてて飲みやすい〜それでいてコクはあるという感じ。ミルクミルクはしてない味だったよ〜思うところを上げるとすれば、オネダン。。。もうちょっと認知度上がったら安くなるかなぁ?(¯―¯٥)՞՞՞安くなったらこれからも買うわ〜オススメです(ᐛ)و✨────────────ALPROオーツミルクは、オーツ麦のおいしさがムギューッとつまった植物性ミルク。「オーツ麦の甘さだけ」は、オーツ麦から引き出した甘さだけで、ほんのりやさしい味わいに。商品説明植物由来の食物繊維を1杯(250ml)で3.8グラムとたっぷり摂れて、1日の不足分をチャージできる「飲む食物繊維」。シリアルやコーヒーと一緒に。もちろん、そのままでも!────────────#ALPRON#alproオーツミルク#オーツミルク#正直レビュー
もっと見る69
3
- 2022.07.10
話題のオーツミルクについてちょこっと調べてみました🥛🌾❤️毎朝豆乳を飲んでいたのですが、半年前からアーモンドミルクに変更し、最近はオーツミルクにもハマって飲み始めてます🤍(全て無糖のものを選んでます💕豆乳は無調整💕)牛乳と豆乳とアーモンドミルクとオーツミルクこの栄養価の高い4つの白い飲み物🤍笑何が1番良いかなぁと模索中です🤍今のところ私のナンバーワンはアーモンドミルクかなぁ? どの栄養素を摂り入れたいか。どの成分をあまり摂りたくないか。何を重視するかで変わってきますよね🙄わたしは第一に、糖質を摂りたくないのでアーモンドミルクの砂糖不使用を推してます❣️❤️次にタンパク質を摂りたいのだけど、タンパク質が多い牛乳は糖質が多くお腹を壊してしまうことも多い。だから🙅♀️。無調整の豆乳もタンパク質が摂れて良いけど、味が好きじゃない。。笑オーツミルクはアーモンドミルクとそこまで栄養素が変わる気がしなくて、オーツミルクに変更してみようかなぁ?と思っていたのですが、アーモンドミルクの方が味が好みだし、なんと言っても抗酸化の働きをしてくれるビタミンEが豊富❣️😍🥰ということで、これからもアーモンドミルクを飲み続けますが、豆乳もオーツミルクも適度に摂っていきます❤️もし補足訂正・これ違うんじゃないかしら?って内容があったら教えて下さい☺️💕今日も最後まで読んで頂きありがとうございます❤️♡Instagram【cosmeloverinko】♡♡Twitter【cosmeloverinko】♡#lips#リップス#いえべちゃんりんこ#コスメレポ#コスメオタク#リップオタク #コスメレビュー #cosmereview#cosmereport#cosmetic#物撮り#オーツミルク#アーモンドミルク#豆乳#肌ケア#抗酸化#ビタミンE
もっと見る122
5
- 2022.04.26
牛乳に変わるお気に入りを見つけました♡私は牛乳をたくさん飲むとニキビができやすい体質のようでとくに、ミルクティーやココア抹茶ラテやほうじ茶ラテの様に牛乳+甘い味付けで肌荒れします。でも甘いミルクココアやミルクティーが家でも飲みたい。スティックドリンクは手軽で好きなんだけどお湯で溶かして飲むのじゃ薄くて満足しない。かといって牛乳+スティックドリンクだとニキビ確定...⸜(⌓̈)⸝牛乳コーナーの端で見つけたALPRON オーツミルク。牛乳の倍くらいのお値段でした。牛乳のように白くなく、(以下、個人の感想になってしまいますが)味は正直、おいしい!おかわり!✦ฺて程ではないです。でも思ってたより飲みやすい♡砂糖不使用でもほんのり甘みを感じ穀物ぽい味と香り。オートミールを食べ慣れてる人は抵抗無く飲めそう。牛乳に比べると サラッとあっさりしてます。このオーツミルク+スティックドリンクでおうちカフェタイムを楽しんでみました。牛乳で作った時のようなこっくりとした甘みは無く薄めな感じ。意識したら穀物のような香りがしたかな。でも、おいしくて違和感なく飲めました◡̈⃝︎⋆︎*お湯で作るより断然おいしい。コーヒーは苦手なので試していません☹豆乳はクセがありアーモンドミルクは香りが強いものもあるのでオーツミルクはカフェカスタマイズに向いてると思います。賞味期限も長いのでストック買いできそう。#ALPRON#オーツミルク
もっと見る69
4
- 2021.08.31
❀alproオーツミルク❀-------------------------------------------------------------------オーツミルクはカラダにも環境にも優しいミルクで、オーツ麦(オートミール)と水を混ぜて漉した100%植物性なのです🌱乳糖やグルテンなどが含まれていないので、牛乳でお腹がゆるくなってしまう方や小麦アレルギーの方、ヴィーガンの方にもオススメです💭また、それ以外にもオーツミルクには良いところがたくさんあります!!-------------------------------------------------------------------オーツミルクには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く含まれているので腸内環境を整えてくれます!そしてオーツミルクは血糖値が上がりにくい低GI値食品なので脂肪がつきにくくダイエットにも有効ですまた、牛乳よりも脂肪分とカロリーが低く、腹持ちが良いのもポイントです💭※砂糖不使用のものとそうでないものがあるので注意!!!-------------------------------------------------------------------alproのオーツミルクはさらりとしたテクスチャーでスッキリしています!穀物感は強めですが、クセがそこまで強くないのでオススメです個人的にプロテインを溶かすのにちょうどいいなーと感じています!牛乳や豆乳だとカロリーが気になるし、アーモンドミルクだと甘すぎるし、、、と思っていたので💭ぜひ一度試してみてください!
もっと見る182
2
- 2021.05.12
食物繊維足りてますか?1日の食物繊維の摂取基準は男性20g以上女性18g以上(18〜69歳)だそうです🤔1日の食事をアプリで記録してるんですが、日々、食物繊維不足を痛感してます😩⚡️食物繊維豊富な野菜等を食べるようにはしてるんですが、量を食べれないので不足しがち…なので私は毎日アルプロを飲んでます🥰250mlで3.8gの食物繊維が摂取できて、不足を補ってくれます🙆♀️✨味は豆乳に似てます😋ALPRONalproオーツミルク
もっと見る65
2
- 2021.06.11
❇️❇️😊意識高い系の食事は無理かもしれん‼️#ALPRONalproオーツミルク。。。豆乳が苦手な方は多分ダメです。私もダメなんです。ただ。。コーヒーとわってみたら飲めます☺️生理前のあの異様なポテチ食べたい。。ごってごてのラーメン食べたい。。肉の塊にかぶりつきたい‼️🤣肉を焼くのじゃー‼️。。を落ち着かせたい気分で豆乳からイソフラボンだの取ろう❗と思ってましたが。。無理かもしれんです☺️💦💦チートデーもいるよ!!と思おう🎵#今月のコスメ購入レポ
もっと見る122
0
- 2022.07.18
みんな大好き"ミルクティー"☕️🤍あのオーツミルクからも紅茶味が出ていたなんて🙌‼︎✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアルプロ🥛オーツミルクティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3月末に発売されていたんですね!!✨見つけた時テンション上がってしまいました😆🤍最近ハマっているオーツミルク🥛✨健康食品としても注目されていますよね☺️🌿でも、豆乳と同じくそのままだと苦手な方もいるはず…😞そんな方も飲みやすいと思います🙆♀️☀️例えるなら豆乳の紅茶味かなと…☝🏻とても美味しかったので、ぜひぜひ試してみて欲しいです♪♪豆乳みたいにもっと色んな味が出てくれたら嬉しいです😆♪#アルプロ #オーツミルク #オーツミルクティー #ミルクティー
もっと見る96
2
- 2022.04.10
💎ALPRONalproオーツミルク💎手軽に食物繊維‼︎/絶賛ダイエット継続中…🐽**一昨年1年間で20㌔dietに成功…✨✨⤴︎⤴︎あと5㌔落としたいっっ‼︎何よりこれからの長い人生健康で少しでも自分が好きな自分でいられるために体重より体型、体質…むくみと冷えを改善するのが今の目標です…✨✨⤴︎⤴︎次の目標の息子の入学式まで2週間を切りました…🌸🌸🌸**桜も満開を終え今年も綺麗な桜を堪能出来ました…🌸**綺麗なモノを見て美味しいモノを食べながら痩せ活頑張ります…✨✨⤴︎⤴︎みなさん、食物繊維足りてますか?1日の食物繊維の摂取基準は…男性20㌘以上女性18㌘以上と言われています…🤍🤍🤍**食物繊維豊富な野菜等を 摂るように心掛けてはいますが、量を食べられないので不足しがち…なので私はアルプロを飲んでます…🤍🤍🤍**250mlで3.8㌘の食物繊維が摂取でき、不足を補ってくれます…✨✨⤴︎⤴︎味は豆乳に似ているので、コーヒーに入れていただきます…☕️♥️**♪今日も口角上げて⤴︎⤴︎笑顔で過ごせますように…♥️♥️♥️**#ALPRON#alproオーツミルク#食物繊維#ダイエット#マイナス5キロ#美活#腸活#痩せ活#正直レビュー
もっと見る126
1
- 2ヶ月前
🌟ALPROオーツミルク砂糖不使用1L🌟ALPROオーツミルクほんのり甘い1L初めてのオーツミルク🥛✨オートミールは最近よく食べているけれど、オーツミルクは初めて。『オーツミルクほんのり甘い』から飲んでみました♪本当にほんのり甘くて、スッキリしたおいしさ!豆乳やアーモンドミルクなどの植物性ミルクも好きで、少し似ているなと思いました。ドリンクなのに、食物繊維たっぷりなところがうれしい👏クセがないから、料理にもスイーツにも使いやすい✨『ALPROオーツミルク×コーヒー☕』ホットコーヒーにオーツミルクを入れて、オーツミルクラテを飲んでみました☕コーヒーチェーン店でもメニューにあって、気になっていました♪砂糖を入れていないのに、ほんのり甘いオーツミルクで、甘みをプラス♪まろやかなおいしさ🥰好きな味です◎#アルプロ#オーツミルク#オーツミルクラテ#コーヒー#カフェラテ#植物性ミルク#オーツ麦#オートミール#美容#健康#腸活#美活#インナーケア#インナービューティー#美容好き#美容好きさんと繋がりたい
もっと見る85
3
- 2022.03.02
最近CMでも流れてるアルプロのオーツミルク-̗̀🥛̖́-気になってて昨日買いました!約128円程でした😄こういう自然派系の飲み物はよく試すんですが、このオーツミルク-̗̀🥛̖́-思ったより飲みやすく美味しかったです◎さっぱりした甘さでごくごく飲めます🥰ただダイエットを継続しているので糖質がやや高いのが気になるので毎日は飲まずたまに買う程度にしようと思っています!食物繊維たっぷりなので腸内環境を整えたい方にもオススメです⸜🌼⸝●栄養表示成分1本(250㎖)あたり●エネルギー115kcalたんぱく質0.8g脂質3.5gコレステロール0mg炭水化物21.8g―糖質18.0g―食物繊維3.8g食塩相当量0.3gカルシウム300mgビタミンB20.52mgビタミンD1.8μg☆食物繊維たっぷり☆カルシウム&ビタミン☆オーツ麦の甘さだけ☆乳製品不使用●原材料名●オーツ麦濃縮物、食物繊維、ひまわり油食塩/リン酸カルシウム、増粘剤(ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミンD2
もっと見る39
0
- 2022.06.17
食物繊維たっぷりオーツミルク🥛豆乳よりサラッとして飲みやすい「alproオーツミルク」🥛濃厚しすぎないクリーミーさで、低カロリーな甘めだからめちゃ飲みやすい🥰朝や夜とかに飲んだり、ホットケーキ作る時牛乳代わりに使ったりもしてます🥞結構ホットケーキと合い、牛乳よりさっぱりした感じでした😊🤗#ALPRON#オーツミルク
もっと見る117
2
- 2020.11.17
ROA♡です。こんにちは!#alpro#アルプロ#オーツミルクオーツ麦のほんのりした甘さだけ大人な味わいです。たっぷり食物繊維。alproのオーツミルクは、オーツ麦がギュッと詰まったヘルシーな飲み物です。❤️カルシウム&ビタミンB2、B12、D❤️食物繊維たっぷり❤️着色料・保存料不使用❤️オーツ麦の自然な甘さ250mlエネルギー108kcalタンパク質0.8g脂質 3.5g炭水化物19.8g糖質16.3g食物繊維 3.5g食塩相当量0.3gカルシウム300mgビタミンB20.52mgビタミンB120.95ビタミンD1.8
もっと見る56
0
- 2020.11.07
プロテイン用に購入。ほんのり甘くて腹持ちがいい気がします。牛乳好きだけどアレルギーがあって沢山は飲めないので、代用品でアーモンドミルクや豆乳などとローテーションで飲んでいます。
もっと見る29
0
- 2022.02.22
《alproアルプロ》オーツミルク砂糖不使用1本あたり100kcal糖質14.5g食物繊維3.0g「💛オーツミルク オーツ麦の甘さだけ」と「🧡オーツミルク 砂糖不使用」の飲み比べもしたけど、私はこの砂糖不使用の方が好きでした!3回以上リピ買い!!☺️🧡「💙オーツミルクティー」も美味しかったけどリピはしないかな。「🤎オーツ&カカオ」はまだ試してないのでいつか。
もっと見る40
1
- 2ヶ月前
待ってた!alproのミルクティー!!🌱💙✨《alproアルプロ》オーツミルクティーオーツミルクといえば、のalpro!私は、alproの「オーツミルク砂糖不使用」がお気に入り🧡♡商品情報オーツ麦の芳ばしさとやさしい紅茶の味わいを楽しめる、オーツミルクティー。食物繊維たっぷりで、紅茶由来のポリフェノールもオーツ麦由来の自然な味わいでオイシー!ヘルシー!・食物繊維たっぷり(1本250mlあたり6g)・オーツ麦の香ばしさとやさしい紅茶の味わいを 楽しめるオーツミルクティー・紅茶由来のポリフェノール入り(1本250mlあたり150㎎)・カルシウム&ビタミンB2、D入り・乳製品不使用・コレステロールゼロ 食物繊維たっぷりだけど、飲んでいて繊維感は感じない🙆🏻♀️ふわっと穀物らしい風味が少しするので、もしかしたら好みが分かれるかもしれませんが、個人的には、飲みやすいな〜という印象です!😊✨#オーツミルク#ダイエット
もっと見る59
1
- 6ヶ月前
ある日の夜ご飯。要は、この"パリパリ無限シリーズ"を、推したい‼️(๑و•̀ω•́)وこれ、堅焼きそばなんかのパリパリ細麺と、シーズニングがセットになっていて、確か定価で¥140あたり。たったこれだけのアイデアが凄いんだって!ほんと、マジか!ってくらい無限に野菜食べられるから🙌(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾子供も大人も無限にσ(´~`*)ムシャムシャ🥬❤️もぅ、ボールに山盛り一杯食べられるわ〜。豆苗なんて1人で1束軽いわ〜。(あ、ところで豆苗って生食出来るって知ってました⁉️シャキシャキ美味しいの!私このアイテムがきっかけで初めて知りましたよ🤣)キャベツ、もやし、あたりは発売当初からあった。でもちょっとぶりに見たらなんと❗️豆苗とレタス新登場してたぁ〜!✨✨キャベツの味バリエもカレーとか出てるし👀※近所に取り扱いが無ければ、とりあえず・ベビースターラーメン・シーザーサラダのシーズニングパウダーとかでなんとかなりそうな気もする🤣なんだろう。最近早めの夏バテ?朝からのパン食を受け付けなくなり…ヘトヘト足パンパンで帰宅して子供達の世話&夕食の支度して、時には作り置きを纏めて作って…なんてやっている間に、もう味が想像ついちゃってるからなのか何なのか、「あれ、なんだかもういらないかも…」な気分になることが多く??r(・x・。)アレ???特に主食、炭水化物ちょっといらなくなるパターンが多いのです。まず、主食噛むのめんどくさいイメージ。だからオーツミルクとか豆乳、ココナッツミルクとか飲みがち。でも、身体のためにも食欲的にもなんか野菜は食べたいって気もして。そんな日は自分だけ、大体こんなふうになります。あと納豆に代わったり冷や奴になってたり、プチトマト🍅足されたり。食物繊維は大事。ビタミンもミネラルも。なるべく食事から摂りたい栄養素。無限シリーズがお手伝い致しますよ😆#alproオーツミルク#おいしい無調製豆乳#大豆イソフラボン#タンパク質#無限シリーズ#食物繊維#ダイエット
もっと見る106
3
- 2021.06.13
ここ半年ほど、アルプロの【オーツミルク(砂糖不使用)】を主飲料の一つとしています🥛🌾日本ではまだあまり流通していないため、名前もそんなに聞かないOat系食品。Oatという麦からできていて、iHerbなどでオーツミール類の商品はよく見かけますが、オーツミルクは業務用の少しお高いものを楽天で発見した以外は、こちらのアルプロのものが初めての出会いでした。こちらが日本に上陸して割とすぐに購入したのですが、私は個人的にめちゃくちゃ好きな味で、以降お茶類と同じように、主飲料の一つとして日常的に購入しています。ちなみに私が飲んでいるのは「砂糖不使用」。「ほんのり甘い」のほうは、私の意見では別の飲み物か?!ってくらい、全ッ然美味しくなかったです☹️みなさまにも糖質も考慮した上で、私は断然「砂糖不使用」のほうがおすすめ!(「砂糖不使用」が売り切れているときに、代替えとしても「ほんのり甘い」は購入しようとは全く思えないほど、私は「ほんのり甘い」はダメでした。)さて、完全なる個人の舌の具合によって意見は異なってくるわけでございますが、『豆乳よりも少しクセが強い』と言われているオーツミルク。私の意見としては、豆乳のほうがクセが強い気がします。ただし私自身が豆乳も飲める人だからこそそう感じるのかもしれません。豆乳ともオーツミルクとも馴染みのない状態で両方を飲んだ場合、正直どちらのほうがクセを感じるのかわからないかもしれませんね。元々わたしは、牛乳がこの世で一番好きな飲み物でした。食事と一緒に摂取する飲み物はいかなる食べ物でもお茶ではなく牛乳で、一日に約1.5L以上飲んでしまうほど😵💫⚡️しかし、痩せていた頃はよかったものの、数年前に摂食障害になってかなり太ってしまったときに、牛乳の摂取量もそれと比例して増えてしまい、体型・体重・健康状態に大きな影響を与えていることを肌で感じるくらい。そして元々、牛乳の摂りすぎは癌のリスクを高めるという注意もされていたことから、思い切って、牛乳を断つことにしたんです。⚫︎日常ペースでは牛乳を基本的に買わない。⚫︎本当にどうしても飲みたいというときだけ、月に1,2回、500mlパックを買う⚫︎外出時、そして実家に帰省したときだけはOK上記のようなルールの中で牛乳を飲むことにし、代替えとして豆乳を飲むようになりました。豆乳はもともと、美容・健康にも良いことで知られていますよね。ずっと習慣として取り入れたいと思っていたもののできずにいたので、それを始める良いきっかけになるなとも思い、豆乳生活を始めました。豆乳の味は元々はそんなに得意ではなかったのですが、色んな飲み方とそのまま飲むことを交互に繰り返していくうちに、不思議なもんで舌は慣れてくるもの。数ヶ月経てば普通に飲めるようになっていました。しかも、牛乳ほどは好きなわけではないから、摂取しすぎるようなこともなく、毎日適切といえるような量を摂取していたように思います。話はそれますが、豆乳が個人的に私にもたらしたと思っている効果として、2,3年以上、日常的に飲み、飲んでいなかった頃の自分を振り返ってみて感じた効果ですが、[お肌の状態の改善]と、[胸への効果]。胸が大きくなったというと表現として不適切な気がしますが、膨らみ方や柔らかさは昔と比べて感じられるようになったように思います。ただし、これは長く(年単位で)続けて感じたこと、そして個人によって大きく差があるものでので、個人の記録しての参考までに⚠️ただし、アレルギーなどがない方なら、飲んで悪いことはない飲み物だと思います☻さて、豆乳のお話がメインのようになってしまいましたが、豆乳を日常的に飲んでいた中に舞い降りてきたこのオーツミルク…!豆乳よりも個人的に好みの味だったため、自然とすぐに食生活に取り入れる形に。(豆乳もまだ飲んでいますよ)【オーツミルクが持つ栄養は?(現在より細かく調べ中💡)】製造過程でたくさんのビタミンやミネラルが加えられるため栄養価が高く、植物性ミルクのため豆乳などと同様に総脂肪量が少なく、炭水化物は多いのです。また、水溶性繊維が含まれているというメリットもあります(腸の働きに対して◎」)。ラベルをチェックしブランドをしっかり選ぶ必要はもちろんありますが、グルテンフリーの商品を発売しているメーカーも多く、製造工程も含め環境にやさしい選択。栄養分がしっかり含まれいてるものであれば、牛乳の代用品としての役目を果たせるものも。ダイエット中でも乳製品を欲してしまう皆様にぜひ、美味しいのでおすすめしたい✩好きな味であればコーヒーなどを断つための救世主にもなりえます。私は今、コーヒーを飲む量を更に減らそうと、他の飲料とともにオートミルクを使って努力中です☻#オーツミルク#オートミルク#アルプロ#oat#oatmilk#oats#oatsmilk#健康#ダイエット#食品#食生活#ドリンク#飲料#豆乳#牛乳#美容#美肌#摂食障害#食生活#ALPRO#alpro#調製豆乳#健康食品#健康飲料#飲料#栄養#栄養ドリンク#植物ミルク#ミルク#植物性#低カロリー#水溶性繊維#食物繊維#ミネラル#ビタミン#グルテンフリー#低脂肪
もっと見る266
2
- 2021.05.19
⭐︎スーププロテインレシピ⭐︎タンパクオトメ・ピュアプロテイン甘いもの好きだけど、甘いプロテインばかりで飽きる。しょっぱい系が飲みたい。。。って事で家にあるものでスーププロテインを。・クノールカップスープ・タンパクオトメピュアプロテイン・オーツミルク①少量のお湯でカップスープの粉末を溶かす②人肌のオーツミルクを100m程度入れる③ピュアプロテインを付属スプーン1杯入れてシェイクタンパクオトメのピュアプロテインはシチューなどに入れて料理にも使えるという事なので、家で飲むスープのタンパク質UPに使用してみました。朝食や小腹が減った時に美味しく飲めます!おススメ☺︎
もっと見る45
3
- 2022.02.25
❀夏休みダイエット14日目❀-------------------------------------------------------------------[食事記録]朝食・はんぺん1個・ゆで卵1個・ウズラの卵3個昼食・食べなかった夕食・はんぺん1個・ウズラの卵4個・オートミールリゾット(和風アレンジ)間食・オーツミルクラテ(ラカント)1杯・チーズデザート6Pリッチな4種のベリー1個-------------------------------------------------------------------[運動記録]・フィットネスバイク1時間-------------------------------------------------------------------[体重]・前日-0.2kg・初日-1.05kg-------------------------------------------------------------------昨日の記録です😅最近やっと体重の十の位の数字が変わり、久しぶりに見る数字になりました、、!!!もともと私は太ってると言うよりは健康体重で見た目のバランスが悪いだけだったので、なかなか減らなかったんですでもピークから今日までで7kgもやせました😂最初の5kgは脂肪燃焼スープダイエットで落としました!スープダイエットはちょっと食費がかかりますが、余計な脂肪が簡単に落ちますでもある一定の体重から痩せないんです!!だから今回は骨盤矯正やストレッチ、PFCバランスなどなど新たなことに挑戦してみたのですが、大成功しそうです、、!私の敵である食欲もオートミールリゾットやオオバコ餅、豆腐チップスなどのダイエットレシピで上手く付き合えています💪昔の自分に教えてあげたい、、、太ももとお尻が太すぎて、見映えが悪く、履けなかったボトムスたちもなんとか履けるようになりました!あと少し細くなったら堂々と履けそうです!こういう目標があるとモチベーションもあがります最近は体重が毎日減っていくので、ストレッチや運動が苦しいものではなくなりました昨日は予定があり、お昼ご飯が食べられなかったのですが、なんとかダイエットの力に変えて、夜ご飯のカロリーも抑え、運動もしました、、、えらい、、とりあえずのゴールがもう見えてきましたが、17日を過ぎても少しずつ進めていきたいと思います💪あと少し頑張りましょー!!#ダイエット#ダイエット記録
もっと見る161
3
- 2021.08.15
❀もちふわダイエットパンケーキ❀-------------------------------------------------------------------ダイエット中におすすめの低カロリーもちふわパンケーキです!!使う材料にもよりますが、だいたい300kcal以下におさまります!!革命!!!きなこではなく、おからパウダーを使うと風味にクセがなくなるので、いろんなアレンジができると思います!シンプルに食べたい場合は、きなこの風味が強い方がおいしくいただけると思います!そして豆乳は無調整でも調整でも、牛乳でもアーモンドミルクでもオーツミルクでも、、、、、なんでも構いません!今回はアーモンドのフレーバーがついた豆乳を使用しています!シロップやはちみつを省きたいときは豆乳などに味がついているといいです!!オオバコのおかげでモチモチ感がでて、もちふわ食感の満足感のあるパンケーキになります💭ヨーグルトやフルーツ、ナッツなどを盛り付けてもおいしいです!ぜひ自分好みにアレンジして、ダイエット中でもストレスなく楽しみましょう!#ダイエット#ダイエットレシピ#パンケーキ
もっと見る149
26
- 2021.12.05
ドリンクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Pokka Sapporo (ポッカサッポロ) | キレートレモン | ”疲れたときの気分転換にも👍🏻これ1本にレモンひとつ分の果汁がぎゅぎゅっとin” | ドリンク |
| 127円(税込) | 詳細を見る | |
サントリー | 南アルプスの天然水 | ”食事の前に水を飲むと満腹感を得られ、食べ過ぎる事を防いでくれる!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
TEAZEN | KOMBUCHA | ”味は甘すぎなくちょっとフルーティで酸っぱいです。 とても飲みやすいし美味しいです🍋 お腹の調子も良いように思います💪” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
乳酸ジンジャー | 乳酸ジンジャー | ”生姜成分がエキスと粉末の2種類配合されています。こだわりのある本格的なシロップです!” | ドリンク |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
美酢(ミチョ) | ざくろ | ”飲みやすくて、お酢が苦手な方にもオススメ出来ます👍🏻✨” | ドリンク |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
チョコラBB | チョコラBBスパークリング | ”ピーチの甘味のおかげかとても飲みやすい!飲み続けて美肌を目指したいです!” | ドリンク |
| 147円(税込) | 詳細を見る | |
アサヒ飲料 | Wilkinson Tansan (ウィルキンソン タンサン/炭酸水) | ”お腹が空いた、でも間食はしたくない… そんなときは炭酸水!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
La protein | La protein | ドリンク |
| 詳細を見る | |||
森永乳業 | ビヒダスヨーグルト 便通改善 脂質ゼロ ドリンクタイプ | ドリンク |
| 詳細を見る | |||
PERFECT VITAMIN | 1日分のビタミンゼリー グレープフルーツ味 | ”飲むゼリータイプで気軽にビタミン補給♥︎ 13種類のビタミンが摂れます!” | ドリンク |
| 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代ALPRON alpro オーツミルク
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ALPRON alpro オーツミルク
- 混合肌
- 脂性肌
- 敏感肌
- 乾燥肌