くっくり二重の作り方👁/一重でファイバーやダイソーのアイテープでもまぶたの上に乗ってしまったり、巻き込んでさらに目つきが悪くなる一重...ABナチュラルアイテープなら良い感じの幅のテープになっていて、1発で理想の二重に仕上がります💕なのでリピしています!何より目立たない‼️ベージュで布タイプなのでテカらず、アイシャドウを塗ってしまえば、ほぼ分からなくなります💕全然バレません👏💗自然な二重😍‼︎フィットしてくれて、違和感もなく、粘着力が強いのでキープ力◎なのに剥がす時はスルスルと痛くない‼️布タイプはホントにオススメ‼︎完全に馴染んでくれます👍●コツ●黒目のあたりから貼り始め少し上気味そこから目尻に向かって斜め下に下げながら貼ると綺麗な二重が出来ます!
もっと見るバレない自然な二重になる使い方を紹介!AB ナチュラルアイテープ
頑固な一重さん必見!非接着タイプのアイテープの使い方、コツ※あくまで個人の意見です本当に簡単な事でアイテープが頑固な一重でも使えます!!♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*今回はABのシングルナチュラルアイテープを使用!ナチュラルベージュカラーで目立たず自然な二重にでき、布タイプなのが特徴✨一重の方はアイテープで二重なんて無理…と思っていたのですが!!!ぱっちり二重にはなりませんが、奥二重風にすることは出来るので是非、ご覧下さい😊😊♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*まずは理想の二重ラインを付属のスティックで確認します(私は面倒なのでしてないです…💦笑)この時に欲張らないのがポイントです少しでも目が大きくなる所くらいでOKです①理想の二重ラインの1番上に合わせて、逆さまにテープを貼ります②そのテープの上からカーブを上にして、テープを貼ります③ゆっくり目を開けると、奥二重風メイクの完成!!簡単だしあまり難しくないと思うので、是非試して頂けると嬉しいです😍メイクする時は、テープの上をリップクリームを少量つけた綿棒で着けてからアイシャドウを塗るとアイシャドウがしっかり乗るのでおすすめです!♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*少しのポイントでアイテープが使えるようになったので嬉しい限りです!!良ければ参考にして頂けると嬉しいです😌💕コメントやリクエスト等、お待ちしております😊😊✨
もっと見る28
8
- 2018.06.07
😭二重偽造勢はつらいよ😂こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回は二重メイクについて語りたいと思います🐁(また画質悪い)私は中一からアイプチを使っていた…という話を結構前にしたと思うんですが、その時にたくさん質問をいただいたのでお答えしたいと思います。画像は文章中に語りきれなかったあるあるをまとめてみました☺️Q 二重のりはどのくらいの期間使っていましたか?また、癖はつきましたか?アクティブアイトークというウォータープルーフののりを中一から高一の春まで使っていました。そのころはのりが最強と思っていましたが、実際はまぶたがビヨンビヨンに伸びていて癖がつく兆しはなかった😭のりを使った期間が長いと癖が付くという情報は私的には嘘だと思っています。Q どうしてアイテープに変えたたんですか?どこかの店のトイレで先ほど答えたのりをなくしてしまいなんとなくテープに…。安定感あるし目が乾かないしのりよりバレないのがお気に入りです。アイテープの使い方は過去投稿をご覧ください🙇♂️Q 夜も二重グッズをつけたまま寝ますか?つけません。昔はのり貼ったまま寝てみたりしてたけどドライアイになるし全然癖つかないどころかいつもよりむくんで調子悪くなるばっかりでした。Q 現在癖つきましたか?右はかなり不安定で、何もしないと埋まりきらない二重か完全な一重です。左は何もしないと末広二重です。普段は平行にしてます。のり時代に右目の二重幅拡張に必死になった結果欲張りすぎてこんな目になってしまいました。欲張ってもデカ目になるわけではないし汚くなるのでお勧めしません🚶♂️[今まで使ってきた二重グッズ]のりはお勧めしていないので評価しません。のり・AB紫 (アイテープを固定する時には使う時ある)・アクティブアイトーク・アイトーク(ピンク)・キューティキューティ・ダイソー、セリアテープ・ダイソー のびーるアイテープ 片面 ○・ダイソー のびーるアイテープ 両面 ✖️・AB ナチュラルアイテープ○・絆創膏 ◎皮膜・ルドゥーブル ✖️・AB緑 ✖️・折式 ✖️まってめっちゃ使ってるやん。今はツルツルした絆創膏が一番だと思っています。そういえば初めて二重にした時も絆創膏だったなあ〜そのままつかっとけばよかったのに…。二重作りはそれぞれ合う合わないがあるので研究が一番必要な部分なんじゃないかと思います。まずは幅を欲張りすぎていないか、バレバレではないかセルフチェックしてみましょう🔎本日はここまでです♪
もっと見る2996
770
- 2020.02.27
人気のクチコミAB ナチュラルアイテープ
▶️2枚目から目のアップが続きますので注意!馴染むと噂のアイテープですが、実際どうなのか!!!と、買ってみたので、せっかく買ったならと投稿してみます⭐️もともとはアイプチ派で、しかもくっつくタイプが好きだったんですが、まぶたに負担かかるし、剥がす時ひりつくのがちょっと嫌だなってルドゥーブル使ってみたんですが、いかんせん不器用で難しい😂もっと簡単にやれないかなって、アイテープを使おう!と思ったものの、アイテープじゃなんとも二重にならんのではないかなんて思ってた!!!!ですが、、、なんと私の重たい瞼も二重にしてくれる👏👏貼ってみた時は、え、これあってる??え、見えてるよ大丈夫?なーんて思ってましたが、シャドウやらなんやらするとある程度ぼやけるし、寝顔さえ見られなければいけるのでは🤔?ただ、結構シャドウ塗らないといけないのでナチュラルがお好きな方は、普通にアイプチした方が綺麗だと思います😭😭◼️良かったところ☑️瞼はくっつかないので瞬きが楽☑️表面が布っぽいのでテカらない☑️800円程度でそんなに高くないし、割とどこでも売ってて買いやすい。☑️取ったあと暫く二重になるので、もしかしたら癖つくかもという期待ができる。(あくまで期待で実際は不明)◼️良くなかったところ☑️つけ方が悪いのか、目頭側がピロピロしてきてちょっと痛かった☑️アイテープを誤魔化そうとして化粧が濃くなる☑️慣れてないので時間がかかる☑️目を閉じるとやっぱりついてる感☑️剥がす時が少し痛いという感じでした!まだ使い始めて間もないので、今のところはリピないかな〜って思ってます😭仕事の日はこれをつけて、休みのお出かけとかはルドゥーブル使おうかなって考えてます🤔あくまで初心者の意見なので、アイテープのプロ笑の方からしたらめっちゃいいかもですね!どなたかの参考になれば嬉しいです🤗
もっと見る47
9
- 2018.08.30
頑固な一重さん必見!非接着タイプのアイテープの使い方、コツ※あくまで個人の意見です本当に簡単な事でアイテープが頑固な一重でも使えます!!♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*今回はABのシングルナチュラルアイテープを使用!ナチュラルベージュカラーで目立たず自然な二重にでき、布タイプなのが特徴✨一重の方はアイテープで二重なんて無理…と思っていたのですが!!!ぱっちり二重にはなりませんが、奥二重風にすることは出来るので是非、ご覧下さい😊😊♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*まずは理想の二重ラインを付属のスティックで確認します(私は面倒なのでしてないです…💦笑)この時に欲張らないのがポイントです少しでも目が大きくなる所くらいでOKです①理想の二重ラインの1番上に合わせて、逆さまにテープを貼ります②そのテープの上からカーブを上にして、テープを貼ります③ゆっくり目を開けると、奥二重風メイクの完成!!簡単だしあまり難しくないと思うので、是非試して頂けると嬉しいです😍メイクする時は、テープの上をリップクリームを少量つけた綿棒で着けてからアイシャドウを塗るとアイシャドウがしっかり乗るのでおすすめです!♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*♡o。..:*少しのポイントでアイテープが使えるようになったので嬉しい限りです!!良ければ参考にして頂けると嬉しいです😌💕コメントやリクエスト等、お待ちしております😊😊✨
もっと見る28
8
- 2018.06.07
初投稿ですおすすめのアイテープを紹介します!テープを貼った上からアイシャドウを乗せることができるアイテープ✨こういった形状のアイテープって貼るだけで簡単にすぐに二重にすることができるのですがテープの上にくる面がツルツルしていてアイシャドウを塗ることができませんよね。ですがこのアイテープは上の面が布になっているためテープを貼った上からアイシャドウを乗せることができます!ここで良い点を書いていきます🐼◎・貼るだけで簡単。アイプチ初心者におすすめです。・医療用テープを使っているため安心。・ノリを使わないため乾かす時間をとらない。・ベージュ色のテープで目立ちにくい。アイシャドウの色も自然◎・1日付けていても取れない!気になる点🙇・目の形によってはテープがよれやすい…(片方の目のテープがよれることが多々あります)・くっきり二重にしたい人には物足りないかも…(自然な二重を作りたい人、二重か奥二重で二重幅を広げたい人におすすめです)以上が私の使ったときの感想です。ただくっきり二重にしたい人はテープを2枚重ねることで対応できるそうです◎私はノリのアイプチ、糸のアイプチが苦手で上手く付けることができなかったのですがこのアイテープは貼るだけで簡単ですぐに二重ができるのため初心者の人には本当におすすめです💕パパっと二重を作ってメイクを楽しみたい人ぜひ使って見てください🙋
もっと見る32
5
- 2018.05.30
両目ともに一重なので、いろんなアイプチ使ってぴったりなものを探してます💘今のところこれがナンバーワンです!👑くっきり二重になるし、ひっつけないからつっぱったりしないし、なんせ寝てても半目にならない(笑)(笑)4枚目画像みたいな腫れぼったい一重ですが、貼るだけで二重ですアイシャドウをブラウンで埋めたらテープも見えにくい!すっぴんでは使えないかも…(・・;)目立つ私はマツエクもしてるのですが、マツエクしたほうがまぶたが持ち上がって、綺麗な二重になると思います!だいたいいつも100本です(`・ω・´)
もっと見る19
2
- 2018.09.02
最強二重!私の二重はこれでできてるいろいろ試したけどこの二重テープが最強ですリピ、ストックしてますおすすめですよー美意識高い系女子友募集してますー♡
もっと見る25
1
- 2018.05.30
ちょっと前にメッシュアイテープを投稿したんですがやはり何だかんだABのアイテープに戻ってしまいましたwwwメッシュのやつはやぱ粘着力がどーも弱いかなってABのアイテープ茶色を使うとき私は注意:私はアイメイク濃いですwww①ベイスメーク終わらせる!②貼りたい場所にアイテープの幅位にアイプチ塗る③アイテープ貼る④アイメイクこれがキープ力も1番かなーまーアイメイクが濃いとバレにくくなりますねナチュラルメイクはできないかなー
もっと見る66
0
- 2020.03.04
😭アイテープ絶対バレたくない😭こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はアイテープのバレにくい使い方をご紹介します🐁アイテープはABナチュラルアイテープを使用しました。ポイントは、「最小限の面積」にすることと、「色を肌になじませる」こと!①テープを貼ります。できるだけ黒目の上かその外側に。②目頭と目尻にはみ出したテープをななめにカットします。四角にカットすると目を瞑ったときに見えやすくなります⚠️にほにうむは糸切りばさみを使っています(えっ)③最後に、馴染みのいいアイシャドウを塗ります。おすすめはヌーディ系やブラウン。ナチュラルアイテープは布タイプなのでアイシャドウの色がつきやすいです◎二重メイク特有のまつ毛の際のガタガタをアイラインでカバー。プラスアルファでまつ毛をしっかり上げてマスカラをすると線がもっと自然に見えます◎二重も持続しやすい。これでバレにくい二重メイクの完成🥰テープが苦手な人は、最初は狭めに貼って不安定でも3時間待ってみてください。最初浮腫んでいるだけで意外と時間が経つとくっきりしてきます。本日はここまでです🍼リクエストや質問はコメント欄やインスタグラムのDMにて受け付けています🌱#二重メイク
もっと見る2804
1654
- 2019.10.13
二重の幅を広げたくてYouTubeを見て買いましたアイプチ的なのは初めてでしたのでテープタイプにしました!!アイシャドーも上から塗れます!って書いて興味津々!使ってみると慣れてないせいか☆テープがベージュなので目立つ☆1度つけて剥がすともうつかない☆テープが出てくるなどあんまり自然には出来なかったです上手な人が使うと違うのかもしれません。ケースがついているのはすごいなぁ(¨̮)って思いました!もう少し練習が必要ですね😅
もっと見る18
0
- 2019.02.01
こんばんわ!初投稿✨はじめまして、ちゃまいです!アイプチ歴6年で綺麗な二重にする方法を見つけちゃいました!今回オススメするのは、写真の2枚目の、ABの茶色の片面テープです!私は一重で両面用アイテープ、メザイク、のりタイプのアイプチと色々試してみての感想を伝えたいと思います。【両面アイテープ】メリット:目を開いた時綺麗、やり直しが簡単瞼の量が多くても出来るデメリット:重たい人は剥がれやすい 下を向いた時、目を閉じた時バレやすい【メザイク】メリット:目を開いた時も閉じたもバレにくいデメリット:瞼が重い人、量が多い人は向いてない 剥がれやすい、伸ばして切るのでやり直 しが面倒臭い【のりタイプ】メリット:瞼が重くても、量が多くても二重に出来る 好きな二重瞼に出来るデメリット:バレやすい、メイクした時塗った所に アイシャドウなどが溜まりやすい【絆創膏】メリット:バレにくい、瞼が軽くて多い人は向いてるデメリット:メイクした時に絆創膏の所だけ浮く、 瞼が重たい人は向いてないって感じです!つける位置や塗る位置にもよるのですが、私は1番メイクした時にバレにくく、綺麗に出来ました綺麗な二重になるにはもうちょっと時間がかかるようです笑笑#はじめての投稿
もっと見る44
1
- 2020.02.02
🦄メイク編♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:寝不足だったり、目の浮腫みで二重幅が左右非対称になったりするので二重テープ買ってみましたッ🙋♀️❤️✍🏻ナチュラルアイテープAB-KL24枚目参考にして頂けたらと思います🙇♀️✨このテープ密着感が凄い!剥がすのちょい痛ってぐらい(笑)スッピンの状態でしかまだやってませんがファンデの上から貼っても多分密着感が強いと思います!🤔💕固形ファンデならテープヨレなさそうですがクッションファンデや、クリームファンデなどお粉を付けない状態で貼ったらヨレるかも🤔👍🏻瞼にちょっとだけお粉をつけてヨレにくくするのもアリかと思います💁♀️💕医療用のテープみたいなので、とにかく肌に密着する!←二回目(笑)薄いのにこの密着感は良く出来てる🙄✋🏻テープも薄いし肌色なので上からメイクしても目立ちにくそう🙈💕💕ただ両端がとんがってるタイプなので端が少しでもテープヨレするとなんかチクチク違和感あって剥がしたくなってしまいます😐😐個人的には両端丸めタイプが好きなのでやっぱこれもチクチクするかー😐って感じです・*・:≡( ε:)私と同じようにチクチク気になる〜😭😭って方は両端だけちょっと切ってもいいかもです🤗💕片面だけ粘着付いてるので目を閉じた時のつっぱり感はありません👀💕🙆♀️良い点✔️密着力が凄い✔️テープが目立ちにくい✔️つっぱり感無し✔️テープ表面がつるつるしてないのでアイシャドウがのりやすい🙅♀️悪い点✔️両端が尖ってる為チクチクしやすい✔️剥がすときにちょっとだけ痛い簡単にこんな感じです🧚🏻♀️💓💓今度メイクした時テープの上からアイシャドウ塗ってみます🙈💕♡、。・:*:・゜`♥*。・:*:・゜`♡、。・:#二重#アイテープ
もっと見る33
6
- 2019.01.21
こちらも私の定番。手放せません。・薄いのにしっかり二重になる・医療用テープだから肌荒れしない・水、皮脂に強い「うちで飼ってるウーパールーパーに似てる(^-^)」「ふぁ!?( ゚ロ゚)」アイテープで二重にしてやる!「おっ!二重になってる!」「どうよ?(・∀・)」「アルパカが二足歩行してる(^-^)」まだまだ人類に近づくにはほど遠いようですが、アルパカにレベルアップできる素敵アイテムです。
もっと見る42
4
- 2017.09.20
オートマティックビューティナチュラルアイテープです✨私はいつもこちらを愛用してます。テープがベージュっぽいカラーなのでアイシャドウをすれば目立ちにくくなります。汗にも強くパッチリ二重が作れてオススメです(≧∇≦)
もっと見る33
7
- 2017.07.26
(アイプチ初心者の意見です)あまり参考にならないかもしれないです💧素肌に馴染み目立ちにくいと書いていましたが私の瞼には馴染んでくれませんでした(泣)800円と考えるとショックでした🤦♂️☂️よかったところは粘着がとても強い!外そうと思ってもなかなかはずせなかったです笑あと、アイシャドウののりもかなり良かったです👍💗目立ちにくいアイプチの仕方があったら是非教えて下さい!
もっと見る24
2
- 2017.10.06
#ABナチュラルアイテープ2枚目に目元の写真あります。まつげしっかり上げればもう少し目立たないかも。布?でできておりアイシャドウがのりやすいというタイプです。まぁまぁバレにくいと思います。目を閉じると分かるけど、人前でそんなに長時間目を閉じないですし許容範囲かな。ただ、アイシャドウは濃い目じゃないとそれなりに目立ちます。テープなので慣れればすぐに二重作れます。朝に時間がない人はおすすめです。今まで試した中では一番いいです。バレにくさ…★★★★☆(夫には全然分からんと言われました)簡単さ…★★★★★(慣れれば一瞬だと思います)食い込み…★★★★☆(人によると思いますが私的には過去一番)剥がれにくさ…★★★☆☆(アイトークで端だけ補強してます。上からアイシャドウがしがし塗ったからか端だけ浮いちゃった💦)コスパ…★★★★☆(700円ちょいで80枚入り。百均やメッシュアイテープには敵いませんね)#はじめての投稿高校生のときにアイプチをはじめて早10年…アイトーク(ピンク)で左目だけ癖が付き、二重幅は狭いですが左目だけ完全に二重になりました。その後右目もアイプチを続けてきましたが、全く癖が付かず左右差に悩まされてました、、仕方ないと思いながら毎日アイプチを乾かす日々そして子供が生まれ、「アイプチ乾かしてる暇がねぇ…」と思いアイテープに移行。メッシュアイテープやダイソーのテープを何種類か試したのですが、ヒュン現象でなかなか上手く行きませんでした。そんな中唯一ヒュン現象が起きなかったのがABシングルアイテープ!でもこれだと結構付けてるのバレバレでした🥺メイクもできるものが欲しかったので、ネットでABナチュラルアイテープの方の存在を知り、ポチりました。バレにくさはメッシュアイテープの方が上だと思います。
もっと見る78
3
- 1ヶ月前
二重の調子悪い時に使用してますシャドウなしだとテープが目立つけどアイシャドウのせるとぜんっぜん目立たない!!!✨テープが薄くて柔らかいのでちょいちょい失敗します…。笑←多分私が不器用ちょっと二重幅広げたいなーの時大活躍してくれるしこんなに薄くて柔らかいのにばっちり二重にしてくれてなんで!?ってなってます。笑汗、水にはめちゃ強い!剥がし忘れてクレンジングして洗顔してもテープの粘着が残ってる時あります。プールとか海行く時は剥がれずに残ってくれると思います😂❤️❤️落とす時はアイリムーバーやった方がいいのかもですね〜😂💓
もっと見る40
9
- 2018.08.12
【ディアローラオートマティックビューティナチュラルアイテープ】※長いですが宜しければお付き合い下さい😭女の子はみんな二重になりたいと思いますよね?ぱっちりとしたくりくりとした目に憧れを持つ一重さん、奥二重さん。重たい瞼を無理やりアイプチで持ち上げて、貼り付ける…自分では上手くできたと思ってもまわりから「アイプチ見えてるよ、目閉じてないけど(笑)」などと言われてしまう。アイテープをつけても「テープ見えてるよ(笑)」と言われる。私も同じように言われてきました😭😭😭そんな私ですが、二枚目の通り。二重を手に入れることができました!!巷で噂の商品を買おうか悩んだ時期もありましたが、それよりも日々の積み重ねを大切にするべきだと考えました。目先の結果を重視しがちですが、アイプチの使いすぎによる瞼のたるみやかぶれを考えると怖くなったからです。私自身アイプチを数年使い続けた結果、瞼はかぶれて荒れてしまい、若干瞼がたるんだような気がした時期がありました。そこでその時からアイプチを使うことをやめ、ファイバーではなく、アイテープにすることにしました。ファイバーはファイバーだけだと粘着力が弱いと思ってしまうので結局貼り付けの補助でアイプチを使うので使いませんでした。瞼が荒れていても仕事があると化粧をしなくてはいけないのでその時は保湿クリームを塗って時間が経ってから絆創膏で二重にしていました。メイクを落としてから、スキンケアをするのと同時に瞼マッサージも行い、寝る前にもう一度クセづけで絆創膏で二重を作り、朝起きて夜同様スキンケアをしながら瞼マッサージ。瞼マッサージ→クセづけの繰り返しの日々でした。すると、いつしかマッサージをしなくても二重になるようになりました。今では左目は二重、右目は日によって一重だったり奥二重だったり二重だったりします。調子が悪い日はこのナチュラルアイテープを付けて二重を作っています。絆創膏と違って布地?に近いのでクリームシャドウをベースにのせるか、リップクリームをアイテープに塗ってからアイシャドウを乗せるとまぁまぁテープのテカテカした感じを消すことが出来ます。-----------------------------------二重で悩んでる方に一つアドバイスをするとすれば「自分の目に合った二重幅を見つけること」です。理想の二重幅と自身の目で作れる二重幅は違います。無理やり幅を広げれば一重さんや奥二重さんは余計腫れぼったく、小さく見えてしまいます。-----------------------------------芸能人やお友達にぱっちり二重の方がいて、羨ましく思い自分もそうなりたいと思う気持ちは分かります。まずは自分の目に合った二重幅から始めましょう、そこから技術や瞼との相談でファイバーなどを使って幅を広げていけばいいと思います。どうせ二重にする為にマッサージを行うのであれば、一緒に顔痩せも行うのもアリかもしれません。私は実際に、瞼マッサージと顔痩せによる瞼の肉が少し落ちたことによりクセ付きが良くなりました。(オススメはしませんが。)-----------------------------------可愛いは作れます。けれど、努力なしじゃ無理です。可愛くなるには努力と時間と労力が必要だと思います。生まれつき可愛い、綺麗な人でも努力は怠っていないハズです。-----------------------------------#アイテープ#アイプチ#理想の二重幅#一重#奥二重
もっと見る54
8
- 2017.11.01
かなり頑固な奥二重でテープじゃなきゃ二重が作れないうえに幅が全然取れないのが化粧する時の一番の悩みです😭元の奥二重の幅も左右で全然違うのでそれをバランス見ながら化粧してる感じなので時間も手間もかかって二重作るのがすごくおっくうです😢それにテープがけっこう目立つし高確率でかぶれて目が痛くなります😭アイプチ、メザイク、塗るタイプの物も一通り試しましたがやっぱりまぶたが重たいからなのか全然めり込まずすぐに元の目に!笑もう二重整形以外に道はないのか…笑#みんなに質問#二重メイクみんな二重メイクどうしているのでしょう(¯¨̯¯̥̥)
もっと見る22
0
- 2019.11.20
くっくり二重の作り方👁/一重でファイバーやダイソーのアイテープでもまぶたの上に乗ってしまったり、巻き込んでさらに目つきが悪くなる一重...ABナチュラルアイテープなら良い感じの幅のテープになっていて、1発で理想の二重に仕上がります💕なのでリピしています!何より目立たない‼️ベージュで布タイプなのでテカらず、アイシャドウを塗ってしまえば、ほぼ分からなくなります💕全然バレません👏💗自然な二重😍‼︎フィットしてくれて、違和感もなく、粘着力が強いのでキープ力◎なのに剥がす時はスルスルと痛くない‼️布タイプはホントにオススメ‼︎完全に馴染んでくれます👍●コツ●黒目のあたりから貼り始め少し上気味そこから目尻に向かって斜め下に下げながら貼ると綺麗な二重が出来ます!
もっと見る70
3
- 2020.07.12
【メイクプロセス】普段やってる二重の作り方をまとめてみました👀✨色々と見辛くて申し訳ないです😓【補足】瞳のコンディションによって、プチアイムを2度塗り3度塗りしたりテープを2枚重ねたりと色々ですが基本的にはこんな感じで毎日二重を作っています。二重の作り方は瞳の形や瞼の厚さによるので、このやり方なら絶対に二重になれる!とは言えませんが私のように蒙古襞のある重たい奥二重の方には有効な方法かなと思います。目元をガチガチに固めるので落とす時はアイメイク専用リムーバー必須。因みに私は#ビフェスタのうる落ちアイメイクアップリムーバーを使用してます。とっても低刺激で肌に負担をかけることなく楽にメイクを落とせるのでおすすめです!綺麗な二重を作れるようになるには正直練習あるのみだと思います。私も自分に合った二重の作り方を見つけるのに3年掛かりました…😢最初は中々上手くいかないかもしれませんが、何度も何度も練習してるうちにコツが掴めてくると思うのでめげずに頑張ってみてください╰(*´︶`*)╯♡
もっと見る1479
816
- 2017.07.28
瞼をくっ付けないタイプのアイプチで瞼をガチガチに固めた後、片面粘着のアイテープを貼って二重を作ってます。※アイテープを貼る時に目頭から目尻に向かって瞼の皮膚を目尻側に引っ張りながら貼っていくのがポイント。クレンジングはアイリムーバー必須ですがこれが1番取れなくて重たい瞼でも綺麗に平行二重が作れます…!
もっと見る916
369
- 2017.07.24
この商品をクリップしてるユーザーの年代AB ナチュラルアイテープ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質AB ナチュラルアイテープ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | アイテープ片面(のびる)絆創膏タイプ スリム 120枚 | ”のびるアイテープ。100円で120枚とコスパがよすぎる!このテープに出会えて本当によかった♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アイトーク | ハイブリッドフィルム スーパーマット | ”しかも、なかなかの自然感、尚且つキープ♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る |