《修正後再投稿》詳細は画像をご覧ください🔍大人気のクリオプロアイパレットですが、現在8種類が販売されています。10カラー入っていて定価が¥3,400Qoo10クリオ公式で¥2,390です。10カラーも入っていて8種類もあるのでどれを選んだらいいのか悩みますよね🤔画像2.3枚目ですが、パーソナルカラーによるイエベ・ブルベはあくまで目安であり、自分の好きなカラー番号がある場合はそれを使うのが一番だと思っています😊私はイエベ秋なのですが、個人的にストリートブリックが大好きです💓みなさんも自分に似合うパレットを見つけてみて下さい🔍最後まで見ていただきありがとうございました🍀#クリオ#CLIO#プロアイパレット#クリオプロアイパレット#アイシャドウ#イントゥレース#比較#イエベ#ブルベ#ミーハー
もっと見る#比較
比較に関する口コミが1777件!「比較」は商品選びのポイント。価格や使い心地を2つ以上の商品で比べたり、同じ商品の効果をビフォーアフターで比べたりと、比較することでベストなアイテムを選べます。ユーザーたちは口コミで、美容液から下地、リップ、マスカラまでさまざまなアイテムを、みなさんに代わって比較してくれていますヨ♪
1-20件 / 1777件中
- 20代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
- ナウィ《フォロバ100%》
1384
995
- 1ヶ月前
結局どのまつげ美容液が優秀なの?8種類を辛口レビュー𓂃𓈒𓏸𓍯本当に効果があるのはどれ??口コミで人気のまつげ美容液8種類を本気で比較してみました𓇢𓆸・睫毛が短い!・マツエクで睫毛がスカスカになってしまった…・睫毛のケアをしつつ量を増やしたいというお悩みを抱える方におすすめの内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです𓂃私自身、まつげの量は元々少なめで2年くらい前からまつげ美容液を使い始めました。数えてみたら今までで8種類くらい使っていたので、今回その全てのまつげ美容液について使い心地・効果・コスパの良さなどをレビューしていきます✎☡私にとって効果が感じられなかった物についても正直に書いているので若干辛口ですが、一つの意見として参考にしていただければと思います。┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈①#CANMAKE#ラッシュケアエッセンス睫毛のコシも出てきて抜けにくくなる。ビューラーがかかりやすくなった気も。効果が感じられたのは1ヶ月くらいしてからでしたが、少し長さも出てきたので値段から考えれば上出来なのでは…瞼も荒れなかったので、まつげ美容液を初めて使う方やプチプラで良い物を使いたい方にもおすすめです。(★★★★★がMAX)睫毛の量・長さの変化★★★☆☆睫毛のハリ・コシの変化★★★★☆コスパの良さ★★★★★②#フローフシ#THEまつげ美容液瞼のケアもできるジェルタイプの美容液。瞼のケアもできるので一石二鳥ですね♡効果が出るのは個人的には結構早かったです。大体2週間くらいで睫毛の量が増えてきた実感があり、少し長くなった印象です。下まつげも割と伸びてくれました。減りは早いけど費用対効果は高いので、幅広くおすすめできるアイテムです。睫毛の量・長さの変化★★★★☆睫毛のハリ・コシの変化★★★★☆コスパの良さ★★★★☆③#ヒロインメイク#ウォータリングアイラッシュセラム量を増やすよりは睫毛の長さがすごく出るまつげ美容液です。効果が出るのも比較的早めで、大体2~3週間くらいで睫毛が伸びてきたのを感じました。マスカラみたいに睫毛の根元にも塗れる形状で、しかも目に入っても痛くない♡値段も2000円未満ですし、ちゃんと睫毛を伸ばしたい方におすすめです。睫毛の量・長さの変化★★★★☆睫毛のハリ・コシの変化★★☆☆☆コスパの良さ★★★☆☆④#マジョリカマジョルカ#ラッシュジェリードロップLipsでも大人気の割に笑えるほど効果がなかったのがこちら。エタノールが入っているからなのか、目に入った時にかなり痛みがありました。目も充血もするし、効果があることを信じて何とか1本使い切りましたが睫毛には全く変化なかったです笑もう二度と買う気にはなれません。個人的にはおすすめできないなぁ…睫毛の量・長さの変化★☆☆☆☆睫毛のハリ・コシの変化★☆☆☆☆コスパの良さ★★★☆☆⑤#アンファー#スカルプDまつげ美容液ちゃんと伸びてくれるし、睫毛が抜けにくくなった感触はあるけど、効果が出るまでにかなり時間がかかる印象。1ヶ月たったくらいでようやく若干伸びたかな??程度。睫毛自体は抜けにくくなったので、量を増やしたり長くするよりは睫毛を強くするのが目的の方にならおすすめできます🐼◎睫毛の量・長さの変化★★☆☆☆睫毛のハリ・コシの変化★★★★☆コスパの良さ★★★☆☆⑥#アンファー#スカルプDプレミアムまつげ美容液個人的には口コミの効果がすごく高いのが不思議だったこちら。なんでこんなに高評価なんでしょう…??スカルプD通常版では、こんなもんかなぁ?という印象だったけど、プレミアムは正直なところ期待はずれ。相変わらず長さや量はほとんど変わらず、若干ハリが出たくらいかな。まあまあなお値段しただけに残念です。睫毛の量・長さの変化★★☆☆☆睫毛のハリ・コシの変化★★★☆☆コスパの良さ★★☆☆☆⑦#EMAKED長さはこの美容液の中で一番出ました。伸びてくるのもかなり早く、2週間以内で効果も実感できました。やっぱり高いだけありますね。ただ目元の色素沈着がかなり気になってきたので、翌日にしっかり落とすこと、またはアイクリームと併用するのがおすすめです。値段は高いですが、3ヶ月くらい持つのでコスパは結構良かったです🥂𓂃睫毛の量・長さの変化★★★★★睫毛のハリ・コシの変化★★★☆☆コスパの良さ★★★☆☆⑧#DHC#スリーインワンアイラッシュセラム睫毛の根元から毛先、瞼までケアできる美容液。肌にも優しく塗りやすい感じはあるけど、効果はあまりなかったです…。睫毛を伸ばすというよりアイクリームとして使うのがおすすめです。睫毛の量・長さの変化★☆☆☆☆睫毛のハリ・コシの変化★★★☆☆コスパの良さ★★☆☆☆┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈総合すると、・1000未満のプチプラで効果のあるまつげ美容液を使いたい!⇒CANMAKE・プチプラだけど睫毛の量を増やしたい⇒フローフシ・プチプラで睫毛を伸ばしたい⇒ヒロインメイク・高くてもいいから効果があるもの⇒EMAKEDが個人的なおすすめです🥂𓂃𓈒𓏸𓍯さて、いかがだったでしょうか?質問などあればお気軽にどうぞ𖠚ᐝ#まつげ美容液#比較#プチプラ#プチプラコスメ#スキンケア#睫毛
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- イエベ 春
- 紬
1698
1090
- 2ヶ月前
♡セザンヌ ウォータリーティントリップ 02コーラルレッド ¥600 【ロムアンドと比較しました】発売前から似ていると言われていたセザンヌのティントとロムアンド…比較したところ、かなり似ていたのでびっくり!大きな違いはアプリケーターと艶感、付けた時の軽さ。色もちは同じくらいに感じました🌟 【香り】ロムアンドはフルーツみたいな香りがあるのに対し、セザンヌは香りはありません。基材の匂いもしないので使いやすいです◎ 【値段が半額】ロムアンドは1,200円、セザンヌは600円なのでセザンヌのお得がすごい😂 【個人的に好きなのは…】・つけ心地…セザンヌ(軽さが良い)・色…ロムアンド(絶妙な色がたくさんある)・色モチ…同点!・アプリケーター…セザンヌ(簡単にフチ取りできる)・パッケージ…セザンヌ(小さくて持ち運び◎) 【セザンヌは3色展開】今回発売されたのは🌟01ナチュラルピンク🌟02コーラルレッド🌟03ベージュブラウン の3色です。 03のベージュブラウンは限定色なので気になる人は、お早めに⏰! #セザンヌ_リップ#セザンヌ#ウォータリーティントリップ#ロムアンド#romand_リップ#romand#ロムアンドジューシーラスティングティント#ジューシーラスティングティント#フィグフィグ#figfig#比較#リップティント#ティントリップ#ティント#コスメ購入品 #cezanne#ドラッグストア購入品#ドラストコスメ#ドラッグストアコスメ#新作リップ#リップメイク#新作コスメ#コスメレビュー#プチプラコスメ#春コスメ#春コスメ2020#コスメスウォッチ#一軍リップ#新年初買いコスメ
もっと見る- 20代後半
- 乾燥肌
- ブルベ 夏
- 美容モルモットちゃん
1147
359
- 1ヶ月前
TooFaced ダイヤモンドライトマルチユースハイライター ダイヤモンドファイア ♡オススメハイライトまとめ♡レビューに疲れたおじさんだ、ひさびさの登場だが皆健在だろうか?今の時期だ、手洗いうがい手指消毒をしっかりな。borotamaがレビューに疲れたようなので代わりに書くぞ。端的に説明を。ハイライトのオススメをまとめているプチプラ、デパコスは無い混ぜだから、好みな物を見つけてくれ。その1#TooFaced #ダイヤモンドライトマルチユースハイライター #ダイヤモンドファイア有名なやつだ。婚約指輪の箱がデザインモデル。それこそまさに眩いダイヤモンドのような輝き。超然とした光を手に入れたい人はこれがいい。簡単に言うと、ちょっとわざとらしいくらいギラギラしてるってことだ。ピンク、ブルー、イエローなど様々なカラーが織りなす偏光っぷりは他のハイライターと一線を画す仕上がりだな。その2#PERIPERA #PureBeamFlashCheek#pickitpeach少しだけやる気がない。良いようにいえばナチュラルな輝き。いきなりぎらぎらのハイライターは無理だという人はこれくらいが自然かもしれない。たくさんつけないと艶感があまりでない、少しピンクがかった色。PERIPERAは好きなんだがPERIPERAの色見本は全く信用ならない。あんな色してないから気をつけろ。事前チェックは必須だ。薄めな煌めきを求める人向け。その4#JILLSTUART#ムーンリットデューハイライター#07auroramoon頭にスワロフスキーがついてる。今年でたスティックハイライトだ。ピンク偏光の繊細なパールがしっかり認識出来て実に好ましい。上品というに相応しい艶と、かわいい見た目は贈り物しても喜ばれるアイテムだ。指で塗るよりも直に塗る方がラメ感がでるぞ。ファンデーションがつく?知らん。その5#WHOMEE #ハイライトパウダー既存色こちらも初心者向け、自然な艶具合のハイライターだ。黄色っぽい色味。光すぎもせず光が弱すぎもせず調節しやすい。入門的な仕上がりなのでハイライターを軽く試してみたい人にいいかもしれない。良くも悪くも特段目立った点はない優等生タイプだな。その6#dasique#ホリデーハイライター#02PINKAURORA日本にも上陸したdasiqueは今かなり熱いブランドだと言えるはずそこからでたホリデー限定のハイライターだがピッカピカのテッカテカになる。ほんのりピンクで可愛らしい。雪の型押しも限定感がでていいと思うしちょっとした発光体になりたい奴はこれだ。粉質もしっとりしていて使いやすいしせっかくハイライターを使うならこれぐらいびっかびかになるべきだと思う。その7#FlowerKnows#リトルエンジェルハイライター#ムーンリバー月の河よく分からんが女の子は天使好きだろう?男の子も天使すきだぞ、翼折れたやつ。天使が好きならこれだ。なんかいっぱい天使が飛んでる系のハイライターだ。青ラメが激しくて存在感は群を抜いて抜群、秀でて優れて優秀、畢竟凄い綺麗ってことだ。しかも粉質も良く持ちもかなりいい。ゴツくて置き場所困るコスメアイテムでは単独トップに躍り出るぞ。その8#CEZANNE#パールグロウハイライト#01シャンパンベージュ安い、とにかく安い。そして質も悪くない。かなり派手めな艶だが嫌いじゃない。ただ落ちるのが早いがコンパクトだから持ち歩くのもまたよし。ハイライターデビューしたいけど控えめな艶よりえぐめの艶が出したい人にはこれだと思う。最後だ#hince#トゥルーディメンションラディアンスバーム#LT002ソフトグレイザーhinceも最近人気だな。これはスティックタイプのハイライターなんだがちょっとぺたぺたする。いやかなりぺたぺたする、パールが細かくて綺麗な艶感なんだがこのぺたぺたっぷりは好き嫌いが分かれそうだ。冬はいいが夏は無理、今の時期はマスクに吸われてはっとした時には無くなっている。活躍の場が限られるが綺麗なことは間違いない艶感だ。個人的にCHANELのスティックハイライターに近い。デパコスよりも近場で試してみたい時にオススメだな。以上!コスメは好きなのを買うのが一番だ、自分に合ったものを探してくれ。寒いから、風邪もコロナも気をつけろよ。#レビューに疲れたおじさん#おすすめ#ハイライト#プチプラ#デパコス#スウォッチ#比較スウォッチ#比較#パウダーハイライト#スティックハイライト#中国コスメ#韓国コスメ
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- borotama
1099
608
- 2ヶ月前
「なぜか垢抜けない…」そんな時はマスカラの色を変えてみて。カラーマスカラを徹底レビュー☄︎⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅どうも、葡萄柚です。普段どおりのメイクをしても、なぜかメイクが決まらない、マンネリ気味になってしまう…そんなメイク初心者さんに向けて私が持っている#カラーマスカラをご紹介します𓆸マスカラというと、ブラウンかブラックがまだまだ主流ですが、トレンドに合わせたオレンジ系やピンク系などのカラーも人気なんです𓂅𓂅アイシャドウの色味と合わせて統一感のあるアイメイクにしたり、逆にまつげを際立たせたりとカラーマスカラの使い道はたくさん𓈒𓏸𓐍簡単にトレンド感溢れるおしゃれ顔になれちゃうんです。そこで、今回は3種類4本のカラーマスカラを・色味、発色・落ちづらさ・塗りやすさ・カールキープ力やボリュームなど詳しくレビューいたします𓇢⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅1.#UZU#モテマスカラ(バーガンディ&コッパー)UZUBYFLOWFUSHIから発売されたカラーマスカラ。塗る度にまつげをケアしてくれる美容成分が含まれている点は旧タイプのモテマスカラと変わらず。さらにウォータープルーフなのにお湯で楽に落とせるので、まつげに負担をかけたくない方はぜひ使ってほしいです𓍼ブラシは塗りやすいオーバル型。また、ボリュームががっつり出るというよりは自まつげを長く見せてくれる感じ。カールキープ力については、個人的にはかなり高いと感じました。もちろん毛先につけすぎたり、何度も塗り重ねたりすると落ちやすくはなってしまうので下地とセットで使うのが良いかも◌▷▷バーガンディは、深みのあるワイン色。液の色はかなり赤みが強く派手な色に見えますが、実際に塗ってみるとそこまではっきりと色が変わるというわけではないようです。暗いところでは通常の黒いマスカラとほぼ変わりませんが、日光に当たるとほんのり赤みがかったバーガンディの要素が分かる、といった感じです𓆸▷▷そして発売当初から人気だったコッパーはオレンジっぽい明るめのブラウン𖠚ᐝ普通のブラウンというよりは「銅」に近い鮮やかな色です。最近のトレンドメイクにフィットしそう。まつげに塗るとそこまで明るすぎず、でも通常のブラウンマスカラよりも抜け感やお洒落な感じが出ます𓍯オレンジメイクに合わせて使ってほしい。⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅2.#WHOMEE#ロング&カールマスカラ(テラコッタピンク)イガリシノブさんプロデュースのフーミー(WHOMEE)から発売されている、お洒落感MAXのカラーマスカラ𓍼全4色展開なのですが、どの色もほかのブランドにはありそうでないトレンドを抑えた絶妙な色なんです𓇠1番人気のテラコッタピンクは、赤みのあるくすみ色♡ピンクといっても明るすぎない色味で、あくまでもベースはテラコッタ。意外と普段使いしやすいんです。発色はこの4本の中で1番で、室内でも色がついているのが分かります。ピンクのアイシャドウにもオレンジのアイシャドウにも馴染むので、お洒落になりたい方は1本持っておくことをおすすめします!笑ただ、そこそこボリュームも出ますしロング効果もあるものの、カールキープ力は個人的にはあまりないように感じました。色がつかないタイプのマスカラ下地は必須かもしれません…!⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅3.#ettusais#アイエディション#マスカラベース(ダスティピンク)こちらは、5月14日にettusaisから限定発売されたマスカラ下地ですが、意外にもまだ店頭に並んでいるようです。マスカラ下地といっても、これだけで十分すぎるくらいロング効果やカールキープ力があるのでまつげにボリュームを求めない方はこれだけで良いかも☁ダスティピンクにも、通常の黒いマスカラベースと同じようにブラックの繊維が含まれているのですが、その色味はくすんだローズピンク𓍯1本でふんわりした、色素薄めの目元を演出できます。また、ピンク系のアイシャドウにettusaisのダスティピンク→WHOMEEのテラコッタピンクを重ねると糖度高めの、甘~い目元に仕上がります𓂃𓈒𓏸ぜひやってみてくださいね。⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅さて、いかがだったでしょうか?質問などあればお気軽にどうぞ𓂅𓂅#マスカラ#マスカラ下地#比較#プチプラ#ウズ#フーミー#エテュセ#ピンクマスカラ#MOTEMASCARA™️#アイエディション(マスカラベース)
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- イエベ 春
- 紬
4050
3333
- 2020.06.18
今回は、SUQQU(スック)圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」から、赤×グレイッシュブラウンで血色感を自在に操る、「05#緋影(#AKEKAGE)」をご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ05#緋影(#AKEKAGE)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、05#緋影(#AKEKAGE)SUQQU圧巻の世界観…!!鮮明レッド×グレイッシュブラウンでモードと品格のある雰囲気を備え持つ。じゅわっと色っぽい血色感が大人なアイパレット…!!✨①グレージュのスモーキーなベースカラーにシルバーラメが多彩に煌めく大人カラー。②締め色なのに、シアーな透け感があるグレイッシュブラウンに、繊細なシルバーラメが煌めくカラー✨③セミマットな質感の、深みのある鮮烈な赤!!血色感を自在に操る事が出来る魔法のカラーです✨④ほんのりベージュベースで、クリアで純度の高い、瞬きの度にシャンパンゴールドやホワイト、シルバーなどの躍動感ある煌めき方をする多色ラメ✨シグニチャーカラーアイズの中でも、インパクト大の「赤」パレット🙌🙌🙌鮮明すぎる発色の赤なので、躊躇してしまいがちなパレットですが、一番使えるパレット!!(個人的に一番推したいパレットです😳💕)赤をアクセントに使ったエッジの効いたメイクから、ベーシックなスモーキーアイまで楽しむ事が出来ます✨オススメの使い方としては、鮮明レッドを、思いきって一番最初にアイホールにつけ、そこから、スモーキーなグレイッシュブラウンやラメを重ねていくと、徐々に落ち着いた色味やトーンに変化していって、最後は、絶妙な血色感を宿した、大人スモーキーアイが完成します🥺💕【付け方】③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。一番最初に赤を持ってくるなんて、今まで考えた事なく、新しく自分に似合うメイク提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットになりました…!!🥺✨また、SUQQUシグニチャーカラーアイズ手持ちの、01番の#瑞花(#MIZUHANA)と06番の#深奏(#FUKAKANADE)のスウォッチ画像も一緒に載せてみましたので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです💕SUQQUは、お値段がデパコスなだけに、リッチなので、一気には全色購入できませんが…😂😂😂ただ今、シグニチャーカラーアイズ全7種中、5種購入したので、たぶんこれは、全色コンプリートしてしまいます…🤤❤️SUQQU独特の世界観ある仕上がりや、ラメ煌めき…「純撫子」や、「瑞花」、「陽香色」、などの和風なネーミングさえも本当に可愛い…😳💕今年一番ハマっているアイシャドウパレットです💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#最新#春#和#レビュー#アイシャドウ#アイシャドウパレット#多色ラメ#グレイッシュ#グレージュ#艶#赤#スモーキー#比較#スウォッチ#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#目指せツヤ美人#わたしの垢抜け方法
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
518
68
- 2週間前
◎決定版 元無印店員による化粧水比較◎言わずと知れた、無印の名化粧水。ただ、種類が多くてどれを選べば良いかわからない、、そんなことありませんか?そこで、元無印アルバイター、無印歴約10年の私が無印の化粧水を徹底比較しようと思います。⭐読んで欲しい人⭐✓次にどの化粧水を買うか悩んでいる人✓ぶっちゃけ、無印の化粧水どれがいいの?と疑問に思っている人✓これから、化粧水を買うときの知識として無印の化粧水について知りたい人⭐種類⭐種類は大きく分けて以下の5つ!・敏感肌用(さっぱり、しっとり、高保湿)・敏感肌用薬用美白化粧水(普通、高保湿)・ハーバル化粧水(普通、高保湿)・クリアケア化粧水(普通、高保湿)・エイジングケア化粧水(普通、薬用美白、高保湿)⭐比較⭐✓保湿重視×肌トラブルを解決系(右上)😊保湿力高くて、且つ悩み別に種類が別れているから自分にあった化粧水が選べる🙄有効成分が多く入っているので、アレルギーや敏感肌の人は苦手かも↓↓・エイジングケアシリーズ・ハーバルシリーズ・薬用美白シリーズ✓保湿重視×肌に優しい系(右下)実は一番の売れ筋はこのゾーン😊保湿力高く、有効成分も比較的少ない🙄シンプルなので、プラスアルファの効果はない↓↓・敏感肌シリーズ✓さっぱり感重視×肌トラブルを解決系(左上)さっぱり感を大事にしたい人はこのゾーン😊ベタつかない🙄保湿力は控えめ、有効成分が多く入っているので、アレルギーや敏感肌の人は苦手かも↓↓・クリアケアシリーズ✓さっぱり感重視×肌に優しい(左下)無駄な成分が少なくて、且つベトベトしないのはこのゾーン😊ベタつかない、有効成分も比較的少ない🙄保湿力は控えめ↓↓・敏感肌シリーズ(さっぱり)いかがでしたでしょうか?今回は私の独断と偏見でマッピングしてみました。有効成分がはいってると、どうしても肌への負担が大きくなりがち。と言っても、無印の化粧水は1,000円台から変えるのでなんと言ってもコスパが良いですよね。ぜひぜひ参考にしてみてください〜#化粧水#無印#保湿#買ってよかった#比較#さっぱり#しみ#エイジングケア#ニキビ跡
もっと見る- 20代前半
- 敏感肌
- 理論派のmimi ちゃん
648
313
- 1ヶ月前
今回は、CLARINS(クラランス)の新作4色アイシャドウパレット✨まるで、丁寧に目元用下地を仕込んだかの様に美しい仕上がりが、即座に実現!?「オンブル4」の人気No.1モテカラー「01番フェアリーテールヌード」をご紹介していきたいと思います!!↓#CLARINS(#クラランス)#オンブル401#フェアリーテールヌード5,200円(税抜)2020年11月発売されたばかりの新作😳💕コロンと丸いケースを開くと、、上品な配色の4色アイシャドウパレットがお目見えします…!!✨最大の特徴が「目元用下地xアイシャドウの2in1」✨保湿成分のバンブーパウダー(バンブサアルンジナセア茎エキス)が配合されている事で、アイシャドウベース(目もと用下地)を使用したかの様に、滑らかに瞼に溶け込み、ヨレにくく、メイク仕立ての美しい仕上がりが長時間続く設計になっています🙌🙌🙌もう、とにかく粉質が良く…!!✨パウダーなのに、ふわふわ感触で、しっとり感強めの艶仕上がり、そして、粉感を全く感じない滑らかさ…!!✨瞼にスーっと伸び、溶け込み…✨普通、アイシャドウって重ねていくと、色がくすんでいってしまうのですが…、CLARINSのアイシャドウは、どれだけ色を重ねても発色がクリア(濁らない)なのが凄いです🥺✨色持ちも、1日美しい仕上がりで、申し分なく😳💕さすがデパコス…!!✨そして、公式では、「どんなシーンにもマッチする目元を簡単に演出できるアイシャドウパレット」となっている通り、6種類のカラー(内一色は2020年2月発売)が発売されているのですが、どのパレットのカラーを見ても、普段使い・職場・特別な日、どのシーンでも安心して付けて行く事ができる質感とカラバリで😳💕(奇抜な色構成は無く、どれも肌馴染みが良さそうでした💡)私が購入したアイシャドウパレットの色味の様子としては、01#フェアリーテールヌードコーラル~ピンクベージュ系のウォームカラーで構成された色気漂う目もとに仕上げてくれるパレット💕①マットな質感なのに、しっとりした濡れ艶質感が不思議な、肌に溶け込む様に馴染むベージュカラー。②マットな質感なのに、しっとりした濡れ艶質感が不思議な、肌に溶け込む様に馴染むピンクベージュカラー✨③締色は、どれだけ重ねても濃くなりすぎず、引き締めすぎない、絶妙発色のマットな質感のローズブラウンカラー。④このカラーだけ、大理石?みたいな何色も重なるカラーがプレストされていて、見た目も素敵💕コーラルベースに、ピンクや赤、ゴールドなどの多色ラメが繊細に揺らぐ輝きを放つ、濡れ艶グリッター✨01番のネーミングの「フェアリーテール」とは、おとぎ話の様な、信じられないほど美しい、と言う意味があるらしく、その名の通り、信じられないほど美しいピンクベージュ系のパレットとなっております🤤💕また、ピンクオレンジのニュアンスカラーが、瞼のくすみや色ムラをカバーし、美血色と美艶を演出してくれる優秀さも備え持っています✨最後に、オススメの使い方をご紹介していきたいと思います💡①番をアイホール全体、②番を目尻中心に目の際よりやや広めに使い、ベースを作っていきます。↓③番をダークな引き締めカラーを目の際、下まぶたの目尻に入れる事により、目の大きさ1.5倍に🙌✨↓④番目頭や下まぶたに馴染ませる事によりアクセントを作り、グリッターの輝きでメイク全体にまとまりを出してくれます✨CLARINSのアイシャドウは「06番ミッドナイト」初めて購入した時に、粉質や発色が良すぎて、めちゃくちゃ歓喜し、今回、めでたく「01番フェアリーテールヌード」も追加購入したのですが、相変わらずの素晴らしさで…😳💕(せっかくなので、06番のカラーもスウォッチ載せておきます💡)このシリーズ制覇したい🤤❤️と思ってしまうほど、素敵で優秀なアイシャドウパレットでした…!!✨最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#新作#4色パレット#アイシャドウ#コーラル#ウォームカラー#ピンクベージュ#ヌーディー#比較#スウォッチ#多色ラメ#艶#青#ブルー#ミッドナイト#ネイビー#シルバー#2in1#マスクにつかないコスメ#神コスパコスメ#新年初買いコスメ#みんなの底見えコスメ#一軍リップ
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
447
21
- 3週間前
URGLAMブルーミングアイカラーパレット比較!!01…イエベ向きのブラウンが多い。でもブルベでも使いやすそうなブラウンでナチュラルメイクが多い方におすすめ◎大粒のラメが入ってる色があってめちゃ可愛い💕02…これもイエベ向きのブラウンが多め。でも濃いピンクが入ってていつもと違うメイクしたい方向けのパレット!普段は一緒に入ってるブラウンでメイクして、休日は濃いピンクを使ってメイクしたり◎04…新色でブルベ向きの色が多め!流行りのくすみ系の色とマットアイシャドウがめっちゃ可愛い💕ラメ感も100円とは思えないクオリティーで1つ持ってても損は無い!!イエベも使えそうな色も入ってて、万人受けするパレットかなーって◎03はカラーが多くて使いこなせないので購入してません💦全部のパレットのラメがすごく綺麗で100円とは思えないくらいです!!全部買っても300円、、、、。それぞれのパレットの色を組み合わせてメイクしてもとても可愛いと思うのでチェックしてみてください💕@urglam_official@daiso_official#ブルーミングアイカラーパレット#比較#パーソナルカラー#イエベ#ブルベ#ナチュラルメイク#くすみピンク#ブラウンメイク#大人メイク#プチプラ#コスパ#スクールメイク#オフィスメイク#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る- 20代後半
- アトピー肌
- なあさん
1888
784
- 2020.07.27
買うか悩んでる人必見!!!/チャットルーム↓↓↓https://lipscosme.com/chats/213ご覧頂きありがとうございます!!👼🏻今回紹介するのは┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈Innisfreeノーセバムミネラルパウダー¥825Innisfreeノーセバムモイスチャーパウダー¥1056┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈です!!比較しながらレビューしていきます!!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈💐色ミネラル→真っ白!!モイスチャー→ちょっと肌色付けてしまえば同じなんですけどね(¨̮)💐香りこれはどちらも同じでミントのようないい香りがします🥰💐仕上がりミネラル→とにかくサラッサラになる😭💞メイク持ちも良くなりますモイスチャー→少しツヤやしっとりさを残しつつもサラサラしてくれる!!ツヤ肌派はこっち/モイスチャーの方が少し高いのですが、リピ買いするなら今のところミネラルかなぁなんて思ってます😂💐共通して気をつけるべき点✔粉がすごくサラサラなのでうっかりすると粉が空中を舞う✔全体的に少し小さいのでパフが少し塗りにくい(なのでブラシで塗ることをゴリ推します!!)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈ご参考になれば幸いでーす!!!Instagramもフォローよろしくお願いします😭プロフィールに載せています!!💗#Innisfree#イニスフリー#フェイスパウダー#ベースメイク#韓国コスメ#リピートコスメ#リクエスト募集#比較
もっと見る- 20代前半
- ブルベ 冬
- はむた ❀
8175
4607
- 2019.12.22
今回は、CHANEL(シャネル)2021年春夏新作コレクションからコッパー×テラコッタの配色が可愛いすぎる…!!✨「372番ブーケアンブレ」のアイシャドウパレットをご紹介していきたいと思います!!2021春夏コレクションのテーマは「レフルールドゥシャネル」。ガブリエル・シャネルが愛した、カメリアなどの様々な花々からインスパイアされた、暖かみのあるウォームトーン&艶めきのあるコスメラインナップが勢揃いしていて、トキメキしかない可愛さ…!!💕今回は、その中からレキャトルの限定カラーの魅力をお伝えできたらなと思います…!!💕↓#CHANEL(#シャネル)#レキャトルオンブル372#ブーケアンブレ6,900円(税抜)春の麗らかな陽気を感じるウォームトーンのテラコッタブラウン系アイシャドウパレット!!✨春の華やかな可愛いらしさよりも、どちらかと言うと…上品な大人の艶感が光る逸品となっており、扱いやすい配色💕限定色なので気になってる方は、人気なのでぜひ急ぎチェックのカラーです😳💕色味の様子としては、①パールの質感が華やかに光沢感を演出するアイボリー色。②締め色にピッタリの、ソフトマットな深みテラコッタカラー。③パールの質感が華やかに艶めく、銅のニュアンスも感じる赤みローズ。④上品なパールの艶感が大人なゴールドコッパー。テラコッタカラーって赤みが強すぎると、何だか肌から浮いて見えたり、派手ハデしい目元になってしまいがちですが、このアイパレットは、テラコッタの中でも赤みが強く出過ぎない、ブラウン&銅系寄りのカラーなので、肌にしっくりきます🥺✨なので、普段使いでも、フォーマルな装いの時でもシーンや場所を選ばず、扱いやすいです🙌🙌🙌一つ一つの色が馴染みカラーにもかかわらず、マットな質感や光沢感、艶感など様々な質感の個性があるので、②・③・④番を単色で使用して、マットや艶感を別々に楽しんでも可愛い&使いやすいです💕オススメの使い方の例としては、①番を瞼全体→③or④番をアイホール→②番を目尻や目の際に締め色として使用。トレンド感を凝縮し、どの色をどんな組み合わせで使っても、失敗しない&上手くまとまりをみせる、優秀な配色と無限大の可能性がを秘めた本当に素敵なパレットです😳💕また、CHANELのレキャトルのアイシャドウシリーズは、どのパレットでも、・気分や好みによって使い分けることができるメインカラー2色・目もとを引き締めるディープカラー、・明るさを与えるハイライトカラーと、ほとんど、この構成で配色されている為、分かりやすい&使いやすく、メイク初心者の方でも使いやすいのが長年愛される秘訣ですね…🥺💡粉質は、同じ定番レキャトルでも、かなり昔からある、二桁台の色番の14#ミスティックアイズや、79#スパイシーズは、粉質堅すぎ&どれだけ重ねても発色が薄すぎて…私には少々扱いにくいですが…😂😂😂三桁台の色番は、粉質も最新テクスチャーなので、扱いやすい&柔らか&高発色質感なので、372番ブーケアンブレのパレットは、初めて使う方でも、粉を扱いやすい&メイクしやすく、安心なのも魅力の1つです…✨CHANEL2020秋冬コレクションは、アンティークっぽい上品で落ち着いたローズピンク系カラーが可愛く最高~💕と、トキめいておりましたが、2021春夏コレクションは、コッパー&テラコッタ系カラーが可愛いすぎるラインナップが最高で…😳💕どれだけ連続で名品&好きのツボを刺激してくるんだと、一人悶絶している今日この頃になります(笑)最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#春#スプリングコレクション#限定#コッパー#テラコッタ#人気#スウォッチ#ウォームメモリーズ#354#362#カンドゥールエプロヴァカシオン#比較#ベストコスメ#レフルールドゥシャネル#レフルール
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
432
59
- 1ヶ月前
今回は、LUNASOL(ルナソル)大人気のアイシャドウパレット「アイカラーレーション」から手持ち7色をレビューしながら、ご紹介していきたいと思います!!アイカラーレーションのシリーズは、門りょうさんが絶賛した青ラメ爆盛り「バタフライウィング」や、人気の紅茶カラー「ダージリンキャメル」は、田中みな実さんが愛用されているとの事で、絶大な人気を誇るシリーズになります😳💕季節毎に発売する限定カラーも魅力的なのですが、定番カラーも、がっちり心を掴む名品カラーが数々揃っている豊富なカラーラインナップ…🥺💕その中から、02:#ディープローズクォーツ 03:#バタフライウィング04:#テラコッタルーフ07:#ダージリンキャメル10:#ヴィンテージモスEX06:#ロシアンブルー(限定)EX08:#ヴィンテージローズ(限定)の手持ち7色の魅力をお伝えできたらなと思います!!↓#LUNASOL(#ルナソル)#アイカラーレーション6,300円(税抜)ルナソルと言えば、ブラウンやベージュなどの使いやすさ抜群の王道カラーというイメージが強いですが、アイカラーレーションシリーズは、どれも、ピンクや、グリーン、オレンジなどの、カラフルなアクセントカラーで「色」を楽しみながら、子供すぎない大人な目元に仕上げてくれる優秀アイシャドウパレットシリーズになります😳💕また、きちんとブラウンや深みカラーの目元を引き締める「締め色」も配色されているので、使いやすい&目元をパッチリ魅せるのも嬉しいポイント😇✨そして、アイシャドウなのに、ミネラルオイル、オリーブ果実油、スクワランなどの保湿成分が配合されているのもさすがデパコス…!!✨手持ちの7種パレットの各色味の様子としては…02:ディープローズクォーツ 大人可愛いモーヴなピンクベージュパレット💕①シアーで透明感ある桜ピンクをベースに、ピンクやパープル、ゴールドのラメの輝きが幻想的で、濡れ艶感を演出してくれるカラー💕②暖かみも感じるディープでマットな質感の締め色ブラウン。③モーヴなピンクベージュをベースにピンクやゴールドラメが艶めくサテン質感のカラー✨④パール質感が上品な溶け込む様に肌に馴染むヌーディーなベージュ。03:#バタフライウィング美しい蝶の羽ばたきを連想させる、青やパープルラメの多色発光の艶めきが美しすぎる、パープルピンク×ブラウンのアイシャドウパレット✨門りょうさんが絶賛したアイシャドウとしても有名なパレットですね😇💡①シアーで透明感あるパープルをベースに、青やパープル、ピンクのラメの輝きが幻想的で、濡れ艶感を演出してくれるカラー💕②ハーフマットな質感のビビッドピンクの中に、パープルの艶が潜む幻想的なカラー!!③赤みニュアンスもあるディープな締め色ブラウン。④雪の様な白をベースに、青やパープル、ピンクの多色ラメが煌めく透明感満載のカラー✨04:#テラコッタルーフ太陽の様に鮮やかなオレンジ&テラコッタと、グリーンのカラーがぶつかり合う、目を引くパレットなのですが、ブラウンが架け橋となって、個性がありながらも、まとまる大人アイパレット🥺💕①馴染みのよいベージュホワイトをベースにパール感を加えた、全体を調和し、馴染ませてくれる魔法の色味✨②見た目が結構インパクトある鮮やかなオレンジなのですが、実際につけると意外にシアーに馴染むオレンジ🍊セミマットな質感も今っぽくて◎③マットな使い勝手が良く、馴染みのいいブラウン。右下のオレンジカラーと重ねたり、ブレンドする事によって、自分好みのテラコッタカラーに変化させる事が出来ます🥺💕④深みのあるグリーンをベースにシルバーラメが上品に輝く、全体をオシャレ&大人っぽく仕上げてくれるカラー!!07:#ダージリンキャメルキャメル×紅茶の組み合わせがお洒落すぎるオレンジブラウンのアイシャドウパレット☕✨一見ベーシックなアイパレットに見えるのに、まぶたにのせると、他のメーカーには無い、パールの鈍い光が上品に艶めき、奥行きあるモダンな「シック」の目元にしてくれます🤗💕重ねれば重ねるほど奥深さが生まれ、淡く重ねるとフレッシュな仕上がりへと、調節が可能で、自分だけの&自分好みの紅茶カラーの目元を作る事が出来ます✨①ミルクティーの様に柔らかなブラウンの中にもパールが輝き奥深い立体感を与えてくれるカラー。②深みのある赤みブラウンなのですが、発色がシアーで透け感があるので、溶け込むように目元に奥行きを与えてくれるカラー。③暖かみのあるオレンジをベースにゴールドの鈍い光を放つメインカラー。④最後にふわっと重ねる事で、仕上がりにくすみニュアンスを纏わせる、スモーキーで落ち着きのあるグレー。10:#ヴィンテージモス(暗いグリーンの風合いが重ねるごとに上質感を増すヴィンテージモス)何度重ねても濃くなりすぎないので、深みグリーンシャドウデビューを考えている方にも失敗しにくいカラーとなっております😇✨①透け感もありつつ、燻した様なベージュニュアンスのグリーン。光が当たることで発色する透明感の高いグリーンパールが、深みのあるベースカラーを包みこむことで、肌に溶け込む様に馴染み、彩りに深みを与えてくれる、なんとも不思議なカラー🤤💕②様々な色味のパールの仄かな風合いを感じる深みブラウン。締め色なのに、何度重ねても透け感があり、濃くなりすぎない!!溶け込むように奥行きを与えるカラー✨③見た目よりも深い色合いのグリーンで、鈍い光のパールが、濡れたようにメタリックな光沢感と彩りが立体感を与えてくれるメインカラー。④ヌーディーでくすみニュアンスのベージュカラー!!くすみニュアンスなのに、重さや粉感を感じさせない、軽やかな仕上がりのマットな質感✨EX06:#ロシアンブルー(限定色)聡明さを感じさせるブルーとシルバーが凛々しくきらめくロシアンブルー。①透け感もある澄んだ深みブルーをベースに、シルバーパールの鈍い光が、濡れたようにメタリックな光沢感と彩りが立体感を与えてくれるメインカラー。②様々な色味のパールを含んだ、透け感あるグレーブラック。締め色なのに、何度重ねても透け感があり、濃くなりすぎない!!溶け込むように奥行きを与えるカラー✨見た目結構真っ黒なのに、溶け込むのがなんとも不思議~🤤💡③いぶし銀の様な、グレーシルバー。光が当たることで発色する透明感の高いシルバーパールが、深みのあるグレーカラーを包みこむことで、肌に溶け込む様に馴染み、彩りに深みを与えてくれます🥺✨④ヌーディーでくすみニュアンスのグレージュカラー!!くすみニュアンスなのに、重さや粉感を感じさせない、軽やかな仕上がりのマットな質感✨EX08:#ヴィンテージローズ(限定色)公式では、「大人の深みが魅惑的な女性らしさを引き出すヴィンテージローズ」となっていて、茶味を帯びたブラックベースに、ゴールド・レッド・ブルー・グリーンなどの輝きを閉じ込めた、透けるように発色するカラーがポイント💕赤みローズの鮮やかなカラーに重ねることで肌なじみを良くし、瞬きするたびに、色が揺らめいている様な魅惑的な目元を演出するアイシャドウパレットとなっております🌹✨①ヴィンテージ感のある、くすんだ様な深みのあるメタリックなゴールド。②深みトーンの赤みローズが華やかに艶めく奥行きを与えるカラー。③透けるブラックをベースに、ゴールドやレッド、ブルー、グリーンなどの多色ラメが華やかに煌めく「マージングカラー」。④パールリッチな儚げなピンクローズカラーが仕上がりにくすみを纏わせるカラー。LUNASOLのアイシャドウは1つが7,000円近く…今のご時世、直接店頭に買いに行くよりもネットでコスメを購入する機会が多くなってきてる中、実物が見れないネットショッピングには、失敗するとショックが大きすぎる金額なので、少しでも後悔のないネットショッピングや、購入前の事前リサーチになれば幸いです😇💡2021年3月19日に限定発売される#EX09もグリーンとブラウンが可愛いすぎる配色で、絶対にゲットしたく、今から発売待ち遠しすぎます😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#田中みな実#門りょう#ベストコスメ#人気カラー#オイルリッチ#青ラメ#濡れ艶#偏光#多色ラメ#テラコッタ#全色#くすみ#スウォッチ#レビュー#比較#ピンクベージュ#ピンクブラウン#ブラウン#紅茶#王道#モテ#発光#オーロラ#マスクにつかないコスメ#神コスパコスメ#新年初買いコスメ#みんなの底見えコスメ#一軍リップ
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
375
20
- 1ヶ月前
今回は、SUQQU(スック)の新アイシャドウ!!✨「シグネチャーカラーアイズ」から、「01#瑞花(#MIZUHANA)」と「06#深奏(#FUKAKANADE)」を色味が比較的近い、旧タイプ、デザイニングカラーアイズ優芍薬・涼月と比べながらご紹介していきたいと思います!!2020年1月にリニューアルして話題沸騰中のシグニチャーカラーアイズ😳💕アイシャドウ1つ8000円近く…今のご時世、直接店頭に買いに行くよりもネットでコスメを購入する機会が多くなってきてる中、実物が見れないネットショッピングには、失敗するとショックが大きすぎる金額なので、少しでも後悔のないネットショッピングや、購入前の事前リサーチになれば幸いです😇💡↓#SUQQU(#スック)#シグネチャーカラーアイズ01#瑞花(#MIZUHANA)06#深奏(FUKAKANADE)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、01#瑞花(#MIZUHANA)モーヴトープ×セピアグレーで一気に「目元美人」へチェンジ!!大人スモーキーなピンクブラウンパレット💕リニューアル前の#デザイニングカラーアイズ#優芍薬の進化系カラー💕①アッシュブラウン~グレーのスモーキーなベースカラーに、シルバーパールの濡れ艶感が綺麗なカラー。②締め色なのに、シアーな透け感がある深みブラウンに、繊細なゴールドラメが煌めくカラー✨③じゅわっと血色感のある、ふわっとマットな質感のスモーキーなピンクカラー!!④ほんのりモーヴピンクベースで、クリアで純度の高い、瞬きの度に青やパープル、ゴールドなどの躍動感ある煌めき方をする多色ラメ✨大人スモーキーモーヴなピンクブラウンな仕上がりなので、シグニチャーカラーアイズの中で一番モテカラーとして使えるカラーではないでしょうか🥺💕!?オススメの使い方としては、③番をアイホール&下まぶた→①番を目尻→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。06#深奏(FUKAKANADE)モードカーキ×ヌーディブラウンのアースカラーがメインの、「瞳の色を綺麗に魅せる」絶妙配色パレット👁️✨リニューアル前の#デザイニングカラーアイズ#涼月の進化系カラー💕①ふわっと雪の様に軽いマットな質感のベージュブラウン。②黒になりすぎない3分の1発色が絶妙な、透け感ある締め色ディープカラーに繊細なゴールドラメが煌めき。③瞳の色を綺麗に魅せてくれる上品&アースカラーなカーキ色に、微粒のゴールドラメが艶めくカラー✨④ほんのりクリームベースの、クリアで純度の高い、瞬きの度に躍動感ある煌めきの多色ラメ✨ブラウンと深緑の良い所取りのカーキ色が、本当に素敵な深みを目元に与えてくれるカラーパレットで、シグニチャーカラーアイズは、全体的にシアー発色で、アイメイク濃いもの好きの方には少々物足りない印象がありますが、絶妙な抜け感加減&仕上がりで、シアーな仕上がりも良いかも…😳💕と、新しく自分に似合うメイク提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットでした🥺✨オススメの使い方としては、①番をアイホール→③番を目尻→②番を目の際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。SUQQUは、お値段がデパコスなだけに、リッチなので、一気には全色購入できませんが…😂😂😂どのカラーもブラウンベースや、アースカラーなのに、くすむ事がなく、圧倒的な透明感仕上がりが、めちゃくちゃ好みで💕毎月少しずつ購入していこうと検討中です🤤❤️これは多分、全色コンプリートしてしまう予感しかありません🤤❤️シグニチャーカラーアイズ各色に付いている「純撫子」や、「瑞花」、「陽香色」、などの和風なネーミングさえも本当に可愛い…😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#最新#春#和#レビュー#アイシャドウ#アイシャドウパレット#多色ラメ#青ラメ#艶#モテ#スモーキー#ピンクベージュ#ピンクブラウン#カーキ#アースカラー#崩れにくい#優芍薬#涼月#比較#スウォッチ#ブルベ#アンドビー#サンセットブラウン#マスクにつかないコスメ#神コスパコスメ#新年初買いコスメ
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
385
12
- 1ヶ月前
デイジークのアイシャドウパレット!先日新しく07のミルクラテのカラーが発売されましたが、そちらと既存色の03ヌードポーションの比較です◎(初めて手書きをしたので不慣れで字が汚い上に小さくて読めなかったらすみません😭)個人的に思う違いについては写真2枚目にのせています!#03NudePotionのほうが、見た感じ濃いめのメイクができそうですが、すべてのカラーの発色が肌馴染みのいいカラーなので、肌に馴染んでどちらかというとナチュラルなアイメイクになる気がします。ラメで華やかさをプラスするのがおすすめ!#07MilkLatteは、1.2段目のカラーはNudePotionに比べてかなり発色がうすいので、1.2段目のカラーをメインに使用すればナチュラルメイク。3段目マットのカラーが濃いめで発色もよいので、こちらのカラーをメインに使えばNudePotionよりも濃いめにメイクできると思います。最後にのせているアイメイクは、3段目のマットをメインに使用しています!後日、わたしの持っているデイジークのシャドウパレットをすべて紹介しようと思っています◎参考になれば嬉しいです(´・ω・`)#dasique#デイジーク#シャドウパレット#MilkLatte#nude_potion_milk_latte#nude_potion#比較
もっと見る- 混合肌
- ティナ
389
191
- 1ヶ月前
今回は、SUQQU(スック)の新アイシャドウ!!✨「シグネチャーカラーアイズ」から、大人スモーキーなピンクブラウンカラー💕「01#瑞花(#MIZUHANA)」をご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグネチャーカラーアイズ01#瑞花(#MIZUHANA)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、01#瑞花(#MIZUHANA)モーヴトープ×セピアグレーで一気に「目元美人」へチェンジ!!大人スモーキーなピンクブラウンパレット💕①アッシュブラウン~グレーのスモーキーなベースカラーに、シルバーパールの濡れ艶感が綺麗なカラー。②締め色なのに、シアーな透け感がある深みブラウンに、繊細なゴールドラメが煌めくカラー✨③じゅわっと血色感のある、ふわっとマットな質感のスモーキーなピンクカラー!!④ほんのりモーヴピンクベースで、クリアで純度の高い、瞬きの度に青やパープル、ゴールドなどの躍動感ある煌めき方をする多色ラメ✨大人スモーキーモーヴなピンクブラウンな仕上がりなので、シグニチャーカラーアイズの中で一番モテカラーとして使えるカラーではないでしょうか🥺💕!?シグニチャーカラーアイズは、全体的にシアー発色で、アイメイク濃いもの好きの方には少々物足りない印象がありますが、絶妙な抜け感加減&仕上がりで、シアーな仕上がりも良いかも…😳💕と、新しく自分に似合うメイク提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットでした🥺✨オススメの使い方としては、③番をアイホール&下まぶた→①番を目尻→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。個人的に、発見したのが、「#&be(#アンドビー)」#パレットアイシャドウの#サンセットブラウンが、今回紹介したシグネチャーカラーアイズ01番の瑞花-MIZUHANAの仕上がり感やニュアンスが結構似てるので、プチプラで同じ様なニュアンスお探しの方や、この系統の色味が好き!!と、言う方はぜひチェックしてみてくださいね🙌💡(アンドビーの方が高発色です💡)SUQQUは、お値段がデパコスなだけに、リッチなので、一気には全色購入できませんが…😂😂😂これは多分、全色コンプリートしてしまう予感しかありません🤤❤️また、#シグネチャーカラーアイズ06#深奏(#FUKAKANADE)も詳しく投稿していますので、ご興味のある方はチェックして頂けると幸いです💕シグニチャーカラーアイズ各色に付いている「純撫子」や、「瑞花」、「陽香色」、などの和風なネーミングさえも本当に可愛い…😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#最新#春#和#レビュー#アイシャドウ#アイシャドウパレット#多色ラメ#青ラメ#艶#モテ#スモーキー#ピンクベージュ#ピンクブラウン#優芍薬#比較#スウォッチ#ブルベ#アンドビー#サンセットブラウン#マスクにつかないコスメ#神コスパコスメ#新年初買いコスメ
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
365
17
- 1ヶ月前
rom&ndのジューシーラスティングティント💄手持ちを比較してみました🤲私がブルベなので、特にブルベさんの参考にしていただけたら嬉しいです☺️韓国のティントって色番違うけど着けると色の違いがあまりないようなものが多い気がするんですが(個人的感想です😂)rom&ndはカラバリ豊富だしどれも絶妙なおしゃれカラーですよね🥰新色出るたびに驚きとトキメキがとまらない💕#rom&nd#ジューシーラスティングティント#FIGFIG#FUNKYMELON#PLUMCOKE#ALMANDROSE#DARKCOCONUT#ロムアンド#韓国コスメ#比較#ティント#一軍リップ
もっと見る- 30代前半
- 混合肌
- さび
342
149
- 1ヶ月前
花粉対策効果のある下地といえばラロッシュポゼ!白とローズどちらにするかの選び方を私の感想を交えてレビューします🌷#ラロッシュポゼ#UVイデアXLプロテクショントーンアップ昨今のwithマスク生活でベースメイクに悩み、気になった化粧下地を片っ端から買って色々と試してきました🔍田中みな実さん愛用で有名になったこちらのラロッシュポゼの下地も白とローズ2種をしばらく使用してみました。この化粧下地の特徴はなんといっても「低刺激」「石鹸落ち」「高保湿」「高UVカット」です!そしてこの化粧下地のオススメ使用時期は秋〜これからの春の季節です🌸花粉から肌を守る処方がされているらしく花粉症の方には嬉しいアイテムですね😊高保湿なので夏は正直崩れが気になりました。一番悩むポイントが白かローズかどちらの色にするかというところなんですが、白色は正直、白浮きする人が多い印象です。色白の人には丁度いいかもしれません。ローズは白に比べて肌なじみが良いので肌色が暗め〜普通の人はローズがオススメです!色々と化粧下地を試してきた中でこのラロッシュポゼの化粧下地は普段メイクによく使用しています🍀画像4枚目のレーダーチャートを見て頂くと分かりやすいのですが、かなりバランスのとれた化粧下地なので、安定して使用できます。今日はメイク気合い入れるぞ!という日は毛穴カバー力が抜群のYSLの化粧下地を使うようにしてます💓(YSLのプライマーは前回レビューしてるので気になった方はぜひご覧ください。)※私の個人的な感想になりますので、人それぞれ環境・肌質により差がある可能性がありますのでご了承下さい。最後まで見ていただきありがとうございました🧸#LA_ROCHE-POSAY#UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ#化粧下地#プライマー#田中みな実#比較#花粉#石鹸落ち#高保湿#低刺激
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
- ナウィ《フォロバ100%》
269
47
- 2週間前
今回は、SUQQU(スック)の新アイシャドウ!!✨「シグネチャーカラーアイズ」から、瞳の色を綺麗に魅せるカーキ色!!「06番深奏(FUKAKANADE)」をご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグネチャーカラーアイズ06#深奏(#FUKAKANADE)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心とした質感展開だったのですが、リニューアル後の構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、06#深奏(FUKAKANADE)モードカーキ×ヌーディブラウンのアースカラーがメインの、「瞳の色を綺麗に魅せる」絶妙配色パレット👁️✨①ふわっと雪の様に軽いマットな質感のベージュブラウン。②黒になりすぎない3分の1発色が絶妙な、透け感ある締め色ディープカラーに繊細なゴールドラメが煌めき。③瞳の色を綺麗に魅せてくれる上品&アースカラーなカーキ色に、微粒のゴールドラメが艶めくカラー✨④ほんのりクリームベースの、クリアで純度の高い、瞬きの度に躍動感ある煌めきの多色ラメ✨ブラウンと深緑の良い所取りのカーキ色が、本当に素敵な深みを目元に与えてくれるカラーパレットで、シグニチャーカラーアイズは、全体的にシアー発色で、アイメイク濃いもの好きの方には少々物足りない印象がありますが、絶妙な抜け感加減&仕上がりで、シアーな仕上がりも良いかも…😳💕と、新しく自分に似合うメイク提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットでした🥺✨オススメの使い方としては、①番をアイホール→③番を目尻→②番を目の際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。シグニチャーカラーアイズ各色に付いている「純撫子」や、「瑞花」、「陽香色」、などの和風なネーミングも個人的に大好きで心引かれます😳💕お値段がデパコスなだけに、リッチなので、一気には全色購入できませんが…😂😂😂これは多分、全色コンプリートしてしまう予感しかありません🤤❤️#シグネチャーカラーアイズ01#瑞花(#MIZUHANA)も次回詳しく投稿予定なので、ご興味のある方はチェックして頂けると幸いです💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#最新#春#和#レビュー#アイシャドウ#アイシャドウパレット#カーキ#深緑#多色ラメ#青ラメ#艶#涼月#優芍薬#比較#スウォッチ#マスクにつかないコスメ#神コスパコスメ#新年初買いコスメ
もっと見る- 20代後半
- 脂性肌
- ありんこ。
306
6
- 1ヶ月前
こんばんは!うちゃんです🐰お待たせ致しました❣️YVESSAINTLAURENTBEAUTE『ルージュピュールクチュールヴェルニウォーターグロウ』No.205シークレッドローズウッド『ルージュピュールクチュールヴェルニウォーターステイン』No.617ダイブインザヌード色味、質感比較の投稿です〜🐰💕この2つが並んでいるなんて胸熱じゃないですか……?💘そもそも似てると言われていたこの2つ、果たして本当に似ているのか?!それを確かめるべくうちゃんはアマゾンの奥地へ向かった…………🐊ひとまず画像を見て判断して頂きたいのですが確かにちょっと似てる!でも、色味とか質感が微妙に違いましたね👀No.205のシークレッドローズウッドの方がNo.617のダイブインザヌードよりややブラウンみのあるローズカラー🥀🤎そして艶感はNo.617のダイブインザヌードの方が濃密でぷりっっぷりに見えると思います🐰❤️ウォーターグロウは薄い水膜感、ウォーターステインはぽってり粘膜感💋ウォーターグロウは重ね塗りしていくと薄膜が重なっていくような感じでだんだん濃くなっていくのでお好きに使ってみて下さい🐰✨結局どっちもめちゃくちゃ可愛いやないかーい🥲💕モーヴ、ローズ、くすみ、ミューテッド、アッシュ、ブラウン、粘膜、MLBBなどなど…↑こういう言葉に反応しちゃう方々も、そうじゃない方も、是非一度手にとってみて欲しいです❣️沼ですよ、沼………🕳👋#うちゃんリップ #ysl_リップ#YSL#サンローラン#リップ #mlbb#粘膜リップ#神リップ #ウォーターグロウ#ウォーターステイン #シークレットローズウッド#ダイブインザヌード#比較#お気に入り#ブルベ夏#ミューテッド#くすみリップ#一軍リップ
もっと見る- 20代前半
- 混合肌
- ブルベ 夏
- うちゃん🐰🥕
323
185
- 1ヶ月前
【春の新作マキシマイザー】こんばんは!ゲームにハマりまくりの莉愛です。今日は2/11に出たDiorの新作マキシマイザーの紹介です!*☼*―――――*☼*―――――【紹介コスメ】○Diorディオールアディクトリップマキシマイザー022ウルトラピンク*☼*―――――*☼*―――――このコスメはサンククルールクチュールのピンクサクラと同時に発売されたDiorの春の新作コスメで、限定色のカラーです。使用感やテクスチャを既存色の001ピンクと比較したところ変化はありませんでした。バニラのような甘い香りと病みつきになるカプサイシンのスーッとする感じ、ベタベタせずに唇をうるうるでちゅるんと見せてくれる感じは既存のものと同じです。ピンクと比べた時に青みピンクの発色があって単体でもうっすらとピンクの血色感を出してくれるところとシルバーやピンクのラメが沢山入っていて、塗ったらチラチラと光って見えるところがとても可愛くて購入しました。唇にうっすらと膜を張るかのような使用感、マキシマイザーのプランプ効果に青みピンクの血色感とシルバーラメのうるうるぷっくり感がプラスされてとても可愛い愛され唇に仕上がります。私は店頭で見るまで買う気が無く、ラメがゴールドじゃなくてシルバーだったら買おうかな〜くらいのノリで店舗に行って実際の色味を見せてもらったんですが、とてつもなく可愛くてサンクと一緒に買ってしまいました。後悔はしてません。マキシマイザーの既存のピンクの物を使用していた時にずっと、このリップにもっと血色感が出てくれればな……と思っていたので今回購入に踏み切りました。リップのナイトケアとして使うことが多いので、血色感とうるうる感がプラスされたこのカラーは私のずっと求めていたリップです。これから先お泊まりした時にすっぴんに塗ってもナチュラルに血色を出してくれて、寝る時も可愛い唇を保ってくれるアイテムだと思います。マキシマイザー自体このプランプ効果のあるスーッと感が大好きで、プランパーはマキシマイザーしか使わないくらいです。今のところ浮気の予定はありません。これから先もずっと私の理想のリップだと思うし、自信を持っておすすめできるのでぜひ店頭で色見るだけでも虜になると思いますよ☺️*☼*―――――*☼*―――――ここまで読んでいただきありがとうございます🙏ご意見、ご感想お待ちしております😌*☼*―――――*☼*―――――#リップレビュー#リップスウォッチ#比較#比較スウォッチ#スウォッチ#着画#ブルベリップ#ブルベ夏#プランプリップ#プランパーリップ#青みピンク#青みピンク_リップ#限定品#限定色#デパコス#デパコスリップ#Dior#dior_リップ#ディオールアディクトリップマキシマイザー#マキシマイザー#ウルトラピンク
もっと見る- 20代前半
- 乾燥肌
- 莉愛。@毎日投稿。
247
2
- 1週間前
#比較×ハイライト人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | パールグロウハイライト | ”肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出” | ハイライト |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ スキンフィニッシュ | ”ハイライトの定番と言えばライトスカペード!サッと一塗りで肌がナチュラルに発光♪” | ハイライト |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ハイライター | ”皮脂吸着パウダー配合だからTゾーンに使ってもヨレにくい!パウダーの粒子が細かいからお肌に密着!” | ハイライト |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プリズム エアー ハイライター | ”上品な仕上がりで、内側から発光したような肌に。サラサラしてるのに乾燥しない♡” | ハイライト |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クリームハイライター | ”少量で伸びるのでかなり長持ち!パールが細かいので濡れた様な仕上がりに” | ハイライト |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ハイライトスティック | ”プチプラ!細かいパールが入っていてツヤ肌に見せたい方にオススメ” | ハイライト |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | グロースティック | ”パウダーじゃないから乾燥しないし、すごいつやつやするのに自然!” | ハイライト |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | THREE シマリング グロー デュオ | ”しっとりとした練り状テクスチャ。肌に乗せるとパウダーぽくなるので全然ヨレない!” | ハイライト |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
hince | トゥルーディメンションラディアンスバーム | ”ツヤ肌が好きな方にオススメ!生っぽい質感のツヤを作ってくれるスティックタイプのバーム” | ハイライト |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
e.l.f | ベイクドハイライター | ”ワンコインで買える!すごく自然なツヤ感…というより濡れ感!肌をいきいきと、ものすごく綺麗に♡” | ハイライト |
| 820円(税込) | 詳細を見る |
#比較×口紅人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | 口紅(詰替用) | ”詰め替え用は300円で買えるという嬉しさ…質感が硬めな分、色持ちもなかなかいい!” | 口紅 |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ステイオンバームルージュ | ”ステインだから落ちにくい!グロスを塗ったかのようなツヤツヤな唇に” | 口紅 |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティンググロスリップ | ”テクスチャーはとろんとしていて、唇に滑らせたら荒れている唇でもしっかり保湿+色付けしてくれる◎” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ウォーター ライト ティント | ”学生にも人気♡プチプラで高級感のあるパッケージ+可愛いカラーバリエーション” | 口紅 |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | ディグニファイド リップス | ”体温でじわぁっと溶けて時間がたつとピタッと密着。ヒマワリ種子油が皮膚を柔軟にしてくれる” | 口紅 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | WP ディアダーリンソーダティント | ”リキッドルージュのようにスルッと塗れて、縦ジワも目立たなくしてくれる!” | 口紅 |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
hince | ムードエンハンサーシアー | ”柔らかなシアー感とツヤ感がありつつ、クリアに発色して透明感を演出してくれる♡” | 口紅 |
| 2,350円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン ティント | ”これだけで果汁感メイクアップが完成するティント♡オイリーなのでしっとり、なのに着色はしっかり!” | 口紅 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | マッド マット ステイン リップ | ”スライディングされるパウダー使用で唇に柔らかく密着!エラストマーゲルが唇のシワの間に染み込み、唇をカバー” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Fujiko | フジコアゲリップ | ”理想の唇が描きやすくティント処方で落ちない、そしてバーム効果で保湿もバッチリ◎” | 口紅 |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×パウダーアイシャドウ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | リアルクローズシャドウ | ”しっとりとした粉質と綺麗なツヤ感…そしてなにより綺麗な発色♡プチプラとは思えないクオリティ!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ シングル シャドウ | ”艶とキラキラ感をうまく演出して優しい目元に仕上げてくれる、ステキなアイシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シングルカラーアイシャドウ | ”美容液成分配合!4種のカラー展開でパール、マット、ラメと3種類の質感” | パウダーアイシャドウ |
| 400円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | プリズム パウダーアイカラー | ”単色で使うと瞼に透け感が生まれてかわいい!これで800円+税は神オブ神。” | パウダーアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ(旧) | ”カラー展開豊富。メインカラーを使い分けることによって2通りのアイメイクスタイルができる” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×パウダーチーク人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感、しっとりパウダーチーク♡とても発色がGood!プチプラとは思えない!” | パウダーチーク |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パウダーチークス | ”美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い” | パウダーチーク |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウチーク | ”ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ ブラッシュ | ”高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる” | パウダーチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×コンシーラー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | ザ コンシーラー | ”しっかりカバー!でも厚塗り感がなく、すっぴん肌のように自然な仕上がり” | コンシーラー |
| 825円(税込) | 詳細を見る |
#比較×化粧下地人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CandyDoll | ブライトピュアベース | ”透明感のブルーと血色感のピンクを混ぜたカラーでくすみのないうる透け肌に” | 化粧下地 |
| 1,490円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ホワイトクリーム | ”ナチュラルにトーンアップ、ムラになりにくいので使いやすい!これで108円は優秀!” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
SUGAO® | スノーホイップクリーム | ”光を受けて明るい透明感をプラス!ホイップクリームのようなふわふわの下地なので塗り心地も◎” | 化粧下地 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
G9 SKIN | WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) | ”柔らかい生クリームのようなテクスチャーでフワフワ♡使うと即効性の美白効果が!” | 化粧下地 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ | ”夜まで乾燥しない!色ムラのないナチュラルな肌に♡700円とは思えない程優秀な下地◎” | 化粧下地 |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン クリームケアUVクリーム | ”肌にフィットしてしっとり長続き。光拡散パウダーが毛穴や肌の凹凸をなめらかに整えてくれる” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
モウシロ | トーンアップクリーム いちごピンク | ”いちごミルクの香り♡血色感がありつつ肌のトーンを上げてくれる。洗い流さなくてもOK!” | 化粧下地 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | 皮脂くずれ防止 化粧下地 | ”お肌に伸ばして密着した途端、サラサラに!ツヤ肌ではなくマット肌に仕上がります♡” | 化粧下地 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVホワイトニングベースN | ”美白有効成分のプラセンタエキスを配合!肌の凹凸を整え、毛穴を綺麗に見せてくれる” | 化粧下地 |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35/PA+++ | ”この下地はとても自然にトーンアップしてくれます✨ツヤ肌が好きな方に推したいです。” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×リップグロス人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ ティント | ”薄く塗るにもとても調節がしやすく色持ちがバツグン!サラサラなテクスチャーでぼかすのも簡単” | リップグロス |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ペタル エッセンス カラー バター | ”ネーミング通りのバターのようなこっくり感。しっとりするのに塗ってないような軽やかさ” | リップグロス |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×マスカラ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デジャヴュ | 塗るつけまつげ ラッシュアップ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | マイラッシュ アドバンスト | ”お湯で落ちるけど滲まない!自まつ毛が自然に伸びたような仕上がりに” | マスカラ |
| 951円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 塗るつけまつげ ファイバーウィッグ ウルトラロング | ”ダマになったりしないでキレイに伸びてくれます!お湯でしっかりオフできるからとても楽チン♪” | マスカラ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×クッションファンデーション人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | ”乾燥しない、崩れにくい!毛穴もカバーしてくれて、時間が経っても毛穴落ちしづらい” | クッションファンデーション |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー アンプル クッション | ”しっとりするのに崩れないクッションファンデ。カバー力があり乾燥もしないので好き♡” | クッションファンデーション |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | ”リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁” | クッションファンデーション |
| 4,582円(税込) | 詳細を見る |
#比較×リップケア・リップクリーム人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルジェラン | カラーリップスティック | ”色つきリップなのに色がしっかり付くそしてオーガニックで唇にも優しい!香りも良くてデザインも◎” | リップケア・リップクリーム |
| 648円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | モイストピュアカラーリップ | ”とろっとした質感。すっぴんで浮かない程度に、でもしっかりと顔色を明るくしてくれます” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る |
#比較×リキッドアイライナー人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | ”細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡” | リキッドアイライナー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡600円の超プチプラでこの仕上がりは大満足” | リキッドアイライナー |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
#比較×カラーコンタクトレンズ人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エルージュ | eRouge(エルージュ) | ”バレないしかわいいし透明感でる♡6枚入って一箱2300円程だからコスパもいい!” | カラーコンタクトレンズ |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
モテコン | モテコン リラックス ワンデー | ”パッケージがかわいい♡柄になっていて、内側になるにつれて色味が薄くなってます!” | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る | ||
EYE CLOSET | eye closet 1DAY(アイクローゼット ワンデー) | ”めちゃくちゃナチュラル!ふちのぼかしが繊細で違和感なく瞳に馴染みます♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事#比較
意外と知らないかも!?《ハイライト》の種類を4つ比較しました
moka|6045 view
【韓国発】肌荒れしたときは君に頼りたい。5つの優秀ニキビパッチを比較
oyamakko|13720 view
やっぱり私はピンクが好き♡流行中の《ピンクマスカラ》を比較しました
moka|9013 view
徹底比較♡モテマスカラTECHNICAL3vsキャンメイクラッシュフレームマスカラ
もみじちゃん|11908 view
《リップティント》でいつでも色づいた唇に!色持ちを比較♡
nanami|3524 view
セルフネイル派さん必見!プチプラのヌーディーネイル3種色味比較♪
もぷ|11800 view
Viseeの新作♡クリスタルデュオリップスティックシアーが可愛い!
もぷ|3990 view
今年も絶対焼きたくない!ボディ用日焼け止め比較
moka|4951 view
付属のブラシには戻れないかも。話題の幅広アイブロウブラシ5種類比較!
oyamakko|26488 view
【ALL1000円以下】透明感を引き出すトーンアップ日焼け止めを比較してみました♡
もみじちゃん|8143 view
関連するタグ#比較
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年02月28日(Sun)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
泡で簡単!花王リーゼ泡カラーの新色をプレゼント
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
【先行プレゼント♡】キャンメイクのあの大人気パウダーがリニューアル!
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
肌ラボ白潤プレミアムがリニューアル!美容液のようなうるおいと透明感を与える化粧水を100名様に♪
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
ホワイトムスクが心地よく香る、うるおいたっぷりのヘアマスクをプレゼント!
- 抽選で50人
- 2/22〜3/1