初の投稿で早速お目汚し失礼します。冬場は保湿に便利、ピアスあけるのにも使える、とっても便利なワセリンを今回は角栓除去に使っていきます。-用意するもの-・ワセリン・ラップ・蒸しタオル・綿棒-手順-1.まず鼻周りに少し厚めにワセリンを満遍なくぬります。2.その上から鼻周りが隠れる大きさにカットしたラップをのせます。3.その上からレンジで20秒程チンした蒸しタオルをのせます。4.そのまま30秒~1分ほど温めます。⚠️注意⚠️長く蒸しタオルを当てすぎると肌に負担がかかるので気をつけてください。5.時間がたったら蒸しタオル、ラップを外し明るいところで角栓がある部分を綿棒で撫でます。そうするとなんと、気持ちいいぐらいに角栓がとれました。6.その後洗顔をし、しっかり保湿してくださいケアをしないとただ穴ぼこを作るだけになってしまいます。ペースとしては月1ぐらいがおすすめです。やりすぎ注意です私はあまり黒ずみがないタイプなのですがとにかく白いプツプツが気になってたまに鼻パックをしていたのですが、皮膚が弱く皮がむけるため我慢していました。そこでこの方法に出会いハマってしまいました😂まだやった事がない人はぜひやって見てくださいやってみての感想などお待ちしてます😌肌が極端に弱い方にはあまりお勧めしません、⚠️追記 画像をみて勘違いされてる方がいたのですが、画像は黒綿棒を使用したものです😅分かりずらくてすみません#鼻の角栓#ワセリン#乾燥肌敏感肌#はじめての投稿
もっと見るパーツボディケア
「パーツボディケア」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「パーツボディケア」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが21747件投稿されています。
ランキングパーツボディケア
ヴァセリンオリジナル ピュアスキンジェリー
- オープン価格
Aesopレスレクション ハンドバーム
- 2,500円(税抜)
CHANELラ クレーム マン
- 5,800円(税抜)
メディキュット寝ながらメディキュット ロング
- 2,500円(税抜)
アトリックスビューティーチャージ
- オープン価格
アトリックスビューティーチャージ ナイトスペリア
- オープン価格
L'OCCITANEシア ハンドクリーム
- 1,400円(税抜)
サンホワイトサンホワイトP-1
- 3,800円
コエンリッチQ10ナイトリニューハンドクリーム
- 570円(税抜/編集部調べ)
メディキュット寝ながらメディキュット スパッツ
- 3,500円(税抜)
人気のクチコミパーツボディケア
24432
18834
- 2020.02.08
160cm 57kgの私が、 48kgまでになったワケ。はじめまして! ふぅり。です😊 今回は、私が去年の冬(約4ヶ月間)に9kg痩せたワケを紹介したいと思います!ズボラな私でもできたので、ぜひやってみてください!--------------------------------✂キリトリ✂-------------------------------- 《もくじ》① 日中編② 夜編③ 番外編--------------------------------✂キリトリ✂--------------------------------① 日中編 主にやったこと、意識したことは、・ お腹のペコポコ・ 食事はよく噛む・ よく歩く・ できるだけ階段を使う などと、簡単なことをしてました!お腹のペコポコは、学校の登下校中、授業中など、だいたいどこでもできます。やり方は、簡単で、お腹を膨らませたり、凹ませたりするだけです!お腹痩せにききます✌️食事はよく噛むだけ?と、思う方もいると思いますが、よく噛むことで、自然と食べる速さがゆっくりとなり、暴食を防ぐことができます。また、ゆっくり食べることで、お腹がいっぱい、と早く感じることができますよ👍よく歩く、できるだけ階段を使う、ということは、単に、動けばいい、ということでもありますが、足を使うので、より足痩せが期待できます✌️② 夜編夜編は、お風呂からstartします🛀🧖 お風呂では、・ 入る前にお水を1杯🥤・ シャワー🚿を使うときは、常にしゃがむ!・ 浴槽の中で、正座をする の主に3つです!入る前にコップ1杯お水を飲むことで、汗が出やすいので、より痩せやすくなりますよ😊シャワーを使うとき、例えば、髪の毛を流したり、体を流したりするときに、しゃがむ体制でいると足痩せが期待できます✌つま先立ちでもいいかもしれません!浴槽の中で正座をするのはよく聞きますよね😊でも、本当にいいんですよ!!←これもまた、足痩せが期待できます!1,2分くらい正座してるといいかもです!また、浴槽には10分〜15分くらい39度などぬるめの温度で入るのがbestだそうです👩🏫次に、お風呂上がりです! お風呂上がりは、・ 足パカ&腹筋&壁腕立て・ マッサージ・ メディキュットつける だけです!足パカや、腹筋は、大変じゃない?と思う方もいると思いますが、慣れれば楽です。流石に、簡単ではないかと思いますが、足パカ 100回腹筋30回腕立て 20回を毎日してました)))))マッサージは、NIVEAなど、クリームを使い、手を✊にして、足は足首から太ももへ、二の腕は、手ではさんだり、揉んだりしてました!また、顔は、指を使って、輪郭を揉んだり、持ち上げたりすることによって、スッキリすることができました!かっさをつかうとよりgoodです👍メディキュットは、ドラッグストアで買い、今でも愛用中です♡③ 番外編番外編では、普段できないときに行ったことを紹介します!!・ ぷち断食🍽️これは、例えば夜だけ食べない!お菓子🍩は食べない!ということです!でも、断食だからといって、朝や昼は絶対に、特に学生の皆さんは、食べてください!夜は、その後は寝るだけなので実は食べなくてもいいんです🙆でも、食べたいという方は、少量、または、消化のいいものを食べるといいですよ😊🍙・ 運動🏃運動歩の方は十分だと思いますが、文化部や、部活を引退した方は、やっぱり運動したほうがいいですよね…私も文化部でしたので、休日はできるだけ体を動かしてました。でも、とても簡単で、例えば、お母さんの買い物について行ったり、ちょっと家の周りを散歩するだけでいいんです✌・ 目標の子を思い浮かべる、見る自分の憧れの体型の方を見ると、やる気が出ます🔥ぜひ、自分の目標を立てて見てください😽-------------------------------✂キリトリ✂---------------------------------ダイエットは、意識するだけでも本当に変わります。自分の『なりたい』姿を思い浮かべながら、頑張っていきましょう!!皆さんの『なりたい』が叶いますように。ここまで見て下さり、ありがとうございました🍀#はじめての投稿#ダイエット#NIVEA#メディキュット#かっさ#簡単
もっと見る20763
16672
- 2019.12.01
こんにちは。怜香です😊足の細い女の子って憧れますよね。スカートから覗く足が華奢だと✨💕今日はごりごりに太くて大根のような足だった私が色んな方法を試しに試してどうにか人並みに女の子らしい足を手に入れた方法を紹介しようと思います!基本的に脚やせは根気よく続けることが大切です。やっぱり日々の努力が欠かせません、ですが、次の日からも効果を感じられる魔法の商品を見つけました!それを読みたい方は⚠️のマークまで飛ばしてください!!!!◎必要な物・メディキュット(どこのでも🙆🏻♀️)・ボディークリーム(どんなやつでも🙆🏻♀️)・コロコロ(どこのでも🙆🏻♀️)これだけです!まず、足を細くするために必要なことは4つあります。◯浮腫を取る◯要らない筋肉を落とす◯セルライトを潰す◯必要な筋肉はつける一つずつ順番に紹介していきます。①浮腫を取る。脚はとても浮腫みやすい部位です。朝は普通だった靴が夜には食い込んでキツイ。こんな経験ありませんか?これ凄く足がむくんでるんです!この浮腫を取るだけでもかなり足が細くなります😊💕 〜方法〜・壁に足を立てかける。2枚目の写真のような体勢を1日に10分くらいします。携帯を触りながらーとかテレビを見ながらーとか寝る前に少しだらだらする時にこの体勢をしてください!かなり足がスッキリします。・マッサージこれはお風呂上がりにボディークリーム(私はハトムギジェルを使ってます)保湿をするついでにやるのをお勧めします!3枚目の画像のように、①足の指の間に手を入れて掴んで足首をぐりぐり回します。(足首には老廃物が溜まりやすいと言われてるのでしっかりやると良いですよ😊)②足の裏にボディークリームを塗って手をグーにしてひたすらごりごりやります。(痛気持ちいい感じで)③足首から膝までの部分にクリームをつけて下から上にごりごりごりごりやっていきます。(下に溜まった老廃物を上に持っていくイメージで、足首を掴んで膝まで持ち上げます。)④脹脛をひたすらモミモミします。(筋肉を潰すイメージで。)⑤太腿を雑巾を絞るみたいにぎゅーーっとしてセルライトを潰します。(多少痛くても我慢😖😖痣にならない程度に頑張りましょう😍)マッサージはこれで終わりです!!・メディキュットを履くメディキュットを履いて寝ると次の日には足がかなりスッキリします。浮腫みやすい体質の人はこれを履いて寝ただけで友達から「今日足細くない?」って言われるくらい変わります!(正直今日はもう疲れて何もしたくないってなる日もありますよね、そういう日でもメディキュットだけは履いて寝ましょう。)⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️「明日までにどうしても足を少しでも細くしたい!」「明日は大事な日!1ミリでも細くなりたい!」そんな人もいますよね。わかります😔やせは日々の積み重ねだから無理なのは承知の上でも今!すぐに!細くなりたい方へ。 魔法の最終兵器があります。それは、足裏樹液シートです✨✨✨これを説明書の通りに、寝る前に足の裏に貼ってメディキュットを履いて寝ると、次の日驚くほど足が細くなります!!体に溜まった老廃物を取ってくれるという優れもの🌟翌朝シートを剥がしたら汚さにびっくりしますよ、、、(経験済み)なので朝起きたら足をしっかり洗いましょ〜しかも、これ百均で手に入るんです!!!1シート百円✨✨✨✨✨なんて安さ!!!!修学旅行、球技大会、体育祭、彼氏とデート、などなど足を出す用事がある人は前日にこれを使うことを激しくお勧めします😊💕⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ◯いらない筋肉を落とす運動系の部活をやってる方ならわかると思います。「こんなガチガチの足どうすればいいの!」「筋肉で脹脛が男子並みに硬い!」「真っ直ぐ立ってるのに足が筋肉で外に張ってる!」バリバリテニス部だった私はこの悩みすごくわかります。そんな私が必死で柔らかい女の子らしい足になれた方法を紹介します。百均のでもいいのでコロコロ(私はお母さんに譲ってもらったリファカラットを使ってます✨)を用意します。ない人は手でも出来ますけどキツイので買ったほうが楽かも😓コロコロでひたすら暇さえあれば筋肉の部分をごりごりごりごりやります!テレビ見てる時とか、携帯でYouTube見る時とか、寝る前とかにひたすら筋肉をほぐします。お風呂の中で脹脛を揉むのも大事です!湯船に浸かりながらひたすら脹脛を揉む!!!筋肉よーなくなれーーと呪文をかけながらひたすらひたすらとにかく根気よく揉みます。あとは、できることなら、脹脛の筋トレはしない方がいいです。(私は高校になってテニス部を辞めたのでやらなくてよくなりましたが現在やっている方にはこれは難しいかも)◯セルライトを潰す。足に溜まっているセルライト(脂肪)をひたすら潰します。痛くても、我慢。(アザができない程度に)セルライトは太腿に溜まりやすいので太腿を暇があれば雑巾絞りしたり、ぎゅううっと握って潰します。気休め程度かもしれませんが私はこれでスキニーが緩くなりました!!暇な時は足痩せのチャンスです!隙間時間を活用しましょ😊◯必要な部分に筋肉をつける。足を揃えて立った時に太ももがくっつく人!内腿の筋トレをしましょう!!内腿鍛えて緩んだ太腿を引き締めるんです!①足パカ暇な時に携帯触りながらとか1日に二十回くらいからスタートしてできるようになったら百回位やりましょう!これは本当に聞きます。②チャリ漕ぎ寝た状態で足を上げて自転車を漕ぐみたいにくるくる回します。リズムよくやると楽しいですよ!これも携帯触りながらとかでできます😊一日三十回くらいから初めて百回位を目指しましょう✨③ワイドスクワット足を肩幅より少し広く開いて爪先を外に向けます。そのまま後ろにお尻を突き出すことを意識しながら太ももが地面と平行になるくらいまでゆっくりしゃがみます。(※この時に爪先よりも膝が前に出たらダメです!!!)これを三十回〜五十回くらいやりましょう!これも本当に効きます!!私が試して効果を感じた足痩せの方法は以上です!!!脚やせは一日にしてならず!なので根気よく続けれそうなことだけ続けましょう😊まずは一週間やってみてください〜〜〜#足痩せ#マッサージ#セルライト#むくみとりむくみ#メディキュット
もっと見る18561
16668
- 2020.03.22
★10分で、お家にあるものだけで、毛穴の黒ずみを消す方法!★★誰でも絶対毛穴の黒ずみ綺麗に取れます!①お風呂上がりか、お湯に付けた暖かいタオルを鼻につけるかして、鼻の毛穴がパッカリ空いた状態を作る。②ワセリン(又は、ホホバオイル、オリーブオイル)を鼻にたっぷり付ける。③鼻にたっぷり塗った後、その上にサランラップを重ねる。④約5~10分置いておく。⑤ラップを剥がし、クレンジングで、綺麗に鼻を拭く。⑥鼻のベタベタがとれるまで、洗顔をする。⑦鼻をしっかり保湿!以上です!これを1回するだけで、純正カメラで撮っても、綺麗な鼻になります!最高!私は、コレを週に1~2回くらいしています!後、最後に、これは、ワセリンではなく、ホホバオイルや、オリーブオイル出やっても、効果は、同様で、綺麗になります!私の投稿を見てくれて、ありがとう!ございます!参考になったら、何よりです!#ガチレビュー#いちご鼻#黒ずみ毛穴#鼻の黒ずみ#毛穴ケア#スウォッチ
もっと見る17459
14883
- 2020.03.06
皆さん顔剃りしてますか?剃ることに抵抗ある人は難しいかもしれませんが、肌キレイになりたいのならまず顔の産毛剃ればいい。キレイな皮膚にしたくても、皮膚の上には産毛がいるんです。頭いい人は分かるでしょう?早くカミソリ持ってきて1枚目サムネ2枚目説明とやり方顔剃り自体は2,3週間目安で乳液かクリームか…私は固めのクリーム派です。一応ヴァセリンを入れましたが、ヴァセリンやニベアなどの油分多めのクリームはお湯で溶けないので、ティッシュやコットンで拭いてから洗い落としましょう。3枚目メリットデメリットについてメリットデメリットを踏まえてから、各自自己責任でお願いしまーす╰(*´︶`*)╯剃ると毛が濃くなるってよく聞きますが、剃った後の断面が自然だった時より太く見えるせいです。また生えてくるならまた剃ればいいだけの話で、面倒なら脱毛しましょう。まあ、結局顔剃りってやれば分かる。ハマるやつやん。🤤#スキンケア#すっぴん#肌#毛穴ケア#メイク#最近のスキンケア
もっと見る16206
15171
- 2019.03.30
こんにちは( ̄ー ̄)ノこれからの日本は「令和」ですね✨ちなみにうちの家族👪は、「なんか語呂悪いね...」「もっといいのなかったん」「ちょっと違和感大きいわ」と、『令和』に否定的でした。笑私は『令和』好きなんですけどね....はい、今回は令和とは全く関係なく、←指を細く&長くする方法、手を白く柔らかくするマシュマロハンドの作り方を紹介します。以前からLIPSやInstagramで手や指を褒めていただけることが多く、家族や友達にも褒めていただけることが増えて、コメントで『ハンドケアを知りたい』と言ってくださった方がいらしたので、リクエストにお答えしたいと思います✨〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇~指を細く長くする方法~『指を細くする』で検索すると、一番上に出てくる『女性の美学』というサイトの方法を紹介します。≪私がよく効果を感じられたもの≫※マッサージを行う前に、指や手全体をほぐしましょう✨手をほぐしたら、マッサージでの摩擦を抑えるために、保湿クリームやマッサージオイルを塗ることが大切です!(保湿クリームはハンドクリームで十分だと思います!♥)【グーパー運動】1、手を握ってグーにします。少し力を入れて、5秒ほど握ります。2、思い切り指を開き、パーをつくります。指を反らすような感じで手を開き、5秒キープします。3、1と2を10~20回繰り返し行います。手が温かくなるまで行うようにしましょう✨【にぎにぎマッサージ】1、指を一本ずつ反対の手全体を使って握っていきます。痛みを感じない程度に、それぞれ5秒間握るようにしましょう。2、5秒握ったら手を離します。血行が良くなるような感覚があります。(なんか、じーんって感じの感覚です。笑←語彙力)3、それぞれ2、3回ずつ、一本づつ丁寧に行っていきましょう。【スライドマッサージ】1、指の付け根を反対の手の親指、人差し指で軽く掴みます。2、そのまま、親指と人差し指を爪の方までスライドさせながら絞っていきます。3、爪の先の方までたどり着いたら、今度は根本の方まで再び指をスライドさせて戻ります。4、各指に対して1回をセットに、1日3セット行いましょう✨ちなみに、知らず知らずの内に指を太くしている習慣があるかもしれません。○塩分の多い食事や水分を摂りすぎている。👆私は思いました。「え?」と。塩分の多い食物はともかく、水分を摂りすぎるって、だめなの?と。水分たくさんとると、ダイエットしやすく(?)なるとも良く聞いていたし...だめなのかなぁ。やっぱり、摂りすぎがよくないのでしょうか?塩分の多い食物は、スナック菓子とかですかね。どちらもむくみの原因になってしまうようでした💦○指の関節をならす👆これは有名&ありがちですよね...でも私、普通の人に比べて異常に関節がボキボキ鳴るんですよ....友達に引かれるくらい鳴ります。「ボキボキヴォキッ」って。(実話)でもそんなに太くなっていないような...?でもダメらしいですね。○重いものを持つ👆私、人の荷物持つの好きなんですね()普段14kgのリュックを背負って全力で自転車こいでますからね☆そのお陰で足ムチムチですよ☆実は指も同じで、無駄な筋肉がついてしまうそうです。これは納得でした。肩で背負ったり、持ち方を工夫すれば何とかなりそうですね!❤以上のことに気をつければ、指が細く(長く)なると思います!私は最初に紹介したマッサージを続けて2週間頃で友達から『指綺麗になった❤』『え、指細くね?』とちらほら言っていただけるようになり、1ヶ月程で『指ほっそ~!!』『指長...比べたくないわ笑』と褒めていただけるようになりました!特にグーパー体操は授業中でもやりやすいし、あったまってくるので冬におすすめです!にぎにぎマッサージ等も、ハンドクリームを休み時間にしておくと授業中暇なときにできると思います!もちろん授業はちゃんと聞きましょう☆←--------------キリトリ--------------~手を白く柔らかくする方法~柔らかくする、これはほぼほぼ保湿です☆私、つい最近までハンドクリーム塗るのさぼってたんです。そしたらお友達と手を繋いだときに『ちょっと手かさってるね笑』と苦笑いされ😁💧や、やばい保湿しようと思いました←そ、こ、で☆☆【アトリックスビューティーチャージハンドクリーム】店舗によって異なりますが、税込500~600円前後もうこれはすごいです。ぜんっぜんべたつかないのに、すぅっと手に馴染みます。保湿力も高くて、乾燥肌さんでもOKです。そして、ピーチティーの香りとローズ&ベリーの香りが本当にいい香りです....。詳しい説明はこのハンドクリームのレビューでやりたいと思います!手を白くするのは、日焼け止めを塗りたくることと透明白肌のパックの美容液を手に塗りたくることです(結局塗るだけやん←)透明白肌のパック、本気でやばいです。かなりの美白効果が感じられたので、今年もリピートしました☆さすがに一回で目に見えるほど変化はないですが、5回くらいで『ん?白いぞ....?』ってなります。透明白肌半端ないって!!!(古い)透明白肌のパックを普通に顔に使ったあと、ひたひたに入っている美容液を腕や手に絞って、浸透させます。透明白肌は美容液の量が多く、保湿力も高いですが、若干べたつくんです💦それが嫌な人は、透明白肌のパックの残り美容液を浸透させた『顔面、手、うで』等にベビーパウダーやすっぴんパウダーをはたくと、べたつきOFFできますよ❤〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇アトリックスも、透明白肌も、またいつかLIPSで詳しく投稿したいと思っています。ちなみにアトリックスは、LIPSの中でかなり仲良くしてくれる大切なお友達(妹のような存在☆)のおすすめです!そこまでコスメについて詳しく紹介できてなくて申し訳ないですが、マシュマロハンドを作るためにとても大切なアイテムなので、ぜひぜひ真似していただけたら嬉しいです(*´▽`*)マッサージとかも暇なときにやるだけで大分変わるので、頑張って続けてみてください!笑ちなみに私は足のマッサージが2日も続きませんでした☆...あれ、私、やばいな....1日坊主ですら続いたのできっと大丈夫です☆☆☆←マッサージなどの詳しい方法は、『女性の美学』というサイトでご確認ください✨お役に立てたら嬉しいです。最後まで見てくださりありがとうございました❤追記※さまざまなご意見本当にありがとうございます。私自身、自分の手を好きになれてはいないです...そんな中、軽い気持ちで投稿してしまいすみませんでした。私は指よりも骨格に悩んでいて、骨がかっくかく目立っています。見苦しいと不快になられた方、申し訳ありませんでした。
もっと見る15391
13327
- 2019.04.01
\横顔美少女になる方法/綺麗なEラインの作り方突然ですが、女優さんやモデルさんって横顔整ってますよね🙌横顔って何気に見る機会多いし、綺麗だなぁと思うこともありますよね…!私も鏡で確認したところEラインどころかIライン😂横顔を綺麗にする方法について研究してきたのでご紹介したいと思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈\口呼吸じゃなくて"鼻呼吸”に/口呼吸ってなにかとしますが、それって口ゴボの原因らしいです💦それ聞いて直ぐに直しました!夜は無意識に口が開いちゃうことがあるのでマスキングテープで口を塞ぐようにして改善してました!舌の位置も大事らしく、前歯の後ろ(歯に当たらないくらい)が1番ベストらしいです🙌\鼻を高くする/これはマッサージと鼻クリップで何とかなります!【マッサージ】①鼻骨(鼻の上部にある硬い骨)と、その横にある骨の間のくぼみを見つける。・両手の人差し指もしくは親指を使い、くぼみの部分を斜め前に押し上げていく。摩擦を避けるためにニベアや馬油を付けてのマッサージが1番ベストです🥰鼻クリップはお風呂前の5分間だけ使っていました…!(口呼吸を長時間しないため)使っているのはDAISOのクリップです🙌\口を引っ込める/①唇をぴったりと閉じ、ゆっくりと口角を上に引き上げる。笑顔を作るイメージ!②限界まで上げた状態で、10秒キープ。③次に、頬を風船のように大きく膨らませ、10秒キープ!④最後に口をタテに大きく開ける。⑤この時歯を隠すように、唇を口の内側に入れ込むことを意識し、10秒キープほんとにこれ効果あって、今半年程つづけているのですが、全然口が違う…明らかに引っ込みました!!口が出てる子は騙されたと思ってやって欲しいです!めちゃくちゃ効果あります🌠┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈これで横顔美人になる方法は終わりです。もちろん1回で効果は現れないし、完全に綺麗な横顔にするには一年以上かかります、、、ご紹介した方法は私が半年試してきて効果抜群のものだったので参考になれると嬉しいです!#横顔#Eライン#美人#黄金比#マッサージ#私のおうち美容
もっと見る14593
13774
- 2019.12.27
みなさんこんにちは。ちゃちゃ🍵です!今回は鼻の黒ずみ0の秘密を紹介させていただきます!みなさんは鼻の黒ずみを治したいからと言って、黒ずみをとる鼻のパックや手で鼻をつまんで角栓を抜いたりしてしまっていませんか?これ、余計に悪くなります。毛穴から黒い角栓をとり、穴を開けている状態なんです。じゃあどうすればいいんだよ、って思った方へまずは触らないこと、です。気になれば気になるほど触ってしまうものですが、そこは我慢です。これだけでも悪化を防げます。そしてワセリンによる鼻パックです。ワセリンを使うならば、しっかりと保湿をしながらできるため、オススメです。ワセリンパックのやり方1、化粧水などで肌をととのえる2、ホットタオルを鼻に当てる1分くらい3、鼻にワセリンを塗りたくる(厚めに)4、15分から20分放置5、ぬるま湯で流すこれだけです。気になる黒ずみはこれでさよなら!近距離でも余裕の鼻を作りましょう(*^^*)※ただしやりすぎないこと!週に一回でも充分です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!鼻の黒ずみに悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しいです!以上ちゃちゃ🍵でした!
もっと見る14451
13143
- 2020.04.16
《《えがお流😊脚のマッサージ方法》》※最新のものもアップしていますので チェックしてみてください!こんにちは、えがおです。今回は、わたしが4年間続けている脚のマッサージ方法をご紹介します!わたしは身長が158cmなのですが、今から4〜5年前まで体重が53kgありました…。その後約5ヶ月で13kg落としてから今まで、ずっと40kgを維持しています。短い期間でかなりの体重が減りましたが、好きなものを沢山食べながら維持できているので全然苦じゃないです!今回ご紹介するマッサージは、ダイエット中に研究を重ね色んな方のマッサージ方法の良い部分を盗みつつ自己流にアレンジして編み出した方法です(笑)皆さんの参考になりますように…🙏〜脚痩せについて〜詳しいマッサージ方法についてご説明する前に少しだけ。ダイエットをするに当たって、わたしがいちばん気になったのが”脚”でした。すらっとしたモデルさんのような美脚になりたい…!✨もちろん運動や食事制限によって脂肪を落とすことも必要です。でも、下半身は特に浮腫みやすいのでその浮腫みを解消してあげることでかなりスッキリと軽い脚になります。そこでわたしが決めたマイルールは、「浮腫みはその日のうちに取る!!」です。これを徹底し継続するようにしてからは、太ももやふくらはぎがかなりサイズダウンしました♩なので何事も継続が大事です!じっくり時間をかけてマッサージするのも良いですが、毎日続けられないようでは意味ないです🙅♀️今回わたしがご紹介する方法は、両脚とも5分もあれば余裕でできます✨しかも簡単!ズボラなわたしでも4年間続けられています。(たまに何もせず寝ちゃうこともあるけど😇)ここからは具体的なマッサージのやり方を説明していきます。動画や画像を見ながら読んでくださると嬉しいです!〜手順〜①お風呂から出たら、 まずコップ1杯のお水を飲む。 お茶でも大丈夫です! マッサージ前に水分を摂っておくことで、 尿として老廃物を排出しやすくなります。②クリームなどで滑りを良くする。 摩擦防止&保湿のためにも 何か塗りましょう。 わたしはよく ジョンソンアンドジョンソンの ボディークリームを使ってます😙③足の甲、くるぶしの辺りを グーの手でグリグリ刺激する。④くるぶしから膝付近にかけて、 骨と肉の間に指を入れるような イメージで刺激する。 両側面ともこれをやります。⑤ふくらはぎも膝裏まで流す。 ここまでの工程で、全ての老廃物を膝まで 流してあげる感じです💭⑥膝裏のツボを押す。 膝の裏には、脚痩せに効くツボがある! と聞いたことがあるので(笑) いつも膝裏を、ぐっぐっと押しています。⑦膝周りの脂肪を揉む。⑧膝の皿をなぞるイメージで指圧をかける。⑨膝から太ももの付け根にかけて 老廃物を流す。 太ももの裏側もしっかり 流してあげてください!⑩メディキュットを履いて寝る🛌💤 枕などを置いて脚の位置を高くして寝ると 更に浮腫みが取れるのでオススメです!〜番外編〜ここで1つオススメアイテムが…💕セルローラーです!ロフトや東急ハンズに売っています。(確か500円くらい)テレビを見たり暇な時にコロコロしてました!マッサージ後にメディキュットの上からやるのもアリだし、わたしはお風呂に持ち込んで湯船の中で太ももをコロコロしたりもしてました。安いし1個持っておくと便利です✨わたしは肩凝りが酷いので、よく肩にもゴリゴリやってます(笑)分かりにくい点も多かったかと思いますが、いかがだったでしょうか?毎日続ければスッキリとした美脚に近付けると思います😘いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!!Instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#ダイエット#脚痩せ#マッサージ
もっと見る13021
12362
- 2019.06.23
\指痩せのツボ/(動画あり)細く、長く、きれいな指になりたい!今すぐはじめられる指痩せ体操♡LIPSをはじめてから、うれしいことにコメントで手を褒めて頂くことが何度かありまして…(〃ω〃)リクエストを頂いたので私の実践している指痩せ法をご紹介します!⭐️NG悪習慣🙅♀️まず、指を細くする方法の前にこれはしない!と気をつけている指が太くなってしまうNG行為です↓①指をポキポキ鳴らす②塩分をとりすぎない③指先の冷えに気をつける①は関節を鳴らすと太くなる説、ならない説ありますがポキポキするのは関節にあまり良くないのでやめたほうがいいです。②はむくみ対策。指先はけっこうむくみやすいのでしょっぱい系のスナック菓子やあと水分の取りすぎにも注意しています。③は冷えで血行が悪くなると指に脂肪がつきやすくなるので。冬は末端が冷えちゃうんですけど💦なるべく温めるよう気をつけています。⭐️かんたん指痩せ法はじめに:ハンドマスクでケア→これはなくても大丈夫なんですが週1回くらいはケアするのがおすすめです!美白効果のあるアルブチンが配合されているハンドマスクを使うと白くてしっとりツヤのある手になれます♡①指痩せのツボ「井穴」を押します。井穴(せいけつ)は、爪の付け根の両側にあるツボです。ここを指1本ずつ、10回押します。これだけ!😂井穴は冷えに効果があってここを押すことで、指の脂肪が落ちやすくなります👍あとリラックス効果もあるのでヒマなときに押してみてください🤗②手を思いっきりグーパーします。✊手を強く握りしめ数秒キープ。🖐手をしっかり開いて数秒キープ。指先まで力を入れてしっかり伸ばします。これを20回くらい繰り返します。グーパーすることで指先まで血の巡りをよくします。③指を強めに握り、もみ伸ばします。付け根から指先にむけて指がならない程度に押しながらひっぱります。長くなれ〜細くなれ〜という感じで。⭐️番外編もうひとつ、指を直接伸ばす・細くするのではなく長く細く「見せかける」方法として爪を伸ばす(甘皮をケアする)というのも効果があります。私がよく使っているのは#バーチャルジェルや#オイルインキューティクルプッシャーぺンこれは別の投稿で、紹介しているのでもしよければそちらも見てみてください♡爪の部分を長く見せることで手全体のバランスが良くなって長く細く見えます✨指痩せ体操はいつでもどこでもできるので、ぜひ気軽に試してみてください♡
もっと見る12724
11047
- 2019.11.24
♡ヴァセリンオリジナルピュアスキンジェリー♡今回は冬大活躍❄のヴァセリンの活用法を紹介したいと思います🥰ななななんと、ヴァセリンひとつで50以上の事が出来ちゃうんです🤯保湿だけじゃないぞーー!!!全部紹介したらおばぁちゃんになっちゃうので、今回は特にオススメな活用法を紹介したいと思います👊🏻✨それではレッツゴー!1.香水前に付けて香り持ちアップ!!女の子ならやっぱりいい匂いでいたいから香水付けますよね〜👧🏻♡冬は特にね😉笑そこで気になるのが香りの持ち、、。香水をつける前にヴァセリンを指でつけたい場所につけて香水をつける!!するとあらビックリ!いつもより香りが長持ちします😎体感的には本来の香り持ち時間➕2時間くらいは香りが続きます🎶ただ、ヴァセリンをたくさんつけちゃうとテカってベトベトしちゃうのでうすーく付けるのがベスト🌟2.メイク落としに!特にアイメイクを落とすのがオススメです!!細かいところは綿棒で優しくクルクル付けて、ティッシュやメイク落としシートなどで拭き取るとスルッッ、、、、と落ちます(˙◊︎˙◞︎)◞︎そしてそのあとはしっかり洗顔します🥶アイシャドウとかアイラインはめちゃめちゃ落ちますがマスカラ下地などは落ちにくいと思います🙇♂️3.折れたリップやチークと混ぜてオリジナルのリップやチークに!!これはやっている方も少なくないですよね😎私も実際折れちゃったリップと混ぜてつくりました!チークにすると少しテカるけどパウダーで抑えれば大丈夫です👀💭💕私的にはリップにするのがオススメです!4.アホ毛止め💁よく、マトメージュなどのアホ毛止め商品を見かけますよね!私はアホ毛は少ない方なのですが、ヴァセリンを使ってアホ毛をとめることが結構あります笑手のひら全体に伸ばして気になるところに馴染ませる!!するとアホ毛亡くなります😡※つけすぎ注意です🥶髪の毛洗ってない人みたいになります笑5.メイク直しに!さっきはメイク落としに!と書いたのですが、、、笑小さいクリームケースにヴァセリンをいれて綿棒とセットで持ち歩くとメイク直しにめちゃくちゃ便利です🎗6.花粉ブロック!これは春、花粉症の方向けの裏ワザなのですが、、、、🤪鼻の穴の周り、目のまわり、鼻の中ちょっとに塗ると花粉ブロックになります😎私も花粉症で、、、花粉の時期ってほんと辛いですよね🤣7.鼻の黒ずみサヨナラ✋お風呂などで毛穴を開かせて、、、(蒸しタオルでもOKー!)水分をふき取ったらヴァセリンをぬってくるくる!指や綿棒で!そして最後に拭き取っていつもの洗顔!8.リップスクラブに!!💋ヴァセリンとお料理とかで使う砂糖をベタベタ感が無くなるまで砂糖を足して混ぜて、唇にのせてやさ〜しくクルクル!そのあとティッシュで拭き取ります🍎ふっくら潤った唇の完成です😘9.マッサージに!ヴァセリンはニベアとかと違ってベタつきが少ないので、、マッサージしたい!けど、クリームのベトベトが気になる、、という方にオススメです🥰足や顔のマッサージの時に使えます🍎10.ネイルの時に💅🏼これはお友達から教えてもらったのですが、、マニキュアを塗る前に爪の周りにヴァセリンを塗っておくと、マニキュアがはみ出したときにティッシュでふくと一瞬でするんととれます😏マニキュアめっちゃはみ出る!って人にオススメ。!11.おへその掃除🏡え、、、ってなるかもしれませんが、笑おへそって意外と汚れてるんです😱💦ケアしていない方が多いと思います、、綿棒にヴァセリンをつけておへその中を掃除!おへその皮は薄いので、優しくやってください!傷つけないように慎重に〜〜〜〜🌳12.マニキュアのボトルの周りに!ネイルがかたまって蓋が回せない!!開けられない!!って時ありますよね😅ヴァセリンをマニキュアのボトルの首の部分に塗ると液がついても固まることなくすんなり開けることができます!13.眉毛に!😀眉ブラシにヴァセリンを適量取り、眉毛に!毛の流れに沿ってぬります。ヴァセリンが透明眉マスカラとなって、綺麗な眉毛ができます!14.ピアスをつける時に⛓私はピアス空いていないのですが、友達がこの方法をオススメしていました!なかなか穴にピアスが入らない時にピアスに塗るとすんなり穴に入るそうです🎶私も穴開けた試してみたいです笑15.毛の処理の際に🦹♀️こちらは顔の産毛を剃る時に使える方法です!カミソリの刃にヴァセリンを少しつけると肌の保護になり肌と刃の摩擦を軽減させることが出来ます!でも、切れ味が少し悪くなる気がします笑笑16.虫刺されの痒みを抑える今は冬なのであまり使えませんが、。。刺された箇所に塗るだけです!この他にもヴァセリンを化粧下地に使う方法もあるみたいなのですが、私はそれはオススメしません😫ヴァセリンは油のようなものなので、下地として使うと肌が荒れてしまう可能性が、、、😭また、ヴァセリンを付けたまま日差しを浴びるとめっちゃ焼けますꐕꐕꐕ美白目指してるので←笑気をつけなきゃいけませんね..あと、、オイリー肌やニキビ肌の方は使用の際に注意が必要だと思います!なるべく清潔な状態で使用することが必要ですね🥺💎もっともっとありますが今眠くて続き書けそうもないんで←笑、、編集して沢山追加していきます❤本当ヴァセリンってコスパ良すぎて感動ですよね〜♡もはや一家に一台レベル!!オススメです🥺#ヴァセリン#ワセリン#リップ#冬#プチプラ#映えないコスメ笑
もっと見る12430
10018
- 2018.12.22
寝ているだけで足が綺麗と言われるようになった方法💘超簡単な脚やせです〜!高校1年生の時部活もやめて急激に太ってしまった私はまず最初に足に肉がどんどん着いてしまい、私服を着る時はいつも足が隠れるような物を来ていました(ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩)ですがある日!!メディキュット!!に出会って私の人生180度変わりました!今ではミニスカートやショートパンツもたくさん履くようになりました三/˙꒳˙)/夜履いて寝るだけでももちろん効果があると思います!ですが私は学校が終わって帰ってきたらすぐに履いて過ごしていました。平日出かける際もズボンをよく履いていたのでズボンの下にも履いていました😉履いているだけでいいのですごく楽です!初めはLサイズを使っていましたが、半年くらい経ってからはMサイズを使用していました!(身長165cm)騙されたと思って履いてみてください!足が太くて着たい服も着れない、そんなの嫌じゃないですか??#はじめての投稿#脚やせ#ダイエット
もっと見る12293
8265
- 2019.03.01
🐾45cmの豚足が38cmの人間の足になった方法🐾コロナの休みで家でゴロゴロしすぎて、太っちゃった!!!!って人いません??そんな方にも見て欲しいです。『嘘でしょ』『騙された』と思って見てください足は毎日の努力で細くなります.。🌱ふくらはぎ・太もものマッサージ、オススメの商品を紹介します必ずマッサージをする時はクリーム、ローションなどを塗ってからして下さい。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈1.ふくらはぎのマッサージ2枚目のふくらはぎのマッサージの画像を見て頂けると嬉しいです。まず、かかとから膝にかけて、肉を両手で押し上げます。これを10回×3~4セット!(・ㅂ・)/たくさんするとより効果🆙それが終わったら、2枚目の画像にある○の所を👊の関節のところでグリグリします。グリグリ~グリグリを何回もやったら、ふくらはぎは終わりです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈2.太もものマッサージ3枚目の太もものマッサージを見たように、矢印の方向に膝から肉を両手で押し上げて下さい。これを20回×4セット!その後に、矢印の方向に、ピースを折り曲げた関節でコロコロ~かっさの横の部分でもいいです。とりあえずコロコロして下さい。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈3.オススメの商品ここからはオススメの商品を紹介したいと思います🙋🏻♀️せっかく脚、細くなったのに、ザラつきが気になる!、引き締まりたい!!って人にオススメ。恋するおしり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!は??ヒップケアソープ?おしりやん。ってなります。ちがうんです…脚のザラつきもなくなって、ちょっと引き締まるんです!!ロフトで購入しました✌🏻最終兵器はメディキュットズボラ女子も履くだけで細くなる、、、なんということでしょう少しお高めですがマッサージがめんどくさいって人にはオススメダイソーのフェイスかっさを2枚買って両手で持ってマッサージすると丁度いいんです、!!お風呂でやってます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こんな感じですちなみに太ももは38cm、ふくらはぎは19cmです2ヶ月くらい続けてここまでになりましたあくまでこれは私の身長に対して45センチは太すぎるというだけです😅
もっと見る11243
10150
- 2020.04.09
🥀胸に悩む女の子へ🥀私は高校2年の時までBカップでそこから高校3年生でCカップになり、大学1年生でDカップになりやーーっと大学2年の今、Eカップになることができました。めっちゃ胸ってコンプレックスになったりすることやからみんなの力になれたらと思って書きます。でも、おっぱいがおっきいほどいいとか小さいから悪いとは思いません。おっぱいが大きいのが好きな人もいれば小さいのが好きな人もいて、それも個性だと思うし始めは私も気にしてませんでした。バストアップしようと思ったきっかけは、高校の仲がいい友達の男子に「ちっぱい」ってラインの名前に登録しといた👍って言われた時にバカにされたみたいで悲しくなったからです😢当時彼氏がいたのですが、彼氏にも貧乳で嫌だって思われてたら嫌だなぁと思って頑張りました。バストアップマッサージをしてみたり、親が進んでブラとか買ってくれなくてずっとブラトップばっかり使ってたのに勇気を出して買ってもらったり、毎日豆乳飲んだり…今の彼氏も堂々と巨乳好き宣言をしてるので頑張ったってのもあるかな。長々と書いても分かりにくいと思うのでまとめます------------------------------------------------------------〈NG習慣〉・姿勢が悪い(血行が悪くなり栄養が行かなくなる)・血行が悪い・ホルモンバランスの乱れ・ストレス・ブラをきちんとつけない・乱れた食生活・痩せすぎ・寝るときにノーブラ・胸の保湿をしていない------------------------------------------------------------〈改善方法〉・骨盤の矯正ストレッチをする、背筋を鍛えて猫背にならないようにする、正しい姿勢で歩く、足を組まない・バストアップマッサージをする(これは後でやり方を書きます)・生理が重い人は低容量ピルを飲むといいらしいです(私は親が飲ませてくれないのでアマゾンで買ったホルモンバランス整える作用のあるサプリを飲んでる)・ストレスを定期的に発散する(ライブ行くとか、友達に話を聞いてもらうとか)(看護学校で勉強とか友人関係とかストレスすごいって言ってた巨乳の友達もサイズダウンしてたから結構ストレスって悪影響なんだなって思った)・自分で勝手にこれでいいかって決めずにお店の人にきちんとブラをつけているところをみてもらう。(私はこの前このブラ合ってないかもって思ったら付け方直されて、このサイズでバッチリです、綺麗につけられてますよって言われたので本当に見てもらった方がいい)(あと、ブラトップはやめてちゃんとしたブラジャーにしたほうがいい!形崩れるから!そしてブラジャーは少々高くてもいいものを買うのがおススメ!全然安心感が違うしやっぱいいものはいい)・小麦粉を含むパスタ、パンはお尻がおっきくなると聞いたので控えめに。豆乳は毎日一杯。サラダチキンなどタンパク質はバストアップにもいいので積極的にとる。間食はバストアップにいいとされるボロンを含むナッツを食べる。・少し太る(高校のときに部活をしてて、バレエもしてたからスタイルは良かったんだけど胸もなかった。胸のほとんどは脂肪で少しが乳腺だから痩せすぎると胸もなくなるみたい)・ナイトブラをつける(ナイトブラがないと寝てるときに横に胸が流れてしまうから良くない。クーパー靭帯が伸びるきっかけにもなります。ヴィアージュとふんわりルームブラを試したけど支えられてる感も見た目の可愛さもふんわりルームブラのが良かったかな。前にホックがあってそこで調節できるから自分に合った胸の固定ができるのも高ポイント)・保湿クリームを塗った方が胸にハリが出てバストアップにもつながるらしい。ホルモンクリームは特にバストアップ効果も感じなかったし、テクスチャも固めで匂いはきつめ。ただ顔の肌荒れとかはしにくくなりました。キュレルのボディクリームは学校の美人さんが愛用してるもので伸びもいいし肌がベタつかないのにふわふわになってオススメ)------------------------------------------------------------〈バストアップマッサージ〉・親指と人差し指の間のツボを10回押す・肘の内側(裏側?)を親指でグリグリほぐす・脇の下をグリグリしてほぐす・二の腕から脇を通って胸に向かってリンパを流す(何回でもいい)・肩甲骨から脇を通って胸に向かってリンパを流す(何回でもいい)------------------------------------------------------------胸に悩む女子が減ったら、少しでも参考になれば幸いです🌸最後まで読んでくださってありがとうございました🙏いいね、フォロー喜びます🐻❤︎#バストアップ
もっと見る10975
10195
- 2019.09.17
史上最強の足痩せ。〜永久保存版〜こんにちは。RIRIです。❤️❤️❤️足。👣男性が思う女性の好きな部分ダントツ1位。足が綺麗な人って、どんな服を着ていても映えるんですよね🤔🤔。半ズボンにTシャツだけなのに、華奢なすらっとした足を見ると同性でも、思わずキュン💖とします。でも、そんな足とは程遠い自分の足。どんなにいろいろやっても結局変わらず、太いまま。そう諦めていた私ですが、このひと月で見違えるほど細くなりました!なんと驚異の太もも−5センチ。 ふくらはぎ−3センチ。今でも信じられません。もう堂々と足を出すことができるようになりました。(感動🥺)そんな、史上最強の脚やせを今回紹介したいと思います。先に言います。本当に変わります。嘘みたいに変わります。⚠️ただし、どんなにきつくても耐えられる人向けの メニューです。死ぬ気で細くしたい。そのためなら なんだってできる。そんな人におすすめします。🟪足痩せメニュー🟪1.お風呂で湯船に🛁最低15分つかる。 体を温めることによって血流が良くなり、ふくらはぎなどが細くなります。2.お風呂の中で、足を揉みまくる。足のいらないところをひたすら強く揉んでください。痛くても力を抜かずに。3.お風呂から上がって10分以内にマッサージ🦵👣体の温かいうちに、必ずマッサージしてください。効果が全然違います。目安は片足5分。足の甲から、太ももの付け根までマッサージします。私は、ハトムギのベビーオイルをマッサージに使っていますが、保湿力がすごくて足が自然とツルツルになりました。(😲😲)手をグーにして、骨のゴツゴツしている外側を使って、ゴリゴリ、グリグリしていきます。痛気持ちいいは、❌です!痛すぎるまでやって⭕️です!痣ができて、ようやく細くなれます。ここは、一生懸命力を振り絞ってグリグリしてください。あと、足の甲と膝上も忘れがちですが、ここをやるのとやらないのでは全然違うので、かならずやってください。詳しくは、イラストを見てみてください。4.足パカ70回出来るだけ、続けるのが理想ですが、初めはきついと思うので、25回を3セットからスタートしてみてください。5.自転車漕ぎ200回これは続けてやってほしいです。何回にも分けると、あまり効果がなかった?気がします。6.仰向けのまま空中で足を交差させて、膝を曲げ伸 ばしする筋トレ 30回ずつ名前が分からなくてすみません。ですが、これが1番効果ありました。はっきり言って1番キツかったですが、これをやるだけで太ももが本当に細くなりました。パチパチ👏7.足上げ10分壁に足を90度に直角に上げて、10分キープ。慣れてきたら、足首を上下に曲げながら、やるとなおいいです!8.着圧ソックスを履いて寝る。次の日の朝の靴下を脱いだ時のすっきり感やばいです。ものすごくむくみが取れます。これは、毎日の習慣として履いてほしい。以上です!!私はこれで、生まれ変わりました。多少きつくても耐えれるくらい真剣に細くなりたい人、まずはひと月やってみてください!絶対に変わります❗️❗️本当に細くなります。長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。#足痩せ#ダイエット
もっと見る10812
9790
- 6ヶ月前
~爪の形を自分好みに~爪床(そうしょう)爪のピンクの部分にあたる名称です。この部分、長いければ長いほど、爪は綺麗に見えます。※個人の意見です❌過去の爪私は小学生のころ爪を噛む癖がありガタガタの深爪でした。中・高とバスケ部で爪なんて別にどうでもよかった…うん。高校3年になり部活も引退。私は美容専門学校に進むことになりました。そこで、自分を見直したところ、メイクは昔から興味がありたくさん知識はあるつもりで、ヘアアレンジも同様の自信。ですが手先が汚い!汚いまではいかないが…いや…やっぱ汚いや!爪床が短い。爪が不格好。こんなの嫌だ!爪の形変える!…はい。これがきっかけです。長々と読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻♀️⚠️ここからが本題!!よっしゃ爪床改造計画!私はインターネットで爪床を伸ばす方法を片っ端から調べました🤚🏻みなさん爪と皮膚の間を覗いて見てください。あなたの爪の間は乾燥していませんか?白い粉、でていませんか?あまり良くない状態の爪です。それでは爪床が育ってくれないのです。【爪床を伸ばすには!】つまり、❗️保湿❗️です。爪の間の乾燥は爪床にとって敵なのです。保湿されている爪の間は爪床は伸びやすい環境なのです。私はそれから、Vaselineを購入。夜寝る前にVaselineを綿棒の先に付けて爪の間を埋めるように塗るようにしました。爪の見た目は水に濡らした時に爪の白い部分が半透明になるようなイメージ。それをして寝る。翌朝起きて手を石鹸で洗う。を、繰り返していました。あ、あと。ハンドクリームを持ち歩きました。私は手は乾燥しないんで、爪のために。手のひらに馴染ませて爪立ててを手のひらに擦り付けてました。そうすると爪の間にクリームが馴染みます。ゴミが溜まることがあるので、その時は洗って、またクリームを付けてください。これを…↑1ヶ月続けてみました。(サボっている日もあります🙂)ん?爪床伸びてね?はいもう私の勝ちです(?)なにと戦ってるのかわかりませんが私は勝ったのです。理想の長さまではまだまだですが確実に伸びている。ピンクの部分が。これ、ちゃんと効いてました。いまでも続けています。着々と理想の長さに近づいていっています。友達にも爪綺麗だねと言われるようになりました😊👀爪の形のコンプレックスどうにでもなります。頑張って改造しましょう。頑張ると言っても保湿だけです😊みんなにもこの喜びを感じて欲しい!長々と読んでいただいてありがとうございました!爪床を伸ばす方法を紹介しましたが、もし知りたい方がいらっしゃいましたら→形の整え方→表面の整え方→艶のだし方などなど…これからたくさん皆さんに知って欲しいことがあるので投稿しようかなと思います!今はとても好きな爪の形になり女の子らしい、綺麗な指先になりました!長期休暇の真っ最中なのでネイルも楽しみたいと思います😍たくさんの人が自分の爪を好きになれますように。#ネイルケア#Vaseline#爪床#爪床を伸ばす#春から美容専門学生
もっと見る10625
7772
- 2019.02.12
いつも学校にしていってる涙袋メイクを紹介します!!まじで単純作業なので時間なくてもばばばっ!ってできちゃいます💓⭐さっそく手順です⭐🌱→実際今使ってるコスメ①涙袋の影を書く→このとき欲張ったり、濃く書きすぎない!🌱セザンヌ ふたえアイライナーこれ無しじゃ生活できないレベルで使ってるかも笑②涙袋全体にピンク系のラメ無しチーク(アイシャドウでも、持っているものでもいいです)をのせる。→ほんのり色づくぐらい、少し載せすぎても割とバレませんでした【追記】涙袋と二重幅の色の差が気になる!という方は付属のブラシ(チークの場合)でサッ!と同じものを取ってササッ!と二重幅にものせるといいです!笑涙袋よりうすく!!!!🌱セザンヌ ナチュラルチークN(ラベンダー)③ ②と同じ範囲にワセリン(なければリップクリーム)をのせる→自然にめちゃぷっくり!!🌱ワセリンやニベアのリップクリームを使ってます。とくにこだわりありません!時間ないときは学校のトイレでスティックのリップクリームを手にとってつけてます笑 【完成】いつもはこれだけです!!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから下はいつもはやらないけど、+aのメイクです。○もうちょっとメイクしても大丈夫○物足りない方へ④自分のお好きな茶色で目尻の三角コーナー?にナチュラルに影を書く⑤深い赤、もしくは赤みのある茶色を下の目頭のキワキワと目尻にほそくのせる⭐④よりこっちのほうが大事かも⭐→ほそーく!バレないように。 ⚠️ ️追記 ⚠️写真の2枚目や手順の⑤↑に下目尻、目頭に深い赤、赤みのある茶色と書きましたが、濃い茶色(または濃い赤茶)が最もナチュラルです!!!!!!赤が強いと気づかれやすかったり、万人受けしにくいかもしれないことに最近気づきました…(もちろん赤みが強いのも私は好きなんですけどね笑)いまさらの訂正すみません🙇♂️🙇♂️🙇♂️【完成】このメイクは今の所、改良の予定なく気に入ってます!!ポイントはワセリンです!ワセリンのおかげで自然にぷっくり!!!これがあるのとないのとじゃ全然違う〜🙄ここまで読んでくれた方ありがとうございました🙇わかりにくいところあれば答えます!このメイクにたどり着いたきっかけ【追記】私の友達に目がくりくりで涙袋めっちゃあってうるうるしてて…というちょーーーかわいいこがいるんです!ほんと石原さとみ!って感じの!その子は中学の友達なんですけど、みんなメイクしてないのに(もちろんその子も)その子の目だけ違うんです!!!!なんでかわかんないけど、いつもつやっと濡れ感があって、少しピンクみを帯びた涙袋…それからそれを再現してます!#高校生#高校生メイク#高校生デビュー#モテメイク#ナチュラルアイメイク#学校メイク#涙袋メイク#涙袋
もっと見る10620
9388
- 2020.02.16
『本物の涙袋』ほしくない?~メイクでもない。詐欺でもない。 『本物』の涙袋を手にいれる方法~こんにちは!!evianです!!!今回は『本物』の涙袋を手にいれる方法を紹介していきます!簡単な紹介は写真でまとめております!(できれば文章も読んで欲しいです!やはり、4枚の写真だけじゃ伝えきれないことも多いので😭)evianはずーーーーっと自分の顔がコンプレックスで。(今もだけど)本当にふと涙が出てくるくらい嫌いで。その中でも目が一番のコンプレックスでした。奥二重だし。涙袋もない。まぶたのお肉も重い。笑うと目がなくなる。 という具合に一言で言うと最悪でした。そこからマッサージして。涙袋を作って。二重にして。まつげも伸ばして。メイク研究して。 としてきました。そして今回はその中でもevianが実際にして涙袋ができた『本物』の涙袋の作り方を紹介します!____________________さっそくレッツゴー!!!!!!!用意するものはこちらっ!ドゥルルン○ワセリン(ヴァセリン)(ニベアでも代用可能です!)○綿棒(ダイソーでおけ👌) の2つだけ!そして方法もとっても簡単!!!スキンケアがすべて終わってから①目の下と綿棒にワセリンをヌリヌリ(結構厚めに!)②涙袋ができて欲しいところの下のライン(メイクでいうと涙袋の影をかくところ)の位置を確認する。③綿棒をそのラインに滑らせる。優しくね(強くすると、皮膚が傷つくし、シワになるから)(この時、絶対に目頭から目尻側に!)もし、めちゃくちゃワセリン取れてきた!ってなったらどんどん足して下さい☆(目の下は皮膚が薄いので優しく扱ってあげましょう)そして、マッサージが終わったらワセリンは塗りこんであげても良いですし拭き取ってもらってもオーケーです☀️これだけです!そして私はこれを夜に両目30回ずつ滑らせることを、一週間続けると涙袋ができてきて二週間で完全にぷっくりとした涙袋ができました😃✌(今では笑わなくても涙袋がしっかりできています)🚫敏感肌の方は注意ですちなみに、まばたきする方法とかもしてみたんですけどこれが一番効果ありました!この方法にめちゃくちゃ助けられたなあーって思います!#evianの顔面改造方法#evianの自分磨き追記……リクエスト募集中です! 是非コメントして下さい☆
もっと見る10161
8550
- 2018.07.31
※ダニコメント多すぎるので消してます。追記読んでください🙃自己責任でお願いします。これは効果絶大です。だけど、単純な方法です。私自身こんな方法で伸びるなんて思ってなかったですただ興味本位で始めたことなので、beforeの写真がありません。ごめんなさい。でもこの良さを伝えたいので、この投稿を書いてます皆さんにもっと伝えるためにはちゃんと撮っておくべきだったと反省してます😭あとひとつ、これは伸びるのは当たり前ですが、伸びよりも凄いのが濃さです毛根が強くなってビューラーで上げたり、ちょっと引っ張ったり、マスカラ落としただけでは簡単に抜けません伸びますが、濃さの方が変化が大きく、それによって余計長さが長く、まつ毛が強調されます!タイトル?には伸びるって書いてるので単純に長さだけを求めてた方はごめんなさい🙏申し訳ないです。--------------------------私が#まつげ美容液を使ってまつ毛のケアを始めた理由は伸ばしたい!とかではなくマスカラを落とす時にはすごい力がまつ毛にかかっていてまつ毛に大きなダメージを与えてるという話を聞いたからです。まつ毛は顔の濃さを決める重要な所なので、マスカラによってそれが無くなるのは嫌だなぁ(単純)と思ったからです嫌じゃないですか?毎日しているマスカラによって大事な大事なまつ毛ちゃんが〜…はい。私の元のまつ毛の長さはbefore写真がないから信憑性に欠けるかも知れませんが、まぁ私はこれだけは誓います嘘はつきません。笑だから信じてくださいね、、私の元のまつ毛の長さは、(2回目)そんなにすっごく短い方ではないですが、今みたいに、1番長いところが1cm以上あるとかではなく、平均的な長さだったと思います濃さも同様ですでもこれを初めてから…まぁ結果はまた方法の後に言います!w--------------------------方法は簡単です液体のまつ毛美容液あるじゃないですかそれとヴァセリンがあればOKです!液体のまつ毛美容液ならなんでもOK!朝はその液体のだけをマスカラとか塗る前にささっと塗ります⚠️この時はまつげの根元にも塗ることを意識してくださいそう考えると、塗るチップ?が細い方がアイライン的な要領で塗りやすいと思います!それからいつもどおりメイクをしますこれで朝のケア完了夜は少し手間をかけますまず、朝と同じように美容液をまつげの根元から塗りますそしたら、乾いたか乾かないかの狭間くらいでまつ毛にヴァセリンを塗ります⚠️根元の方も出来る範囲で塗る!難しいし、危ないので丁寧に…塗れなかったら自分が出来る範囲で大丈夫ですよ🙆♀️これで寝ます🛏⚡️夜アイプチして寝る人(特にテープ)は、アイプチをしてからしてくださいでないと、アイプチが上手くできないことがありますアイプチした後にする時も、瞼やアイプチには極力つかないように気を付けてください!ヴァセリンはクリームなので、アイプチが上手くつかないことがあります--------------------------これだけです。笑笑最初は難しいかもしれないですが慣れると簡単!さっき少し言いかけましたがこれを約2週間程し続けた結果、今までまつげ長いなんて言われたことないのに「まつ毛ながくない?」と初めて言われました!!頑張ってよかった😭--------------------------液体のまつ毛美容液にも色々種類がありますよね高いものから安いものまで…どれでもいいのですが、私がよく使っていたのは渡辺直美さんのCMの#スカルプDの#ピュアフリーアイラッシュセラムです割と安めなので使いやすい☺️ほんとに変わるので嬉しいけど、程々に!他にもおすすめのまつ毛美容液があれば、コメントで教えてください!#プチプラ#まつげ美容液#伸びる#まつげ#マスカラ#短期間#最近のスキンケア#リピートコスメ#リクエスト募集#みんなに質問#ケア
もっと見る9974
6987
- 2019.01.08
〜1ヶ月で8㎏落としたダイエット方法〜個人差があると思いますが、私はこれで痩せれました!まずはダイエットをしようと思ったきっかけからw私はいままで自分のことをでぶだって思ったことがなかったです。たしかに細い人に比べたら太ってるなーって思ってたけどいたって標準体型だって思っていきてきた16年間でした。そんなある日、クラスの男子に言われました。きみって体重何キロ?166㎝で53㎏だよ。え、まってwwおれとかわんねーじゃん、でぶじゃん!私の気持ち、、、え、うちでぶなの。でぶじゃねーよ、でもわたし中学生の時160cmあったのに38キロだったわ。太ったな、やせよそんなことから始まった私のダイエット生活。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず、私がやってたことは10こ!1、朝と夜寝る30分前に白湯をのみ日常ではお水をなるべくのむ。これはみなさんもきいたことがあると思います私もきいたことがあったからやってた感じ。2、夜にランニング、ウォーキング。縄跳び私は、音楽をききながらやってた。走りっぱなしはつらいから2曲きいて1曲歩くって感じで休憩しながら合計で1キロ走ってました。ウォーキングは音楽聴きながら飽きるまで歩いてたら1キロなんてあっという間!縄跳びは前跳び2分30秒二重飛び2分30秒で合わせて5分になるように飛んでました。でもほんとにつらかったww雨降ってるときはYouTubeでダイエットダンスとか適当に調べてひたすら踊ってました。3、一週間おきに断食。どういうこと?って思った方、簡単です。この一週間は断食。その次の週は炭水化物なしで普通にご飯をたべるという感じで一ヶ月過ごします。断食はとにかくたべない。今はお腹すいてないなって思ったらなにもたべない。お腹すいたなって思ったらヨーグルトとかもやしのコンソメスープなどとにかく消化がいいものを食べる。こんにゃくゼリーとおすすめ!食べるときはとにかくゆっくりよく噛むこと。炭水化物を食べたいときはなるべく少しにする。断食後すぐ食べると胃袋がびっくりして断食の効果がなくなるらしいので月曜からちょっとずつ食べる量を増やしていくことをおすすめします。あとは1ヶ月間19時以降はなにもたべないようにしてました。4、お風呂に1時間は浸かる、これは意外といける。あつくてのぼせるからぬるめに設定してでたりはいったりしてて何気に2時間くらいはいってました。アマゾンビデオとかYouTubeとかみてれば意外とあっという間です。5、足のマッサージをする。足のマッサージ方法はとにかく色々あるけど自分流でいいと思います。とにかく脂肪よ消え去れという思いでマッサージ。6、足あげ腹筋、足パカ。これは暇なときにひたすらやってて、夜寝る前に絶対30回ずつやってました。足あげ腹筋のときはギリギリまでさげてとにかく腹筋に力がはいるようにすること。足パカのときは足をとにかくのばすこと!足をまげてやるとオムツ変えてる赤ちゃんみたいになっちゃうので気をつけて!wあとは韓国のアイドルがやってる筋トレがYouTubeにのっててそれをやってるときもあった7、暇なときはお腹に力をいれたり、体を伸ばすこれはながらでできる!ベッドで寝ながらYouTubeみてたら少し伸びながらみてみたり、お腹力いれたり。少しの心がけがだいじ!8、階段を使う。友達といるときとかは友達に合わせた方がいいだろうけど1人のときとかはとにかく階段を使うようにしてました。9、間食禁止私はとにかく間食が多かった。お菓子大好きだし、家になにかしらあるんだもん!たべちゃうでしょwwだけど、我慢!どーしてもお菓子が食べたいときはミンティアとかローソンに売ってる糖質オフのお菓子などをたべたりしてたかな?10、メディキュットを履く。脚やせのために寝る前にメディキュットを履いて寝ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上。これをやってみたら8キロ痩せてました。〜追記〜ご指摘があったので言いますがこのダイエット私もおすすめするわけではないです。正直リバウンドしやすいだろうし、体に悪いことを承知でしたがどうしても悔しくて見返したくてやったものなので指摘しないでいただきたいです。みなさんも無理せず緊急で痩せたいってときだけぜひやってほしい!#ダイエット#高校生#短期間ダイエット
もっと見る9500
6993
- 2019.03.28
新着商品パーツボディケア
関連する記事パーツボディケア
お花だけでなく、チークも春気分を楽しみましょ。この春使うべき春チークコレクション
こじー|14620 view
- PR
かわいいあの子はちゃんと続けてる。自分にあったまつげケアで今日からモテ計画♡[PR]
LIPSタイアップ|11806 view
思わず触れたくなる♡うるふわ肌を目指すならボディクリームで毎日のケアを!
もみじちゃん|9233 view
【春メイク♡】パステルカラーのアイシャドウで、誰よりも春を楽しみましょう♡
uni|6704 view
【LIPSで話題】あのプチプラアイテムを使った、誰でも簡単にできちゃう裏技DIY♡
uni|33724 view
【プレゼントあり】かわいい子=ふわっとイイ香り♡きっとモテちゃうかも!?な香水はこれ
もみじちゃん|10930 view
透明感と春っぽさ、いいとこどりできちゃうラベンダーコスメ集めました♡
cocon|7764 view
肌馴染みの良いカラーで優しい印象に♡幸せを呼ぶコーラルピンクのコスメたち
もみじちゃん|8777 view
ツヤのある高保湿な仕上がり!時短を叶える優秀BBクリーム特集♡
もみじちゃん|34212 view
暖かい季節が待ち遠しい♡大人のほっこりピンクメイクで可憐な女性に
もみじちゃん|13540 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)関連するランキングパーツボディケア
- 日焼け止め・UVケアのランキング
- 日焼け止め(顔用)のランキング
- ボディケアのランキング
- アウトバスケアのランキング
- ボディクリームのランキング
- ボディソープのランキング
- オーラルケアのランキング
- 歯磨き粉のランキング
- パーツボディケアのランキング
- ハンドクリームのランキング
- ボディ石鹸のランキング
- ボディローションのランキング
- 日焼け止め(ボディ用)のランキング
- スクラブのランキング
- 入浴剤のランキング
- フットケアのランキング
- マウスウォッシュ・スプレーのランキング
- ボディマッサージのランキング
- 歯ブラシ・デンタルフロスのランキング
- デオドラント・制汗剤のランキング
- 脱毛・除毛のランキング
- バストアップ・ヒップケアのランキング
- ボディオイルのランキング
- ボディパウダーのランキング
- ボディミルクのランキング
- インバスケアのランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20