こんにちは( ̄ー ̄)ノこれからの日本は「令和」ですね✨ちなみにうちの家族👪は、「なんか語呂悪いね...」「もっといいのなかったん」「ちょっと違和感大きいわ」と、『令和』に否定的でした。笑私は『令和』好きなんですけどね....はい、今回は令和とは全く関係なく、←指を細く&長くする方法、手を白く柔らかくするマシュマロハンドの作り方を紹介します。以前からLIPSやInstagramで手や指を褒めていただけることが多く、家族や友達にも褒めていただけることが増えて、コメントで『ハンドケアを知りたい』と言ってくださった方がいらしたので、リクエストにお答えしたいと思います✨〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇。°〇~指を細く長くする方法~『指を細くする』で検索すると、一番上に出てくる『女性の美学』というサイトの方法を紹介します。≪私がよく効果を感じられたもの≫※マッサージを行う前に、指や手全体をほぐしましょう✨手をほぐしたら、マッサージでの摩擦を抑えるために、保湿クリームやマッサージオイルを塗ることが大切です!(保湿クリームはハンドクリームで十分だと思います!♥)【グーパー運動】1、手を握ってグーにします。少し力を入れて、5秒ほど握ります。2、思い切り指を開き、パーをつくります。指を反らすような感じで手を開き、5秒キープします。3、1と2を10~20回繰り返し行います。手が温かくなるまで行うようにしましょう✨【にぎにぎマッサージ】1、指を一本ずつ反対の手全体を使って握っていきます。痛みを感じない程度に、それぞれ5秒間握るようにしましょう。2、5秒握ったら手を離します。血行が良くなるような感覚があります。(なんか、じーんって感じの感覚です。笑←語彙力)3、それぞれ2、3回ずつ、一本づつ丁寧に行っていきましょう。【スライドマッサージ】1、指の付け根を反対の手の親指、人差し指で軽く掴みます。2、そのまま、親指と人差し指を爪の方までスライドさせながら絞っていきます。3、爪の先の方までたどり着いたら、今度は根本の方まで再び指をスライドさせて戻ります。4、各指に対して1回をセットに、1日3セット行いましょう✨ちなみに、知らず知らずの内に指を太くしている習慣があるかもしれません。○塩分の多い食事や水分を摂りすぎている。👆私は思いました。「え?」と。塩分の多い食物はともかく、水分を摂りすぎるって、だめなの?と。水分たくさんとると、ダイエットしやすく(?)なるとも良く聞いていたし...だめなのかなぁ。やっぱり、摂りすぎがよくないのでしょうか?塩分の多い食物は、スナック菓子とかですかね。どちらもむくみの原因になってしまうようでした💦○指の関節をならす👆これは有名&ありがちですよね...でも私、普通の人に比べて異常に関節がボキボキ鳴るんですよ....友達に引かれるくらい鳴ります。「ボキボキヴォキッ」って。(実話)でもそんなに太くなっていないような...?でもダメらしいですね。○重いものを持つ👆私、人の荷物持つの好きなんですね()普段14kgのリュックを背負って全力で自転車こいでますからね☆そのお陰で足ムチムチですよ☆実は指も同じで、無駄な筋肉がついてしまうそうです。これは納得でした。肩で背負ったり、持ち方を工夫すれば何とかなりそうですね!❤以上のことに気をつければ、指が細く(長く)なると思います!私は最初に紹介したマッサージを続けて2週間頃で友達から『指綺麗になった❤』『え、指細くね?』とちらほら言っていただけるようになり、1ヶ月程で『指ほっそ~!!』『指長...比べたくないわ笑』と褒めていただけるようになりました!特にグーパー体操は授業中でもやりやすいし、あったまってくるので冬におすすめです!にぎにぎマッサージ等も、ハンドクリームを休み時間にしておくと授業中暇なときにできると思います!もちろん授業はちゃんと聞きましょう☆←--------------キリトリ--------------~手を白く柔らかくする方法~柔らかくする、これはほぼほぼ保湿です☆私、つい最近までハンドクリーム塗るのさぼってたんです。そしたらお友達と手を繋いだときに『ちょっと手かさってるね笑』と苦笑いされ😁💧や、やばい保湿しようと思いました←そ、こ、で☆☆【アトリックスビューティーチャージハンドクリーム】店舗によって異なりますが、税込500~600円前後もうこれはすごいです。ぜんっぜんべたつかないのに、すぅっと手に馴染みます。保湿力も高くて、乾燥肌さんでもOKです。そして、ピーチティーの香りとローズ&ベリーの香りが本当にいい香りです....。詳しい説明はこのハンドクリームのレビューでやりたいと思います!手を白くするのは、日焼け止めを塗りたくることと透明白肌のパックの美容液を手に塗りたくることです(結局塗るだけやん←)透明白肌のパック、本気でやばいです。かなりの美白効果が感じられたので、今年もリピートしました☆さすがに一回で目に見えるほど変化はないですが、5回くらいで『ん?白いぞ....?』ってなります。透明白肌半端ないって!!!(古い)透明白肌のパックを普通に顔に使ったあと、ひたひたに入っている美容液を腕や手に絞って、浸透させます。透明白肌は美容液の量が多く、保湿力も高いですが、若干べたつくんです💦それが嫌な人は、透明白肌のパックの残り美容液を浸透させた『顔面、手、うで』等にベビーパウダーやすっぴんパウダーをはたくと、べたつきOFFできますよ❤〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇°。〇アトリックスも、透明白肌も、またいつかLIPSで詳しく投稿したいと思っています。ちなみにアトリックスは、LIPSの中でかなり仲良くしてくれる大切なお友達(妹のような存在☆)のおすすめです!そこまでコスメについて詳しく紹介できてなくて申し訳ないですが、マシュマロハンドを作るためにとても大切なアイテムなので、ぜひぜひ真似していただけたら嬉しいです(*´▽`*)マッサージとかも暇なときにやるだけで大分変わるので、頑張って続けてみてください!笑ちなみに私は足のマッサージが2日も続きませんでした☆...あれ、私、やばいな....1日坊主ですら続いたのできっと大丈夫です☆☆☆←マッサージなどの詳しい方法は、『女性の美学』というサイトでご確認ください✨お役に立てたら嬉しいです。最後まで見てくださりありがとうございました❤追記※さまざまなご意見本当にありがとうございます。私自身、自分の手を好きになれてはいないです...そんな中、軽い気持ちで投稿してしまいすみませんでした。私は指よりも骨格に悩んでいて、骨がかっくかく目立っています。見苦しいと不快になられた方、申し訳ありませんでした。
もっと見るハンドクリーム
「ハンドクリーム」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ハンドクリーム」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが34347件投稿されています。
ランキングハンドクリーム
- アトリックスビューティーチャージ ナイトスペリア
- 996円(税込)
- CHANELラ クレーム マン
- 7,150円(税込)
- アベンヌ薬用ハンドクリーム
- 990円(税込/編集部調べ)
- メンタームメディカルクリームG(薬用クリームG)
- オープン価格
- JILL STUARTハンドクリーム ホワイトフローラル
- 2,640円(税込)
- Aesopアンドラム アロマティック ハンドバーム
- 3,300円(税込)
- Diorミス ディオール ハンド クリーム
- 5,500円(税込)
- アトリックスビューティーチャージ ピーチティーの香り
- 627円(税込)
- CHANELシャネル N°5 ロー ハンドクリーム
- 8,250円(税込)
- アトリックスビューティーチャージ 無香料
- 627円(税込)
人気のクチコミハンドクリーム
16932
14537
- 2019.04.01
私のハンドケア・ネイルケアについて/ありがたいことに私の手や爪のケアについて聞きたいと言ってくださる方が多く、簡単にですがまとめました。ネイルに関しては専門的な知識はありません!素人のケアとしてこんなことしてる人もいるんだなーくらいの目で見てください!!あと無駄に長いのでめんどいわって人は画像だけ流してみるくらいでいいです!!!𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄まず前提として…私はネイルを“していなくても”綺麗な爪を目指したいなとケアを始めました。それは形だけじゃなくて、爪を伸ばしすぎない(白い部分を伸ばしすぎない)、ささくれがない、黄ばんでない等々。“自分の意識”で変えることのできるところに最近は重きを置いてます。━━━━━━━━━━━━━━━〈ネイルケア〉元々爪には興味がなくズボラでケアにも全く興味のなかったのですが、ネイルベッドやハイポニキウムという言葉を初めて知り、爪を綺麗に見せるためにはそのハイポニキウム育てネイルベッドを伸ばすことが大事だと知りました。※ハイポニキウムとは爪の間にある爪の皮膚を守る甘皮のような白い部分のことです。じゃあどう伸ばすの?となりますが、意識していることは大きくわけて3つ。┈┈┈┈┈┈┈┈┈①とにかく保湿が大事②爪切りは使わない③指を酷使しない┈┈┈┈┈┈┈┈┈①保湿私のケアは完全に質より量です。お高いオイルも買わない訳では無いけど、結局もったいない精神を発揮してちまちま使ってしまい効果を感じづらかったりします。個人的にネイルオイルは安くてもいいからとにかく気づいたら付ける、を繰り返してます。私はQoo10で1本200円くらいで買えるペンタイプのオイルが主。ちなみに1週間~10日で1本使い切るレベルで使ってます。いや、そんなの塗る暇ないよって人は爪に蓋をするだけでもだいぶ違うと思います。爪は水分量が少なくなるとどんどん硬くなります。爪の水分量は人によって異なりますがケアしないと蒸発してしまい乾燥します。肌と同じですね。なので、私は蓋の意味合いも含めてネイルしている時以外も常に何かしら塗ってます。(写真5枚目)ずっと塗りっぱなしの方が爪に悪くない?と思われがちですが爪は呼吸する訳では無いのでいいと思ってます。ベースコートはネイルを直接爪に塗るより色素沈着を防げるのでちゃんと使った方が良いです。ネイルファンデーションとトップコートだけでもよく爪は褒められます。そこになにかネイルしたいなと思った時はそのままonすることもあります💅②爪切りは使わないこれも割と鉄板ですが、爪切りを使わずヤスリで削ります。爪切りは爪に圧力をかけてしまうので切った時のバチンとした衝撃が爪を伝いヒビが入ってしまい、二枚爪になったりするそう。私は爪が厚くしっかりしてるのでガシガシ削れるステンレスタイプを使ってます。爪が薄い人はバフタイプなどが良いと思います。甘皮処理については自分で出来る方はした方がピンク部分が長く見えるのでオススメです。やる時はお風呂上がりなど皮膚がふやけている時の方が取れやすいです。甘皮プッシャーで軽く押し上げるだけでケアが可能です。ただしやり過ぎには注意⚠️③指の使い方ハイポニキウム育成は保湿の他には指を酷使しないことも大事だと思っています。ものをつまむ時など爪ではなく指の腹を使う、等普段から爪先を酷使しないようにするのもひとつの手。よく爪が割れたりするのはダンボール開けた時や📦ジュースの缶を開けた時とかですかね…利き手の人差し指は欠けやすいかも。なるべく物をつまむ時など指の腹を使ったり、普段使わない指を使ったり等気をつけています🤏✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩〈ハンドケア〉こちらはそこまで特別なことはしてません。ささくれがよく出来るのでその時は寝る際にハンドクリーム+手袋をして寝ます🐑💤ハンドクリームは長年使っているのはアトリックスの美容液カプセル入りハンドクリーム。寝る時はかれこれ6,7年くらいずっとこれです。美容カプセルを潰して塗り込んでいく作業が楽しい~💓効いてる気がします。寝る時の手袋はDAISOです。ハンドクリームをたっぷりと塗り込んでナイト手袋をして寝ます。これは指先の部分がスマホも感知してくれるので寝る前にスマホを触りたくなっても大丈夫📱👌💓ちなみに洗い物をする時にもアトリックスにはお世話になってます👋濡れた手にも使える洗ったあとの乾燥を防いでケアしてくれる優秀アイテム♡本当に気をつけるなら使い捨てのゴム手ぶくろ等を使用するのが1番だと思います。よく家事しない手だね!と(おそらく嫌味)言われますが仕事とかでは確かに手は使わないけど一般的な家事はします。(洗い物、洗濯物、料理)独り身なのでやってる量は少ないとは思いますが…。ちなみに日中のハンドクリームはベタつかず香りのいい物を好むので気分によって変えてます!✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩7枚目は3年ほど前との比較です。(Afterの写真はD-UPのシアーラベンダー塗ってます)まさか昔の爪の写真が残ってると思わなくて思わず並べたら結構変わっていてびっくり。比較するつもりで撮ってた訳では無いので画質はバラバラです。参考程度に。爪に関して何にも気を使ってなかった頃で爪の形は悪いし白いところ伸ばしすぎですね、、、恥ずかし、、でもケアすれば結果は出るんだなと改めて思えました😊✨ちなみに8枚目は(ほぼ)使い切りのネイルケア用品まとめ。9枚目は完全なるおまけです。骨格診断はメジャーになってきましたが手の形も実は骨格毎に傾向があるみたいです。正直、常々骨ストは色々と不遇だなぁと思ってますが、努力で多少は変えられると思ってます✊✨━━━━━━━━━━━━━━━あくまで自分なりに模索して今の方法に落ち着いてます。元々私もネイルやハンドケアには本当に興味がありませんでした。(2018年の写真を見て察してください)前まではオイルすら塗ってないし爪切りでバチンバチン切って仕上げのやすりすら使ってなかったです。ハンドクリーム塗ってるくらい。(本格的にケアを始めたのはコロナ禍で自粛期間に入ってからです😇)少しずつネイルにハマり始め投稿していたら大変ありがたいことに手を褒めていただけることがあり、それがさらにケアを頑張ろうという活力になりました。今ではサロンの方にネイルの教科書に載っててもおかしくないと言われるくらいになりました。すごく嬉しい☺️Twitterにもあげたんですけどそれをさらに編集してます。あちらでは軽い気持ちだったので結構適当にまとめてしまい反省🤦♀️本当はまだまだまとめたいこともあったのですが色々と足りないのでこのあたりで。いつかネイルリムーバーや使ってるトップコートまとめ、日中使ってるハンドクリーム、ネイルの塗り方等もまとめたいなぁと思ってます。ここまで読んでくださった方がいたらありがとうございます🙇♂️💛⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#ハンドケア#ネイルケア#育爪
もっと見る16520
11379
- 2021.07.04
\夏休みを利用して/みんなでかわいくなろう👼🏻🌤こんにちは𓂃𓈒𓏸今回は、夏休みの垢抜け計画を立てていこうと思いますᙏ̤̫͚♡⃜1ヶ月の間に垢抜けて周りと差をつけちゃいましょう꒰¨̮͚꒱♩♩◦.持ち物についても語ります✨目指せ女子力アップ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈目次〉💎外見💎中身💎持ち物┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈外見編〉1.顔・スキンケアを見直すわたしはスキンケアを変えてから肌荒れが起きにくくなりました.おすすめのスキンケアアイテムはまたご紹介したいと思っています⸜❤︎⸝・肌を白くする肌を白くするために1番大切なことは日焼け止めを塗ることです❕サプリや美白化粧品を使う前に、日焼け止めを塗ってそもそも肌を焼かないようにすることが一番大切なことだと思います✌︎︎少しの外出でも日焼け止めを塗るのを徹底することでかなり白くなると思います.・肌荒れを治す肌荒れを治すために必要なことは、︎︎︎︎︎︎☑︎肌に触れない︎︎︎︎︎︎☑︎ニキビを潰さない︎︎︎︎︎︎☑︎過度なスキンケアはしない︎︎︎︎︎︎☑︎保湿︎︎︎︎︎︎☑︎医薬品(クリームなど)を塗りすぎない︎︎︎︎︎︎☑︎保湿重視のスキンケア︎︎︎︎︎︎☑︎油っこいもの、甘いものを避ける︎︎︎︎︎︎☑︎野菜多めで栄養バランスのいい食事☑︎ジュース→水 に置き換える︎︎︎︎︎︎☑︎小麦を採らない︎︎︎︎︎︎☑︎睡眠時間を増やす︎︎︎︎︎︎☑︎肌荒れを放置しない︎︎︎︎︎︎☑︎日焼け止めを塗る︎︎︎︎︎︎☑︎クレンジングシートは使わない︎︎︎︎︎︎☑︎ベースメイクは肌に優しいものを使う︎︎︎︎︎︎☑︎生理不順を治す︎︎︎︎︎︎☑︎枕カバーを毎日変える︎︎︎︎︎︎☑︎適度な運動をするだと思っています.(多い)肌荒れについての詳しい投稿も出すので待っていてください𓂃𓈒𓏸・唇をぷるぷるにする毎日使いにはCurelのリップケアバーム週一のスペシャルケアにはRevlonのリップスクラブを使うのがおすすめです.この2つでわたしの唇の治安は守られています🤞🏻🤍今は夏ですが冬場になってくると笑った時に唇が切れたり縦じわが現れたりととにかく唇がガッサガサになるのでリップケアは欠かせません❕・唇の血色をよくする唇がくすむ主な原因は血行不良だと言われています.血行不良を解消するには毎日のマッサージが効果的です◎まず唇にワセリンを多めに塗り滑りを良くします.上唇の中心から左右の口角に向かいながら、薬指の腹を使って小さな円をくるくる描くようにマッサージしていきます.上唇のマッサージが終わったら同じように下唇のマッサージを行い、仕上げに指の腹でタップして軽く刺激を与えていきます.これを毎日4〜6セット行うと唇の血行が促進されて血行不良によるくすみが解消されていきます(◜︎◡︎◝︎)唇はデリケートなので強い力を入れると摩擦が加わり色素沈着になる可能性があるので優しく行ってください✊🏻・二重にする二重が絶対にいい!ってわけじゃないし一重でも可愛い方はたくさんいます❤︎❤︎ただわたしはほんとに一重が似合わないんです…みなさんも自分に1番似合う目の形を探してみてください!!綺麗な二重を作るためにはまずまぶたを軽くすることが大切です👍🏻⸒⸒眉毛を内側からつまむこのマッサージを暇な時や気がついた時にやるとだんだんまぶたが軽くなって二重が作りやすくなります✌🏻まぶたが軽くなって目がぱっちりするようになったらななこちゃんのアイプチ法を使って二重にします🤲🏻この方法は定着もしやすいのですごくオススメです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡YouTubeで調べて実践してみてください❕・歯を白くする歯医者さんでオフィスホワイトニングをしてもらうことで歯が白くなります❕家でホワイトニングをするよりも即効性があり効果も期待できるのでやってみてください👼🏻🌤・涙袋を作る人差し指と中指を使って目頭と目じりが動かないように固定し、下まぶたに力を入れて、目を細めるようにして上にあげていきます.イメージはまぶしいときの表情をする感じ❕これを3分間やっていきます🙌🏻このたった3分だけで簡単に涙袋を作ることができます.(個人差あります)毎日続けてください✨・まつ毛を伸ばす美容液を使ってまつ毛を伸ばします❕まつ毛が長いか短いかで顔の印象が大きく左右されます👌🏻おすすめの美容液はエマーキッドです⚆.⚆🤍高いから買えない…という方は他の美容液を.どんなに安いものだとしても継続して使うようにしましょう🙏🏻´-・上がりまつ毛を作るいつも徹底的にまつ毛をビューラーで上げているとだんだんクセがついてきます🤍雑に上げるとまつ毛が抜けたり切れたりしてしまうので丁寧に上げましょうꔛ♡・小顔にする暇なときに口を閉じたまま適当に舌を回してると顔ちっちゃくなります←説得力ないですがこれほんとです❕笑あとはあいうえお体操も効果的です⺣̤̬♥口を大きくあけてあーいーうーえーおーと声を出さずに動かします。この前久しぶりに会った姉に顔ちっちゃくなった?整形!?って言われました(◜︎࿀◝︎)それから、百均で売ってる小顔ローラーがめっちゃ優秀なので、見かけたら買ってください❕(強制)・メガネメガネをかけている方は自分に似合うメガネを見つけましょう🎧🤍メガネと目・眉毛との位置を合わせたりフレームの色を変えたり自分のメガネに合う服装やアクセサリーをさがしたりしてメガネでも垢抜けられるように工夫しましょう♡꙼̈メガネ→コンタクトに変えるのもおすすめです✨・眉毛を整える細すぎず太すぎずで丁度よく、少し並行めの眉毛が1番モテるそうです⸜❤︎⸝左右非対称にならないよう、初心者さんはスマホの内カメでちょくちょく確認しながら整えることをおすすめします✨眉毛を剃るのを禁止されている学生さんは毛抜きを使っていらないところをちょっとずつ抜いてみてください❕・産毛を剃る顔の産毛って思っている以上に生えてるんです、、産毛を剃ることには︎︎︎︎︎︎☑︎ニキビができにくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイクノリがよくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイク崩れしにくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎時間が経っても メイクのムラが出にくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイク落としが楽になる︎︎︎︎︎︎☑︎スキンケアが浸透しやすくなる︎︎︎︎︎︎☑︎古い角質が一緒に落ちる︎︎︎︎︎︎☑︎肌のくすみがなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎肌がトーンアップする︎︎︎︎︎︎☑︎透明感溢れる肌になるなどのたくさんのメリットがあります✨産毛を処理したあとはしっかり保湿をしてツルスベ肌を手に入れましょう💭2.メイク・パーソナルカラー診断をする自分のカラータイプが分かると、どのような色の服・メイク・ヘアカラーが自分に似合うかがわかるので、自分のよさを引き出すことができます♡自分に似合う色味などがわかるので私的には服やコスメの買い物の無駄がなくなったのがすごく嬉しかったです笑メイクがしたいならパーソナルカラー診断は必須だと思います(◜︎࿀◝︎)・アイメイク研究アイメイクはメイクの中でも1番2番を争うほどの大切な工程だと思っています❕自分に似合うアイメイクを研究してたくさん練習して、メイクのレベルを上げていきましょう♡・スクールメイクを覚える夏休みの間にナチュラルに盛れるスクールメイクを練習して、自分に自信を持てるようにしましょう❕👼🏻🌤・自分に合うメイクを見つける自分に合うメイクを見つけるためには、自分の顔タイプと先程紹介したパーソナルカラーを知ることが大切です🙌🏻人によって似合うメイクは違ってくるので、自分だけの素敵なメイクを研究してみてくださいꪔ̤̮♡⃛ೄ3.髪の毛・髪の毛を整える髪の毛って意外と見られてるんです❕🤭毛先を揃えたり、髪をすいて毛量を減らしたりして、見栄えのいい髪の毛にしましょう🤍・前髪を薄くする前髪が重いと芋っぽく見えがち、、薄くて透け感のあるシースルーバングがおすすめです🤲🏻前髪を薄くするときはトライアングルを作ることから始めてください❕・ヘアケアをする垢抜けるためにはヘアケアは絶対に欠かせません.︎︎︎︎︎︎☑︎お風呂前にブラッシングをする︎︎︎︎︎︎☑︎トリートメント→コンディショナーの順番︎︎︎︎︎︎☑︎ドライヤー前にヘアオイルorヘアミルク︎︎︎︎︎︎☑︎ドライヤー後は冷風を使うこの4つは必ず行いましょう🙌🏻わたしのおすすめのヘアケアアイテムは&honeyのシルキーシリーズです♡ハチミツのパワーでゴワつきがどんどんなくなっていくのが実感できます❕ぜひ使ってみてください✨こちらもまた投稿します!4.その他・手をキレイにする手も意外と見られてるんです、、ハンドクリームやネイルオイルを使って手をすべすべにしましょう🖐🏻✨わたしはAveneの薬用ハンドクリームと少し高いですがピーシャインのフレーバーキューティクルオイルを愛用してます♡︎︎︎︎︎︎・ダイエットをするわたしの姉はグルテンフリーダイエットをして2ヶ月で8キロ減少に成功してました✨小麦を採らないだけでいいことがたくさんあります❕詳しくはななこちゃんの動画を観てみてください👏🏻(ななこちゃん大好き人間)骨格診断をして適切な痩せ方を知ることも大切だと思います◎美味しいのに太らないお菓子で特にわたしが好きなのはイチゴのガトーショコラとこんにゃくゼリーです❕しなこちゃんのダイエットドリンクもすごくおすすめです🥰(TikTokとかでみれるよ)︎︎︎︎︎︎・ムダ毛処理をするまずは毛流れに沿って優しく剃っていきます.ある程度剃れたら次は毛流れに逆らってカミソリを当てていきます🤏🏻カミソリ負けに気をつけましょう.ᐟ.ᐟムダ毛処理をしたあとは肌トラブルを防ぐためにしっかりと保湿をすること.︎︎︎︎︎︎・自分に似合う服を見つける自分に似合う服を着ると好印象を持たれやすくなります☝🏻クローゼットにはたくさん服があるのに自信を持って着れる服がない…という事態も解決することができます❕「自分にはこんな服も似合うんだ」などの新しい発見も(◜︎◡︎◝︎)︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎・服の着こなし方自分に似合う服を見つけたら、次はその服の着こなし方を研究しましょう.野暮ったくなってしまったり、ダサ見えしたりしないために、ポイントを押さえたコーデを意識してみてください❕流行りのアイテムはベーシックなアイテムと組み合わせる、コーデに色味が少ないときは差し色を入れるなど、いつものコーデにひと工夫をプラスするだけで、おしゃれ初心者さんでもうまく着こなせます🤲🏻🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈中身編〉・言葉遣い丁寧でキレイな言葉遣いを心がけましょう.いくら外面に気を使っていても、言葉遣いが荒いとキツい人だと思われてしまいます🥲相手に女性らしくやわらかな雰囲気を印象づけるために、暴言や陰口は言わないようにしましょう👌🏻✨丁寧な言葉遣いといっても、あまりにかしこまりすぎると近寄り難くなってしまうので流行語や丁寧な言葉遣いを程々に使い分けるようにしてください(日本語おかしい)・笑顔女の子は笑顔がいちばんかわいいです(◜︎࿀◝︎)マスクだと表情が現れにくくなってしまうので、笑顔を忘れないようにしましょう👍🏻⸒⸒ずっと笑顔だとさすがにきついのでわたしは誰かと目が合った時にできるだけ笑顔で元気な表情をするように心がけています𓂃𓈒𓏸໒꒱そうすることによって自然と周りに人が集まってくると思います✌🏼・コミュ障改善するコミュ障で誰かと話すのが苦手という方はこれを機に改善してみましょう✨わたしは根っからのコミュ障です、、LIPSを投稿する⬆️これは人と直接喋らないのでいいんです 文面は大丈夫なんですでもいざ誰かと話そうとするとオドオドしちゃって🥲話しかけるのに何分もかかったりします.そんなコミュ障を改善するべく!自分に自信を持つことが大事だとお聞きしました☆(誰から)︎︎︎︎︎︎☑︎挨拶をする︎︎︎︎︎︎☑︎笑顔でいる︎︎︎︎︎︎☑︎相手と目を合わせる︎︎︎︎︎︎☑︎あいづちを打つ︎︎︎︎︎︎☑︎人と比べない︎︎︎︎︎︎☑︎常にプラス思考!︎︎︎︎︎︎☑︎会話を恐れない︎︎︎︎︎︎☑︎相手に興味を持つ︎︎︎︎︎︎この8つを意識することでわたしはコミュ障がだいぶ治りました⚆.⚆🤍みなさんもぜひ実践してみてください❕・挨拶挨拶をすることで、「話しやすい人だな」と話しかけるハードルが下がるため、コミュニケーションに繋がるのです👍🏻⸒⸒挨拶は大きな声ではっきりとするようにしましょう.・マナー食事のマナーなどの細かいところまできちんとしている女性は多分モテます(?)基本のマナーを守って印象をアップしちゃいましょう❕・ポジティブなんでもポジティブに捉えるようにすると不安・悩み・焦りといった感情を横に置くことができるので、さまざまな物事に積極的に取り組めるようになります♡何事にも前向きに取り組むようにしましょう✌🏼・時間に余裕を持ついつも時間ギリギリで待ち合わせ場所に着くなんてことがないようにしましょう.ᐟ.ᐟ時間に余裕を持つことを意識すると一気に大人っぽくなります⸜❤︎⸝いつも遅刻したり廊下をバタバタ走っている人よりも、時間に余裕を持って早めに行動してる女の子の方がかわいくないですか❔😀時間は大切です🙌🏻・人と比べない他人と比べることをやめると、羨んだり、劣等感を感じてイライラすることがなくなるため、いつも穏やかな気持ちを保つことができます♡そうすることで自然と表情が柔らかくなり、対人関係もスムーズにいくと思います◎・敬語目上の人や先輩には丁寧な敬語を使うようにしましょう❕敬語を使うことで相手にいい印象を与えることができます🤍𓈒𓂂⋆͛📢⋆先生に敬語を使うと内申点も上がります(。•̀ᴗ-)و̑̑✧(ついでに成績も上げておきましょう)・目標を持つなんでもいいので目標を持ちましょう❕なんでもいいんです❕目標を持つだけで充実した生活を送ることができます🐬𓈒𓂂𓏸難しい目標(例えばテストで8位以内をとるなど)を達成した時は自分にご褒美をあげるなどを決めてもいいと思います♡ちなみに今のわたしの目標は「お金を貯める」です😀金欠💸・料理ができるようになる胃袋を掴むことはとっても大切です🙃まずは簡単なレシピからでいいので少しずつ料理ができるようにしましょう𓂃◌𓈒𓐍・部屋をきれいにする部屋がキレイだと…︎︎︎︎︎︎☑︎捜し物がなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎空気がきれいになり健康にいい︎︎︎︎︎︎☑︎ストレスがなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎作業に集中しやすくなる︎︎︎︎︎︎こーんなにいいことがあります♡特に健康面は大切なので部屋は常にキレイにしておきましょう🙏🏻´-・ストレス発散たまには気分転換も必要です.ストレスが溜まっているとやる気がなくなり何もできなくなってしまいます🥲自分の好きなことを思いっきりして、ストレス発散してください🤲🏻🤍わたしはフェットチーネグミを食べて精神を落ち着かせています.⬆️いらん情報・健康管理健康が何よりも大切❕バランスのいい食事と適度な運動をして健康を維持していきましょう.家族団欒をすることも健康に繋がるらしいです♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈持ち物編〉︎︎︎︎︎︎・ハンカチ・ティッシュこれは持っていて当たり前❕相手が困っているときにさっと貸してあげられるとかなり女子力が高いですよね👏🏻普段からバッグの中にハンカチやウェットティッシュを入れておきましょう.︎︎︎︎︎︎・絆創膏普段あまり使わないかもしれませんが、絆創膏をいつも持っておくと1億点です◎誰かがケガをしてしまったときに「はい」と言ってさっと手渡してあげましょう💪🏻✨ドヤ相手はお礼を言いつつ、絆創膏を持っているだなんて女子力があるなとか、気が利く人だなと思ってもらえるかもしれませんよ((女子力アップに欠かせないアイテムですね🤙🏼︎︎︎︎︎︎・クシトイレなどでササッと髪の毛をとけるようにクシは常備しておきましょう❕髪の毛がサラサラな子は絶対にモテます。←︎︎︎︎︎︎・鏡バッグやポーチの中に薄型で折りたたみ式の鏡を1個いれておくだけで、いざという時に役立ちます(◜︎◡︎◝︎)「鏡貸して」と言われた時のためにいつも磨いてキレイにしておきましょう🤲🏻・ハンドクリーム手が乾燥した時のためにハンドクリームをポーチに入れておきましょう🙌🏻万人受けのいい香りがするハンドクリームだとなおよきだと思います✨・リップクリームさっきも言ったけどわたしほんとに唇乾燥するんですよ夏でも💢なのでリップクリームは絶対持ち歩いてます❕私が使っている持ち歩き用のリップはニベアのディープモイスチャーリップです🤍すごく保湿してくれるので大好きです✊🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまいましたが最後まで見てくれてありがとうございました🤙🏻夏休みみんなで垢抜けられるようにがんばりましょう✨𓍯𓇠𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸𓐍𓂅𓈒𓏸𓍯𓈒𓏸𓐍𓇢𓆸𓂊𓂃𓂂フォロバしてます⸜❤︎⸝𝖥𝗈𝗅𝗅𝗈𝗐/𝖧𝖾𝖺𝗋𝗍/𝖢𝗅𝗂𝗉参考になったという方はぜひお願いします!🐰💫💭リクエストや質問などもコメントで受け付けておりますのでお気軽にどうぞ𓂃𓈒𓏸𓍯𓇠𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸𓐍𓂅𓈒𓏸𓍯𓈒𓏸𓐍𓇢𓆸𓂊𓂃𓂂#垢抜け#夏休み
もっと見る14635
9175
- 2021.07.19
\指痩せのツボ/(動画あり)細く、長く、きれいな指になりたい!今すぐはじめられる指痩せ体操♡LIPSをはじめてから、うれしいことにコメントで手を褒めて頂くことが何度かありまして…(〃ω〃)リクエストを頂いたので私の実践している指痩せ法をご紹介します!⭐️NG悪習慣🙅♀️まず、指を細くする方法の前にこれはしない!と気をつけている指が太くなってしまうNG行為です↓①指をポキポキ鳴らす②塩分をとりすぎない③指先の冷えに気をつける①は関節を鳴らすと太くなる説、ならない説ありますがポキポキするのは関節にあまり良くないのでやめたほうがいいです。②はむくみ対策。指先はけっこうむくみやすいのでしょっぱい系のスナック菓子やあと水分の取りすぎにも注意しています。③は冷えで血行が悪くなると指に脂肪がつきやすくなるので。冬は末端が冷えちゃうんですけど💦なるべく温めるよう気をつけています。⭐️かんたん指痩せ法はじめに:ハンドマスクでケア→これはなくても大丈夫なんですが週1回くらいはケアするのがおすすめです!美白効果のあるアルブチンが配合されているハンドマスクを使うと白くてしっとりツヤのある手になれます♡①指痩せのツボ「井穴」を押します。井穴(せいけつ)は、爪の付け根の両側にあるツボです。ここを指1本ずつ、10回押します。これだけ!😂井穴は冷えに効果があってここを押すことで、指の脂肪が落ちやすくなります👍あとリラックス効果もあるのでヒマなときに押してみてください🤗②手を思いっきりグーパーします。✊手を強く握りしめ数秒キープ。🖐手をしっかり開いて数秒キープ。指先まで力を入れてしっかり伸ばします。これを20回くらい繰り返します。グーパーすることで指先まで血の巡りをよくします。③指を強めに握り、もみ伸ばします。付け根から指先にむけて指がならない程度に押しながらひっぱります。長くなれ〜細くなれ〜という感じで。⭐️番外編もうひとつ、指を直接伸ばす・細くするのではなく長く細く「見せかける」方法として爪を伸ばす(甘皮をケアする)というのも効果があります。私がよく使っているのは#バーチャルジェルや#オイルインキューティクルプッシャーぺンこれは別の投稿で、紹介しているのでもしよければそちらも見てみてください♡爪の部分を長く見せることで手全体のバランスが良くなって長く細く見えます✨指痩せ体操はいつでもどこでもできるので、ぜひ気軽に試してみてください♡
もっと見る14551
12544
- 2019.11.24
褒められる綺麗な手の作り方を紹介していきます!!✨私がやっていることは大きく分けて3つあります!大好きなハンドケア用品も写真で紹介しているので見ていただけると嬉しいです♡────────────①爪を優しく切って、やすりをかける爪切りは女性の爪に優しい爪切りを使っています♡これは女性の爪のR形状に合わせたアーチ刃なので、爪の変形が少なく、優しく爪を切ることができます✨普通の爪切りで切ると切ったところがカクッってなると思うんですけどこれは不器用な私がどんなふうに切っても丸くなるので最初使ったときは感動しました!笑切るときに強い力が加わると、爪がダメージを受けやすくなります!!なので入浴後など爪が柔らかくなっているときに切るようにしています✨やすりは魔法の爪けずりを使っています♡これをすることで爪が引っかかりにくくなり、割れたり、二枚爪になったりすることがなくなります✨────────────②とにかく保湿する手は顔に比べてたくさん洗ってたくさん使うので遥かに乾燥します😭なので1日5回ハンドクリームを塗るようにしています✨ハンドクリームはオルビスのハンドトリートメントを使っています♡私はベタつくのが苦手で超乾燥肌なので、ベタつかなくて保湿してくれるハンドクリームが好きなのですがまさにそれです!!香りも無香料特有の匂いが少なく、つけて1分もすれば無臭になります♡保湿は3日間するだけでも手に艶が出て健康的な綺麗手になるのが目に見えてわかるのでまずは3日間だけでもやってみてください!!✨爪周りの保湿は無印の甘皮ケアオイルを使っています♡これを使ってから爪周りのささくれがなくなって艶々な手になりました☺️オイルは少しベタつくのでやることが全部終わってから寝る間に塗るようにしています✨美白※ケアには白潤プレミアムの化粧水を使っています♡これもベタつきがなくさっぱりするのにしっかり潤ってくれるので大好きです!顔に塗るついでに手にも塗っています☺️────────────③爪にケアコートを塗るエテュセのクイックケアコートを使っています♡これは二枚爪、割れかけをケアしてくれてしかも自然な艶なので校則が厳しい学校でも使えると思います!しかも美容液なのでリムーバー不要で楽チンです!!✨さらに爪に艶を出したいときはパラドゥのファンデーションネイルを使っています♡これ1本でうるうる艶々な爪になってネイル持ちも良いです!しかも1本550円で買えるのでコスパも最強です!!笑────────────\POINT/♡ハンドクリームは爪の横、爪の先までしっかり塗る♡除光液は爪へのダメージが大きいので使った後はオイルや、クリームでしっかり保湿する♡日常の中で爪を傷つけないよう意識する例えば、お皿を洗うときはゴム手袋をする、パソコンやスマホを打つときは爪ではなくて指の腹で打つなどです☺️ちょっとした心がけが爪の保護になります✨────────────以上が私がやっている褒められる綺麗な手の作り方でした!!最後まで見てくださりありがとうございました!☺️質問等あればコメントに書いていただけると嬉しいです♡#爪_ケア#爪を綺麗にする#爪_切り方
もっと見る14202
7573
- 2021.11.26
約3ヶ月間ネイルケアを頑張ったらだいぶ変わったので投稿させていただきました🙇🏻♂️私は今まで爪を気にしたことがなくずっとBeforeの状態だったのですが(写真見づらくてすみません)、来月の成人式に向けて「かわいいネイルがしたい!」と思い約3ヶ月前から育爪を始めました。元々私の爪はとても薄くて伸ばすと二枚爪になったり折れたりするので常に短く切っていました。(爪が長いのが苦手だったのもありますが😂)〜やったこと〜・爪を伸ばす(手のひら側から見て爪の白い部分が2〜3ミリくらい)・ettusaisのクイックケアコートを塗る →これは除光液を使わなくて良いのでとても楽です!3日くらいしたらハゲてくるので上から塗ってました。爪を補強してくれます。・爪が伸びてきたら爪切りを使わず爪やすりで整える、甘皮処理をする(2週間に一度くらい)※4枚目に爪やすりと甘皮処理に使ったものの写真あります。→薬局で売ってる爪やすりと甘皮処理の道具を使いました。爪切りを使うと切った時の衝撃で爪に負担がかかってしまうので、めんどくさいけど爪やすりを使ったほうがいいと思います。(爪折れにくくなりました!)お風呂上がりの爪が柔らかくなってる時にやるのがおすすめです。・寝る前にメンソレータムのハンドベールプレミアムリッチネイルを爪に塗る→爪の根本に塗り込んでました。何となく爪が強くなった気がする🤔・ネイルオイルを塗って爪を保湿する→ハイポニキウム(爪の裏にある白い皮みたいなやつ)を育てるためにしっかりと爪の裏にも塗ります。これめっちゃ大事です。ハイポニキウムが伸びるとネイルヘッド(爪のピンクの部分)も伸びるので縦爪に近づくそうです。暇さえあれば塗ってました。安いのでネイルホリックのものを使ってました。・手の保湿をする→手がガサガサだとおばあちゃんの手みたいになってしまうので、手が乾燥したらハンドクリームで保湿してました。アトリックスのビューティーチャージがベタベタしないし安いのでおすすめです!こんな感じですかね🤔あとはとにかく爪に負担をかけないように気をつかってました。正直こんなに効果があると思わなかったので嬉しいです😊手を保湿するようにしたらささくれもほとんどできなくなったので保湿大事だと思います!長くなってすみません!失礼しました〜🙌🏻#育爪 #ネイルケア#ハンドケア
もっと見る13001
10038
- 2020.12.23
【綺麗な手の三原則(声に出して言ってみよう)】1.白い 2.すべすべ 3.細い指この3原則、全部私が叶えます。叶います。🌷コエンリッチQ10 薬用ホワイトニングハンドクリームモイストジェルハンドクリームを“保湿”重視で選ぶ方、結構多いと思います 確かにガッサガサの手はまず自分が嫌だし、“他人から見られたくない”ですよね“他人から見られたくない”→→→“他人が目を離せない”or“思わず触りたくなる”となるような手って、意外と簡単に作れるんです大事な商品名リピート😉🌷コエンリッチQ10 薬用ホワイトニングハンドクリームモイストジェル🌷*一本で“保湿”と“美白”を両方叶える最強さん!*“どこにでも”売ってる*塗って“すぐさらさら”になる*匂いがすごくいい(ホワイトフローラルと言うらしい)これ、ガチで白くなります。私は3年間テニス部で「手以外は」真黒に日焼けしてたんです。適当人間なので季節関係なく暇な時に塗ってました(特に寝る前)そしたら、手の甲だけ白くてめっちゃダサくなっちゃって笑靴下焼けの手ver笑笑そしてちゃんと保湿するのこの子は。保湿するくせにさらさらなの。あとコスパはもちろん最強。5年間使い続けてる。 おおっと忘れてた、細い指の綺麗な手にするためのマッサージ画像見てな←大優勝だからとりあえず見かけたら買っとけ。沢山の♡ありがとうございます!少しでも参考になっていれば嬉しいです😊#ポーチの必需品#やっぱこれやねん#ハンドクリーム #保湿 #美白 #はい、大優勝
もっと見る10559
6311
- 2021.03.27
傷んでツヤがない髪も、家にある道具と簡単に出来る一工夫でツヤ出し髪質改善!⛅以前リクエストで頂いていたヘアケアについて、家にあるもので出来ちゃうケアから、おすすめのシャンプーやトリートメントご紹介です!それではどうぞ!⛅STEP1・お風呂に入る前に髪を梳かす言わずもがな皆様ご周知の事かと思いますが、知らない方は取り敢えず何も言わないで実践してみてください。これ一つでかなり髪のまとまらなさが改善されます。因みにおすすめは、面積が広いヘアブラシです。特に短髪の方はコーム型のクシで済ませている方も多いそうなので、ちょっと大きめの少女漫画でメルヘンチックな女の子が使ってる感じのヘアブラシを一本、自分に合ってると思うものを見つけてください。そしてこのブラッシングをする際にダイソーのローヤルゼリー美容液を髪に塗るといいです。何がいいとは分からないけどサラサラ度が増す。⛅STEP2・シャンプー、リンス、コンディショナーを自分に合ったものに変える家族で同じものを使っている方、それは本当に自分にあっているのでしょうか…!分からないですよね、相当ゴワつくとかベタつくとかじゃない限りみんな使うしこれでいいやってなる方いますよね。でも自分にちゃんと合ったものを探すと髪はそれだけで生き返るんです…是非とも探して頂きたい。自分に合うものがどういうのか分からないのにボトルで買ったりするのは高くて無理…!という方にオススメなのが、サロンシャンプーのサンプルや小サイズのお試しボトルです。市販のものより断然サロンシャンプーがオススメなのですが、高いしどうなのかな〜って方は、まず小さいお試しや3日間トライアルなどから始めてみましょう。サロンシャンプーも結構色んなところからサンプルサイズが出てるんですよ!スペシャルケアとしてトリートメントだけ一つ買ってみて、1週間に1、2度ほど使ってみるところから始めると日々の楽しみにもなるしあまり減らないのでコスパも良くなると思います。私はイオが好きです。サンプルもあるので是非お試しください。⛅STEP3・シャンプーの前にまず3分間の予洗をする。これがめちゃくちゃ大事です。知ってる人は普通にやってる!意外と長いんですよこの3分。でもとっても大事。この3分であらかた汚れを流すことでサラッサラヘアーが保てます…冗談じゃないです…すごいです…初めの一分はシャワーヘッドを頭皮に押し当てて流し、そのあとは全体を軽く流しながら2分。よく美容室でやってくれるやつですよ。あれをするといいのです…今日から始めるのです…。これ以上語ることは無いけれどこれをせずには何も始まらない…ドライヤーの次に大事です。いい髪を作るにはシャワー初めの三分から!!⛅STEP4・お風呂の中でも髪を梳かす意外としてない人が多い…?最近はお風呂用のブラシが売ってあるのでそれを一つ買ってお風呂場に置いておくといいです。熱心にブラッシングせずとも軽くでスルスルスル〜ってなります!すごいです!シャンプーした時でもする前でも、トリートメントした後でもいつでも梳かすといいですよ、いつ梳かしてもうわわわ〜ってなります…(語彙力は皆無)取り敢えず髪を梳かすのは本当に一番手っ取り早く髪のツヤを出すことなので、ここから始めましょう。⛅STEP5・洗い流さないトリートメントを使うやっぱり洗い終わって、出てきたら洗い流さないトリートメントを使うのがベストです。ベタベタするって方は使う使わないはやはり合わないものも多く躊躇うかもしれないですが、どちらかと言うとパサつく、ツヤがない、という方は断然使った方が髪質はよくなります。私がそうでした。私は洗って次の日はパサパサしてるくせに、体調不良などでお風呂へ入れないでいると結構ベタつく…オイリー…?いや乾燥…?というめちゃくちゃ不明な髪質をしているので、ある意味肌と一緒で混合肌…混合髪…?(笑)話は戻しますが、おすすめの洗い流さないトリートメントは、サインシステミックのスムースエマルジョンです。こっちはさらさらタイプです。もう一種類ありますが、私はこっちを買いました。1度使ったくらいじゃ分からない機微の素晴らしさ?使い続けると髪質変わります…私にはめちゃくちゃぴっかんこでした…しかも!匂い!めっっっっちゃイイ…、甘い!とか、スースーする!とか、好みに完全なる偏りがあるような香りではなく、結構な方が好きそうな…お高そうな香りがします(??)あのほら美容室出てきたあとのいい香り!が!します!!しかも!しかも!!「買ったはいいけど…髪には合わなかった〜…」って時があったとしても!これはハンドクリーム&ボディークリームとして使えるので髪に合わなくても生かせる!!!!!使い勝手がめちゃくちゃいいです、お風呂上がりにつけようと思って出したら、ちょっと出しすぎたかな〜?って時でも最初に手へ伸ばしてハンドクリームのように手にある程度揉み込んでから髪へつけると万事解決です。手までいい匂いします。最高すぎる…この匂いがマジで性癖。迷ってたらキャン●ゥの買うよりこっちを買ってみてください…(小声)⛅STEP6・ドライヤーはぜっっっっっっっっっったいにする!!!!!もう言うことはない。これだけは絶対にしてください。ドライヤーをしないなら髪質云々言うのはお門違いです…と言っても過言ではないレベルでしないとダメ。普通のことだろと思うかもしれないけど、ドライヤー雑にするだけとか半乾きでもダメです。ちゃんとブラッシングしながら、根元から毛先まで、そしてかわいたと思ったら最後に長めに一分、仕上げは冷風。ここまでしないとだめです!かわいたな〜って思ってからちょっと長めに1分ほどドライヤーあててください、それだけでさらさらだなってもっと思えます。そして意外としない方が多い、ドライヤーの機能の一番下にある冷風。その冷風を使って乾き終わって熱くなった髪を冷ましてあげてください。髪の傷みを防止して艶やかな髪に仕上げてくれます。そこまでやってドライヤー完全攻略です…如何でしたか、全てやってみてダメなら……もう生まれ持った髪質だ〜〜!!全て受け入れようぞ〜〜〜〜!!!!(五体投地)以上になります、如何でしたでしょうか!!!一つ一つや、その他、詳しくは画像をご覧下さい。ちょっとでも今より髪が綺麗になるようにと願掛けしながらヘアケア頑張りましょう!!すぐ出来ちゃう簡単なことばかりです!😼⛅それではまた次の投稿で〜!Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.com
もっと見る10057
8114
- 2019.05.30
\手のむくみSOS!✋/【手のむくみの取り方】簡単マッサージとストレッチ手は自分の中でも好きなパーツで人にもよく褒められます💅🏼ですが私自身むくみやすい体質でたま~に自分でもビックリするぐらい手がむくんでいることがあります。左が通常の状態の手で右側がむくんでいるときの手です写真で見ても分かるように手がパンパンに見えますよねそう。まるでクリームパン・・・😭😭😭これ、実は体重や体型に全く変化は無いんです。手がむくんでいるとやっぱり指が綺麗に見えないし、せっかくネイルをしていてもイマイチ映えない・・・という時に私がするむくみとりのマッサージ(ストレッチ)を紹介します!特に難しい技術も必要なくささっと出来るので、手がむくんだとき、なんとなく手がだるい気がするな~と思ったときなどしてみてください🌼🌼🌼あくまでも自己流のマッサージなのでなんとなくの参考程度に留めておいてくださいね🌼---やりかた---お風呂上がりやお風呂につかっている間にすると手が温まるので効果的🌼お風呂に入っている&お風呂上がり以外にする場合にはハンドクリーム・ボディクリームを手に塗るとマッサージしやすくなります。①手を心臓よりも上の方に持ってきて「ぐーの手」と「ぱー」のてを繰り返す数回ぐっぱーぐっぱーしてね(よく分からない場合は上の方でぐっぱーぐっぱーでOK!)②上に上げた手を下ろし、人差し指と親指で指をはさみ、爪先の方から指の根本にかけて滞った血を流すようなイメージでゆっくり撫でてください。これを全ての指に繰り返す③ストレッチをするように手首をぐりぐり回す④最後に手をグーにし指の関節部分(骨のボコボコしてる所)で手首付近を撫でるように数回マッサージしてあげてくださいこれを数回繰り返す以上!わたしは自分の手がむくんでいるな~とか明日は手がむくんでほしくないな、と思った時にマッサージ(ストレッチ)するようにしています。🤭時間が無いとき等は手を上に上げてぐっぱーぐっぱーするだけでも変わってくると思います^^必ずしもマッサージ直後に劇的に変わるわけではないので継続する事が大切です🌼機会があればまたマッサージの動画とって載せようと思います🧚♀️🧚♀️《Riii姉》#ハンドケア
もっと見る9383
8745
- 2020.04.13
\ツボ痩せ/(動画あり)授業中でも。仕事中でも。いつでもどこでも、道具なしで出来ます。「簡単ツボ押しダイエット」⭐️ツボ押しダイエットのいいところ!どのツボが何に効果があるのかさえ知っていれば、いつでもできます。それこそ授業中にだってダイエットできてしまうわけです👍私はハンドクリームを塗るついでによくやってます☺️(ちなみにハンドクリームはshiroのホワイトリリーを使ってます〜)⭐️やり方《動画みてね!》★最強のツボ、合谷(ごうこく)…とりあえずココだけでも覚えてればOK🙆♀️食べ過ぎ防止、便秘予防、頭痛、冷え、疲れ目など、なんにでも効果がある万能ツボです。①合谷に向かって指を反らすイメージで。(10秒ずつ)★親指…小顔・フェイスラインに。★人差し指…二の腕痩せに。★中指…お腹(上腹部)・便秘に。★薬指…お腹(下腹部)・ウエスト痩せに。★小指…脚・太もも・ふくらはぎ痩せに。②人差し指の第2関節を押したり、温めるイメージですりすり。(3分)…ぽっこりお腹に。以上です。すっっっごい簡単!手には他にもたくさんツボがあるので興味のある方はぜひ調べてみてください〜✨⭐️補足ほかのダイエットと一緒にしたりするのでツボ押しダイエットだけで、何キロ痩せた!とかははっきり言えないんですけど🤔手遊びレベルで、暇潰しに出来ちゃうので!✨いつでもどこでもできるならやらなきゃ損でしょ?ということで良かったら試してみてださい〜♡🛒:ツボ押しはタダ。#ダイエット
もっと見る6999
6030
- 2019.10.27
【春休み】3週間で可愛くなる自分磨き計画‼️♡長期休暇前の恒例企画😍😍一緒に頑張ろう🔥🔥୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回は、たくさんのリクエストを頂いていた、春休みの自分磨き計画をご紹介します!!春は出会いの季節なので、新しい生活がはじまったり、新しいクラスになったり、新しい学校に通い始める方も多いと思います♡なので、今の自分よりさらに自信のある自分で、新しいスタートをきれるように、3週間頑張りましょう🔥🔥また、これから長期休暇前の自分磨き計画の投稿は、恒例企画にしたいなぁと思っています💗投稿を見てモチベが出た!と言って頂けるのも凄く嬉しいですし、投稿することで自分のモチベも上がるので、まさに一石二鳥🐓🐓皆さんで一緒に可愛くなっちゃいましょう!!❤️🔥#自分磨き#垢抜け#春休み_垢抜け#可愛くなる方法#スキンケア#肌荒れ#ヘアケア
もっと見る6378
3106
- 2022.03.07
【明日の"可愛い"のために】ver3入学式やデートなど、『明日は気合い入れたい🔥👊🏻』って日の前日できること16こを紹介します!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~#気合いの3編↑ここからあとの2つにとべます!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⑫メイク、服、髪型を決める←休日の場合事前に決めておかないと慌てます←私だけ?笑⑬攜帯用フレグランスを作るダイソーで携帯用スプレーとスポイト揃えられます!ボディミストのおすすめは、・フィアンセピュアシャンプーの香り・オハナマハロオーデコロンピカケアウリィ・マジョリカマジョルカマジョロマンティカ・CANMAKEメイクミーハッピー(限定)です!🙌⑭爪を磨く+甘皮ケア+トップコートなど塗るこれも意外と見られてるとこですね。。・爪が長いと不潔に見られてしまうので、深爪にならない範囲で短く形を整えます・私は甘皮ケアにはビューティワールドの甘皮プッシャーとネイルネイルのネイルトリートメントを使っています!どっちも安いコスパ最強リピ決定👍・トップコートは、学校の日は・エテュセのクイックケアコート、休日や校則がゆるい方は・パラドゥのネイルファンデーション・無印のネイルカラークリアレッド・インテグレートのネールカラー92などがナチュラルでオススメです!⑮ハンドクリーム塗る手がすべすべの女の子ってケアが行き届いてる感じして、個人的好きなんです笑だから私も自分のことちょっとでも好きになれるようにハンドクリームは毎日寝る前に欠かさず塗るようにしています!この時期塗らないと荒れちゃうのもあるんですけどね。。😅笑ハンドクリーム集めるのが好きで、今は20個弱もっているのですが、その中で私が1番大好きなハンドクリームは、メデルナチュラルのものです!塗った直後は少しベタつくけど、時間が経てば気にならなくなります🙌あと、オーガニック系の香りがするので好みが分かれるかも。。でもこれを使うと本当にすべすべのもちもちになるので、これは一生リピします笑(#わたしのハンドケア)でも紹介しているので、そっちも見ていただけたらわかりやすいと思います!⑯モチベ動画として、ゆうこすちゃんのナイトルーティーンの動画がものすっごくオススメです!見るだけで女子力上がった気分になるし、私も変わりたいって思えた大好きな動画です🥰LIPSをしている方全員に見て欲しい。。!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~見てくださってありがとうございます!一緒に女子力あげましょう~😚笑#可愛くなろうプロジェクト#気合いの3編↑ここからあとの2つにとべます!
もっと見る5950
4495
- 2019.03.02
【私が抜けるためにやったこと】The地味女子だった私ですが、ここ1年くらいで「可愛くなった」「雰囲気変わった」と言ってもらえるようなるまでに実践したことを紹介します!※正直まだまだブスなので参考程度に読んでくれたら嬉しいです笑①髪をボブにしたこれが一番変わったきっかけです。もともと腰くらいまで髪を伸ばしていましたが、35cm程切りました💇♀️もちろん、ロングの方が似合う人もいればボブやショートの方が似合う人もいると思います。私はバッサリ切ったことで癖っ毛で傷んでいた髪が扱いやすくなったのでヘアケアが大変じゃなくなり髪質も少し変わった上に、友達に“髪短い方が断然良い!”と言われました。(ヘアケアの方法は↓)②ニキビを減らした私は約10年ほど肌荒れに悩まされてきました😢今も多少跡は残っていますが、皮膚科に行って劇的に変わりました!今まで自分の肌を見られるのが嫌で下ばかり向いていましたが、現在は少し自信が持てるようになりました。詳しいニキビについての話は、引用している以前投稿したものをご覧ください。③前髪アレンジ以前はおでこのニキビを見せたくなくて重ためのぱっつん前髪で隠していました(・・;)今は前髪の量を少し減らし目にかかるくらいの長さにして、ヘアアイロンでふんわり巻いて束感を出したり、ピンでとめたり、7:3で分けたり、ポンパドールにしたり。。。前髪のアレンジでかなり雰囲気が変わるので試してみてください。おすすめのアイテムは、マトメージュのまとめ髪スティック!スプレーを使ってガチガチに固めたくない…!という人にぴったりで、ささっと塗るだけで崩れにくくなります🌟④眉毛を整えたバイト先の女子大生が、凄く眉毛が綺麗でやっぱり眉毛は大事なんだな〜と思い、自眉を整え始めました。眉毛は眉頭の毛を薄くするのがオススメ‼️ダイソーのシェーバーは安くて使い勝手がめちゃいいので是非!平行眉毛を意識して、眉尻はキリッと形を作ります。自眉毛を整えておくことで、眉メイクも時短になります👍【眉メイクのポイント】・眉頭は薄い色でほんのり描く。・眉尻にかけて濃いめの色で描き、グラデーションになるように意識する。・眉マスカラで髪色よりもワンカラー明るくする⑤爪は清潔感を保つ「え?垢抜けるために爪は関係なくない?」って思ったそこのあなた‼️意外と男性は手先も見ているんです🙄“人の美意識は指先に出る”と言われるくらいなのでめちゃくちゃ大事なんです。私はコンビニのバイトをしているので、あまり爪を伸ばしたりネイルをすることもできないのですが、最低限心がけていることを紹介します!【爪ケアのポイント】・爪は中央を長めにして端の方は少しだけ短く切る。(出来るだけ丸い爪に見えないようにするのが重要)・爪磨きやトップコートを使ってツヤを出す。・適度にハンドクリームを塗る(オススメはクナイプのバニラ&ハニー🍯モテる女の香りがする←)⑥ヘアケアを始めた今まで正直何にもヘアケアをしてこなかったのですが、LIPSを始めてから色々良さそうな商品を知って使い始めました。【オススメのヘアケア商品】・フィーノのヘアマスク・&honeyのヘアオイル・マシェリのヘアフレグランスまた今度詳しいヘアケアの投稿はしようと思います。*********************私が1年で変わることができた6つの方法を紹介しました。わかりにくい箇所があったらすみません🙇♀️#私の垢抜け方法 #垢抜ける方法#わたしの垢抜け方法
もっと見る5597
2218
- 2021.02.26
先日のもいちゃんのメイクアップセミナーの影響で購入したクリームがやばいやつだった…こんなん一生リピートだわ…(´-`).。oOカレンドラベビーフェイシャルクリーム¥2500これ、本当にやばいです。もいちゃんリスペクトが止まらない…(๏д๏)お直し用に教えてもらったのにメイクのしょっぱなから使い倒してるー。゚(゚´ω`゚)゚。まず保湿力がすごいんですが、べたつきはあんまりなくて伸びが良い!手の甲にほんのちょっと出した画像がありますが、この量で多いくらいです(´-`).。oOクリーム系の下地と混ぜるときは1対1で少しずつ顔の上で混ぜながら塗っていくのがオススメです。カレンドラ、単体でツヤもすごくて…赤ちゃん用と思えないレベルのセクシーなツヤが出ます笑ツヤ系下地と合わせれば更にフレッシュな顔になるし、マット系下地に合わせればヒビ割れ、乾燥対策に!オススメはポールアンドジョーのラトゥーエクラですが、わりとどんな下地でも大丈夫(*´ο`*)♥️肌の調子がいいひとだと、カレンドラ+下地の段階でかなりツヤツヤでキレイなはずなのでファンデはいらないかも…実際わたしは調子いいときはフェイスパウダーをブラシでほわほわして終了します(о´ω`о)✨カレンドラ単体でも白っぽく発光する感じなので、ハイライトを入れたい部分にちょっと使ってからファンデを重ねてもいいかも。カレンドラ+下地を始めてからつけるファンデの量も減ったし、崩れ方がきれいなのでお直しが少なくなりました!もちろん習ったやり方でカレンドラお直しもしますが、直しても下まぶたの辺りだけなので…(カレンドラを部分的に塗ってからスポンジでこそげとり、コンシーラーかファンデを軽く重ねるだけ)お直し用に買ったのにベースメイクで大活躍してるという笑乾燥に悩んでる方、さらにツヤがほしい方にはオススメです(*´ω`人)♥️もいちゃん今回も神アイテムをありがとう↓↓↓
もっと見る5069
3806
- 2018.04.27
男女ウケ抜群!清楚なJK香水◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓇬3年間いい匂いと言われ続けた石鹸の香り商品名:AQUASABONウォータリーシャンプー価格も学生に優しいプチプラドンキや薬局、ロフトなど色々なところで買えます𓂃𓈒𓏸𑁍─────────────────────石鹸のような香りなので嫌いな人が少なくて万人受け抜群です!周りに同じものを使ってる子があんまりいなかったので被ることがなく、【〇〇ちゃんの匂い】と言って貰えます✨(私はクラス替えの度にいい匂いの人として認知して貰えて嬉しかったです笑)休日はもちろんですが、学校など人が多くいる場所でオススメですฅ•ﻌ•ฅ香水は香りや付ける量によっては公害になってしまうかもなので注意して下さい!!(;ᴗ;)同じ商品のボディミストやハンドクリームなどもさりげない匂いとしてオススメですฅ•ﻌ•ฅ#スクールメイク#香水_学生#香水_プチプラ#スクールヘア#男ウケ_香水#男女ウケ#万人ウケ#いい匂い#アクアシャボン#AQUASABON#アクアサボン#モテ香水#モテる匂い#モテる女子#モテたい#ウォータリーシャンプー#新学期#可愛くなる#可愛い女の子#可愛くなる方法#もて可愛い#学年一可愛い#リピリピ#垢抜ける#リピート#リピアイテム#あざとメイク#1軍アイテム#ドラコス最強コスメ#フォロバ#フォロー返し#フォロバ100#ハンドクリーム_いい匂い#いいね返し#スクールメイク#スクールバッグ#垢抜ける方法#垢抜けグッズ#高校生デビュー#高校生メイク
もっと見る4981
2740
- 2022.02.24
✨デリケートゾーンのお手入れの仕方とトラブルを起こさないために✨こんにちはヾ(:3ヾ∠)_今回はデリケートゾーンのかぶれ、黒ずみに悩まされていた私がピンク…とまでは行きませんが久しぶりに彼氏と会っていちゃいちゃした時に「綺麗になった?!」と喜んで貰えたのでそのケアの方法を投稿させて頂こうと思いますっまた、デリケートゾーンに使わない方が良い化粧品や綺麗にしたいならやってはいけない行動などもまとめたいと思います。(VIOとはどこを指すのか分からない方は2枚目に画像があります。)✨お風呂上がりのケア1、肌ラボ白潤薬用美白化粧水しっとりタイプを清潔な肌につける。〇しっとりタイプの方が保湿力があるため、乾燥によるかゆみなどが早く収まりました。2、ちふれ美白美容液VCを化粧水がある程度肌に浸透したらつける。黒ずみが特に気になる箇所には優しくくるくる円を描くように2度付してしっかり浸透させる。〇ちふれさんから色違いで赤いパッケージの美白美容液Wという商品も出ているのですが、保湿力が高い反面ベタつきが気になるので、デリケートゾーンへの使用はしずらいと思います💦3、美容液が浸透したらニベアプレミアム薬用ホワイトニングミルクAをたっぷり塗って、しっかり保湿する。〇シトラス&ローズの香りと言う独特な香りがするので、香りが苦手な方はロコベースリペアクリームを使用して保湿してください。また、白潤の化粧水やちふれの美容液と異なり香料が使われている点から、肌が弱い方もリペアクリームの使用をオススメします。ちなみにニベアの青缶は美白に効果のある成分は含まれていないうえ、ベタつくのでデリケートゾーンへの使用はオススメしません。✨デリケートゾーンに使わない方が良い商品1、ニベア青缶〇先程も書いたようにニベアの青缶には美白成分は含まれていないためデリケートゾーンの黒ずみ改善には向きません。また、添加物(香料、鉱物油、シリコン、ラノリンアルコール)が多く含まれていて乾燥肌、アトピー肌の方や肌が弱っているときに使用するとかぶれを起こす原因にもなります。2、バイオイル〇こちらもよくデリケートゾーンの黒ずみが改善されたと言うクチコミを見かけますが、美白成分は入っていません。また、香りが強くベタつきやすいためデリケートゾーンへの使用はオススメしません。3、オロナイン〇オロナインにも美白成分は入っていません。そして、殺菌成分が多く含まれているため、腟内に必要な常在菌を減らしてしまいます。また、オロナインには副作用が起こる可能性があります。公式サイトにも書いてあったのですが、アナフィラキシーショックが起きてしまう可能性もあります。✨デリケートゾーンのトラブルを起こすNG行動1、サイズが小さい、合成繊維が使われた下着を付ける。2、トイレットペーパーでごしごしふく。3、洗浄力の強い石鹸でごしごし洗う。4、セルフでのムダ毛処理を行い過ぎてしまう。以上、デリケートゾーンのお手入れの仕方、注意する事のまとめでした!ここまで見て頂いてありがとうございます少しでも誰かのお役にたてると嬉しいです♪#デリケートゾーン#黒ずみ#美白
もっと見る4490
4783
- 2020.04.02
こんにちは、まりのです・・・今回は、親友・彼氏・男友達に香水を評価してもらいました!ついでにハンドクリームや汗拭きシートまで笑少しでも香水選びに役立てばいいなと思います☺👧が親友、👦が彼氏、👨が男友達です!・・・・《《フィアンセボディミスト ピュアシャンプーの香り》》👧「トイレの匂いじゃんwwなにお前トイレの妖精かよwww」👦「結構好きな香り。でもまりの絶対体育の後はつけないでね」👨「めっちゃ良い匂い!やっぱこれ好き!!」トイレの妖精www多分これすっごい好み分かれます、、気を付けてください、、みなさんのあだ名がトイレの妖精にならないことを祈っています《《オハナマハロ ピカケアウリィ》》👧「めっちゃ良い匂い!!これ好き!!」👦「さっきの(ピュアシャンプー)より全然こっちの方が良い」👨「これも良い匂い!」まさかの全員が良い香りと!!さすがっすオハナマハロ先輩!!《《フィアンセボディミスト シャボンの香り》》👧「さっきのよりトイレ感強いんだけどww」👦「なんか虫殺せそうな匂い」👨「トイレの芳香剤にありそうだよねこういう香り」みんなが口を揃えて言いました、「トイレ」と。愛用してる方ごめんなさい笑《《マシェリ ヘアフレグランスEX》》👧「私このシャンプー使ってる!安定に良い香り!」👦「あっっっっま。ストーカーみたいな香り」👨「これも良い香りだけどちょっと甘すぎるかも?」ストーカーみたいな香りってなにwwwこれは女の子ウケって感じでした~《《マジョリカマジョルカ マジョロマンティカ》》👧「むり。つよ。くっさ。」👦「鼻もげそう」👨「クセになる匂いって感じ」めっちゃ酷評でした、、「大人の女性って感じ」とも言われました!《《ボディファンタジー ピュアソープ》》👧「…??私多分まりのがこれつけてても気づかないと思う」👦「めっちゃ自然な香り」👨「まってこれ1番好きかも」自然すぎて良い匂いとも悪い匂いとも思わないそう、、でも臭くはないから良いんじゃない?とのことでした。《《フィアンセボディミスト 恋りんごの香り》》👧「えっなにこれ良い匂い良い匂い良い匂い良い匂い」👦「めっちゃ赤いりんごって感じ」👨「りんごではないけど良い匂い」りんご感はないけど、凄いモテそうな香りらしいです今回評価してもらった中で1番好評でした!《《フィアンセ ハンドクリーム さくらの香り》》👧「めっちゃさくらwまりのこれ秋につけてきてwww」👦「春しか使えなさそう、、それくらいさくら」👨「うん。さくら。」とにかくさくらの匂いがするそうです笑クセがある匂いなので好みは分かれそうです、、《《シーブリーズ ボディシート せっけんの香り》》👧「むり。却下。」👦「汗の匂いの方がマシかもしれない、、」👨「えっと、なんか、独特な匂いだね!(全力のフォロー)」これは私が愛用していたのでショックでした、、笑《《万人ウケ》》1位 フィアンセ ボディミスト 恋りんごの香り2位 オハナマハロ ピカケアウリィ3位 ボディファンタジー ピュアソープ《《コスパ》》※個人的1位 ボディファンタジー ピュアソープ2位 オハナマハロ ピカケアウリィ3位 フィアンセボディミスト ピュアシャンプーの香り フィアンセボディミスト シャボンの香り フィアンセボディミスト 恋りんごの香り《《パケ》》※個人的1位 フィアンセ ボディミスト 恋りんごの香り2位 マジョリカマジョルカ マジョロマンティカ3位 オハナマハロ ピカケアウリィ・・・・香りは好み分かれるので、参考程度に見てくれると嬉しいです🥰この投稿を見てくださった方はもうわかったかもしれませんが、私は相当な香りものオタクです笑また何か買ったら友達に嗅がせてみます~!笑
もっと見る4420
3061
- 2019.09.02
【保存版】\大人気フィアンセまとめ/プチプラ香水界最強ブランドのモテコスメ💓こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🌟こんな方にオススメ🌟☑︎プチプラで買える可愛らしいフレグランスが欲しい!☑︎フィアンセって有名だけど、どれがオススメ?☑︎清楚でモテる、女の子らしい香りになりたい!☑︎学校や仕事にもつけていける優しい香りが良い!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回は、みんな大好きプチプラフレグランスブランド、フィアンセのお気に入りランキングをご紹介します!なるべく自分目線ではなくて、万人受けするかな〜っていうのを考えて、ランキングにしてみました🙌フィアンセといえば、モテると人気のピュアシャンプーが圧倒的に有名ですが、他のもすっごく可愛いんです!!ぜひテスターなどで全部の香りをチェックしてみて💓10位✔️ハンドクリームピュアシャンプーの香り→50g550円大人気ピュアシャンプーのハンドクリームver.!夏にあまりハンドクリームって使わないので順位を低くしましたが、プチプラで手軽に楽しむなら超おすすめです!パケも可愛いから持ち歩きにも◎9位✔️ボディミスト花とつぼみのワルツ→50ml1320円とにかく可愛らしさたっぷりで、女の子って感じの香り!最初はほんわかする少女っぽい香りですが、時間が経つにつれて少しずつ大人っぽい香りになっていきます!他のと比べて被りにくいかも!8位✔️ボディミストひまわり→50ml1320円名前からして夏にぴったりの、明るくて爽やかな香り!フレッシュでヘルシーなイメージの、お花〜って感じのフレグランスです!たぶん数量限定だったのですが、今も売ってるのかな…?7位✔️ボディミストはじまりの朝の香り→50ml1320円すずしげで清楚な女の子って感じの香り!甘さも少し感じられて、優等生っぽいイメージのフレグランスだなぁと思いました!さっぱり系でクセのないボディミストを探してる方はこれがオススメ!6位✔️ボディミストフローラルペアー→50ml1320円みずみずしいフルーティーな香りを探してるならコレ!そこまで一般的な香りではないけど、洋梨の香り好きなわたしにとってはドンピシャでした♡わたしは自分の気分を上げたい時に使ってます!5位✔️ボディミストホワイトムスク→50ml1320円大人っぽい爽やかさのある、魅力的な女性の香り!普段使いも良いけど、ちょっといつもと違う雰囲気を出したい特別なデートの時などにオススメ!上品×お洒落な大人の女性に見せてくれます!4位✔️フレグランスヘアミストピュアシャンプーの香り→150ml1100円大人気ピュアシャンプーのヘアミストver.!香りの持続性はボディミストの方が良いのですが、ふんわり優しく香らせたいならこっちがオススメ!朝のヘアケアの時に簡単につけられるので楽ちん!🥉3位✔️ボディミスト恋りんごの香り→50ml1320円名前からして可愛すぎる、ちょっと甘いりんごの香り!とにかく女の子っぽさが満載で、重たすぎない爽やかな甘さなので使いやすいです!りんごっぽさはあまり強くないので、テスターで試してみて!🥈2位✔️ボディミストピンクグレープフルーツの香り→50ml1320円柑橘系の爽やかなスッキリ系が好きな方に激推し!甘さが控えめなので運動後など、汗をかきやすいタイミングでも使えます!時間が経つと徐々に甘さが増してくるので、香りの変化も楽しめます◎🥇1位✔️ボディミストピュアシャンプーの香り→50ml1320円お風呂上がりみたいなエロい香りと噂のピュアシャンプー!プチプラでこんなにモテる香りなのは凄すぎます♡自然な香りなので学校やオフィスにもつけていきやすく、1つ持っていて損なし!「こんなランキングが知りたい!」といったご意見がありましたら、コメントでどしどしお待ちしております🙌💕*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰後で見返したい!と思った方はクリップ📎してみてください🌸《Instagram》良かったらフォローお願いします♪💌インスタのDMで、恋愛/メイク/スキンケアの相談に乗ってます💌@africa_onnanokoです🐘《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#プチプラコスメ#プチプラメイク#透明感コスメ#透明感メイク#儚げコスメ#儚げメイク#スクールメイク#モテメイク#モテコスメ#ピンクメイク#ピンクコスメ#ナチュラルメイク#中学生#高校生#小学生#大学生#新作コスメ#限定コスメ#一生貢ぎたい神コスメ#正直レビュー#褒められ香水図鑑
もっと見る4342
2536
- 2021.07.24
今回は指の毛穴が目立ち過ぎていつもネイルの写真を撮る時は猫の手のポーズで写真を撮っていた私が、指の毛穴を目立たなくする方法についてまとめていきたいと思います!手や指は、気付かない間に毛が生えていたり毛穴がポツポツしていたりと、油断しがちな場所ですよね・・・!そして意外と・・・見られていないように見えてしっかり見られている場所!お、恐ろしい!今回もプチプラの商品ばかり&すぐ試せそうな内容を紹介しているので、ぜひ気になった方は最後まで読んでいただけると嬉しいです!∞--------------------------------------------∞✧荒れやすい肌を実験台にしてコスメを試す女✧▶▷たまのみことLIPS(メイン)@tamanomikotoInstagram@mikotonokurashi暮らしのこと・美容・ファッションについて主に投稿しております☽︎︎.*·̩͙いいね・保存・フォローをして頂けると嬉しいです♥∞--------------------------------------------∞#1軍アイテム#ドラコス最強コスメ#ガチレビュー#指_毛穴#手を綺麗にする#手の甲の毛穴#手荒れ_ハンドクリーム#ハンドクリーム#ハンドクリーム_ベタつかない#指を細くする#毛穴の黒ずみ#除毛クリーム#ニベアクリーム#ノーモアブラックヘッド#ユースキン#veet#垢抜けグッズ#垢抜ける#ネイルケア#ハンドケア
もっと見る4066
1870
- 2022.01.28
🔥手の毛穴撲滅する動画です!🔥こんにちは、ねころびです☁ ☁ 先月からハンドケアを行って来ましたが、ハンドクリームの塗り方を少し変えただけで本当に毛穴の状態が変わったので動画にしました❣️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧𓊆NGな塗り方𓊇❌手の平にクリームを出す▹▸手の甲(毛穴)へ十分保湿されないから𓊆おすすめな塗り方𓊇⭕️手の甲にクリームを出す▹▸手の甲、指の毛穴まで十分保湿されるから୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧本当に、これだけです!!!✨簡単なので塗り方は少し今日から変えてみてください💁🏻♀️#コエンリッチQ10#トーンアップハンドクリーム#毛穴ケア#手の甲の毛穴#指_細く#手を綺麗にする#ハンドクリーム
もっと見る3967
1116
- 2021.12.04
新着商品ハンドクリーム
フェルナンダリッチハンドクリーム
SWATi/MARBLE labelローハンドクリーム
フェルナンダプレミアムハンドクリーム ライチコレクション
ロジェ・ガレクレーム マン ネロリ
ロジェ・ガレクレーム マン テ
ロジェ・ガレクレーム マン フィグ
関連する記事ハンドクリーム
女子力UPを目指す女の子必見。愛されgirlの秘密は程よく香るハンドクリームにあり
こじー|8002 view
しっとりふっくらな手指で乾燥知らず♡香りが魅力的なハンドクリームでケアしよう!
もみじちゃん|9360 view
- PR
ハチミツ美容は指先まで。【しっとり】or【うるすべ】あなたはどっち派?
LIPS PR|17032 view
手荒れや湿疹から肌を守る!しっとり質感のハンドクリームおすすめ5選♡
もみじちゃん|8454 view
だっていつも持ち歩くものだもの。《ハンドクリーム》はインスタ映えを狙いましょ♡
seira|3422 view
アルコールに負けない手もとに。お気に入りのハンドクリーム見つけませんか?
moka|2534 view
- PR
【&honey】SNSでも話題!限定ハンドクリームに、新作が仲間入り。
LIPS PR|16647 view
指先までしっとりふっくら♡LIPSで人気のハンドクリーム特集!
もみじちゃん|10540 view
いい香りは手から♡ 一度使ったらトリコになっちゃうハンドクリームの魔法
こじー|13774 view
パケ買い必須♡可愛すぎるハンドクリームで、潤いのある手元を目指しましょう<5選>
yurimo|16983 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングハンドクリーム
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品300名様】保湿力UPリニューアル!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」
- 抽選で300人
- 5/24〜5/31
発売直後から話題の「極細クリームペンシル」に限定色登場!
- 抽選で215人
- 5/26〜6/2
パルティ カラーリングミルクが新しくなった!トレンドの透明感カラーにイメージチェンジ💗
- 抽選で100人
- 5/23〜5/30
ツヤと透明感を両立!憧れのマット肌を簡単に手に入れる!
- 抽選で50人
- 5/24〜5/31
【ポイントアイラッシュをプレゼント🎁】セルフマツエクで目元クッキリ!
- 抽選で10人
- 5/25〜5/30
“キレイ”に差がつく『リアルックミラー』限定2色の中から1色を10名様に🎁
- 抽選で10人
- 5/25〜5/30