◎一重で悩んでいる方へ◎長いです🌀私自身もともとめちゃくちゃ重たい一重で目つきがキツく見えるのと可愛い人はみんな二重で私も二重になりたい!って思って始めました🔥最初の頃は「ABダブルアイリキッド」をずっと使用していました!こちらは接着タイプで筆も細くて塗りやすかったです!汗、水にはちょっと弱かったかな??けど日常生活では取れなかったので結構リピして使っていました⚠️注意点です⚠️結構強力なのでお風呂でクレンジングを使い優しく落としてください爪でカリカリ取ると瞼を引っ掻いて切れてしまったり瞼が荒れてしまいます(私は荒れるのわかっててよくやってた笑)その後接着タイプは瞼が伸びてしまうというのを後から知り慌ててアイテープに変えました💨アイテープは「DUPのワンダーアイリッドテープ片面タイプ」を使用していました目立ちにくいと書いてありますがまあわかります笑アイプチのおかげでうっすら線は付いてたのでそこに合わせて貼っていました◎毎日二重を作ってるうちにだんだん線が濃くなり調子が良い日は勝手に二重になるようになりました😳今では毎日ほぼ二重です🔆目標が脱一重なので二重は平行でも幅広でもないんですが昔より目つきが柔らかくなったから満足してます寝不足や寝すぎ、目がむくんでる日は一重ですがその日は「イミュのアイプチリキッドテープN」を使用していますこちらは膜を作って折り込むタイプでアイテープと使い方は変わらないです☁️非接着であればテープでもノリでも◎私はこの時片面テープがなくなって余っていた非接着タイプのノリを使っていただけです笑若干テカりますがパウダーをパパっと払えば目立ちません端を起こしたらペローンって綺麗に取れるので楽なのですがアイシャドウなどする時に起こしてしまわないように注意が必要です⚠️こちらは重たい一重のままでは向かないです私も癖ない時は使い物になりませんでした🤦♀️本当に不調の日はテープでは二重にならないので100円均一のアイプチを使用してます(写真1枚目の左側ですセリアで購入しました)たまにしか使わないのでノリが固まったりで使い物にならなくなったらすぐ捨てられる100円均一のもので済ましてます笑ちなみにこれ粘着力ほぼないです本当に応急処置笑蝶々柄がしっかりしてるらしいです見つからない🌀重ための一重さんは最初はアイプチで、家に帰ってアイプチを取った後や寝るとき、癖がついてきたらアイテープをして癖づけをするのをお勧めします◎経験上のりで貼り付けるより片面テープの方が癖つきやすいと思います🌀食い込むからかな?アイプチ後とか夜ならむくみも取れて線も軽くいってたりするので重ためさんでもテープで二重になると思います!あと私がやってたのは二重にならんかな〜って思いながら瞼をマッサージしてたくらいです笑マッサージ結構効くと思います!テレビ見ててCM中とか暇な時にまぶたを目頭側から目尻側に優しく撫でてあげるだけで充分です◎もはやマッサージと言っていいのかというレベル笑まつ毛の力も使えばより二重になります!まつ毛が上がってるのとそのままとではだいぶ変わります😳朝起きて一重と二重の間みたいな中途半端なブッサイクな目になってる時でもまつ毛を上げてマスカラをすれば大抵いつもの二重に戻りますあ、ファイバーは難しかったですね端が浮いてしまう二重を作り始めたのがたぶん2年前くらいだと思います整形の方が早いし下手したら安いかもしれませんが整形はやっぱり怖かったのでずっと頑張ってました笑これならバレない!とかよくありますが二重作ってる側からしたら何使ってもすぐわかるので癖づけのために多少目立っても二重になれるなら気にしない精神でやってました💃使い切ったものもあるため実物なくてインターネットから探してきた画像でごめんなさい💦まとまりのない文章失礼しました🙇♀️長々と読んで頂き有難うございました◎少しでも参考になれば嬉しいです🌷
もっと見る気になる仕上がりとキープ力をチェック!D-UP ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
72
20
- 2017.11.02
片面タイプを購入。以前は100均の透明絆創膏を切って使っていたが、こちらの方が貼りやすさ、つっぱり等の違和感の無さ、持ちの良さ、自然で綺麗な二重の仕上がりと何もかもが段違いに良い。剥がす時も全然痛くない。奥二重のかたに特にオススメです。使用する際はピンセットが最低でも1つは必要になります。付属していません。但し幅が広いからか物凄く目立つ。説明書にメイクする前に貼って上からメイクして下さいと書いてあるがアイシャドウを塗るとアイテープだけが浮いて余計に目立つ。メイク後はなるべく目を閉じないように意識しないといけない、というくらい目立つ。
もっと見る24
3
- 2018.06.04
バレない自然な二重になる使い方を紹介!D-UP ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
どうも中河です。以前投稿しましたナイトアイボーテ、使用方法を変え単体使用よりも格段に強く癖付けできる方法見つけたので報告しまっす。まずなぜこの方法に変えたかというと、それまで昼夜問わずナイトアイボーテを常に使ってたんですが、2週間目くらいの頃瞼に塗った瞬間のヒリヒリが激痛に変わりまして。痛すぎて涙が止まらなくなった上にポロポロと瞼の皮がめくれて皮膚が赤くなるし腫れるしで、こりゃやべぇと焦って使用中止。その日から2〜3日くらい瞼回復のために何もしなかったら腫れたのもあって右目も一重に戻ってしまい…orzまた振り出しからのスタートかよ…。ゼロから始める一重生活かよ…ファ○ク…とその時は絶望した。しかし二重への願望は諦めれず、学生時代に荒れて以来買ってなかったアイテープとアイプチに再び手を出したのがきっかけ。ナイトアイボーテの接着力えぐすぎる、ワンチャン市販品の方が刺激ないんじゃね?という安易な考え。結果アイプチもアイテープも10代の頃より肌にみずみずしさが無くなったおかげか、ひどく荒れることはなく…。試行錯誤してこの使い方に辿り着きました。あ、今は瞼が完全復活したから夜のみナイトアイボーテとテープ使ってます。ナイトアイボーテの接着力の強さは惜しいからなぁ。あと高いから意地でも使いたい貧乏性。いやはや瞼大荒れしたくせに全く懲りてないアホだなぁ我ながら。この方法のポイントというかわたしが気をつけてる点を箇条書きしていく。・ナイトアイボーテ(もしくはアイプチ)はテープの上全部と瞼に必ずたっぷり塗るようにしてる。・この方法はアイテープ(もしくは絆創膏)を瞼にぶちこんで癖付けさせる方法だからアイテープは細くない物を選ぶ。絆創膏を使う際は細く切りすぎないようにする。(わたしはD.UPの片面タイプのアイテープ使ってます。)それくらい?かな。この方法を見つけるまでは普通にナイトアイボーテ単体で使用してたけど、この方法の方が俄然強く二重の線がついた。朝感動したレベル。そういう意味では、テープに手を出すきっかけになったからナイトアイボーテで荒れて良かったんかもしれんな(前向き)。クリスマスコフレも買ったしコスメの口コミしたいんだけどなぁ。ゲームしたい欲とyoutube見たい欲に負ける。こういう二重の発見とかは、この感動を口コミして色んな人に広めたい!と思うから口コミ書く気になるのになぁ。あ、すでにこの方法試したことあるわ!全然癖付かんかったわ!!!とかいう辛口コメントはご遠慮ください。中河の豆腐メンタルがボコボコになっておぼろ豆腐みたいになります。あくまでわたしはこの方法が一番強く癖付けできてるということなのでご了承ください。
もっと見る322
165
- 2018.11.10
これがないと生きていけない、というのは大袈裟ですが、メイクの喜びが激減すると言っても過言でない商品です。もう何回リピしたかは覚えておりません。やっぱり二重幅があると、アイシャドウやマスカラが楽しいもんね……✨ババアの瞼は・脂肪少なめ・皮膚薄め&伸びてる・奥二重です👁アイプチしやすい目と言えなくもないのですが、こう、アイプチをやってまーーーーす✋😊💕みたいなのを極力避けたくて、様々なアイプチ・アイテープを試してきました。15年以上…👀同製品の両面タイプも使用してた頃がありましたが、目を閉じた時の嘘臭い二重感が好きになれなかった〜💦両面タイプは、他にも瞼の皮膚が痛い時もあり、徐々に使わなくなりました。(⚠️ちなみに糊タイプでは、girlsmakerのリアルふたえメーカーを愛用しており、瞼のコンディションでこちらの商品と使い分けています)ババアの使い方は、付属スティックにテープを取って持ち⬇️反対の手で瞼の皮をグイーンと上に引っ張りあげます⬇️今やーーーー‼️‼️とすかさずベストな位置にテープをセット⬇️スティックで撫でるようにテープを押さえる⬇️でーきた🙌💕という感じ……。瞬きしても痛くないし、テープも肌になじむのであまり目立ちません。こだわりのある方は「この値段なら◯◯の絆創膏をハサミでカットして使った方がいいじゃん💡」と思われるかもしれません。でもね、ババアはね面倒臭がりなの❤️❤️❤️手間がいらない…貼ればそれだけで良い……失敗したら糊と違ってすぐ直せる…故に、この商品大好きです😊ちなみに二重癖は結構付きます。2〜3日続けて使用すると丸1日くらいはテープ無しで二重の日が降臨します👼余談ですが、過去にお付き合いしてきた殿方達からもこのテープが1番アイプチしてるでしょー?といった内容のツッコみをされなかったので、男目線👀から見ても自然な方だと思います👵💕
もっと見る59
13
- 2017.10.22
人気のクチコミD-UP ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
こんにちは!今回は二重の癖づけについてお話しします!前まで夜も昼間使ってるアイテープを使ってたのですが、よく剥がれてしまうので違うのにしました!D-UPワンダーアイリッドテープ片面タイプこれは前も使ってて、一時期普段の時も使ってたのですが、パッケージのほうにも書いてありますが、二重の癖付けにもいいです!あと粘着強めなので剥がれにくいです。逆にアイテープで肌荒れする人はかぶれやすいかもしれないので注意です。二枚目と三枚目にすっぴんで貼ったときの写真載せます^^三枚目の瞳は裸眼です。すっぴんごめんなさい!では
もっと見る44
0
- 2ヶ月前
これがないと生きていけない、というのは大袈裟ですが、メイクの喜びが激減すると言っても過言でない商品です。もう何回リピしたかは覚えておりません。やっぱり二重幅があると、アイシャドウやマスカラが楽しいもんね……✨ババアの瞼は・脂肪少なめ・皮膚薄め&伸びてる・奥二重です👁アイプチしやすい目と言えなくもないのですが、こう、アイプチをやってまーーーーす✋😊💕みたいなのを極力避けたくて、様々なアイプチ・アイテープを試してきました。15年以上…👀同製品の両面タイプも使用してた頃がありましたが、目を閉じた時の嘘臭い二重感が好きになれなかった〜💦両面タイプは、他にも瞼の皮膚が痛い時もあり、徐々に使わなくなりました。(⚠️ちなみに糊タイプでは、girlsmakerのリアルふたえメーカーを愛用しており、瞼のコンディションでこちらの商品と使い分けています)ババアの使い方は、付属スティックにテープを取って持ち⬇️反対の手で瞼の皮をグイーンと上に引っ張りあげます⬇️今やーーーー‼️‼️とすかさずベストな位置にテープをセット⬇️スティックで撫でるようにテープを押さえる⬇️でーきた🙌💕という感じ……。瞬きしても痛くないし、テープも肌になじむのであまり目立ちません。こだわりのある方は「この値段なら◯◯の絆創膏をハサミでカットして使った方がいいじゃん💡」と思われるかもしれません。でもね、ババアはね面倒臭がりなの❤️❤️❤️手間がいらない…貼ればそれだけで良い……失敗したら糊と違ってすぐ直せる…故に、この商品大好きです😊ちなみに二重癖は結構付きます。2〜3日続けて使用すると丸1日くらいはテープ無しで二重の日が降臨します👼余談ですが、過去にお付き合いしてきた殿方達からもこのテープが1番アイプチしてるでしょー?といった内容のツッコみをされなかったので、男目線👀から見ても自然な方だと思います👵💕
もっと見る59
13
- 2017.10.22
D-UPのワンダーアイリッドテープ片面タイプ二重幅を広げたくて使用しています。今までいろいろなタイプを試しましたが一番いいです❤️❤️のりタイプ→下手すぎて瞼同士がくっ付いて、アイプチやってます!感がでるので🆖ファイバータイプ→もともとの二重線が邪魔して上手にできないので🆖など、技術がなく、器用にできずに苦戦していました。絆創膏タイプは、肌と近い色で自然に馴染んで使いやすいです。また、自分の二重幅をテープで隠すことで、元々の二重幅が邪魔することなく使用できました。ただ、その上からアイシャドウすると絆創膏がくっきり浮き上がってきます。その下にアイシャドウすると絆創膏が張り付きません。など、アイシャドウとは相性が悪いです。なので、大事な日の前、数日間、寝る前に癖づけして、当日に挑む!というようにしています。#D-UP#ワンダーアイリッドテープ片面タイプ#二重矯正
もっと見る36
0
- 2ヶ月前
【注意】2枚目に👀の画像ありますわたしの二重はめちゃくちゃうすーくてこれだと簡単に印象が変えれるから家でメイクして遊ぶときに使ってます☺️メザイクとか使うの難しそうだし。テープを取るときはピンセット必須だけど貼るだけだし簡単👍片面接着だからまぶたの負担は軽いけどアイシャドウの色によっては貼ってるのが普通に目立つ。でもまぁこれじゃなくてもいい気はするけど家での癖付けにはいいかも。画像はTOMFORDのクリームアイシャドウOPALEの上からプリティベイビー右上をうすく塗ってから貼りました。これからメイクして遊ぶところ。目が大きいとやっぱりアイメイク楽しい💕
もっと見る41
0
- 2ヶ月前
片面タイプを購入。以前は100均の透明絆創膏を切って使っていたが、こちらの方が貼りやすさ、つっぱり等の違和感の無さ、持ちの良さ、自然で綺麗な二重の仕上がりと何もかもが段違いに良い。剥がす時も全然痛くない。奥二重のかたに特にオススメです。使用する際はピンセットが最低でも1つは必要になります。付属していません。但し幅が広いからか物凄く目立つ。説明書にメイクする前に貼って上からメイクして下さいと書いてあるがアイシャドウを塗るとアイテープだけが浮いて余計に目立つ。メイク後はなるべく目を閉じないように意識しないといけない、というくらい目立つ。
もっと見る24
3
- 2018.06.04
こんにちは!まる。です!⚠️2枚目以降目のどアップ⚠️画質悪いです😭今回はD-UPの片面アイテープを紹介します!私は重めの一重?ギリ奥二重のような目ががコンプレックスで今まで色んなアイプチやアイテープを試してきましたがこの片面アイテープがいい💕たくさん入ってるしテカらないのでメイクをしないでそのままアイテープだけとかならいいです!ただ、上からファンデーションやアイシャドウをすると浮いてきちゃう😓でも!私のような重めでギリギリ奥二重の人にはとってもオススメ😘100均のと比べたら高いけど私は大好きです💗ぜひ使ってみてください!
もっと見る26
0
- 2018.07.29
【並行二重】【一重、奥二重さん必見】アンニョンハセヨ!よんひいむニダ😃😃😃(この絵文字ミッキー要素ない?w)今回はアイプチを片面アイテープでやって見ました!並行二重に挑戦の日々。笑詳しくは画像にて!わかりにくかったり質問あればコメントでどうぞ!一つ一つ答えます。(そんなにこないからね。余裕あるんだよ、、)最近このアイテープ買ったんですけど、片面で安心だし、絆創膏タイプで馴染むし、今日はこの上からメイクして、クレンジングでやっても取れませんでした!かと言って粘着力は普通ですよ?すごくないですか!!#二重#並行二重#アイテープ#アイプチ#よんひのへんな目
もっと見る192
83
- 2019.06.16
2重にするやつ色々試してみました!けど一番これが自然で簡単にできます☆*。私は片面のテープを外して2重にしたいラインの所に貼ってもう片面のテープを外す…そしたら目が2重になってます😭🙏2重してるって感じがないので私的にはすごくオススメ(˙꒳˙)是非使って見てくださーい😍💓
もっと見る20
3
- 2017.08.30
私はもともと一重でした。これを使うようになって少しずつ二重になるようになりました。目立ちにくいしアイシャドウをぬるとより目立ちにくくなります。2重を作る時は欲張らないことです。欲張ってしまうと上手くいかないので少しずつ広げていくと写真(付属についてたヤツ)のように私もなりました。
もっと見る21
0
- 2017.08.24
[ディーアップ ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ]¥1000(+tax)/144枚イオンコスメ売り場にてここ一年、のりでかぶれてから二重くせ付けしなくなってたけど、絆創膏タイプで再開しよう
もっと見る41
1
- 2020.05.30
【ディーアップワンダーアイリッドテープ】片面タイプのアイプチです!二重のテープに絆創膏の技術を合わせたテープで、肌色なので目立たず、綺麗な二重になります!誰でも簡単にきれいな二重が作れちゃいます!👌#アイプチ
もっと見る22
0
- 2017.10.31
どうも!もふみです!今回は低評価の投稿なので、愛用してる方など不快な思いをさせてしまうかもしれないのでご了承ください。。。奥二重気味なところをくっきり綺麗な二重にしたくて、【D.UPワンダーアイリッドテープ】を購入しました。もともと夜寝る時にこちらの両面タイプを愛用しておりました!今回は昼でも付けていられるテープが欲しくて絆創膏タイプのほうを選びました。けど……使用したところ、すごく目立ちました😢アイシャドウも塗れば塗るほど浮き出てくる気がします。これはあまりにもバレやすいと思いました。ただ良いところもあって、〇ピタッくっついていて剥がれそうな感じがない。〇つけ心地が気にならず気持ちいい〇剥がす時は痛くない個人的にはアイテープは剥がす時に痛いのと、つけてるときの違和感のあるイメージがあったのですが、こちらはアイプチをしていることを忘れてしまいそうなくらいつけ心地が抜群です💓1日オフの日や夜に向いていると思いました!!#アイテープ#DUP
もっと見る21
0
- 2018.12.20
不器用なので。。。テープ使ってる人多いしとおもって買ってみましたがぜんっぜんできない……(笑)144枚入で13枚失敗して一応右目だけ二重を作れました。左目はダメでした。絆創膏の技術貼ると見えないそうですが見えます。貼ってるのわかります。二重ラインの下に貼る……まず二重の線が全くないのでどこに貼ればいいのか……ここだァァァ!とおもったら上すぎた、ああ下だった、あと1ミリ……。とる時はクレンジングを馴染ませてとるそうですが失敗して剥がす時なんかはめんどくさいなーとそのまま取ると痛いです。クセづけるには良さそうですが1000円ちょいか……んんんんん私は絆創膏でいいです🙄
もっと見る29
0
- 2018.02.04
スクールメイクにぴったりです!私は毎日このアイテープを学校にしていっているのですが、すごく肌に馴染んでくれるので、誰にもバレたことがありません!片面テープなので少しコツがいりますが、慣れたら簡単にできるし、剥がす時も両面よりは肌に負担をかけません。コスパもすごくいいので、オススメです!投稿のたびにいいねをしてくださる方がたくさんいて本当に嬉しいです!ありがとうございます!#二重メイク#リピートコスメ
もっと見る45
0
- 2019.04.19
寝ている間に二重癖付👊👊こんにちはー🌈最近二重の癖が付いてきたこたこです∠(˙-˙)/お急ぎの方は☀️☀️☀️☀️までskip余談から入るのですが、、、私自分の目がとてもコンプレックスでした…。平安時代に生まれていたらモテモテであろう的な目だったんです。母によく「あんた目ないなー笑笑」って言われるのが本当に嫌で…。どうにかして二重になりたいと思いいろいろ試行錯誤した結果、私にはD-UPのワンダーアイリッドテープ片面タイプが1番自分に合っていたので紹介します👌☀️☀️☀️☀️☀️☀️本当は学校にアイプチとかしていきたくて初め練習していたんですけど、どうしても突っ張って「アイプチしてます!👁👁」と私の技術では偽装二重を作ることが出来なかったので、夜に癖づける作戦を実行しました。夜用のアイプチ…、最近いろいろ商品出ていますよね。私も沢山試してきました。私がいろいろ試して夜に癖付けとしてアイプチしたい場合は片面タイプのテープをおすすめします✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝ノリタイプや両面タイプも試しましたが、あのー、恐怖の白目むいて寝るスタイル(?)あれになってしまいました笑笑。いや、でも笑い事でないのか。白目むいたまま寝てたら目に菌が入って入って…。大変なことになります。なので私は片面タイプのテープを推奨します。片面タイプのテープでも沢山種類がありますよね😣どれを使ったらいいのだろう?ってなると思います。沢山の商品がある中、私がこの商品が良かったなーって思ったのは1⃣とりあえず、片面タイプ。2️⃣1000円するけど、D-UPの中ではコスパがいいかな?🙃3️⃣固めの絆創膏系的なテープ…はい🙂ちょっと自分でも何言ってるか分からない…です。片面タイプがいいと思ったのは先程言った通りです。2️⃣D-UPのアイテープって結構種類があってどれがいいかなーって悩んでいたんですけど、全部値段が一緒やけれども、ワンダーアイリッドテープ片面タイプが私が当時見た中で1番量が多いのがこれだった👏ってだけです😅3️⃣初めは絆創膏や百均のアイテープで頑張ってたんですけど、なんとなく薬局に行ってなんとなくこの商品を買って使ってみたらあら不思議🥺絆創膏の硬さ?が全然百均のとは違うんです🥺🥺言い方がおかしいですけど、D-UPの方がコシがあるんです!!!!(え。)私はテープタイプのやつはいつも伸ばして使用してます。百均のアイテープも伸ばして使ってました。D-UPのも長さ短いから伸ばそうやーと思って伸ばしたらいい具合に固かったんです…🤩テープを伸ばして理想の二重線の所に貼ったらいつもと違うのを感じました!くい込んでいる感じが…😂そのまま寝落ちして翌朝出かける予定もなく付けていることを忘れたままお風呂の時間「やば」と思いとったら……。二重の線ができてました…。🥳これはいける!と思い使用し続けてたら、段々二重になって剥がしてもキープされる時間が伸びて…最近は学校にアイプチなしで行っても一日中二重がキープされるくらいまでになりました👏🏻👏🏻2年ほど前から二重の癖付け旅にでて、少し二重の癖が付きやすかっただけなのかもしれません。けれど、試す価値はあると思います…✨皆さんも宜しければ試して見てください。長々と失礼いたしました🙇♀️🙇♀️#二重#D-UP#ワンダーアイリッドテープ片面タイプ#クセ付け#二重夜
もっと見る34
0
- 3ヶ月前
私の目 左線広めの奥二重? 右ド一重左に合わせるために右をお金かけて線を作っています今まで一番簡単に線を作れる。けれども肌色なので肌の色に合わないから目立つなので、家の中で癖付のためにすっごくいいテープなのでコツを掴めばスピーディーに線を作れる。今の時期家にいるので二重活動頑張っています。新学期までに線できてますようにって願いながら。😂😂全てのアイテープ商品に言えることつけるときにぜっっったい手でやっちゃだめ!!付属のプッシャーで貼ろう!!!!!まぶたはサラサラにってことですね。今まで手でつけていて多くのテープを無駄にしてきました。プッシャーでつけるようになってから、なんだこのテープ粘着力あんじゃんって思うようになったのでテープで二重にならない同士!!沢山練習して線の位置を欲張らず皮膚をサラサラにしプッシャーで貼り付けましょう!!すみません、この商品について一つ言うと端っこが浮きやすく粘着力が触らなくても弱い気がする
もっと見る34
0
- 2020.04.09
beforeは中学の卒アルの写真で、afterが約1年後の3月に撮った写真です。写真にもわかる通り、二重幅広がってますよね!!貼り付けないので未来の瞼も安心です🙌
もっと見る37
0
- 2020.04.16
アイテープ初めての私にも分かりやすかったです!私は奥二重なので貼るのが難しいけど、慣れれば簡単です!
もっと見る27
0
- 4ヶ月前
初めての投稿です。★噂のメッシュアイテープを使ってみた。水で貼るメッシュアイテープ試しにどんなものなのかな〜ってその上から化粧したらどんな感じかな〜って軽い感じでやってみました!使ったもの・メッシュアイテープ(半月細め2枚ずつ)・片面アイテープ(1枚ずつ)・アイプチ(二重幅をはっきりさせたい時)動画は片目だけ片面メッシュアイテープ使用(片面アイテープ、アイプチ使ってません)こんな感じでもちゃんと二重が出来ました〜!私は重め奥二重と一重です!#はじめての投稿
もっと見る50
2
- 2020.06.22
私の目は元々激重奥二重で高校生くらいまでは目の1/3くらいはまぶたが被さっちゃうくらいでした😭目つきが悪いのがコンプレックスでほぼ毎日まぶたの肉を外に流すイメージでマッサージしていて、、、2、3年くらいでやっと奥二重って調べたら出てくる写真のレベルになれました‼️でも奥二重って平行二重にするの難しいですよね😅奥二重って1番平行二重になりにくいんじゃないかって思います、、。ちなみにすっぴんの方の画像は2年前くらいのなので大分まぶたが薄くなってます😂最初は硬め?のアイテープを使ってクセづけして、クセがついてきたら折式などの液体タイプの二重アイテムにすると良いと思います。私は目頭側にテープを貼るとめっちゃ違和感あるし痒くなったりしたり、目頭側に線がいっぱい出来て二重作ってます感のある目になるのが嫌で眼球の上くらいに先端を貼ってました。二重幅を広げたい時はいつもより先端を出して貼ります!クセがつくまで結構時間がかかるかもしれませんがつき始めると調子のいい時は自然と二重になったりします☺️この方法だと重めの奥二重のおかげで二重にしてる部分(テープ等)が見えにくくなるので重めの奥二重さんにもおすすめです‼️マッサージは必ず摩擦が起きない状態でしてくださいね‼️まぶたの皮膚がよれて将来垂れてきちゃうかも😱クセづけもマッサージも速効性は少ないかもしれませんが毎日コツコツやることできっと効果が出るはずです👍#二重メイク#奥二重#平行二重#はじめての投稿
もっと見る115
47
- 2019.12.20
この商品をクリップしてるユーザーの年代D-UP ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質D-UP ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 【期間限定】まあたそルドゥーブル4ml | ”筆先も細くて微調整しやすい♡腫れぼったい瞼の方にオススメな商品です!!” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラクオリ | リキッドフィルム 2 | 二重まぶた用アイテム |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |