アイプチ使用歴十年以上なので、線は入ってますが浮腫みやすい朝なんかはこの通り重い一重です。リキッドタイプのアイプチだと弱くてすぐ二重が外れてしまうので、私はテープタイプでなおかつ使いやすいこの商品を使ってます!これのおかげで一重がコンプレックスでもなんでもなくなったので(むしろメイクの一環くらいの意識)、感謝してます😊悪いところといえば、アイシャドウや化粧水など、つける段階でちょっとでもなにかが付着してるとくっつかないところでしょうか。その点を注意してつけてしまえば、あとはお風呂に入ってもなかなかとれない頑固さです(笑)#ワンダーアイリッドテープ#D-UP#二重について#二重グッズ
もっと見る人気のクチコミD-UP ワンダーアイリッドテープ ポイント N
38
0
- 2020.06.24
初投稿しますドキドキ☺️二重の夜用癖付✨1枚目の写真の市販の絆創膏(なんでもよし)とアイテープ(ドンキとか薬局ならどこでも売ってる小さいやつ)を用意して、下のように切ります。2枚目を参考にしてもらって貼ったら、三枚目みたいな感じになります。これで寝ます。そしたら朝から癖のつきやすい目になってます!私はアイプチ歴5年目で結構重い癖のつきにくいまぶただけど、最近これをやり始めて、昼にする折敷がとても調子がいいです!!人によってかなり差はありますがぜひやってみてください!!!!アイテープはそれだけ使おうと思ったら、説明通りには私のまぶたは重すぎてなりませんでした。#二重メイク#はじめての投稿
もっと見る34
1
- 2019.10.18
#D.UPワンダーアイリッドテープポイント180枚入¥1000(税抜)両面タイプの短いアイテープ👀✨二重になりやすいタイプの人向けらしいです😌わたしは二重なんですが、たまーに寝過ぎだとか寝方悪かったりすると奥二重になるので、そういうときに使ってます☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮しかし、こういうテープって、メイク前につけるの?それとも後?よくわからんくて、この画像のはメイク後つけたけど、そうするとやっぱ粘着力弱まる気がして、しかもテープが目立ちやすいのかな?でもメイク前に貼ったときは、その上にアイシャドウのせるとテープの部分だけよれるというか汚い見た目になったりして難しいなぁ…って感じだった😅💦こちらは短いタイプなので一応目立ちにくいってことなんだろうけど、目ぇつぶると普通にわかるかな?目開けてると分からないと思う👌🧐粘着力は強いテープなんだと思います✨これで、きちんと二重にならなかったことはないよ〜✌️😄まぶた薄めってのもあるかもしれないけど💦#アイテープ
もっと見る187
15
- 2018.06.02
《アイテープ》こちらは1000円で購入しました!部分使いということなので、瞼が薄い方はなりやすいと思います。私は重くはないのですが、これを使ってもくっきり二重にならなかったです💦アイシャドウもこれを使う前につけると、粘着力が弱まるし、アイテープを貼った後につけるとテープのところだけアイシャドウが濃くついたりして上手くアイシャドウがのせれなかったです😨辛口評価で申し訳なかったですけど最後まで見ていただいてありがとうございました。
もっと見る72
0
- 2020.04.27
なるべく目頭側に貼ると1日中もつ!(気がする)
もっと見る21
0
- 2017.11.13
夜の癖付けにぴったりなお気に入りのアイテープ!ずっとExtraを使っていたのですが、入ってる枚数が多い!お得!と思ってポイント(ミニサイズ)を購入しました。結果は、エクストラのほうがよかった😢パッケージにふたえになりやすいかたに!と書いてあるのですが、その通りだと思いました。かなーーり小さめサイズでエクストラから切り替えるとびっくりするほど。私は癖づけのおかげで線はついていて線がある一重という状態なのですがそれでも一枚だと接着力がたりない💦繋げて使うとちゃんと瞼が上がったので2.3枚使うハメになってしまい逆にコスパが悪くなってしまった、、、⚪︎重めの一重さんはもちろん❌ 線がある一重さんも❌だと思います。⚪︎ちょっと接着すればがっちり食い込む人、 ここのラインだけ直したいという人は 買ってみても良いかも。ダイソーにもD-UPに似ているアイテープがあり、おすすめです。そのアイテープについても投稿してるのでよかったら見てください!#ワンダーアイリッドテープExtra#ワンダーアイリッドテープポイントN#アイテープ#奥二重_二重#二重癖付け_奥二重
もっと見る70
1
- 4ヶ月前
はじめまして!ハーゲンダッツ🍨と申します。突然ですが私は前までガッツリ一重でした。しかし今は念願かなってアイプチなしで二重になりました!二重と言っても末広二重ですが...今回は私の二重の癖付けの方法をご紹介したいと思います。長くなってしまうのでコンパクトに知りたい方は꙳★*゚꙳★*゚までお願いします。私は小学5年生のときに両目で目の大きさが違うことがとても嫌になったのでその時はじめてアイプチを買いました。両目で目の大きさが違うと言っても片目がほんとに正真正銘の一重で片目が重い奥二重だったのですが...初めは両目が同じ大きさになればいいなと思い片目だけアイプチをしていたのですが、小学6年生になってからもっと目が大きくなりたいと思うようになり二重の癖付けを始めました。今回はその癖付けでやっていたアイプチやアイテープの方法、マッサージ、その他やっていたことをご紹介します。꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚1アイプチの方法私は夜の癖付けでアイプチをやっていました。その時使っていたのがアイリーヌです。この商品はご存知ない方の方が多いかも知れませんがとてもいい商品だと個人的には感じました。値段的には少しお高めですが値段通り、とても優れものです。アイリーヌは肌にいい成分を使っているので私みたいな肌が荒れやすい方でもまぶたが伸びたり、赤くなったり、荒れたりすることはないと思います。私はこの商品を夜の癖付け用として自分のなりたい二重ラインの上に塗り、プッシャーで押して使ってました。これは寝相の悪い私でも取れたことが1度もありません。2アイテープの方法私は昼の間はアイテープで癖付けしていました。その時使っていたのがワンダーアイキッドテープポイントNです。この商品は少し貼れば二重になる人用のものですが、私のような目が小さい人にはちょうど良いサイズだと思います。これを理想の二重ラインに貼りプッシャーで押して端っこの部分はアイプチでとめてました。3やっていたマッサージ私はまゆげを親指と人差し指でつまむマッサージをやっていました。これをやることでまぶたが軽くなってように感じ目がぱっちりと開くようになります。私はこのマッサージをメイクする前や夜の癖付けのアイプチをする前にやっていました。4その他やっていた工夫私は朝に保冷剤とホットタオルを交互に目に当てていました。これをすることで多少は目が開くようになります。以上、私がやっていた二重の癖付けの方法でした。これを私は1年半ほどやっていたら癖がつき今では何もしなくても二重になるようになりました。長くなってしまいましたが最後まで見ていただきありがとうございました。ぜひ皆さんの二重の癖付けの参考に少しでもしていただけると嬉しいです。ありがとうございました。#はじめての投稿
もっと見る110
12
- 2020.05.12
こんにちは!Meltです♣️私は今アイテープを使って(末広)二重にしてるんですが、アイテープの比較をしたいと思います!(アイテープ、ノリ、皮膜式の比較は別の投稿でしています!)〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜①エクストラタイプこれは3つの中で1番かっちりしてます固くて重いまぶたも持ち上げてくれるのではっきりふたえを作れます!貼るところがずれると目に刺さり痛いです…使いやすさ🌕🌕🌕🌑🌑🌑取れにくさ🌕🌕🌕🌕🌑🌑バレにくさ🌕🌕🌕🌑🌑🌑②マイルドタイプさっきのエクストラタイプよりも柔らかい感じです少し線がついてきてる人とかは使いやすいと思います!少し調子が悪いとテープが出てきます笑使いやすさ🌕🌕🌕🌕🌑🌑取れにくさ🌕🌕🌕🌕🌑🌑バレにくさ🌕🌕🌕🌕🌕🌑③ポイントタイプこれは少し貼るだけでふたえになる人にオススメです!小さいので、わざわざ切ったりしてサイズを調整する必要もありませんふたえになりにくいまぶただとこれだけではなってくれなかったりします使いやすさ🌕🌕🌕🌑🌑🌑取れにくさ🌕🌕🌕🌕🌕🌑バレにくさ🌕🌕🌕🌕🌕🌕〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜読んでくださりありがとうございました!#D-up#アイテープ#ふたえ
もっと見る108
48
- 2020.02.02
はい!ハナと申します♪今日はわたしの二重事情についてお話ししたいと思います...!実はわたし、ゴリッゴリの一重でした写真見ていただいたらわかると思うんですけど、本当にまぶたの重たい奥二重でもない本当の一重!笑2年前までお化粧も全然興味なくて、一重とか二重とか、気にしたことなかったんですが...あるときお化粧大好きなぱっちり二重の子に影響されてわたしも二重になりたい!て思うようになりました!それから、1ワンダーアイリッドテープエクストラ2ポイントタイプ3クセ付け用のテープを使って徐々にですが二重を手に入れました👍はじめの方は、お金がなかったので(笑笑)1のテープをを半分に切って、夜両目につけて寝てました!この時は幅を欲張らず、ほんっとうにすこーーーしの幅でくっつけてました!これをして次の日起きてテープ取ると二重を1日キープできました👌癖ついてきたなーって感じたら、徐々に幅を広げていくのを繰り返しました!わたしは大体3ヶ月くらいで跡がついてきて、でもやっぱり二重幅って広いほうがかわいいっておもったので、なんやかんや1年は夜テープ生活してました!最近は、むくんでる日とかに3のテープ使います!何より安い!!笑笑目と眉毛の間のツボをおすのをくせにしたことも、二重になれた要因ではないかとおもってます!しかも、夜にテープ貼るのでわたしの方法は友達にアイプチがばれません笑笑すごくお勧めです!二重になりたい方、幅を広げたい方、是非やってみてください🙌よければ❤️📎👤💬お願いします🙃#二重について#二重 #アイプチ#アイテープ
もっと見る116
52
- 2020.06.20
奥二重。嫌ですよね。一重じゃないだけまだマシかな?とは思うけど、雑誌には二重ばかりで、目がぱっちりしてて、とってもお化粧が似合いそうです。でもそれはただの思い込み!固定観念ですよ!って話です。※これは奥二重素敵だよって自己満記事です。私、奥二重なんだ、って人には読んでほしい!です。「なんで奥二重?ありえないー。なるんだったら絶対二重!二重じゃなきゃどーーーーーーしてもやだ!」という人は回れ右。ついでに私が一重→奥二重になった方法を載せていきます。一重なんだけど、二重か奥二重になりたいと思う方にも見てほしいです!🌷🌷🌷まず2枚目の画像で分かるんですが奥二重でも美しい、可愛いと世間から思われる人は沢山います!テレビで引っ張りだこの女優さんだったり他にも元アイドルのツインテールで黒髪の子とかたくさんいらっしゃいます。あまり知られていませんが、海外では日本人に多い奥二重は「アーモンドアイ」と呼ばれており美しさの象徴とされているそうです。確かに言われてみればアーモンドみたいな形ですね(^-^)そりゃ女優さんたちと比べたら仕方ないかもしれません。でもこれは一重の人にも言えるんですが、今はアイプチ、アイテープなどがたくさん普及しているので、二重にすること自体は容易くできる時代になりました。なぜ上記の美しい奥二重の人は(他の部分はしてるかもしれないですが)アイプチや、もっと絶対的な二重手術をしてないのでしょうか?それは、自分の目元の印象を変えることは簡単にできるのに、素の自分に似合うメイクを探すのはとっても難しいからなんです。もし一重の人が二重か奥二重になりたければ、アイプチとかを使えばいいんです!でも、奥二重の人が一重に、二重の人が奥二重になることはできません。また整形でぱっちり二重を手に入れても、他のパーツとのバランス次第ではあれ?といった感じになってしまいますよね。。自分らしいメイクをするのが一番大事だと思います。そして素の自分を磨いてみるのもアリだと思います。これは持論ですが、私はメイクをするといろんな自分に変われるから大好きです。服を着替えてるような感じで。例えばアイラインを濃くしてギャルっぽくしたり、ぽってり唇にしてグラマラスにしたり…など。だから奥二重→二重にするのも自分の自由。とても楽しいです!奥二重を生かしたメイクの場合は、どうしても蒙古ひだがある分腫れぼったくなるので、パーソナルカラーにあった色を使い、締め色を二重の幅よりも狭く入れるなどを気をつけています。みなさんにもぜひ、いろんな自分のメイクを楽しんでほしいです(´∀`)!!なのでここの口コミもとっても参考にしてます!いつもありがとうございます。私の記事もほんの参考になれば幸いです。長くなってしまいましたが、私が奥二重になった方法を書いていきますね。⭐️⭐️⭐️①DUPのエクストラで無理のない幅でラインを作る。(寝るとき以外)ここ重要です。無理のない範囲です。よく一重の人がアイプチとか使っていても二重にならないと言っていますが、それは無理のある範囲のせいがほぼ100パーセントです。付属のスティックで瞼を持ち上げてでできる二重の範囲にした方が、(蒙古ひだの量にもよりますが)奥二重なら割とすぐ癖がつきやすいです。私もぱっちり二重を作ろうと最初はしてましたが、無理だなと思ってさっさと諦めました。笑ある程度線が付いてきたら、ポイントタイプで真ん中か目頭の方を固定するとメイクがしやすいです。あまり押し込みながら貼ると痛くなるので気をつけてください。剥がす時も取説よく読んで、瞼を痛めたり皮膚が伸びないようにしてくださいね!⭐️⭐️⭐️②日中は芯が硬めのつけまつげをする。埋没式のアイテープと非常に相性が良いです。私はダイヤモンドラッシュシリーズを使っていました。ある程度癖がついてきているのなら、これだけでも日中は二重なり奥二重にすることができます。つけまがくっついているのでまばたきがさらに自然のアイプチになってくれます。⭐️⭐️⭐️あともう一つ。③むくみやまぶたの腫れに気をつけましょう。生理前なんかは顔もむくみます。つまりまぶたもむくんで二重が作りにくくなります。マッサージ、食べ物などを気を使ってください。いろんな人生、目から涙を流すこともあるでしょう。でも絶対こすっちゃダメです。涙はそのまま垂れ流してOK。それでも腫れたら、冷やしタオルと蒸しタオルを交互に使って腫れを抑えましょう。これをほぼ毎日していました。一年くらいかかりましたが普通の奥二重を手に入れました!(4枚目)今は何もしなくてもこの状態です。一重の頃よりはぱっちりしています。他のパーツとのバランスを考えると私はこれ以上アイプチであげる必要はないかな?と思っています。みなさんの参考になればと思います!最後までお読みいただきありがとうござました😊
もっと見る72
25
- 2018.09.15
こんばんは🌙今日は私が奥二重から二重にした方法についてです。完全な自己流なのでそこはご了承ください🙇♀️ちなみに、奥二重だった頃の写真がないので、無理やり奥二重に戻してパッと撮りました🤣🤣--------キリトリ線--------何をして二重になったかというと、、、1⃣両面タイプのアイテープを毎日つける。…以上です😅中学生か高校生のときに、毎日両面タイプのアイテープを貼ってたら1~2週間ほどで二重ラインが癖づきました。初めは寝るときも貼って寝て、朝起きたら貼り替えて、という感じでしたが途中からは夜は何もせずに日中はずっとアイテープを貼るようにしていました。で、癖づいてきたなあと思ったら、休みの日に1日アイテープ無しで過ごして大丈夫そうだったらその後も何日か何もなしで過ごす、、という感じで様子を見て、いつのまにか完全に癖づきました♪使ったアイテープはD-UPのワンダーアイリッドテープシリーズです!このシリーズの両面タイプは全部使ったことあって、最終的には部分用を愛用してました。今もたまに調子悪くなったときように持ってます。〜ポイント〜1⃣元々奥二重ラインがあるなら、絶対つぶさないで!ななこちゃん方式?ていうのをよく見るんですけど、私の場合もそれにあたると思います。奥二重は二重になりにくいとお悩みの方多いと思うのですが、個人的には奥二重ラインがあるほうがまつ毛の生え際が見えてぱっちりするんですよ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎たまーに、元の奥二重ラインをつぶしてるのを見るのですが、、つぶさないで!いや、個人差はあると思うので完全にそうとは言いきれませんが、少なくとも私は奥二重ラインがあってよかったです!!2️⃣まつ毛の生え際が見えるように丁度いい幅のラインを見つける!まつ毛の生え際は目頭側だけ見えていれば大丈夫!もちろん目じりまで見えた方がパッチリはするけど、恐らくむずかしい、、、。目頭側だけで十分!!3️⃣欲張って幅を広げすぎない!大学生のときに欲張って幅を広げたんですよねw同じように両面タイプのアイテープで、、。3日ぐらいで癖づいて喜んでたんですけど、、、卒業した頃ぐらいからなぜかひゅん現象起きるようになって、、、戻そうと思ったらもともとできてた二重ラインがわからなくなって、いま、やっと、戻りました😂😂だから、無理に欲張って幅を広く取りすぎない!もう欲張りません。今の幅で十分満足です♪7年ぐらい前のことなのですが、もともとほぼ一重のような奥二重で自分が中学生のときにアイプチをする友達が何人かいたので自分もやってみよーっとおもってヘアピンでラインを作ってみたのがきっかけです。で、友達はみんな絆創膏とか片面式のアイテープでを使ってたので私も片面タイプのテープを買って使ってみたら、違和感しかなくて😂😂そのくらい頑固な瞼なんですよね😅そんで両面タイプあったから使ってみたら良かった!て感じですね。D-UPのアイテープは細めなのでそこも使いやすいポイントの1つでした。ただ、両面タイプなのでテープ貼ってるのは丸わかりです😅ただ、当時は周りも普通にアイプチやら絆創膏やら貼ってる子多かったからか何か言われたことは全く無かったんです。私も全く気にしてませんでしたww今も二重綺麗と言われれば、アイテープ毎日したら癖ついたwwって笑いながら言ってます😂😂今はなんかアイプチしてるのわかるとわざわざ言ってくる人がいたり学校で禁止されてるところもあるみたいなのですが、私は気にしない派です笑だったらお前もヘアセットも化粧も何もしないまますっぴんで外出ろやってねwwwアイプチなんてメイクやヘアアレンジ、ヘアカラーと同じですよ。自分がいいと思える自分でいたいからやるんですよ。可愛くなりたいからやるんですよ。それの何がダメなんだか🧐ちなみに以前投稿しましたが、ちょっと前調子悪かったときはオリシキ使ってました♪これも結構優秀。両面タイプのアイテープである程度癖付けてからオリシキに切り替えて安定させるのもありですねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
もっと見る83
7
- 2021.05.25
ルドゥーブルD-UP ワンダーアイリッドテープポイントN私はまぶたの重い奥二重ですが二重に憧れて高校生からアイプチをしていました。いろんなアイプチ、皮膜式を試して使っていました。数年前に風邪を引いた時に片目だけ二重になり、二重の方には皮膜式を薄ーく塗り、奥二重の方はテープタイプで落ち着きそうですので記録用です。色々試したよ編2ルドゥーブルはプレミアムを使う前はこちらを。目の上に使うものなので普通のルドゥーブルからプレミアムの方に変えました。使い勝手はプレミアムより劣りますがルドゥーブル自体は良いですよ。ワンダーアイリッドテープポイントNポイントタイプを瞳より少し目頭辺りに貼っていましたが、結局皮膜式を全体に塗るので皮膜式をより強化したい方はポイント使いしても良いのかなと思います。こちらは端っこは全く痛くありません。おまけ。私が使ってみたいのがオリシキアイリッドスキンフィルムなのですが、、、こちらラウリル硫酸ナトリウムが入っていて、、、 この成分が入っているシャンプー、洗剤は一気に手が荒れます、、、。まぶたの上、しかも日中ずっと塗って付けておくものなので荒れそうで買う勇気が無く、、めちゃくちゃ評判良いのであれば使ってみたいです。写真が無かったのでAmazonさんから画像をお借りしています。
もっと見る57
3
- 2021.02.05
D-UPワンダーアイリッドテープポイントN私の重たい一重を奥二重にしてくれるアイテム私は片方が奥二重で片方が一重なので、両目とも奥二重にするために一重の方にだけ休日や寝る前などにアイテープをして癖づけをしています。⚠️寝る前につけると確かに癖はつきやすいですが、お勧めしません。かなり乾燥します。今まで、のりタイプのアイプチやテープを色々試したのですが、不器用なのもあってノリタイプは二重できることもあるけどバレやすい上に汚い、テープも寝る前に貼っても次の日の午前中には二重が消えてなくなっていました…そんな中、偶然間違えて小さいタイプのアイテープを買ってしまったんですが、これが大正解!本当は二重になりやすい人向けの商品ですが、1度に2枚使うことで、奥二重になりやすい形に癖をつけることができ、その結果、数時間アイテープ貼っておけば、その後1ヶ月近く一重に戻らない瞼になりました🙌当たり前ですが、一度に2枚使うので、普段友達と会う時につけてるとめっちゃバレます笑なので、私は癖がつくまでは一重のまますごしていました…自分の瞼の場合は数ミリ単位で目頭、目の中央、目のキワのテープの付け方を変えることで、癖のつきやすさがかなり変わってきます。小さいテープがなくなってしまい、大きいアイテープに買い換えたら、自分がつけたい癖の形にならず2,3日で一重に戻りました何をやっても、癖がつかない方、私も昔は癖つく人なんて本当にいるの!?と思っていたタイプなので、一度このテープで二重になりやすい場所を探してみるのはどうでしょうか。人によって癖のつきやすさは違うので、私のやり方は私にとって正解だっただけですが、誰かの参考になれば嬉しいです。ちなみに、私の場合はのりタイプのアイプチだと元々ある一重のしわありきで奥二重の癖をつけることしかできませんでした。一重のしわを伸ばさない状態で癖づけをすると、アイプチを取った際に新しく作った奥二重のしわが元々ある一重のしわに負けてしまい、何度やっても癖がつかなかったです。そのため、個人的に癖づけしたいならアイテープがおすすめです🙆♀️
もっと見る39
0
- 6ヶ月前
アイプチ4年目が見つけたいい方法初めての投稿失礼します😣〜アイプチについて〜ワンダーアイリッドテープポイントNメイクする時は一番これがおすすめですのりや瞼全体のテープの上からアイシャドウなど試した結果よれてしまったり見た目が悪くなってしまったり…たどり着いたのが目頭だけアイプチをする方法です是非、やってみてください🤗ちなみにのりで二重にしてからアイプチをする場合はアイシャドウ→のりテープの場合テープ→アイシャドウでやると自分的にはいいと思います!写真はプリクラと無加工です。参考までに…少し酔っていて目がぱっちり開いていませんがこんな感じです…😂#はじめての投稿
もっと見る52
0
- 2020.11.13
【絶対にバレないアイプチ】私の目は、左目は二重なのに右目は重たい一重…左右対称の方が美人に見える!ということで小学校5年生の頃から休日や夜にたくさん練習をして今は右目だけ毎日アイプチをしています!(もちろん中学校にも)でも、中学校でアイプチなんてダメですよね🙅♀️私の中学校もほんとはダメなんですけどいつも一緒にいる仲の良い友達にもバレなかったアイプチの方法を紹介します!※これを参考にしていただいても、自己責任でお願いします😅私がいつも使ってるのは🍀アストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーD-UPのアイテープの小さいタイプのもバレにくかったですが、私はコスパ的にのりタイプを使ってます!🌷実を言うと、のりタイプならなんでも良いです🌷ちなみに…練習用として・キューティーキューティーZ (△重い一重の方にはノリがしっかりつかなかったり、2〜3時間で剥がれてきやすい)まぶたが伸びた時は・ワンダーアイリキッドポイントN (◎水に弱いけど剥がれにくい)・折式 (◎私の目は怪我の跡があり、怪我の線より幅を狭めた二重線が綺麗なので、私には合いませんでしたがとても良かったです!)を使ったりもしてます!🌸私が 皮膜式、片面接着のアイテープ、絆創膏、横幅が広いアイテープを勧めない理由・はじっこの部分が見えてしまう・ぽろん現象が起きてしまう (テープなどついたままなのに一重に戻ってしまう)・値段が高い(絆創膏以外)でも!絆創膏、片面接着のアイテープ、皮膜式は・まぶたをくっつけないのでまぶたが伸びにくい・目が閉じれるので夜の少しの癖づけになるなど良いところもあるので、自分と相談して選んでみてください💕------------------------------------------------------------🌸それでは!バレない秘密のアイプチの極意🌸それは、「自分の目にあった二重線で、目頭から目の中心にだけノリを塗る」です。え?これだけ?と思うと思いますが、これだけですこれが、私が3年ほど家でアイプチの仕方を研究した結果です😂詳しく説明していきます!🌹自分に合った二重線って?たぶん、この投稿を見てくださっている方は、アイプチをしている方、したいと思っている方だと思います。私もなんですが、目を大きくしたくて、少しでも幅の広い二重線にしがちです。でも、それって本当に目が大きくなっているんでしょうか?奥二重ぐらいの線があっている人もいます二重線の目安は、眉毛を指で持ち上げて、目をガッ!って開くとできる線!!そこが1番自然に二重にできると思います☺️欲張りすぎ注意🚫🌹目頭から目の中心にだけノリを塗るこれはそのままです!でも目頭のギリギリには塗らないで🙅♀️目頭や目尻にもぬると、アイプチがカスみたいにくるくるってなって、バレやすくなっちゃうんです😰以上の2つがポイントです🥰簡単なんですけど、意外と大事なので注意してアイプチをしてみてください!みんなで綺麗な二重を手に入れちゃいましょう!!#アイプチ#二重#一重#激重一重
もっと見る74
31
- 2020.02.01
8年間いろんな種類を試してきたものをレビューしていきます!①キューティ・キューティキューティ・キューティZ 強度△ 乾く速度△ 目立たなさ△弱いのでまぶたが伸びてる人にはお勧めしない。乾くのも遅く液が白いまま固まるので目立つ。②ABダブルアイリキッド 強度◎ 乾く速度△ 目立たなさ○かなり強度が強いので成功したら崩れないけど失敗したら直すのがかなり大変。③StreeTrendナイトアイボーテ 強度○ 乾く速度△ 目立たなさ○寝ている間に二重になるという商品だけどまったく二重にならなかった。これも強度がすごくて直すのが大変。④D-UPオリシキアイリッドスキンフィルム 強度○ 乾く速度○ 目立たなさ△目を閉じても目立たないという商品だけど目を閉じたら膜ができてるのがよくわかる。⑤ルドゥーブル 強度○ 乾く速度○ 目立たなさ○これで奥二重から二重になった。強度もちょうど良く使いやすかった。⑥DAISOのび〜るアイテープ両面テープタイプ 強度△ 目立たなさ×使い方が難しかった。⑦アストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーWP 強度○ 乾く速度○ 目立たなさ○蓋がすぐ固まって閉まらなくなった。失敗しても直しやすい。⑧ワンダーアイリッドテープポイントN 強度× 目立たなさ○テープが短いからまぶたが薄い人向け。調整にもいい。⑨シーオーメディカル湘南美容アイリッドテープ 強度○ 目立たなさ○これは長さと強度がちょうど良くてお気に入り⑩K-Paletteリアルダブルアイリッド 強度○ 乾く速度○ 目立たなさ○はけがすごく塗りやすく強度もちょうどいい。結局のところ人によって合う合わないはあると思いますが参考程度に🙏
もっと見る80
9
- 2021.06.09
この商品をクリップしてるユーザーの年代D-UP ワンダーアイリッドテープ ポイント N
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質D-UP ワンダーアイリッドテープ ポイント N
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 大人のルドゥーブル | ”非接着タイプ、バレないしメイクにも影響しづらくておすすめ❤︎” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | ブラックファイバー120 | ”まぶたに貼り付けたらぴったりと密着し二重が取れません♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SH ダブルアイリッド | ”自然な仕上がりでアイプチしているのがLJの方より目立ちにくい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Automatic Beauty | オートマティックビューティ ふたえ用両面テープ | ”粘着力がものすごくいいです。上からアイシャドウを塗っても剥がれることはありません!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク スーパーホールド | ”容量が多く、値段も安い!接着力はとても高いです!クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | メッシュアイテープ | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
DAISO | アイテープ 片面テープ ポイント のびーるタイプ ライトピンク | ”色が薄いため目を閉じても目立たず、コスパがめちゃめちゃ良い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 108円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る |