皆様おはようございます。本日は、PCやスマホ画面の見過ぎによる慢性的な瞼の痙攣が、ルテインサプリを摂取した事により治まったというお話をします。まずはじめに、人それぞれサプリや成分との相性、また痙攣となった要因は大きく異なると思うので、これを飲めば瞼の痙攣が絶対無くなるよ!というような主旨の投稿ではございません。あくまで最近瞼の痙攣や眼精疲労が気になる、どのような成分・含有量のサプリを取り入れたら良いのか知りたい、というライトな気持ちでお読みいただけたらと思います。私の投稿でサプリ紹介(ケース紹介はあります笑)は初めてなのですが、その裏で実はかなりの種類のサプリを飲んできています。ビタミンC、ナイアシンアミド、グルタチオン、トラネキサム酸、Lシステイン、ハトムギ、リコピンetc…主に美白・美肌目的で飲んできましたが、正直目に見える効果はどれも無く、飲んでも飲まなくても変わらないと思ったので特に紹介しませんでした。気休め程度にはなると思いますが…ただルテインのサプリだけは目に見えて瞼や眼の状態に変化が起きたのでご紹介したいと思いました。サプリのストックが切れて数日飲まなくなると、また痙攣が発生してしまいます💦ルテインサプリの多くはルテインの他に、ゼアキサンチンやアスタキサンチンも少量含まれていることが多いです。どちらもルテインと共に眼精疲労に効く成分です。そしてサプリ選びの際に最も気にしたい点は、やはり成分含有量です。日本で発売されている多くのルテインサプリは10〜20mgが多いと思います。ただ長時間画面と向き合う方や痙攣が激しい方には断然含有量40〜50mgをオススメします!含有量100mgのサプリも販売されていますが、効果以前に価格が高くなってくるので、毎日続けられる価格且つ40〜50mg程度で十分だと感じました。以下にオススメサプリをご紹介いたします。【iHerbで購入】👁ナチュラルファクターズルテイン40mg+ゼアキサンチン7mg60粒1,906円↑iHerbでも数少ない高含有サプリ。一日一粒でいいのが嬉しい。粒サイズは中くらい。しかし現在在庫切れなので、代替品は下記参照。【Amazonで購入】👁ワンライフサプリメンツオメガルテイン50+アスタキサンチン60粒1,578円↑フリー体ルテイン50mgに加えて、フリー体アスタキサンチン1.2mg、ゼアキサンチン2.5mg、α-リノレン酸64mg含有の優秀サプリ。一日二粒なので上記サプリよりコスパはやや劣るが、吸収されやすいフリー体&安心の国内製造なのでオススメ。粒は海外サプリより小さい。👁UHA味覚糖グミサプリルテイン60粒1,050円↑ミックスベリー味のグミなのに2粒10mgという普通のサプリ並のルテインが摂取出来る。水無しでPCやスマホ作業中にも手軽に摂取可。UHA味覚糖のグミなので、グミサプリあるあるの不味くて結局続かないという事が無いです。かなり噛み応えがあります。サプリを飲む時間が無い日の応急処置に◎。以上、私がオススメするルテインサプリでした。参考にしていただけたら幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️#ルテイン#ブルーライトカット#ブルーライトカット#眼精疲労#サプリメント#iherb
もっと見るUHA味覚糖 UHAグミサプリルテイン ミックスベリー味(食品)の口コミ「スマホやパソコンを長時間つかうと眼への負担..」
210
11
おすすめアイテムUHA味覚糖×食品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UHA味覚糖 | UHAグミサプリ ビタミンC | ”1日2粒で500mg摂取できるので、 毎日欠かさず飲んでいたので効果が出てきたのだと思います♡♡” | 食品 |
| 250円(税抜) | 詳細を見る | |
UHA味覚糖 | UHAグミサプリ鉄&葉酸 | ”女性は毎月生理があり鉄分が不足しがちなので、このグミ本当にオススメです!” | 食品 |
| 280円(税抜) | 詳細を見る | |
UHA味覚糖 | UHAグミサプリマルチビタミン | 食品 |
| 330円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
サプリメント・フードランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キユートピア | ヒアロモイスチャー240 | ”1日4粒飲むだけ!小粒でソフトカプセルなので、つるんと飲みやすいです。” | 美肌サプリメント |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ザバス | シェイプ&ビューティー | ”きな粉ミルクティーみたいな味も好み。朝食や夕食がわりに大変便利ザマス” | ボディシェイプサプリメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
FUJIMI | パーソナライズサプリメント「FUJIMI(フジミ)」 | ”WEB診断で、自分に必要なサプリメントの組み合わせを選んで届けてもらえます!” | 美肌サプリメント |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | ビタミンC(ハードカプセル) | ”ドラックストアで手軽に買える!500円あれば買えてしかも2ヶ月分入っていてコスパ最強!” | 美肌サプリメント |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
キッコーマン飲料 | 調製豆乳 | ”調整豆乳は飲みやすく牛乳よりカロリーが低く、 便秘解消、貧血にも効果的です♡” | ドリンク |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
美酢(ミチョ) | ざくろ | ”美容、健康、ダイエット全部に良いので、万人にオススメ!1日1杯の癒し♡” | ドリンク |
| 907円(税抜) | 詳細を見る | |
サントリー | 南アルプスの天然水 | ”水を飲む事で基礎代謝もアップし、脂肪燃焼効果も!食事の前に水を飲むと満腹感を得られ、食べ過ぎる事を防いでくれる!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
美酢(ミチョ) | もも | ”もも味はすっぱくない!おいしい♡炭酸割りもいけそうでお気に入りです!” | ドリンク |
| 907円(税抜) | 詳細を見る | |
サントリー | 天然水(奥大山) | ”水を飲むことによって便通も良くなり、ダイエットにも効果的! 私はお水をたくさん飲み始めることでニキビがかなり減りました♡” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
マルサン | 調整豆乳 | ”イソフラボンがとれて、ノンコレステロール! しかも、200円くらいで買える♡” | ドリンク |
| 詳細を見る |
小粒 あい ❁一重メイクさんの人気クチコミ
#はじめての投稿#化粧水やめた#化粧水やめた経過報告初めまして!小粒あいと申します。お見苦しい写真ですみません💦(無加工です)決して美肌とは言えませんが、10年以上常にニキビが顔にあり、毛穴とかボロボロの私からするとマシになったほうです。敏感肌かつ乾燥肌の私ですが、思い切って化粧水をやめてみて2ヶ月が経ったので、それについて書きたいと思います。この記事では、主に●結論●現在使用しているスキンケア一覧●特に何が良かったか等の感想を書いています。💜この記事では、スキンケア用品はざっと紹介しており、それぞれの詳細は今後の投稿でしていくつもりです。#化粧水やめたのタグをつけます。長文を書くのはあまり得意では無いので、早速本題へ。------------------🌸結論🌸------------------------①高い化粧水(1本1万円以上)を使っていた頃と変わらないまたはむしろ乾燥がマシになって、調子が良い(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧♡②メリットは、化粧水代の節約。時短✧︎③大事なのは、▷▶︎美容液でたっぷり保湿!!を心がけること【重要】▷▶︎クリームや乳液で蓋をすること④今後も継続し、様子を見る予定です🍁注意🍁あくまで個人的感想なので、参考程度に聞いてやってください(´⚰︎`)化粧水を使う方を批判するつもりはありません。肌質によって合う合わないがあると思います。ここでの経過報告はあくまで【私の場合】です。-----------------🌸私の体質について🌸------------------・アラサー・乾燥肌敏感肌・すぐニキビができる・大人ニキビを10年以上繰り返し、毛穴が開いている・生活習慣ガタガタ・ストレス多い・ニキビ跡あり・ほとんど紫外線を浴びないが、肌がくすんでる-----------------------商品一覧---------------------------🌸使用しているスキンケア(夜)🌸▽塗る順番①#ランコム#ジェニフィックアドバンスト【目的とする効果/バリア機能の向上、全般、ブースター】使用量/1スポイト└詳細記事(2020年5月27日投稿)②Kiehl's#クリアリーホワイトブライトニングエッセンス【目的とする効果/美白、コラーゲン生成によりたるみ改善】使用量/1スポイト(9滴分)└詳細記事(2020年3月26日投稿)③#クラランス#ダブルセーラム【目的とする効果/エイジングケア】使用量/大ダイヤルで2プッシュ└詳細記事(2020年3月25日投稿)④#アンブリオリス#モイスチャークリーム【目的とする効果/保湿】使用量/パール4粒~5粒で気分次第└詳細記事(2020年5月3日投稿)⑤#エリクシール#エンリッチドリンクルホワイトクリーム(アイクリーム)【目的とする効果/目元、ほうれい線のシワ予防】使用量/米粒1~1.5粒を目元とほうれい線のところに。└詳細記事(未投稿)**補足(洗顔&クレンジング)**※洗顔は夜だけしてます。朝はぬるま湯で洗い流すだけ。※夜のクレンジングはミルククレンジングです。└詳細記事(2020年4月29日投稿)✅それぞれの商品については今後の投稿でひとつずつ#脱化粧水おすすめ商品で詳しい内容を紹介していきます。----------------🌸特におすすめなもの🌸--------------------上記の中のものはすべておすすめなので、いずれそれぞれの詳細を投稿したいと思っています。でも特におすすめは、②のKiehl'sの美白美容液です🐻💕ビタミンC誘導体が入っていますが、私は刺激を感じませんでした。(ちなみに私はオバジとメラノCCは駄目な人です)美白美容液なのにオイル状でしっとりと保湿力があります。ポイントは⭐たっぷり9滴⭐を使い、化粧水の代わりにたっぷり保湿をすることです。この美容液を使用してから1ヶ月で、鏡を見た時に「おや?👀」気づいたら肌のキメが整い、ニキビが出来にくくなり、ニキビ跡が薄くなるのが早くなりました💓※Kiehl'sの美白美容液については、他の記事(2020年3月26日投稿)で更に詳細を紹介しています。コスパも載せてますので、ぜひご覧ください。-------------------🍁最後に🍁---------------------美容液ひとつひとつは高いもので、保湿をするためにたっぷり使う必要があります。しかし、高い化粧水(1本1万円以上)を買っていた頃より確実に節約になっています(˙ᗜ˙)化粧水はバシャバシャ使わないと効果を発揮しないため減りが早く、それだけお金がかかります(私は化粧水だけで月6000円以上かかってました💦)最初、化粧水をやめるのには勇気が要りました。ですが、何度も言うように美容液とクリームで保湿を心がけたところ、スキンケア後の肌の触り心地はいつも化粧水を使っている時と変わりませんでした。恐る恐る様子を見てきましたが、2ヶ月以上経った今のところは順調です。大切なのは美容液は「自分に合った成分のもの」をケチらずに選ぶこと✧︎✧︎化粧水を無くした上で、美容液までケチったらたぶん肌トラブルが起きるかと思います。私は専門知識がある訳では無いので、あくまで私の経験論として聞いてくださいね。これから、ここで紹介した商品の詳細やコスパ検証、コスメについても書いていきたいと思っています。今後も継続し、変化点があれば記事にするつもりです。#化粧水やめた経過報告シリーズのタグをつけます。よろしければフォロー&♥&📎よろしくお願い致します(*˙︶˙*)ノ゙#脱化粧水#化粧水不要#敏感肌#乾燥肌#美容液#保湿#クリーム#ニキビ#アイクリーム#毛穴#キメ#美肌#スキンケア#乾燥#キールズ#LANCOME#美白
もっと見る2692
1251
- 2020.03.21
#小粒あいメイク┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈*#キャンメイク#パーフェクトマルチアイズ03#アンティークテラコッタ⇒使い方は画像参照*#エチュードハウス#ルックアットマイアイズ#BE105⇒瞼の中央には指で塗る。⇒あと涙袋には小筆で塗る。*#ディーアップ#シルキーリキッドアイライナーブラウンブラック⇒まぶたの中央から目尻にひきます(目頭は塗りません)目尻は長めに引きます。小粒目である私はアイライナーで目幅を伸ばすのが重要。┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈マットアイシャドウで深みのある目元になります。アクセントのテラコッタが可愛い💓まぶた中央にだけベージュのラメを指で塗り、角度によってキラっと輝かせるのが好きです。Dの色をアイブロウに使うと、より一層目元に統一感が生まれます。まつ毛が全然上がらないのですが、開き直って縦割りグラデーションを楽しんでます。濃いめの色でグラデを作ってもケバくならないのが一重の良いところです。まつ毛が上がらないのも「すだれメイク」と開き直りᕕ(ᐛ)ᕗまつ毛が伏せてる分、まぶた全体が見えやすいため目尻にアクセントをつけたメイクが最近の好み。このメイクは、秋ならテラコッタリップも合いそうですが、夏なのでベージュ寄りの薄いリップが似合うかも。少しでも誰かの参考になれれば幸いです(˘͈ᵕ˘͈)♡#今日のメイク#一重#一重メイク#テラコッタ#マットアイシャドウ#ラメ#ETUDEHOUSE#CANMAKE#縦割りグラデーション#縦割りグラデ#毎日メイク#イエベ#小粒目#プチプラ#プチプラメイク#黒髪#黒髪メイク#すだれまつげ#すだれメイク#アイメイク#スウォッチ#一重のまま#裸眼メイク
もっと見る1164
782
- 2020.07.28
#化粧水やめた#化粧水やめた経過報告④です。(⚠️写真は無加工。同じカメラで撮影しております)夜のクリームを変更し、これが脱化粧水との相性バツグン︎💕︎だったので、最新スキンケアのご報告です(*´﹀`*)〖私の肌質など〗敏感肌/乾燥肌/ニキビができやすい/毛穴の開きが酷い/くすみ肌/長年ニキビ歴があるためニキビ跡あり┈┈┈┈❁スキンケア用品一覧❁┈┈┈┈┈︎💕︎全体的なポイント︎💕︎︎︎︎︎︎︎☑︎美容液でたっぷり保湿すること︎︎︎︎︎︎☑︎クリームor乳液でフタをすること︎︎︎︎︎︎☑︎クレンジングは優しいものを選ぶ🌙夜のスキンケア(つける順)💫①#ランコムの#ジェニフィックアドバンスト ★使用量/1スポイト └詳細記事(2020年5月27日投稿)50ml/15400円(税込)②Kiehl's の#クリアリーホワイトブライトニングエッセンス(※個人的に脱化粧水での重要アイテム) ★使用量/1スポイト(9滴分) └詳細記事(2020年3月26日投稿)50ml/11000円(税込)③#クラランスの#ダブルセーラム ★使用量/大ダイヤルで1プッシュ └詳細記事(2020年3月25日投稿)50ml/16500円 ☞④Kiehl'sの#UFCクリーム✧︎ꫛꫀꪝ✧︎☜ ★使用量/パール2~3粒分 └詳細記事(2020年8月11日投稿)49g/4400円(税込)⑤#エリクシールの#エンリッチドリンクルホワイトクリーム ★使用量/米1.5粒大を目元とほうれい線に └詳細記事(未投稿)15g/7040円(税込)🌻朝のスキンケア🌻▼Kiehl'sのクリアリーホワイトブライトニングエッセンス (4滴)▼#無印良品の#敏感肌用高保湿乳液 (パール2粒)🌸洗顔&クレンジング🌸▼#カバーマークの#ミルククレンジング (1回4プッシュ)▼#専科の#パーフェクトホイップ (適当な洗顔ネット使用)┈┈┈┈┈❁変更した点について❁┈┈┈┈┈┈夜のクリームをKiehl'sの#UFCクリームに変更し、2ヶ月が経ちました。こちらは提供で頂いた物ですが、本当に脱化粧水との相性がよく、使い切ったらリピしたいです💕︎クリームの詳細は#脱化粧水おすすめ商品の(2020年8月11日)に投稿しておりますので、ここでは軽くご紹介。【#UFCクリームのおすすめポイント♡】︎■化粧水を入れていない肌に重めのクリームを塗ると摩擦を感じ易いのですが、これはスルーッと塗れて絶妙な保湿力□水分と油分バランスが良く、みずみずしいけど乾燥しないテクスチャーで脱化粧水との相性バツグン!■肌のキメと頬の毛穴開きが少し目立たなくなった気がする □クリームなのに夏の時期にも重く感じず、潤いを保ってくれる。なのに乾燥しない■ギトギトの油分という感じではなく、スルスル滑らかに塗れる□保湿が翌朝までキープされる■敏感肌ですが刺激などないただし私は乾燥肌なので、「冬にはどうなるか?」は今後検証していきたいです!!┈┈┈┈┈❁脱化粧水してからの変化❁┈┈┈┈┈┈詳しい感想等は#化粧水やめた経過報告シリーズの【最初の投稿】で書いておりますのでここでは軽くまとめます。●乾燥肌が軽減した○ザラザラ感が薄くなった(長年の悩みでした)●肌にハリが少し出て、ツヤが出てきた気がする○毛穴が目立たなくなった(特に頬)●目の下のざらつきが目立たなくなってきた〇化粧水を節約できるし時短になる●乾燥によるくすみが少しマシになったかも(※化粧水はプチプラ~デパコスを何種類も試してきたので、使っていた化粧水が合わなかったという訳ではないと思います)┈┈┈┈┈┈┈❁注意❁┈┈┈┈┈┈┈┈✅紹介した商品の詳細は個別に投稿します。すべて#脱化粧水おすすめ商品タグをつけておりますので良ければご覧下さい。⚠️あくまで個人的感想なので、参考程度に聞いてやってください。化粧水を使う方を批判するつもりはありません。肌質によって合う合わないがあると思います。ここでの報告はあくまで【私の場合】です。 ✼••┈┈┈┈••最後に••┈┈┈┈••✼☞〖#化粧水やめたシリーズの今後について〗☜化粧水をやめて8ヶ月が経ち、未だに肌の調子が良いです✧︎どうやら「私の肌には化粧水不要論があっている」という結論に至りました。そのため今後は経過観察というより、「脱化粧水に合うスキンケアを新たに見つけた」「何か気付きがあった」などの変更点や情報を報告する場にしていきます!!このシリーズはたくさんの方が❤+📎をつけて下さっていて、思い切って投稿した甲斐があったなぁと嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!m(*__)mまだまだ汚肌ではありますが美肌を目指して努力し、情報を共有していきますので、温かい目で見てくださると嬉しいです。少しでも誰かの参考になれれば幸いです。#化粧水やめた#私のベストコスメ2020#ブースター#LANCOME#導入美容液#キールズ#乾燥#美容液 #保湿#クリーム #敏感肌#乾燥肌 #無印#乳液#高保湿#エイジング #キメ#毛穴#アラサー #経過報告 #アイクリーム#脱化粧水#節約
もっと見る722
194
- 5ヶ月前
前々からずーっと気になってはいたけど、金銭的な理由によって買えなかったクリームです。ついにLIPSさんを通して提供でいただけて、飛び上がるほど喜びました✧︎提供でいただきましたが、正直にレビューしていきます。期待して使用した結果、本当っっに良い品です!!💕︎💕水分と油分のバランス、そして保湿力が絶妙!(⑉•͈ꇴ•͈⑉)♥︎︎※私の肌質【乾燥肌かつ敏感肌/#脱化粧水している】⇒脱化粧水の詳細は#化粧水やめたシリーズを┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈#キールズの#UFCクリーム49g/4000円(税別)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈▪1回の使用量公式ではパール1粒とありますが、私は2粒大を使います。▪コスパ(使いきったので追記しました✨)パール2粒大、夜のみ使用で103日もちました。⇒49gだと【ひとつきのコスパは1165円】の計算です。(※税抜き価格での計算)⭕️良いところ⭕️●塗った瞬間ふわふわに保湿!6種の植物オイルでふっくら肌になる。表面だけでなく内側から潤う感じ。●変にべたつくことも乾燥することもなく、絶妙な水分&油分バランス✧︎●翌日も変わらずいい感じの保湿が続きます。ギトギトしたりしません●スクワランとアンタークチシン配合で潤いをキープしてくれる●敏感肌だけど全く刺激など感じない●乳液のように軽いテクスチャーで伸びが良い。だから量をあまり多く使わなくても大丈夫●保湿されるけど油っぽくはならず、肌馴染みが良い。そのためメイク前にも使用できる●ほとんど無臭。香り付きが苦手な人に良い●サイズ展開が他にある●水分を与えて閉じ込めるので#脱化粧水とも相性が良い❌気になるところ❌●スパチュラがついていない。(私は劣化を衛生面を気にしてプラスチックスプーンを使ってます。)●値段が少し高め💦✼••┈┈┈┈•最後に•┈┈┈┈••✼※今後、使い切ったら「ひと月あたりのコスパ検証結果」も追記する予定です。めちゃくちゃ使用感が絶妙に良いので、コスパ検証結果とお財布事情によっては自分でもぜひ買い続けたい商品です💓お世辞なしに、お金の余裕さえあれば絶対にリピしたいのが本音✨本当に塗った瞬間、肌がふわもちに保湿されます。(※個人差はあります)少しでも誰かの参考になれれば幸いです(❁´v`❁)#脱化粧水おすすめ商品#Kiehl's#クリーム#保湿#乾燥肌#提供#プレゼント#スクワラン#ガチレビュー#正直レビュー#フェイスクリーム#乾燥#提供_キールズ
もっと見る639
194
- 2020.08.11
#化粧水やめた#化粧水やめた経過報告経過報告②です。こんにちは、小粒あいです🐤これまでの投稿で、沢山のフォロー&❤️&📎を頂き、驚いております(°◊°)本当にありがとうございます🐻💕前回、#化粧水やめた経過報告の【最初の投稿】では、化粧水をやめて2ヶ月の肌写真と夜スキンケアを紹介しました。【この記事】では、化粧水をやめて3ヶ月の経過報告と、朝のケア&クレンジングをご紹介します!↓↓↓🌼朝ケア&クレンジングと「脱・化粧水」の関係🌼一見「脱・化粧水」と関係ないように思えるかもしれませんが、必要以上に油分を落としすぎないことは脱・化粧水において大切なポイントだと思っています。よければ最後までご覧下さい♪------------------🌸結論🌸------------------------2ヶ月目と変わらず、化粧水をつけていた頃より肌が良い感じです💕(詳しい結論は2ヶ月目と同じなので、最初の投稿をご覧下さい)~~~補足~~~●ガサガサ乾燥肌だったのですが、化粧水をやめてからガサガサ具合が減ってきました。●乾燥が少しマシになり、夜のクリームの量が若干減りました。●脱・化粧水の生活をこのまま継続します!アフター写真も決して美肌とはいえないのですが😂ビフォーと比べれば分かるように、わりと肌が改善してる気がします。--------------------私の体質について-----------------------・アラサー・乾燥肌敏感肌・すぐニキビができる・大人ニキビを10年以上繰り返し、毛穴が開いている・10年以上、常に顔のどこかにニキビがある生活だった・ニキビ跡あり・生活習慣ガタガタ・ほとんど紫外線を浴びないが、肌がくすんでる・ストレス多い-------------------🌸商品紹介🌸-----------------------🌟朝のケア🌟▽洗顔洗顔料は使わず、ぬるま湯で流すのみ(洗顔後は柔らかいタオルで優しく水気を拭き取ります)▽美容液Kiehl'sのDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス使用量/1スポイト(4滴分)▽クリーム#アンブリオリスの#モイスチャークリーム使用量/パール2粒~3粒で気分次第🌟クレンジング(夜)🌟▽クレンジング#カバーマークの#クレンジングミルク使用量/4プッシュ▽洗顔料#専科の#パーフェクトホイップ使用量/チューブ2~3cm百均の泡立てネットを使います(ネットにこだわり無し)💜それぞれの商品の詳細は今後の投稿でしていくつもりです。#脱化粧水おすすめ商品タグをつけます。-----------------🌸補足🌸-------------------------特に気をつけているのは、✅必要な油分まで流さないように洗顔は夜だけ✅肌に優しいベースメイク✅クレンジングはミルクタイプを使う脱・化粧水をした分、必要以上の洗顔&クレンジングは避け、肌への負担を減らしています。💕朝の洗顔について︎💕︎私の朝洗顔の歴史は、洗顔料→拭き取り化粧水→ぬるま湯のみです。泡洗顔や拭き取り化粧水をしていた頃はすっきりはしたのですが、所謂ビニール肌のような状態になりました💦そこで、ぬるま湯にしたところ、少しだけ肌調子が改善しました。💕美容液について︎💕︎以前(2020年3月26日投稿)で詳しくおすすめしています!私が脱・化粧水するにあたって1番頼りにしている商品✧︎夜は9滴使用しますが、朝は少しケチって4滴です(笑)日中、クリームだけでも良いのかもしれませんが、何も美容成分を付けないのは心配なので軽く付けてます。お財布に余裕のある方は、もっと美容液を付けても良いかも?💕クリームについて︎💕︎私の現在のベースメイクはシカペアリカバーです。乾燥肌の私はこれをつけると粉吹きするほど乾燥が気になりました💦(冬だったのもあるかも?)そこでベースメイクの前にうす〜くクリームを塗ると相性が良かったので、朝もクリームを使ってます。ベースメイクがしっとりタイプの方は乳液でも良いと思います。💕クレンジングについて💕カバーマークのミルククレンジングは、美容成分が多く、洗い上がりが突っ張りません。4プッシュ使ってます。💕洗顔料︎💕︎専科のパーフェクトホイップは、安いのに「不可なところがない」のが好きです❤︎.*正直「何かに即効性がある!」というのはないのですが、値段の割にモッチリ泡がすぐに出来て、程よい洗浄力なので気に入ってます。低刺激で、敏感肌にも優しい洗い心地です✧︎----------------------🍁注意🍁---------------------あくまで個人的感想なので、参考程度に聞いてやってください(´⚰︎`)化粧水を使う方を批判するつもりはありません。肌質によって合う合わないがあると思います。ここでの経過報告はあくまで【私の場合】です。----------------------🍁最後に🍁---------------------最後までご覧いただきありがとうございました♡脱・化粧水は継続予定です。紹介したい商品や、スキンケアに変更があった際に、肌写真と共に投稿していく予定です。今後も、ここで紹介した商品詳細やコスパ、コスメについても書いていきたいと思っています。よろしければいいね&📎&フォローよろしくお願い致します(*˙︶˙*)ノ゙#化粧水やめた#脱化粧水#美容液#ミルククレンジング#保湿#クリーム#洗顔料#クレンジング#キールズ#敏感肌#乾燥肌#フェイスクリーム#美白美容液#朝のスキンケア
もっと見る616
216
- 2020.04.29
イエベにおすすめのピンクアイシャドウと、リキッド系グリッターを使いました。ひと塗りでうるうる目に♡私は一重まぶた故に瞳に光が入りにくく、目付きが悪いとよく言われます💦しかし、涙袋にのせた大粒ホログラムが輝き、瞳の光不足を補ってくれます✧︎#小粒あいメイク┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈【使用コスメ】□#rom&nd#ベターザンアイズ《01#ドライマンゴーチューリップ》□#イニスフリー#トゥインクルグリッター《ホログラムタイプ3番》□#ラブライナー#リキッドアイライナー《ブラウン》□#トテュセ#アイエディション(マスカラベース)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈❁⃘*.゚ベターザンアイズについて❁⃘*.゚ベターザンアイズはくすみピンクでイエベの味方。4色中3色がマットなので、グリッターの輝きが際立って相性バッチリ。上2段のカラーはベージュとくすみピンクで広範囲で塗っても派手になり過ぎません。この2色(上2段)を塗った段階では「なんだかぼんやりした感じになる…?🤔」という印象でした。が!!右下の締め色ブラウンを足した瞬間、全体が引き締まり、絶妙な可愛さに💓そのため、下目尻にはちょっと濃いめに締め色を塗っています。マット3色のカラーバランスが絶妙。ラメも細かいピンクでとっても可愛い!締め色はココアパウダーのようなほんのり甘めブラウン🍫❁⃘❀グリッターについて❁⃘❀今日はもっとキラキラにしたかったのでリキッドタイプのグリッターを加えました。大粒ホログラムが輝き、キリッとしがちな一重さんに華やかさをプラスしてくれます。(※グリッターレビューは2020年8月30日に投稿済み)❁⃘*.゚落ちにくさについて❁⃘*.゚実はメイクを終えた直後、抜けたまつ毛が目に入って凄く涙が出たのですが、アイメイクは全然崩れませんでした(✧σωσ)本気でこのグリッターとアイライナーは落ちたり滲んだりしにくいです。最後までお付き合い下さりありがとうございます。少しでも誰かの参考になれれば幸いです♡#今日のメイク#一重#一重のまま#一重メイク#裸眼メイク#小粒目#プチプラ#プチプラメイク#イエベ#ピンクアイシャドウ#マットアイシャドウ#ラメ#グリッター#innisfree#ロムアンド#韓国コスメ#ホログラム#アイメイク#スウォッチ
もっと見る585
226
- 6ヶ月前
このクチコミのコメント