LIPS月間トレンド賞2025年9月
《韓国発》3CEのおすすめアイシャドウ7選!可愛い人気パレットの使い方も紹介のサムネイル

《韓国発》3CEのおすすめアイシャドウ7選!可愛い人気パレットの使い方も紹介

絶妙におしゃれなカラーが詰まった、韓国コスメブランド「3CE」のアイシャドウ♡ アイシャドウパレット&単色(シングル)アイシャドウの人気アイテム、そして使い方やメイク術をご紹介します。「3CE」のアイシャドウでトレンド感のあるおしゃれ顔をゲットしましょう!

kinaco
kinaco

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

3CEはトレンドをリードする韓国コスメブランド!

3CE ベルベット リップティント/3CE/リップティント by とろろ🧸
photo by @_toro_tororo

3CE(スリーシーイー)は、韓国のファッションブランド「スタイルナンダ」から生まれたコスメブランドです。コスメをファッションの一部と考え、スタイルナンダのファッションに合うコスメが生まれ、注目を集めました。比較的手に入りやすい価格で親しみやすいブランドとして、日本でも人気を集めています。

繊細な色彩と多彩な質感が人気を集めた3CEですが、一度日本市場からは撤退し、2024年にはブランドを刷新してカムバック!「あなたのスタイルを格上げする、ソウル発のクリエイティブメイクアップ。繊細な色彩と、未体験の質感で、毎日のメイクにファッショントレンドを」をコンセプトに、毎日のメイクを格上げするブランドに進化しました。

韓国コスメ市場でも、トレンド感がある身近なブランドとして親しまれています。特に時代に沿った洗練された色展開や、シンプルかつおしゃれなパッケージが魅力的です♡ そして日本での韓国コスメブームの火付け役に!そんな日本でも、トレンドに敏感なZ世代を魅了したのが人気が高まった理由と考えられます。

韓国メイクのマストアイテム!3CEのアイシャドウ

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by ちゃんみ🐈
photo by @chanmi_beauty

もはや韓国メイクのマストアイテムにもなりつつある、3CEのアイシャドウ!3CEのアイシャドウの魅力や注目すべき特徴について、ポイントを押さえておきましょう!

なぜ日本で人気?3CEアイシャドウの魅力

3CE フェイスブラッシュ/3CE/パウダーチーク by とーこ
photo by @fantastic_lips_z09b

日本人の好みに合った色展開も、日本で人気を集めている理由のひとつです。繊細なラメ入りで甘くなりすぎないシアーブラウンや、黄みを抑えつつ目元を華やかに見せるゴールドブラウンなど、日本人の肌質や目の形に合わせやすい色展開と質感で、日本人女性を魅了しています。ブルベやイエベに合いやすい色が揃っているのもうれしいポイント。

さらにコストパフォーマンスが高く、ミニマルデザインでSNS映えするおしゃれな見た目も魅力的♡ 韓国アイドルや人気インフルンサーも愛用するトレンド感のある使用感で、若い世代だけでなく大人世代からも人気を集めています。

ラメの輝きがきれいで発色が良く使いやすい!

3CE フェイスブラッシュ/3CE/パウダーチーク by チャンユカ
photo by @pikachu0827

3CEのアイシャドウは、発色が良くラメの輝きがきれいなのが特徴です!持続性もあり、肌なじみの良いカラー展開で使いやすいのも大きな魅力。他にはないトレンド感のあるくすみカラーや、キラキラだけど派手すぎないラメで、垢抜け顔を演出します。

絶妙な色と質感のトレンド感は、3CEならでは!それでいて、毎日メイクに使いやすいブラウン系やピンク系カラーが充実しています。韓国コスメとしては高めの価格帯ですが、トレンド感と普遍的な使いやすさを両立しているので、3CEのアイシャドウは持っていて損はないですよ♪

3CEの人気アイシャドウ【パレット編】

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by あん
photo by @a7

大人気の韓国コスメブランド「3CE(スリーシーイー)」のアイシャドウは、おしゃれなカラーが詰まった韓国メイクにぴったりのアイテム♡ 3CEのアイシャドウをひと塗りするだけで、トレンド感のあるおしゃれ顔が作れちゃいますよ!持っているだけでテンションが上がるかわいいパッケージも魅力ですよね。

3CEのアイシャドウには、パレットと単色があります。まずは、3CEのアイシャドウパレットをご紹介します。アイシャドウパレットは1つ持っているといろいろなニュアンスを楽しめるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

捨て色なしの9色!「3CE マルチアイカラーパレット」

3CEのアイシャドウのなかでも特に人気のパレットタイプ。3CE Multi Eye Color Palette(3CE マルチアイカラーパレット)は、捨て色なしの9色のアイシャドウパレット♡ デイリーに使える落ち着いたカラーから、きりりと引き締めるポイントカラー、そして質感の異なるラメまで、毎日使えるマルチなパレットです。

華やかに見せてくれるギラギラのグリッターや、肌なじみの良いオレンジブラウンなど、これひとつでいろんなニュアンスを楽しめちゃいます。

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by もこ

可愛さとクールさを兼ね備えた配色にひとめぼれ💞 淡色メイクから派手なメイクまでできて使いやすい✨

もこ
もこ

注目は、【3CE×MUUT】マルチアイカラーパレットのニューサマーコレクションとして販売されている3色。韓国の注目メガネブランドMUUTとコラボしたカラーで、チルウェイブ(マルチアイカラーパレット O)、ニューニュートラルズ(マルチアイカラーパレット Q)、オリーブグローブ(マルチアイカラーパレット P)のファッショナブルな雰囲気になれる夏色3色です。

3CE ベルベット リップティント/3CE/リップティント by mumu

ブランドから初となる待望のチークバーム 、 そして大人気アイパレット、 リップティントシリーズから サマーメイクにぴったりな限定色が登場!

mumu
mumu

簡単にグラデーションが作れる3色!「3CE カラーグリッド アイシャドウ」

「3CE カラーグリッド アイシャドウ」は、マット・グリッター・シマーの質感の異なる3色でグラデーションが作りやすいアイシャドウパレットです。少量しか使わないシマーの面積が狭く、バランスの良い配色。コンパクトで持ち運びに便利なので、メイク直しにも活躍しますよ。

カラーは爽やかなグリーン系からワイルドなグレイやブラウンまで、魅力的な7色展開。アイメイクに合わせた洋服選びも楽しくなりそうです。

マグネットで重ねられる!「3CE レイヤーイットオール アイシャドウ パレット」

商品の四隅にマグネットが付いていて、同シリーズのチークやコントゥアリングパレットと重ねてカスタマイズできる画期的なアイシャドウパレットです。好みのアイテムを揃えることで、自分だけのメイクキットが作れちゃう斬新なアイデア!ぴったりくっつくので、収納スペースを減らした人にもおすすめです。

鮮やかなカラーから普段使いしやすいくすみ系のカラーまで揃っているので、好みに合わせて選びやすいですよ。マットカラーが多いですが、キラキラ光るグリッターやシマーも入っていて、華やかに仕上げることもできます。

コンパクトで持ち運びに便利な4色!「3CE ミニ マルチアイカラーパレット」

質感やカラーの異なる4色がセットされた「ミニ マルチ アイカラーパレット」は、持ち歩きにもぴったりのコンパクトなアイシャドウパレット。使い勝手がよく、毎日でも活用したいカラーが揃っています。重ね塗りすると、もっと深みのある発色に。

まるで宝石箱のようなキラキラのグリッターパレットも人気!大きさや質感の異なるラメは見る角度によって輝きが変わるので、思わず鏡を見つめてしまうほど。しっかりと密着してくれるので、時間が経っても輝きはそのまま♡

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by ✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMC

最初、これちゃんと瞼につくの?!?!って 不安になりましたが意外と#しっとり していて しっかり密着してくれます!!!

✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMC
✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMC

色も質感も多彩な12色パレット!「3CE ニューテイク アイシャドウパレット」

バランスのよい12色ものカラーで魅力的な目元を作れる「3CE ニューテイク アイシャドウパレット」。きれいに発色してくれるので、グラデーションメイクもきれいに作れますよ。やわらかい質感なのにお肌にしっかりとフィットします。

グリッターやシマー、マットなどいろいろな質感が揃っているので、シーンやファッションに合わせて使い分けることができます。毎日のメイクにも、特別なデートにもおすすめのアイシャドウパレットです♡

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by SAYA🦋

左半分は万能ブラウン 右半分はみんな大好きピンク で構成されたパレットです!

SAYA🦋
SAYA🦋

チークやハイライト入りで大活躍!「 オールラウンダーフェイスパレット」

チークやハイライト、シェーディングなどがひとつのケースに入った、コンパクトなアイシャドウパレット「3CE オールラウンダーフェイスパレット」。これひとつで、さまざまなメイクが済ませられます。統一感のある色味がセットになっているのがうれしいですよね。

まぶたにピタッと密着して、粉飛びやラメ飛びしにくいのも魅力のひとつ!アイシャドウはラメとマットがバランス良く入っていて、きらめく目元を作ります。

オールラウンダーフェイスパレット/3CE/アイシャドウパレット by ソウナノネ

リップも低彩度なモーヴ系やマットを合わせるとこなれ感が出てお気に入り🫶🏻手のひらサイズのコンパクトさなので旅行やお直しにもおすすめです✓

ソウナノネ
ソウナノネ

3CEの人気アイシャドウ【単色(シングル)編】

3CEは、単色アイシャドウも人気!次は、3CEの単色アイシャドウをご紹介していきます。単色アイシャドウなら、欲しいカラーがすぐに手に入るのでおすすめですよ♪

大粒のラメが輝く単色シャドウ!「3CE アイスイッチ」

3CEのリキッドタイプのアイシャドウ・「3CE アイスウィッチ」。まぶたの上に乗せることで、星空のような輝きをプラスできる贅沢なグリッターシャドウです。存在感のある大粒のラメが入っています。スティックタイプなので携帯用にも便利。

THROBBINGはキラキラのマルチホログラムがたっぷりと入った、輝きのあるカラー。涙袋に乗せればうるうるの女の子らしい目元を演出できます。シリコン製の細身の筆なので細かい部分にも塗りやすく、ポイント使いにぴったり!

3CE アイスイッチ/3CE/グリッター by Aoi☻

わりと日常使いしやすいかなと使ってて思いました! そんなに派手にはならないので、仕事の時にも全然付けていけるラメ感でした👍

Aoi☻
Aoi☻

限定コレクションと定番シリーズの違い

3CE ベルベット リップティント/3CE/リップティント by ori
photo by @o819ri

3CEでは、くすみピンクを中心にした「ピンククリスタルコレクション」や夏色を使った「ネオサマーコレクション」などの限定コレクションが販売されます。肌なじみの良いくすみカラーの多い定番シリーズとは違い、限定シリーズはビビッドな色味もあり、シーズンに合わせて使いたい色や質感が揃っています。

限定コレクションは販売シーズンしか購入できない限定品で、その時期ならではの色や質感なのがうれしいポイント。コレクターズアイテムとしての価値と実用性をバランス良く両立しています!定番シリーズのほかに、限定コレクションも買い足して揃えるのも楽しみですね。

肌トーン別おすすめカラー選びのコツ

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by みおん¦メイク・美容・垢抜け‎🤍
photo by @izayoi_mion

3CEのアイシャドウは、肌トーン別に似合いやすいカラーが揃っているのも魅力的なポイント!イエローベース(イエベ)は基本的に黄みのある色、ブルーベース(ブルべ)は青みのある色、そしてニュートラルな肌トーンの人は黄みや青みを抑えたシルバー系の色がよく似合います。

人気の「3CE マルチアイカラーパレット」では、イエベなら「ムードオーバーテイク」や「ドライブーケ」がおすすめ。温かみのある茶系カラーが肌になじみやすいです。ブルべなら「シャイアッシュ」や「モーヴフォーカス」がおすすめ。クールな色味が目元を華やかに見せます。

「ムードオーバーテイク」はイエベに似合う色として紹介しましたが、ブルべにも似合う肌トーンを問わずに使いやすいカラー。迷ったらぜひ試してみてくださいね。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、LIPSのパーソナルカラー診断で無料&手軽に確認できます。それでも判断に迷うときは、カラー診断サロンなどでプロに診断してもらいましょう。

「ブルベ」におすすめの3CEのアイシャドウのカラーは?

ブルべには、クール系のアイシャドウがぴったり!ここからは、ブルべさんにおすすめの3CEのアイシャドウカラーをご紹介します。

「3CE ミニマルチ アイカラーパレット」サイドバイサイド

ピンクみのある肌色を持つブルーベース。そんなブルベ肌さんに似合うのが青みのあるカラーのアイシャドウなんです。「ミニマルチ アイカラーパレット」のサイドバイサイドは、深みのある大人っぽいピンク系のパレット。なかでも右上のローズ系のピンクはブルベ肌さんにぴったり!

コーラル寄りのピンクやピンクラメも入っているので、ブルベ肌さんでもどこか温かさを感じられるローズメイクが楽しめますよ。

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by umi🐳

どれも落ち着いた冷たい色だけど、 どこか暖かみもある配色でほんっっとうに ドストライクすぎる、、、♡

umi🐳
umi🐳

「3CE マルチアイカラーパレット」シャイアッシュ

ブルベ肌さんのお肌を引き立てる色味の違うくすみ系ピンクやシルバーラメが集まっているのが、「マルチアイカラーパレット」のシャイアッシュ。

8色のマットカラーとシルバーラメが揃っているので、このパレットひとつでトレンド感のあるおしゃれなアイメイクに見せてくれます♡ 深みのあるエレガントな目元を演出できますよ。

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by みちる🫧

シルバーラメがギラギラで目元にのせると一気に華やかな印象になります! マットだけで楽しむこともできるため気分次第でメイクを変えられるのが良い点だと思います!

みちる🫧
みちる🫧

「イエベ」におすすめの3CEのアイシャドウのカラーは?

イエベには、黄みのある温かみのあるカラーがよく似合います。次は、イエベにおすすめの3CEのアイシャドウカラーをご紹介します。

「3CE マルチアイカラーパレット」ムードオーバーテイク

黄みがかった肌色のイエローベースのお肌には、オレンジ色やコーラルカラーのような黄色の入ったアイシャドウを選ぶと間違いありません。

3CEの「アイシャドウパレット」BITTER SWEETは、イエベ肌によくなじむベージュとブラウンの4色が詰まったバランスのよいパレットです。普段使いしやすい色味で、毎日のメイクに使いやすいですが、使い方次第で華やかに仕上げることもできますよ。

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by まみやこ@フォロバ

深みのあるブラウンカラーで ゴールドの煌めきがまぶしい! ⁡

まみやこ@フォロバ
まみやこ@フォロバ

「3CE ミニ マルチアイカラーパレット」アーモンドファッジ

シェーディングにも使えるスキンカラーからブラウンまで、ナチュラルなかにもニュアンスを感じさせるアイシャドウパレット。黄み系ブラウンでラメも入っているので、グラデーションにすれば、のっぺりとしがちなイエベ肌さんでも立体感のあるアイメイクを作れます。

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by ちゃめこ

左上の絶妙カラーなアーモンドブラウン。 粉質はサラサラでぼかしやすく、発色も良いので濃淡が簡単にできます。

ちゃめこ
ちゃめこ

シーン別・目的別おすすめカラー選びのコツ

3CE フェイスブラッシュ/3CE/パウダーチーク by こひなたりり
photo by @u8hq7eozotwptxd

3CEのアイシャドウを上手に使うためには、シーンに合わせたカラー選びが大切です。デイリー使いなら肌なじみの良いヌーディーベージュ系、オフィスで目の形をカバーしたいときにはソフトな茶系で、自然に清潔感のあるきれいな目元を演出できます。

バーティーなどで目を大きく見せたいなら、大きめラメの入った華やかなゴールド系、デートや女子会で目を可愛く見せたいなら、ピンクベージュと繊細なラメで血色感を演出するのがおすすめです。

また、季節感を取り入れることを意識したカラー選びも大切です。夏は鮮やかなブルーや軽やかなソフトブラウンで爽やかな印象に。秋冬はモーヴ系や赤みのあるココアブラウンなどで、落ち着いた印象に仕上げるのがおすすめです。

プロメイクアップアーティストが選ぶおすすめカラー

続いて、メイクアップアーティストさんの評価が高い3CEアイシャドウのカラーをご紹介します!有名女優やタレントのメイクも手掛けるプロが、おすすめしているアイテムをラインナップしました。

①3CE ニューテイク アイシャドウパレット「クリエイティブフィルター」

さまざまな質感の詰まった12色のパレット。イエベもブルべも肌質問わずに使いやすいピンクトーンで、1つでさまざまなメイクができるところが、おすすめポイントです。粒子が細かくてメイクが持続しやすく、濃淡のバランスも良いのでしっかりと立体感が作れると高評価。

キラっと光るピンクラメやぴたっと密着する締め色など盛りだくさんで、使いやすいパレットです。下段右から3番目のベージュカラーは、目元や鼻筋、口元などのシェードに使うのもおすすめですよ。

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by あいちゃん❤︎投稿ある方フォロバ❤︎

マットからラメまでさまざまなタイプの アイシャドウがそろっており 使いやすいと思いました☺️ メインのマットピンクは青み強めのピンク💙‎🩷 アイラインを引くのにも役立つ 漆黒ブラックもあってこれまた使いやすい!👏

あいちゃん❤︎投稿ある方フォロバ❤︎
あいちゃん❤︎投稿ある方フォロバ❤︎

②3CE ニューテイク アイシャドウパレット「ローニュートラル」

落ち着いた印象に仕上げたいなら、「ローニュートラル」がおすすめです。ブレンドしやすいカラーの詰まったクール系のパレットで、締め色をアイラインのように使うことができて便利!粉飛びしにくくぴたっと密着し、持続性が高いので使いやすいですよ。

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by 𝕪𝕦𝕔𝕒

ブルベも使える黄味がほぼなしブラウンです。 グレーよりな色味でかっこいい!

𝕪𝕦𝕔𝕒
𝕪𝕦𝕔𝕒

③3CE ニューテイク アイシャドウパレット「モーションフレーム」

「モーションフレーム」は、さりげなく目元に存在感を与えるピンクブラウン系カラー。ブレンドしやすいマットカラーと輝きを与えるラメが揃った12色パレットです。目頭とまぶたの中心にラメをちょんちょんと入れることで、目元にキラメキが与えられて印象的になります。

締め色もブレンドしやすく、グラデーションが作りやすいところも高評価です。

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by チビちゃん☺︎

マットは使いやすいカラーで、グリッターはマットと似たカラーで可愛い🥰 グリッターがギラギラでほんと可愛くてお気に入り🫶

チビちゃん☺︎
チビちゃん☺︎

3CEのアイシャドウの使い方&メイク術

せっかく3CEのアイシャドウを持っていても、使いこなせていなければ仕上がりがぱっとしなくなってしまうことも…。そうならないためにも、3CEアイシャドウの使い方とメイク術を覚えておきましょう!

3CEのアイシャドウの使い方①ベースカラーに使う

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by nana
photo by @nana1557

アイシャドウパレットのなかでも肌なじみのよいカラーは、ベースカラーとして使いましょう。上まぶたのアイホール全体、または目の周りを囲むように塗ってアイメイクの下地を作っていきます。

3CEのアイシャドウの使い方②アクセントカラーをポイントに!

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by umi🐳
photo by @u__m15

メイクの中心になるのが、ポイントとなるアクセントカラー。アクセントカラーをチェンジすることで、同じパレットを使ってもまた違った雰囲気のアイメイクを作ることができます。二重幅に沿って乗せたり、目尻を広めに乗せたりすればデカ目印象も演出できますよ!

3CEのアイシャドウの使い方③ぷっくり涙袋メイク

3CE アイスイッチ/3CE/グリッター by 💙
photo by @hanni0703

ラメ感の多いカラーは涙袋メイクにぴったり!下まぶたに沿って目頭側から乗せてあげれば、立体感が出てぷっくりと魅力的な涙袋に♡

3CEのアイシャドウの使い方④目の形別メイクアップテクニック

目の形が違うと、アイシャドウの使い方も変わってきます。3CEのアイシャドウを使った目の形に似合うメイクテクニックも覚えておきましょう!

一重さんは少し濃いめに色をのせる

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by 카코얀(かこやん)
photo by @kako_0313

一重さんは、メイクをしている感を出すために少し濃いめに色をのせるのがおすすめ!アイホール全体に薄い色を広めに塗ったら、中間色を目尻側に広く入れます。締め色は涙袋と下まぶたの目尻2分の1くらいに入れて、影を作ります。上まぶたには締め色は使わず、ハイライトとしてラメを入れて完成です。

奥二重さんは明るめのカラーが◎

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by ゆむ❤︎유무
photo by @__yuuuum__

奥二重さんは、明るめのカラーを使うことで二重の幅が広く見えます。まず、アイホールと涙袋に広めに明るいカラーを入れます。次に中間色を涙袋と二重よりも広めに塗り、暗めの色を目頭と目尻と目の下の三角ゾーンに入れ、シェーディングします。最後にハイライトとしてラメカラーを黒目の上と涙袋に乗せたら完成です。

二重さんは締め色は控えめでOK

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by 放電ちゃん⚡️
photo by @houden_chan

存在感の出やすい二重さんは、締め色は控えめで十分。涙袋にもハイライトを入れて、立体感のある目元を作りましょう。アイホール全体と下の目尻側半分に中間色を入れたら、締め色を目尻の3分の1くらいに入れてシェーディングし、黒目の上と涙袋にハイライトを入れて完成。

つり目やたれ目さんは動物メイクで印象チェンジ

アイラッシュグルー/ミッシュブルーミン/つけまつげ by シュバまる
photo by @_ox_xx2

たれ目さんはネコ目、つり目さんはタヌキ目メイクをすることで、コンプレックスがカバーできます。ネコ目にしたい場合は、涙袋は入れずに全体をグレー系の暗めの色で囲むようにシェーディングします。タヌキ目にしたい場合は、ピンク系の色で全体をシェーディングし、涙袋にはハイライトを入れて下まぶたを強調するのがコツです。

3CEのアイシャドウの使い方⑤単色使いからグラデーションまでの応用テクニック

3CEのアイシャドウに慣れてきたら、応用テクニックにも挑戦してみましょう!

忙しい朝に使える単色使い

[MATTE] 3CE LIP COLOR/3CE/口紅 by たあちゃろ
photo by @__ty113

バタバタとした朝でも、単色使いなら時短でアイメイクができて便利!アイホール全体に薄く広げたら、目の際部分に重ね塗りします。目尻を中心に濃くなるように調整すると、きれいに仕上がりやすいですよ。

3色、4色使いの基本パターンと配置

ロング&カールマスカラ スーパーWP/ヒロインメイク/マスカラ by ゆんさん⛄️
photo by @ybabc27

3色や4色のアイシャドウを使う場合の、基本的なアイメイクのやり方もおさらいしておきましょう。アイホール全体に一番薄い色を入れ、濃くも薄くもない中間色をメインカラーとして二重幅に入れます。そして一番濃い締め色を際部分に入れ、最後にラメを黒目の上と涙袋にちょんちょんと入れて光らせれば完成です。

本格的なグラデーションテクニック

ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by Enu
photo by @ponmalu

本格的なグラデーションを作るためには、中間色や締め色を重ねながらしっかりとグラデーションを作るのがおすすめ。複数の中間色を重ねるのも良いでしょう。シェーディングとハイライトで立体感を出すと、美しいアイメイクになりやすいですよ。

印象別のグラデーションパターン【ナチュラル】

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by SUMOMO
photo by @smm_c_

ブラウン系のカラーで統一すると、ふんわりナチュラルな印象に。広めにふんわりと塗り広げることで、印象がやわらぎナチュラルな雰囲気を演出できます。

印象別のグラデーションパターン【ヘルシー】

3CE フェイスブラッシュ/3CE/パウダーチーク by ここん|似合うクリエイター
photo by @cocon_makeup

オレンジ系は、ヘルシーな雰囲気を出しやすいカラー。濃淡のあるオレンジ系を使い、下まぶたに細くラメを入れると上品な印象になります。カジュアルなシーンにもおすすめ♡

印象別のグラデーションパターン【フェミニン】

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by umi🐳
photo by @u__m15

ピンク系カラーのグラデーションは、フェミニンな印象に。ピンク系のシャドウに大粒のラメで、明るく華やかな雰囲気を演出できます。涙袋にもしっかりとラメを入れて、女性らしさをアップしてみて!

実際の使用感は?口コミや評価をチェック

洗練された色彩と質感でわたしたちを魅了する3CEですが、実際の使用感が気になるところですね。そこでここからは、実際に使った人の口コミや評価をチェックしていきましょう!

3CEのアイシャドウの発色・持続性・使いやすさ

3CEのアイシャドウは、発色が良く持続性が高いことが大きな魅力です。細かい粒子が密着して粉飛びしにくく、ヨレにくいと高評価。とにかく持続性が高いので、朝のメイクを夕方までキープしやすいです。発色が良くて持ちも良いので、初心者からメイク上級者まで使いやすいのが、評価されているポイントです。

mochiのおすすめコスメ by mochi

3CEは発色の良さも持続性も良くて大好きやから買うしかないと思ってポチ💸昔から3CEのデザインが可愛すぎて毎回ツボ🥹💓

mochi
mochi

3CEアイシャドウの年代別ユーザー評価と満足度

3CEアイシャドウは、年代別にも評価のポイントが違います。10代は、肌悩みが少ない時期。可愛いピンク系の入ったカラーパレットが人気で、4色入りの「3CE ミニ マルチアイカラーパレット」を使って涙袋まで完成させる使い方をしています。

20代では乾燥が気になりだしますが、3CEアイシャドウはしっとりとまぶたにフィットする粉質なので、乾燥を防ぎながら使えます。3CEで王道の9色パレット「3CE マルチアイカラーパレット」は、特に20代に人気。なかでも「オーバーテイク」は不動の人気を誇り、毎日のメイクに活用できると満足度の高いカラーです。

30代になると、まぶたのたるみが気になりだす人もいますが、3CEはまぶたにぴたっとフィットして引き締まった目元を演出します。12色入りの「3CE ニューテイク アイシャドウパレット」は、思いのままの陰影がつけられると高評価。「モーションフレーム」は、ツヤ感もあり盛れると人気のカラーです。

写真付き!3CEのアイシャドウの実際の仕上がり

それでは、画像付きで実際の仕上がりを見ていきましょう!

20代女性×二重のぱっちりメイク

3CE ニューテイク アイシャドウパレット/3CE/アイシャドウパレット by SAYA🦋

これ可愛いよね。 ブラウンメイクとピンクメイクできるんよ。

SAYA🦋
SAYA🦋

20代の女性は3CEのアイシャドウに夢中。ピンク系とブラウン系の両方の入ったパレットは、1つでさまざまなメイクを楽しめるところに満足しています。

奥二重×アイドル風の大人っぽアイ

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by WiWi🧬超敏感肌

このパレットでアイメイク(涙袋含む)、ノーズシャドウが完結できるのが大好きポイントです😎✌️

WiWi🧬超敏感肌
WiWi🧬超敏感肌

奥二重の人も韓国人アイドル風の大人っぽいメイクに!さまざまなカラーのパレットがあるので好みのものが選びやすく、1つのパレットでノーズシャドウなどアイシャドウ以外のメイクまでできるのもうれしいポイントですね。

ぱっちり二重×ラメの華やかメイク

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by みんく

4色中マットは1色。 右上のゴールドラメがかわいい! . . マットのアイシャドウを重ねるより ラメで仕上げるメイクが好きだから 個人的に使いやすいパレットです🙌🏻

みんく
みんく

3CEのアイシャドウは、可愛いラメが得意。ラメが3色入ったアイシャドウでキラキラにまとめると、色味が少なくても可愛い印象に。もともとぱっちり二重の人は、ラメ多めがおすすめです。

一重×ピンクブラウンのフェミニンメイク

3CE ミニ マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by 𝑚𝑒𝑟𝑐𝑒

見た目から可愛さが爆発してるこのアイシャドウパレットは、 マットとラメのカラーが入っている肌馴染みの良いピンクブラウンカラー♡

𝑚𝑒𝑟𝑐𝑒
𝑚𝑒𝑟𝑐𝑒

3CEのアイシャドウのなかでも手に取りやすい価格の4色パレットは、さまざまなシーンで使いやすいピンクブラウンカラー「サイドバイサイド」が人気。一重さんでも印象的な目元を演出します。

涙袋キラキラのトレンドメイク

3CE アイスイッチ/3CE/グリッター by nana

マルチホログラマムグリッターで見る角度でキラキラ✨

nana
nana

涙袋のハイライトに活躍するのが、3CE アイスイッチの「スロビングジュエル」。涙袋や黒目の上に置いてキラキラさせると今っぽい可愛い仕上がりに♡ 1つ持っておきたい一品です。

イエベ×ピンクブラウンでナチュラルに

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by minimaru

モーヴ系かと思ったけど、上の段の右のカラーなど、イエベな方でも使いやすいカラーがあります。 下の段中央のキラキラがちょっと粘度があって、塗布しにくいけど、瞼に指でクルクルと塗布すると、キランキランになった✨

minimaru
minimaru

イエベさんも、肌になじんで素敵な仕上がりに。粉飛びがしにくい分ラメは少し粘土があって塗りにくいですが、指で塗り広げることできれいな仕上がりになります。

ブルべ×明るめブラウンで印象的に

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by チャンモモ

買う以外の選択肢がないやつだ。゚(゚^ω^゚)゚。 これ持ってるだけで確実におしゃ顔になれる😎

チャンモモ
チャンモモ

ブルべさんにも似合うカラーパレットが揃っています。青み肌を引き立てる明るめのシャドウで、垢抜けた目元に。締め色なしでも可愛く仕上がりますよ。

アイシャドウパレットは偽物に注意して!

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by なまこ🎀
photo by @namaco

とっても人気のある3CEのアイシャドウパレットは、実は偽物も多く出回っているようなんです…。偽物を買ってしまわないように、購入するときには以下のポイントに気をつけてください!

  • オークションサイトでの購入
  • 他と比べて安すぎる値段設定のもの
  • 海外サイトでの通販
  • 商標シールがない。または、ホログラムがキラキラしていない。

この他にも外箱に凹みがある、アイシャドウの発色が悪いなど、やはり偽物は質がとっても悪いようです。直接お肌に使うものだからこそ、本物のアイシャドウかどうかしっかりと見極めてから購入するようにしてください!

3CEのアイシャドウでおしゃれ顔ゲット!ランキングもチェック

3CE マルチアイカラーパレット/3CE/アイシャドウパレット by miiko @フォロバ100
photo by @shiny_beauty_rdm8

ひとつ持っていればトレンド感のあるアイメイクを作れる、3CEのアイシャドウ♡ 絶妙にかわいいカラーがそろう3CEのアイシャドウで、あなたもおしゃれ顔を手に入れてみませんか?

おしゃれなコスメは他にもいっぱい!こちらの記事やランキングでも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
3CE マルチアイカラーパレット / 3CE

3CE

3CE マルチアイカラーパレット

4,499円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:2304件
  • 保存数:35420件
アイシャドウパレットランキング第45位

見た目も可愛いし中身もマットなアイシャドウ~シマーなもの、ラメ入りギラギラなものまで沢山詰まってる♡

詳細を見る
カラーグリッドアイシャドウ / 3CE

3CE

カラーグリッドアイシャドウ

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:3件
  • 保存数:0件
詳細を見る
レイヤーイットオールパレット アイシャドウ / 3CE

3CE

レイヤーイットオールパレット アイシャドウ

4,224円〜
  • 評価 : VeryGood4.06
  • クチコミ数:11件
  • 保存数:12件
詳細を見る
3CE ミニ マルチアイカラーパレット / 3CE

3CE

3CE ミニ マルチアイカラーパレット

3,289円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:521件
  • 保存数:5740件
アイシャドウパレットランキング第191位

可愛い仕上がり発色もいいミニパレット♥捨て色なしの濃さを調節しやすいアイシャドウ

詳細を見る
3CE ニューテイク アイシャドウパレット / 3CE

3CE

3CE ニューテイク アイシャドウパレット

4,939円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:361件
  • 保存数:572件

ぴたーーーって密着して高発色、粉質も柔らかいよ🫶 目元はもちろん、眉にも使えるよ!

詳細を見る
オールラウンダーフェイスパレット / 3CE

3CE

オールラウンダーフェイスパレット

  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:4件
  • 保存数:12件
詳細を見る
3CE アイスイッチ / 3CE

3CE

3CE アイスイッチ

1,969円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:1025件
  • 保存数:9171件
グリッターランキング第6位

光の加減によってオーロラのラメが綺麗に光る!目がうるうるして見えてとても可愛い♡

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月17日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています