ブルベ夏に似合う黒髪6選!髪色が「重い・垢抜けない」理由やサマータイプに似合うメイクも紹介のサムネイル

ブルベ夏に似合う黒髪6選!髪色が「重い・垢抜けない」理由やサマータイプに似合うメイクも紹介

「ブルべ夏だけど黒髪にしても大丈夫?」と不安を感じる人がいます。たしかに、黒髪にすると「重い」といわれるケースもあるようです。今回は、ブルべ夏が似合う黒髪や似合わないといわれる理由を紹介します。ブルべ夏向け黒髪メイクもまとめてみました!

みーとと
みーとと

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

※本記事における「透明感」「トーンアップ」とは、メーキャップ・カラーリングによる物理的効果のことを指します。

ブルべ夏の特徴

パウダー&ペンシル アイブロウEX/excel/アイブロウペンシル by  e
photo by @ekotoryo

色白で深みがある瞳が特徴的なブルべさんは、黒髪や暗髪が似合うといわれています。しかし、ブルべ夏さんが思い切って黒髪にイメチェンしたとき、「重たい」「老けて見える」といわれた人も少なくないでしょう。

まずは、ブルべ夏の特徴からご紹介します!

肌は「真っ白」というより透きとおった印象

ブルべで黒髪の女性

Photo by HAIR

ブルーベース(ブルべ)は、肌が青白いのが特徴です。ブルべ夏とブルベ冬の違いは、以下のとおり。

  • ブルべ夏:「白い」というより透きとおった印象がある。若干ピンクが混ざっている
  • ブルべ冬:雪のように真っ白。赤みがないので血色が悪く見られやすい

ブルべ夏は、冬と比べて肌に血色感があるので、ピンクの化粧下地を使うと肌がワントーン明るくなりくすみを吹き飛ばします。逆に、グリーンやホワイトの化粧下地を塗ると、変に白浮きしやすいです。

よく「自分はブルべ夏なのか冬なのかわからない」という話を聞きます。青みがかった明るい色が似合う人はブルべ夏、青みがかった暗い色が似合う人はブルべ冬と考えていいでしょう。

ブルべ夏のカラーチャート

ブルべ夏さんは、青みがかったパステルカラー全般、もしくは一番右のような涼しげな爽やかピンクも似合う傾向があります。

瞳はやわらかい黒や赤みのあるブラウン

パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by are*
photo by @are_lips

ブルべ夏さんの瞳の色は、真っ黒すぎないソフトな黒もしくは赤みがあるブラウンの場合が多いです。白目と黒目の境目がぼやけており、やさしい印象を与えます。

ブルべ夏が黒髪にすると「重い」といわれるのはなぜ?

黒髪の女性の後ろ姿

Photo by HAIR

ブルべ夏さんは、黒髪にしたとたんに「重い」といわれることも…。ブルベ夏の人が黒髪が似合いにくい理由を、解説していきます!

ブルべ夏に純黒はインパクトが強すぎるから

ブルべ夏で黒髪の女性

Photo by HAIR

ブルべ夏さんが似合わないといわれる黒髪は、ずばり「純黒」です。白髪染めをした直後の黒髪をイメージするとわかりやすいでしょう。くすんだブルーベースが似合うといわれるブルべ夏さんに、パキっとした黒は主張が強すぎます

画像は、若干ブルーも入っていますがほぼ純黒です。まったく似合わないわけではありませんが、髪色が目立ちすぎる印象があり、強めに感じてしまいますね。

完全な黒髪ではなく暗めの髪色にするとなじみやすい

やわらかい黒髪の女性

Photo by HAIR

「じゃあブルべ夏は黒髪にできないの?」といったらそうではありません。黒髪でも、シルバーやブルーなどの透明感が出せるカラーと混ぜたり、ラベンダーを入れて少しだけ明るくすれば、重い印象がなくなります。

画像は、アッシュグレージュです。光の加減によって透けたような透明感が楽しめるので、同じ黒髪でも印象がまったく違います。ブルべ夏さんは、黒髪より暗髪にするのがおすすめです!

実はブルベ夏と黒髪は好相性

黒髪でブルべ肌の女性

Photo by HAIR

ブルべ夏は、実は黒髪と相性の良い肌タイプ。透明感のある肌と黒い髪のコントラストで、肌の透明感が引き立つからです。特にグレー系の透明感のある黒髪は、青みのある肌を引き立てます。黒髪美人には目鼻立ちがくっきりしたブルべ肌の人も多く、きれいな黒髪を活かして活躍する正統派女優も思い浮かびますよね。

黒髪は、清楚な印象を与える日本人を美しく見せる髪型といわれています。黒髪はブルベ夏と好相性の色味なので、肌の魅力を引き立てるためにぜひ挑戦してみてください。

純黒を避けて色味のある黒髪を選ぶコツ

ソフトブラックで外ハネボブの女性

Photo by HAIR

黒髪とブルべ夏は好相性とはいえ、まっ黒だと重たく見えてしまうこともあります。そのため、純黒を避けてやわらかい色味の黒髪にするのがおすすめです。

ソフトブラックは、透明感と明るさのある黒なので、ソフトな雰囲気を出すことができるのが魅力。やわらかい髪質の人にはアッシュ系やベージュ系のカラーがおすすめ、硬い髪質の人にはブルー系やラベンダー系のカラーがおすすめです。

美容師にオーダーするときには、「黒髪をベースに、アッシュ系で透明感のあるカラーにしたいです」と伝えると、理想の仕上がりになりやすいですよ。また、「まっ黒は嫌」「赤みは抑えたい」など、具体的に嫌なことを伝えたり、気に入った髪色の画像を見せたりするなど、上手に美容師さんに伝えてみましょう。

ブルべ夏に似合う黒髪6選

ソフトブラックの髪色の女性

Photo by HAIR

それではここからは、ブルべ夏の肌タイプに似合う黒髪をご紹介していきます!黒髪といってもさまざまな色味があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

アッシュ系はブルべ夏の魅力を活かせる!

アッシュ系ヘアカラーの女性

Photo by HAIR

アッシュとは、くすんだグレーのことで、髪に透明感を与えるのが特徴です。明るいカラーにアッシュを混ぜれば、落ち着いたおしゃれカラーになります。美容院でオーダーする女性が多いのも納得ですね。

ブルベ夏さんの場合、「ブルべ夏に似合う暗めのアッシュに染めてください!」とオーダーすれば、理想の暗髪に仕上げてくれるでしょう。

アッシュブラウンのヘアカラーの女性

Photo by HAIR

今まで明るいカラーが多く「暗髪が見慣れない…」というブルべ夏さんは、ブラウンと混ぜた「アッシュブラウン」がおすすめです。普通のブラウンよりやさしい雰囲気になりつつ、落ち着いた暗髪になれます。

グレージュ系で大人っぽい印象に

グレージュ系ヘアカラーの女性

Photo by HAIR

グレージュとは、アッシュカラーにベージュを混ぜたカラーのことです。他のアッシュよりやわらかい印象に仕上がります。アッシュブラウンと同様に、暗髪に抵抗がある人でも挑戦しやすいカラーです。

画像の場合、よく見ると毛先がベージュっぽい透け感があります。普通の黒髪では出せない透明感とツヤ感が出せるのも特徴です。

グレージュのヘアカラーの女性

Photo by HAIR

また、グレージュはハイライトとの相性もいいです。髪にところどころ明るいカラーを入れるハイライトは、立体感があるおしゃれヘアーに仕上がります。

画像は、暗めのグレージュにシルバーのハイライトを入れていますが、可愛く仕上がっています。職場や学校の規則的に大丈夫な人は、ぜひハイライトにチャレンジしてみてください!

ミルクティー系はやわらかい髪色に仕上げたい人にぴったり

ミルクティー系の髪色の女性

Photo by HAIR

女の子らしい印象になるミルクティーカラーは、もともとイエベさん向きのカラーといわれています。しかし、赤みがなく透明感があるミルクティーは、髪全体をやわらかい印象にするので、暗髪にミルクティーをプラスすればブルべ夏さんでも合いやすいです。

画像は、ミルクティーグレージュです。さきほどのグレージュよりくすんだ髪色になっているのがわかります。同じグレージュでも、補色した内容によってガラリと雰囲気が変わるのです。

ラベンダーをプラスして垢抜け髪に変身

ラベンダー系の髪色の女性

Photo by HAIR

「青系が似合うのはわかるけど赤っぽいカラーにしたい!」と考えるブルべ夏さんは、ラベンダーカラーを入れるのがおすすめです。単体だと顔がくすみがちなベージュやブラウンでも、ラベンダーをプラスすることで一気に垢抜けた印象になります。

ブルーを加えて外国人風の透明感カラーも人気

ブルー系の髪色の女性

Photo by HAIR

青みカラーが得意なブルべ夏さんは、もちろんブルーもおすすめです。黒髪にブルーをプラスすれば、クールでおしゃれな印象になります。ブルべさんに寒色系はとっても良く合いますね!

「透明感にこだわりたい」「外国人のような透け感カラーに憧れる」というブルべ夏さんは、ぜひやってみてほしいです。

暗髪でも垢抜けるハイライト・インナーカラーもおすすめ

グレージュのインナーカラーの女性

Photo by HAIR

顔周りにハイライトを入れると、立体感を出すことができます。全体的に暗めな髪色でも、顔周りが明るくなるとコントラストがやわらいでソフトな雰囲気に!明るめのグレーやアッシュグレーをサイドの髪の中心から下まで入れると、顔色を明るく見せることができます。

アッシュグレージュの毛先の女性

Photo by HAIR

全体的に暗めでも、インナーカラーで遊び心をプラスすることも可能!インナーカラーに明るい色をプラスすることで、ブリーチなしでも垢抜けた仕上がりになります。髪をブロッキングして下半分の髪のみにアッシュグレージュなどのくすみカラーを入れると、毛先が軽くなりおしゃれに仕上がりますよ。

黒髪でも垢抜ける方法を知りたいなら、こちらの記事もチェックしてみてください。

【ブルべ夏向け】黒髪に似合うメイク

黒髪のおしゃれな女性

Photo by HAIR

ブルべ夏さんに黒髪は似合いますが、メイクはどうしたらいいのでしょうか?ここからは、ブルべ夏向けの黒髪に似合うメイク方法やメイクアイテムを紹介していきます。

アイメイクは寒色系のラベンダーやくすみピンクがおすすめ

ベターザンアイズ/rom&nd/アイシャドウパレット by 苺鈴
photo by @meirin0922

寒色系のパステルカラーが得意なブルべ夏さんには、青みラベンダーやピンクブラウンがおすすめです。透明感のある肌にやわらかい色合いとの相性はばっちり。とくに、ラベンダーは赤みが強いものより青みが強いもののほうがなじみやすいです。

ロムアンドのベターザンアイズのミルクシリーズは、しっとりした粉質で粉飛びしにくいのが特徴。ブラシで塗っても粉落ちしにくく、持ちもいいです。グリッターカラーは偏光パールが入っているので、まぶたにポンっと乗せるだけで一気におしゃれな雰囲気になれます。

ブルべ夏・黒髪に似合うアイシャドウ|rom&nd(ロムアンド)

01のドライラベンダーは、ブルべ夏さんが理想とする青みラベンダーのアイシャドウです。ベースカラーは白みパープル、メインカラーもグリッターカラーも青みラベンダーで、締め色としてココア色のブラウンが入っています。

ラベンダーは黒髪との相性がいいといわれているので、「黒髪だけど顔の印象を明るくしたい」というブルべ夏さんにおすすめです。

ベターザンアイズ ミルクシリーズ/rom&nd/アイシャドウパレット by 𝑦𝑢𝑧𝑢☽*·̩͙

粉質がやわらかいので、 指でサラッと塗ってもキレイです◎ グリッターを涙袋にのせると、 かっわいい!!! 黒目の上にも、のせちゃう。 ピンク、ブルーの多色ラメが幻想的...

𝑦𝑢𝑧𝑢☽*·̩͙
𝑦𝑢𝑧𝑢☽*·̩͙

ブルべ夏・黒髪に似合うアイシャドウ|キャンメイク(CANMAKE)

キャンメイクのシルキースフレアイズは、プチプラで使い勝手の良い4色パレットです。2024年に、現在のパッケージにリニューアルされています。しっとりとした粉質と使いやすい2種類のチップの形状。チップの使いやすさはデパコスに引けを取らないレベルで、こちらもリニューアルされています。

06番のトパーズピンクは、くすみピンクとミルクティーよりのブラウンがブルべ夏さんの雰囲気に合います。パレットだけ見て最初は「イエベ向きかな?」と思いますが、ベースカラーのピンクが透明感たっぷりでブルべさんでも使いやすいです。

ブルべ夏さんは、「ブラウンのアイシャドウ選びが難しい」といわれています。しかし、パステルカラーが混ざったブラウンやくすみブラウンを選べば、デイリー使いがしやすいです。もちろん黒髪に合わせても、アイメイクが浮く心配はありません。

シルキースフレアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by ゆっちゃん

やっぱりシルキースフレアイズはなめちゃいかん❕プチプラだけどこれはプチプラでは無い❕(❔)てほど買ってよかった😢

ゆっちゃん
ゆっちゃん

ブルべ夏に似合うアイシャドウが知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

ベースメイクは肌の透明感を活かすものがぴったり

アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚)/DAISO/二重まぶた用アイテム by 苺鈴
photo by @meirin0922

ブルべ夏さんには、もともと持っている肌の透明感を活かすベースメイクがぴったり!青みピンクのベースを使うと、透明感がアップしたように見せることができます。

また、ハイライトやシェーディングで立体感を出すことも欠かせません。ツヤ感のあるファンデーションやハイライトを使うと華やかな印象になり、ブルべ夏さんの透明感を引き立てやすいですよ。

ブルべ夏・黒髪に似合うファンデーション|MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)

ファンデーションは、メイベリンの「SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション」がおすすめ。軽い付け心地で厚塗り感がないのに、赤みをカバーした素肌感のある仕上がりが特徴です。

「N01」は、赤みの少ない明るめのカラーで、ブルべ夏さんの肌の輝きを引き立てます。今っぽい白肌メイクにもおすすめのカラーで、黒髪とも好相性!みずみずしく伸ばしやすいリキッドですが、べたつきにくいので使いやすいですよ。

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション/MAYBELLINE NEW YORK/リキッドファンデーション by 11

色味もいいけど、 やっぱり質感が好き…厚塗り感なくサラサラマット肌になれる

11
11

ブルべ夏さんの透明感を引き出すメイクには、コンシーラーも欠かせません!黄みの強いコンシーラーだと浮いてしまうので、明るめのベージュカラーなどを使うのがおすすめです。

ブルべ夏・黒髪に似合うコンシーラー|the SAEM(ザセム)

コンシーラーも、ブルべ夏には明るめがおすすめです。ブルベ夏さんは、黄みを抑えたブルー系やピンク系のカラーが浮きにくいです。カバーパーフェクション チップコンシーラーは、軽めな仕上がりでブルべ夏の得意なカラーが揃うアイテム。特に01 クリアベージュは、明るめのベージュカラーで、ブルべ夏の肌に輝きを演出してくれます。

カバーパーフェクション チップコンシーラー/the SAEM/リキッドコンシーラー by choco❁¨̮

これは明るめのクリアベージュ。 シミなどを隠すには私にはちょっと明るいけど、涙袋に使ってクマを目立たなくしたり、ハイライトのように仕込んだりするのに使ってます。

choco❁¨̮
choco❁¨̮

ブルべ夏さんは、ハイライトも映えやすい肌タイプです。華やかな輝きを与えるハイライトを上手く使い、輝く素肌感を演出しましょう。

ブルべ夏・黒髪に似合うハイライト|Dior(ディオール)

ブルべ夏さんにおすすめのハイライトは、バックステージ グロウ マキシマイザー パレットです。華やかなグリッターと自然なツヤで多幸感のある雰囲気を演出。

特に002 フロステッド オパール グロウは、クール系の爽やかな色味で黒髪のブルべ夏さんにぴったりです。好みに合わせて色を混ぜて使っても、気分に合わせて単色で使っても可愛いですよ。

バックステージ グロウ マキシマイザー パレット/Dior/ハイライト by いく

スウォッチした所やはり左上のラメがシルバーラメでキラキラで美しいー🥳🎉 これだけでも買って良かったと思えます!! 右上は、控えめだけど黄色のラメが可愛い❤️ 左下も、控えめですがピンクラメが日常使いしやすいです✨ そして右下!!これも青ラメがキラキラしててかなーり綺麗です❣️ 全部私的には使いやすそうなので、買って後悔無しでした😆💞 あぁー可愛いー!!!

いく
いく

マスカラはピンクブラウンやバーガンディとの相性がいい

MOTE MASCARA™ (モテマスカラ)/UZU BY FLOWFUSHI/マスカラ by Mii🌿美肌でいたい33歳2児ママの美容記録
photo by @miicosme8

マスカラは、定番の黒とブラウン以外に、ピンクブラウンやバーガンディのような赤みがあるカラーマスカラを使うと色っぽい大人な印象に変わります。ブルべ夏さんは青みがある色が得意ですが、マスカラまで青っぽく仕上げるのは黒髪にはナンセンス。

ブルべ夏・黒髪に似合うマスカラ|UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)

UZUのMOTE MASCARAは、長さとボリュームのバランスがよく、マスカラ下地なしでもダマになりにくいセパレートまつ毛を作りやすいです。

MOTE MASCARAのバーガンディは、ほどよくワイン色が主張しているのが特徴です。ブルべ夏さんに合いやすい寒色系のラベンダーやピンクブラウンのアイシャドウはもちろん、定番のブラウンメイクと一緒に使ってもなじみやすいのがうれしいですね。

MOTE MASCARA/UZU BY FLOWFUSHI/マスカラ by おなす🌷

色味が唯一無二なパープルで、とても好き 発色がとてもいいので、目元がパッ✨とする感じ

おなす🌷
おなす🌷

ブルべ夏・黒髪に似合うマスカラ|ヒロインメイク(HEROINE MAKE)

人気プチプラコスメ「ヒロインメイク」のロング&カールマスカラ アドバンストフィルムの20 クイーンズティアラは、カラーメイクに挑戦したい人にぴったりなマスカラです。水や皮脂に強く、長時間のメイクやスポーツにもおすすめです◎

黒髪さんでも重くなりにくく、垢抜けした印象を与えられるので1本持っていて損はないアイテムです。発色も良くキープ力もあるので使いやすいですよ!

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by sakura

20周年特別限定カラーが可愛すぎる💖 ラメがさりげなく煌めいてくれて、瞬きするたびにチラチラ✨と優しい目元に☺️

sakura
sakura

もっと人気のカラーマスカラを知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

アイブロウはグレーのくすみ系カラーで地毛より明るめに仕上げて

アイブロウ クリエイティブパレット/IPSA/パウダーアイブロウ by sachico
photo by @sachicosme_refleur

アイブロウは、よく「地毛よりワントーン明るいカラーを選ぶ」と聞きますが、黒髪のブルべ夏さんにも当てはまります。黒や濃いグレーを選ぶとやや野暮ったい印象になるので、カーキも混じったくすみ系グレーを選ぶのがおすすめです。

また、黒髪でも重くない印象にするためには、眉マスカラで眉色をガッツリ変える必要があります。パウダーやペンシルのみで仕上げると、どうしても地毛の色が主張してしまい、いまいち垢抜けられないからです。

ブルべ夏・黒髪に似合うアイブロウ|excel(エクセル)

Excelのカラーオンアイブロウは、ブラシが短めの設計なので、ダマになりにくく塗りやすいのが特徴です。また、塗ってすぐ乾きやすいので、時間がない時はコームでとかさなくてもOK。色もはっきり付くので、軽くなでる程度で十分でしょう。

グレージュブラウンのアイブロウは、くすみ系グレーカラーで黒っぽい髪にふさわしい色合いです。若干ブラウンも混じった色合いなので、暗めの髪色なら違和感なく使えます。ブルべの髪にも合いやすいので、とくにグレージュや暗めのアッシュに染めている人はぜひ試してみてほしいです。

カラーオン アイブロウ/excel/眉マスカラ by こどのん

グレージュブラウンのアイブロウマスカラ 抜け感のあるカラーで暗めの髪色の方にオススメ!

こどのん
こどのん

黒髪さんにおすすめの眉マスカラをもっと知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

チークは淡いピンクやラベンダーがかわいい!

【旧品】パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by 苺鈴
photo by @meirin0922

肌に透明感がありピンク味のある血色が特徴のブルべ夏さんは、淡いピンクやラベンダーのチークがおすすめです。ローズやオレンジのチークを使うと、黒髪ブルべ夏さんはキツイ印象になりがち。

ブルべ夏・黒髪に似合うチーク|CLINIQUE(クリニーク)

クリニークのチークポップは、ムースのような粉質で色持ちのよさが特徴のパウダーチークです。中身がガーベラの花柄になっているのも乙女心をくすぐります。カラーは全部で12色あり、豊富なカラー展開も魅力。

12番のピンクポップは、ピンクのパステルカラーでまさにブルべ夏さんにぴったりの色合いです。一見濃く見えますが、一度塗り程度ならパキっとした発色にはなりません。

重い雰囲気になりがちな黒髪でも、淡いピンクのチークをひと塗りするだけで一気に若々しい印象になります。

チーク ポップ/CLINIQUE/パウダーチーク by 🌛(ふじ)フォロバ

肌馴染みがよく内側からにじむような血色感を演出できます🥰 特にブルベ夏の方にぴったりの色だと思います!

🌛(ふじ)フォロバ
🌛(ふじ)フォロバ

ブルべ夏・黒髪に似合うチーク|CEZANNE(セザンヌ)

セザンヌのチークブラッシュは、これ一つで立体感と血色がアップする高見えチークです。プチプラなうえ、アイシャドウとしても使える便利なアイテム。しっとり肌に密着し、ひと塗りでトレンド顔になれるのも特徴です。

ブルべ夏さんには、青みピンクの03 ミルクモーヴがおすすめです。透明感があるブルべ夏さんの肌にやわらかくなじみ、黒髪が映える可愛いカラー。血色感を与えながら輝きをプラスし、今っぽいおしゃれ顔に見せてくれます。

チークブラッシュ/CEZANNE/パウダーチーク by まゆ

一見韓国コスメっぽい白ピンクなんだけど、 名前の通りほんのりくすみが入っていて 大人女子も使いやすい!🫶🏻

まゆ
まゆ

ブルべ向けのチークがもっと知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

リップはローズ系や青みピンクが映える

ジューシーラスティングティント/rom&nd/リップティント by ぷりん
photo by @pudding_

黒髪のブルべ夏さんのリップは、少し大人っぽいローズ系か青みピンクがおすすめです。どちらもブルべ夏の肌をより明るく見せてくれます。ラメ入りを選ぶときは、ゴールドよりシルバーを選ぶのがポイント。

ブルべ夏・黒髪に似合うリップ|CEZANNE(セザンヌ)

セザンヌのリップカラーシールドは、光沢感がありプルっとした仕上がりなのに、発色がよく色持ちも続くのが魅力です。保湿成分としてシア脂油やホホバ種子油などが入っているので、これひとつでうるおいのあるジューシーリップが完成します。

07 スイートローズは、明るめの透け感が人気のローズカラーです。深みのあるローズではなく、少しコーラルが混じったレッドカラーなので、派手な赤リップに抵抗がある人も使いやすいでしょう。

黒髪は、このようなローズ系カラーとの相性がぴったりなので、暗髪にしたブルべ夏さんはぜひ挑戦してほしいカラーです。

リップカラーシールド/CEZANNE/口紅 by きゃり🦦🧊

リップバームのように スルスル塗れるから、 持ち歩きリップとして使おうと思ってる🫶🏻

きゃり🦦🧊
きゃり🦦🧊

ブルべ夏・黒髪に似合うリップ|KATE(ケイト)

ローズ系からもう1つご紹介するリップは、ケイトのリップモンスターです。「つけたての色がそのまま持続する口紅」として注目された売り切れ続出の人気アイテムです。このリップの魅力は、付けやすさと色持ちのよさのバランスがいいところです。

リップモンスターは、下地なしでスルスル塗れるので、手間がかかりません。色持ちは良く、数回重ね付けしたあとティッシュオフすれば、マスクを付けたり飲食をしたりしても唇に色が残りやすいです。

ブルべ夏さんには、06番の2:00AMがおすすめです。落ち着いた色味なので、大人っぽいメイクにも合わせやすいです。ティントリップではなく口紅なので、重ね付けの調整がしやすいのも魅力。黒髪と合わせたい場合は、しっかり塗ってリップカラーを強調させるとトレンド顔に変身します。

ケイト リップモンスター/KATE/口紅 by ぴよりん

付け心地もいいので他の色も試してみたいなと思いました🥹

ぴよりん
ぴよりん

ブルべ夏・黒髪に似合うリップ|rom&nd(ロムアンド)

次に青みピンクカラーを3種類ご紹介します。ロムアンドのザ ジューシーラスティングティントは、韓国コスメのなかでも有名なティントリップです。色落ちしにくく、発色もいいのが魅力。

カラー展開は、限定カラーを含めると20色以上も。同じような色味でも微妙にニュアンスが違うので、同じメイクでもリップを変えるだけで雰囲気を変えられるのがうれしいですね。

23 ピーチピーチミーは、ブルべ夏さんにおすすめしたい青みピンクカラーです。可愛らしい白みピンクで、デイリーメイクや女の子らしい甘々メイクに合います。やさしい色味なので、アイラインをしっかりと引いた濃いめのアイメイクに似合うはず!

ザ ジューシーラスティングティント/rom&nd/リップティント by Hua(ファ)

うさぎ舌よりすこし濃いめのピンクで、 ブルベ夏さんとか特におすすめですっ🧚

Hua(ファ)
Hua(ファ)

ブルべ夏・黒髪に似合うリップ|YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)

次は、デパコスでブルべ夏さんにつけてほしい可愛いリップがあったのでご紹介しますね。イヴサンローランのYSLラブシャイン キャンディ グロウ バームは、濡れたようなツヤ感が上品な印象を与える口紅です。外国人のようなボリューミーな唇を演出したい人におすすめです。

44Bは、口紅の色味自体はローズっぽいですが、唇に塗るときれいな青みピンクに仕上がります。ブルべ夏さんには、パステルカラーの青みピンクと合わせると顔が明るく見えるので、チークに青みピンクを使ったメイクにぜひ挑戦してほしいです!

YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム/YVES SAINT LAURENT BEAUTE/口紅 by RIZZ🐨🥀

ピンクとホワイトを混ぜた、 ミルキーで柔らかな色のクリーミーピンク💕 強すぎない可愛すぎない、The好印象ピンク!

RIZZ🐨🥀
RIZZ🐨🥀

ブルべ夏向けの口紅・リップスティックは、こちらの記事でも紹介しているので、こちらもチェックしてみてください。

【顔型別】ブルべ夏に似合う黒髪ヘアスタイル

エラ張りさんのヘアスタイル

ブルべに似合う黒髪は、顔の形により異なります。丸顔や面長、エラ張りなど、それぞれの顔型ごとに魅力を引き出す黒髪があるので、覚えておきましょう。

  • 丸顔:前髪で縦のラインを強調
  • 面長:サイドのボリュームで横のラインを強調
  • エラ張り:顔周りの髪でエラをカバー

それぞれの輪郭で気になる部分をカットでカバーすることが大切。たとえばエラ張りさんなら、サイドの髪で輪郭をカバーして顔周りを軽く見せるなど、コンプレックスをカバーして特徴を活かすような髪型を意識すると垢抜けて見えます。黒髪は重たく見えがちなので、レイヤーカットや顔周りのカットで軽さを出すのもおすすめですよ。

丸顔や面長に似合う髪型は、こちらの記事でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

黒髪を垢抜けさせるヘアアレンジ

パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by 𝓡♥
photo by @meru_milk

重たく見えがちな黒髪は、前髪に隙間を作ることで軽やかに見せることができます。おでこが透けて見えるシースルーバングは、黒髪にもおすすめ!前髪を少なめに取り、少し濡らして左右に揺らしながらドライヤーで乾かし、ワックスやスプレーで整えます。

ヘアアイロンで毛先だけをくるっと巻き、毛先を挟んだまま真横に引き抜くのが、可愛く仕上げるコツです。また、耳周りを見せて顔を明るく見せるのもおすすめ。初心者でもできる簡単ヘアアレンジを紹介します。

ヘアアクセサリー/SHEIN/ヘアアクセサリー by とと__フォロバ・リムバ¹⁰⁰ %
photo by @__0317_y_t__

  1. 髪をまとめて手ぐしで低めの位置で結ぶ。

  2. トップとサイドの髪を引き出してルーズ感を出す。

  3. 毛束を少し取り、結び目に巻き付けてゴムを隠す。

黒髪は、まとめ髪で清楚な雰囲気になるのもうれしいポイント。シュシュやバレッタなどで、結び目を隠すとより簡単にできますね。

丸顔の場合は前髪と顔周りの毛を残して、面長さんやエラ張りさんは前髪は分けてサイドのおくれ毛は残して髪を結ぶのがおすすめです。

黒髪のツヤ感を引き出すスタイリング術

スタイリング剤一覧

黒髪を魅力的にするには、きれいなツヤをキープすることも大切です。髪のスタイリング剤にはさまざまなものがありますが、きれいな黒髪を維持するためには、広がりを抑えてツヤ感を与えるヘアオイルが特におすすめです。

エリップスのヘアーオイル【シャイニーブラック】は、髪のツヤをキープするのにおすすめのヘアオイルです。保湿成分としてククイノキ種子油とアルガニアスピノサ核油を配合。髪にツヤとうるおいを与えます。1回分ずつのカプセルになっているので、使用量が分かりやすいですよ。

ヘアーオイル【シャイニーブラック】/ellips/ヘアオイル by なぽりたん🍮

旅行など泊りがけの際はこれ! 持ち運び便利なカプセルタイプ💊重くないし、持って帰らなくて良い!

なぽりたん🍮
なぽりたん🍮

黒髪の髪の広がりを抑えるための、スタイリング剤もおすすめです。黒髪には、重たくなりすぎずにふんわり感の出るスタイリング剤が適しています。

エヌドットのN. スタイリングセラムは、重すぎないテクスチャーで髪にしなやかさとツヤ感を与えるスタイリング剤です。シアバターとボタニカルエキスを配合。ミルク状でべたつきにくいのも使いやすいポイントです。

N. スタイリングセラム/N./ヘアミルク by KURO

✔︎柔らかい雰囲気が出る ✔︎オイルと混ぜても◎ ✔︎香りが良い ふんわりスタイリングしたい方にはとてもおすすめです!

KURO
KURO

黒髪のツヤ感を引き出すための、ヘアケアやドライヤー・ヘアアイロンの使い方も覚えておくことが大切。まず、きちんとステップを踏んでシャンプー・トリートメントを行うことがツヤ髪への第一歩です。

ヘアケアのコツ

ドライヤーで乾かしたあとは、冷風を当てて仕上げることが重要。冷風で髪のキューティクルが引き締まり、サラツヤ髪に仕上がります。

ヘアアイロンは、使う前に髪をブラッシングすることがツヤを出すコツ。ブラッシングによりヘアアイロンの熱ダメージをやわらげることができます。そして熱から髪を守るため、ヘアアイロン用のスタイリング剤を使います。

ヘアアイロンの温度は、120~160℃程度を目安にし、軽くすべらすように当てましょう。黒髪はパサつきが目立ちやすく、パサついていると老けた印象に見えてしまうことも。髪のツヤを引き出すコツを覚えて、実践してみましょう!

ヘアオイルやヘアケア・スタイリング用品のおすすめ商品をもっと知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

芸能人・モデルに学ぶブルベ夏×黒髪の成功例

ブルべ夏の黒髪美人

Photo by HAIR

はっきりとした目鼻立ちの人は、黒髪がよく似合います。サラサラのストレートな黒髪が、清楚でありながら華やかな雰囲気を演出しています。前髪をくるっと巻いてスタイリングして今っぽい印象に。黒髪が、ブルべ夏特有の透明感のある肌色を驚くほどに引き立てています。

ブルべ夏の黒髪女性

Photo by HAIR

顔のパーツが丸みを帯びたフェミニンな雰囲気を持つ女性も、黒髪がよく似合います。目の色が茶色っぽいと、黒髪でも重たくなりすぎません。毛先をカールさせたヘアスタイルなので、重くなりがちな黒髪もキュート。メイクとのバランスも良く、青みピンクのリップがブルべ肌の魅力を引き立てています。

ジューシーラスティングティント/rom&nd/リップティント by 花染  緋鞠
photo by @fleurs_confite8

色白で、色素薄い系のメイクをしている子にも、黒髪はよく似合います。薄い色素と黒髪のコントラストで、茶髪よりも顔に透明感がある印象になります。カラコンや白肌メイク、涙袋メイクなどで暗髪の重たさをまったく感じさせない雰囲気にもなりますよ。

パーソナルカラー診断を活かす実践的アドバイス

kurumi【柏】パーソナルカラーアナリストのおすすめコスメ by kurumi【柏】パーソナルカラーアナリスト
photo by @fiorie_kurumi

パーソナルカラーを活かし、自分に似合う黒髪を見つけることも大切です。黒にもさまざまな色合いがあり、彩度を調整して自分のパーソナルカラーに合った髪色にすることで、顔の印象ががらりと変わるからです。

いきなり髪色をガラリと変えると周囲の人を驚かせてしまうこともあるので、徐々に彩度を上げて少しずつイメチェンしていくのがおすすめ

LIPSでもパーソナルカラー診断も受けられるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

よくある質問とトラブル解決法

ナチュラルアイロールオンN/カントリー&ストリーム/アイケア・アイクリーム by 𝗥𝗶𝗻𝗸𝗮
photo by @rinka_kai0515

いざ黒髪にするとなると、気になることがあります。たとえば、「黒髪だと顔色が悪く見える」「重く見える」「老けて見える」という悩みがありますが、ブルべ夏さんには黒髪が似合います。ただし、髪にツヤがなかったりノーメイクだったりすると、顔色が悪く見えることもあるので、髪にツヤを与えるヘアケアや黒髪に似合うメイクは欠かさずに行うようにしましょう。

また、季節や体調によって肌色が変化してしまう人は、下地やファンデーションの色味を使い分けるのがおすすめ。明るめと暗めの両方のベースメイクを使い分けることで、いつでも黒髪とのコントラストが美しい肌色に見せることができます。ブルべ特有の透明感をさらに演出することができますよ。

ブルべ夏にも似合う自分だけの黒髪を見つけよう!

暗髪の似合う女性

Photo by HAIR

ブルべ夏さんが黒髪にするときの注意点は、「白髪染めレベルの黒髪にしないこと」です。透明感があるアッシュやグレージュの暗髪にすれば、きっと違和感のない仕上がりになるでしょう。

さらに、ブルべ夏向けの黒髪に似合うメイクもあわせて覚えておけば、メイクのバリエーションが広がります。これから就活や仕事の関係で黒髪にしなければいけないブルべ夏さんは、ぜひ参考にしてみてください!

ブルべさんに似合う黒髪以外の髪色もチェックしたいなら、こちらの記事もチェック!

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ヘアーオイル【シャイニーブラック】 / ellipsLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 こだわりアワード パサつきケア

ellips

ヘアーオイル【シャイニーブラック】

440円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:524件
  • 保存数:5198件
ヘアオイルランキング第154位

1回量1カプセル となってるので使いやすい◎使ってからの程よいしっとり感とさらさら具合に感動!

詳細を見る
N. スタイリングセラム / N.

N.

N. スタイリングセラム

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:320件
  • 保存数:6731件
ヘアミルクランキング第40位

オイルではないので調節しやすい!トリートメント効果もあるので、カラー後ダメージがある状態でも安心♪

詳細を見る
ベターザンアイズ ミルクシリーズ / rom&nd

rom&nd

ベターザンアイズ ミルクシリーズ

1,760円〜
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:1125件
  • 保存数:9860件
アイシャドウパレットランキング第108位

粉質はなめらかでマットでも使いやすい!グリッターカラーもしっとりしていて◎

詳細を見る
シルキースフレアイズ / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーアイシャドウ

キャンメイク

シルキースフレアイズ

825円〜
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:14203件
  • 保存数:85406件
アイシャドウパレットランキング第39位

まず色がひたすら可愛い。ちょっとしっとりめなのでちゃんと密着してくれる。なにより好きなのが、上品さよ。

詳細を見る
SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション / MAYBELLINE NEW YORKLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 こだわりアワード カバー力

MAYBELLINE NEW YORK

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション

2,992円〜
  • 評価 : VeryGood3.97
  • クチコミ数:2448件
  • 保存数:6735件
ファンデーションランキング第7位

みずみずしいテクスチャーで スーッと薄く伸びてくれて綺麗にフィット! サラッとマットな仕上がり。

詳細を見る
カバーパーフェクション チップコンシーラー / the SAEMLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り コンシーラー

the SAEM

カバーパーフェクション チップコンシーラー

790円〜
  • 評価 : VeryGood3.87
  • クチコミ数:11470件
  • 保存数:144463件
コンシーラーランキング第17位

チップの大きさが絶妙 色展開が豊富 プチプラでありがたい!

詳細を見る
バックステージ グロウ マキシマイザー パレット / Dior

Dior

バックステージ グロウ マキシマイザー パレット

6,930円〜
  • 評価 : VeryGood4.61
  • クチコミ数:151件
  • 保存数:285件
ハイライト・シェーディングランキング第1位

配色たまらない🥹カラーは、どの色も可愛いです!

詳細を見る
MOTE MASCARA / UZU BY FLOWFUSHI

UZU BY FLOWFUSHI

MOTE MASCARA

  • 評価 : Good3.69
  • クチコミ数:49件
  • 保存数:44件
マスカラランキング第181位

短い細いまつ毛もキャッチして1本1本を目立たせてくれるのに、ナチュラルな目元に仕上げてくれるのが本当にすごい❣️

詳細を見る
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム / ヒロインメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り マスカラ

ヒロインメイク

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:10568件
  • 保存数:85645件
メイクアップランキング第70位

カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡

詳細を見る
カラーオン アイブロウ / excel

excel

カラーオン アイブロウ

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:404件
  • 保存数:1643件
アイブロウランキング第68位

ウォータープルーフで汗にも強い!ブラシは短めで、塗りやすいです。

詳細を見る
チーク ポップ / CLINIQUELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パウダーチーク

CLINIQUE

チーク ポップ

4,400円〜
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:4869件
  • 保存数:28506件
チークランキング第7位

ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい

詳細を見る
チークブラッシュ / CEZANNELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パウダーチーク

CEZANNE

チークブラッシュ

550円〜
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:4203件
  • 保存数:12498件
チークランキング第5位

しっとりとした質感で肌に馴染みます♪ 季節やパーソナルカラー問わず使えそう❤︎

詳細を見る
リップカラーシールド / CEZANNELIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 リップスティック

CEZANNE

リップカラーシールド

660円〜
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:3723件
  • 保存数:11016件
口紅・グロス・リップライナーランキング第44位

スルッと塗りやすく、 とろけるようなテクスチャー!綺麗なツヤ感のある仕上がりで、 うるおいを感じます!

詳細を見る
ケイト リップモンスター / KATELIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

KATE

ケイト リップモンスター

1,540円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:27649件
  • 保存数:84550件
口紅・グロス・リップライナーランキング第1位

スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪

詳細を見る
ザ ジューシーラスティングティント / rom&ndLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 ティントリップ

rom&nd

ザ ジューシーラスティングティント

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:1331件
  • 保存数:4133件
口紅・グロス・リップライナーランキング第15位

グラデーションリップのベースとしても使いやすいですし、重ね塗りして少し発色を良くしても可愛かったです。

詳細を見る
YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム / YVES SAINT LAURENT BEAUTELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 新作 リップバーム

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.5
  • クチコミ数:346件
  • 保存数:1992件
口紅・グロス・リップライナーランキング第63位

じゅわっと滲み出るような、自然な程よいツヤ感と、ベタつかない密着感

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月05日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています