
《全身シャンプーおすすめ10選》女性も男性も使える!口コミで人気な市販品など
一つで髪・顔・身体すべて洗える「全身シャンプー」。赤ちゃんから大人まで女性・男性問わず使えるアイテムが多く、一つ備えておくととっても便利です。口コミ人気商品や市販品を含めたおすすめ全身シャンプーを10選お届けします!

東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
全身シャンプーとは?メリット・デメリット
全身シャンプーとはその名の通り、一つで髪・顔・身体をまとめて洗えるオールインワンアイテムのことです。
なかにはヘアケア効果やスキンケア効果を備えているものもあります。
一つもっておくと忙しいときや荷物を減らしたいときに心強いアイテムです。
この記事では全身シャンプーの選び方と、女性・男性向けのおすすめ商品13選を紹介します!
全身シャンプーのメリット
全身シャンプーは一つでヘアシャンプーやボディソープの機能を備えているため、アイテムを使い分ける必要がなく、手間なく全身洗浄できます。
一つ持っておけばいいのでジムや外泊のときも荷物が嵩張りません。
アイテムによって洗浄力や保湿力が異なるので肌質や髪質、性別に合わせたものを使用できます。
トリートメント機能や保湿力が高いものや、赤ちゃんにも使用できる低刺激処方のものまであります。
全身シャンプーのデメリット
肌質や髪質に合わない全身シャンプーを使用した場合、髪やお肌の状況が悪化する可能性があります。
例えば乾燥肌の方が洗浄力の高い全身シャンプーやメンズ用シャンプーを使用した場合髪が乾燥してきしむリスクがあります。
逆に、オイリー肌気味の男性が女性用の全身シャンプーを使用したら洗浄力が足りず、皮脂や汚れが落ちきらないことがあります。
髪や肌に負担を掛けないために、全身シャンプーは肌質や髪質どちらにも合ったものを選ぶことが大切です。
また顔・身体には使用できるけど髪には使用できない全身シャンプーや、洗顔として使えない全身シャンプーもあります。
時短重視の方は全身シャンプーの機能をしっかりチェックしましょう。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈40代くらいまでは毎日の洗髪をおすすめしまずが、50代以降は1日おき、70代以降は週に2回程度など、年齢に応じて皮脂の分泌量が減ってきますので、洗髪の頻度はかわっていきます。 時短や肌負担軽減にも役立つ全身シャンプー、ご自身に合ったものを選びましょう!
全身シャンプーの選び方
全身シャンプーは実用的で便利なアイテムですが、選び方を間違えると、乾燥や頭皮トラブルに繋がることがあります。
自分に合った全身シャンプーの選び方をお伝えします。肌質・髪質に合わせて選ぶ
全身シャンプーは敏感肌に向けた低刺激処方のものから、洗浄力の高いものまであります。
メンズ用・レディース用という性別の括りがあるアイテムも多いですが自分の肌質・髪質に合わせて選ぶことが重要です。
敏感肌・乾燥肌・脂性肌におすすめな全身シャンプーの特徴はこちらです。
- 敏感肌…アミノ酸系洗浄成分使用、無添加や弱酸性など低刺激処方
- 乾燥肌…アミノ酸系洗浄成分使用、植物油・植物エキス・ヒアルロン酸・セラミドなど保湿成分を豊富に含む、しっとりタイプ
- 脂性肌…洗浄力の高いもの(石けん系など)、さっぱりした洗いあがり、ニオイをカバーできる、メンズ用など
今回はそれぞれの肌質に合った全身シャンプーを幅広くご紹介します。
髪がきしまないアミノ酸系シャンプーを選ぶ
髪がきしみやすい方は、石けん系、高級アルコール系など洗浄力の高い全身シャンプーを使うと、きしみやごわつきが悪化する可能性があります。
髪は本来弱酸性ですが、石けん系のようにアルカリ性の洗浄成分を使うことで、アルカリ性に傾きます。
アルカリ性になると髪のキューティクルが開いてしまい、うるおいやツヤが不足した状態になり、きしみます。
アミノ酸系洗浄成分は髪と同じ弱酸性なので、アミノ酸系シャンプーを使うと髪が弱酸性に戻ります。
肌や髪への負担も少ないので髪がきしみやすい方や敏感肌の方は、アミノ酸系シャンプーがおすすめです。
さらに、植物エキスやヒアルロン酸などトリートメント成分が豊富なシャンプーだと、よりきしむを抑える効果が期待できます。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈トリートメントだけ追加するなどで、補うのも良いでしょう。
洗髪・洗顔・ボディソープなど機能性で選ぶ
全身シャンプーのなかには髪・顔・身体まるっと洗えるものから、髪・身体用、顔・身体用などがあります。
さらにメイク落とし機能やリンス効果まで備えている、より時短効果の高い全身シャンプーも販売されています。
全身シャンプーの有用性や時短力にこだわる方は、機能性で比較するのもおすすめです。
香りや使用感で選ぶ
全身の肌から髪にまで纏うので使っていて心地良い使用感であることも、欠かせないポイントですね。
全身シャンプーの香りにはエレガントなフローラル系から、爽快な気分になれるシトラス系まで様々な香りがあります。
天然精油をブレンドした香りにこだわったアイテムも多いので、ぜひお気に入りの香りを見つけてください。
洗いあがりのさっぱり感・しっとり感や、テクスチャーの泡タイプ・液体タイプなども注目して選びましょう。
《女性も男性も!》おすすめ全身シャンプー10選
それでは、おすすめ全身シャンプーを10選紹介します!
女性だけでなくメンズにおすすめなものや、赤ちゃんから使用出来るものまでピックアップしました。
口コミで人気なアイテムや、ドラッグストアで気軽に買える市販品もお届けします。口コミで大人気!ドラッグストアで買えるミノンの全身シャンプー
口コミで大人気なミノンの全身シャンプーは全身の乾燥が気になる方に向けたしっとり系保湿シャンプー。
植物性アミノ酸系洗浄成分を使用し、肌のバリア機能を守りながら頭皮と身体の汚れをすっきり洗い流します。
肌荒れを防ぐ薬用有効成分配合に、弱酸性・シンプル処方設計で敏感肌の方や赤ちゃんにも◎
ドラッグストアなどで気軽に買える市販品です。
髪・顔・ボディの洗浄もメイク落としも◎赤ちゃんから使える泡シャンプー
無添加にこだわった低刺激処方で新生児から高齢者の方まで年齢・性別問わず使える泡タイプの全身シャンプーです。
一つで洗髪・洗顔・メイク落とし・ボディ洗いの機能を搭載。
泡立てる手間も必要ないので時短力重視の方にもぴったりです。
自然由来100%原料使用で、石油系界面活性剤・石油由来原料・シリコン・ポリマー・アルコール・防腐剤・酸化防止剤・色素・人工香料をカットした徹底した無添加処方です。
さっぱり洗いたい方に!ジムや旅行など持ち運びに◎市販全身シャンプー
スマートに持ち運べてフィットネスやジム、旅行先など外出先にぴったりな全身シャンプー。
アロエベラエキス、ウォーターミントエキス、ティーツリーオイルなどボタニカル保湿成分配合でうるおいを与えながら、身体から髪まですっきり洗い上げます。
深呼吸したくなるようなボタニカルローズマリーの香りは、爽やかで男女問わずおすすめです。
髪・顔・身体を一本で洗い上げるオーガニック全身シャンプー
オーガニックコスメブランド「ヴェレダ」による、世界中のママに愛されるベビー&ママケアシリーズの全身用シャンプーです。
肌を健やかに整えるカレンドラエキスのほか、デリケートな肌をなめらかに保湿・保護してくれる植物オイル配合。
クリーミーな泡立ちで肌をいたわりながら髪・顔・身体すべて一本で洗い上げます。
ナチュラルなハーブの香り。
メンズ向けシャンプー・ボディソープ!頭皮・髪・身体をさっぱり洗浄
純粋せっけん洗浄成分100%で頭皮・髪・身体をまとめて洗浄するメンズ用全身シャンプーです。
合成界面活性剤や香料、着色料、シリコン、鉱物油…など多くの添加物をカットしてるので、肌や髪への負担を抑えながら洗えます。
オレンジやラベンダーなど9種類の天然アロマ精油をブレンドした柔らかな柑橘系の香りで、気になるニオイもカバーします。
リンス不要でコスパ◎アミノ酸系全身シャンプー
肌や髪への負担を抑えたアミノ酸系洗浄成分を使用し、身体を髪をいたわりながら洗浄する全身シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分のほか、ホホバ油や小麦胚芽油などの植物オイルや、植物エキスをたっぷり配合。
保湿効果を備えていることから基本的にリンス不要で使えます。
赤ちゃんにも使える!顔・身体用の泡タイプ全身シャンプー
ワンプッシュでキメ細やかな濃密泡が誕生する、泡タイプの全身シャンプーです。
植物由来のアミノ酸系洗浄成分を使用することで肌のうるおいを残しながら汗や汚れをすっきり洗浄します。
赤ちゃんから乾燥しがちな大人の肌まで使用できます。
こちらは顔・身体用の全身シャンプーになります。
口コミで好評!市販で買えるコスパ高めのオーガニックソープ
口コミで大人気なオーガニックソープ「マジックソープ」は、一つで洗顔料・ボディソープ・キッチン洗剤・お掃除洗剤など様々な使い方ができます。
オーガニックのオリーブ油、ココナッツオイルをベースにした天然由来100%処方です。
メンズにもおすすめなペパーミントの香りや、女性らしいローズの香りなど、用途に合わせて豊富なラインナップから選べます。
洗顔からお掃除まで使用できるのでミニマリストさんにもおすすめですよ。
髪・顔・身体を保湿しながら洗う全身シャンプー
ヒアルロン酸と植物由来保湿成分によって、ボディローションを使ったかのようにしっとりなめらかな肌に導く全身シャンプー。
洗顔後、無防備になりがちな肌のキメを整えながら洗い上げスキンケアが響きやすいキメ環境に仕上げます。
しっとりヴェールが痛んだ髪をコーティングして、しなやかなすべすべヘアをキープしてくれます。
贅沢なうるおいを全身に纏う!髪・顔・身体に使える全身シャンプー
みどり繭によるシルク由来の天然保湿成分と、17種類の植物保湿エキスが髪とお肌をうるおいで包み込みます。
傷んだ髪までうるおい膜でコーティングして、しっとりすべすべな状態に。
流した後も髪・顔・身体に濃密なうるおいがキープされます。
つっぱりにくい全身シャンプーをお探しの方におすすめです。
全身シャンプーで身体も髪も手軽に清潔に!
全身シャンプーは一つお風呂に備えておけば、家族みんなの髪・顔・身体の洗浄に使えます。
気になった方は、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。
香りやトリートメント効果も多種多様に展開されているので、お気に入りの全身シャンプーが見つかるはず!
▼一つでシャンプー・コンディショナー・トリートメントなど複数のヘアケア機能を備える「オールインワンシャンプー」の特集はこちら!監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈子育て世代にも、お忙しい方にも全身シャンプーは時短の味方です! 時短だけでなく、タイパも重視される時代にあった製品も続々できています。是非ご活用ください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
ミノン ミノン全身シャンプー(しっとりタイプ) | 1,540円(編集部調べ) |
| 泡立ちが良く懐かしい感じがする石鹸の香り。お風呂から上がるとしっとり! | 詳細を見る | |
魂の商材屋 魂のハッピー泡シャンプー無香料 | 2,681円 |
| 日を追うごとにドライヤー後の髪がしなやかになるのを感じています👍 | 詳細を見る | |
LUX アスレジャー ヘルシーシャイン 全身シャンプー |
| 詳細を見る | |||
WELEDA カレンドラ ベビーウォッシュ&シャンプー | 1,760円 |
| ハーブ🌿大好きだから香りもリラックスするし、肌もきっちりツルツルに洗ってくれます(^^) | 詳細を見る | |
ZIGEN シャンプー&ボディウォッシュ | 3,982円 |
| 詳細を見る | ||
アロマのやさしさ アロマのやさしさ |
| シリコンやコーティング剤を、使っていないやさしいシャンプー🧴 精油の香りがとっても良い♡ | 詳細を見る | ||
ナチュラルサイエンス ママ&キッズ ベビー全身シャンプーフレイチェ | 1,540円 |
| 潤い感や、洗浄力、泡立ち、泡切れなど、きつすぎず優しすぎずにちょうど良いくらい♪ | 詳細を見る | |
ドクターブロナー マジックソープ ペパーミント | 1,320円 |
| マルチ過ぎて、これ一本でいいやん!ということに。ミニマリストさんにお勧め。 | 詳細を見る | |
健康コーポレーション シンプリッチ オールインワンノンシリコンシャンプー | 3,278円 |
| 頭から、足先までうっとり♥保湿されているので、お風呂上がりの保湿も不要になりました✨ | 詳細を見る | |
絹生活研究所 ココニカル 全身シャンプー | 4,950円 |
| 水で洗い流されやすい、うるおい成分を植物由来のセルロースで包み込んで、お肌と髪にうるおい成分を残してくれる嬉しい全身シャンプー✨ | 詳細を見る |