
炭石鹸の口コミおすすめランキング21選《ドラッグストア・通販・100均》ニキビ、体臭、毛穴への効果は?
ベタつきが気になる肌をさっぱりと洗い上げてくれる炭石鹸。いざ選ぶとなると、たくさんの商品があって迷ってしまいますよね。この記事では、気になる効果からドラッグストア・通販で買える人気商品のランキングまで、炭石鹸の情報をたっぷりまとめました。
目次
- 炭石鹸で期待できる効果とは?《毛穴・オイリー肌・体臭》
- 炭石鹸を選ぶときのポイント《種類・泡立ち・値段etc.》
- 【洗顔用】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP10+番外編
- 【第1位】うるおいを守りながら洗う、アルソアの炭石鹸
- 【第2位】オイリー肌を考えた、ラッシュの炭石鹸
- 【第3位】有効成分と無添加処方でニキビ対策にも。ファズの炭石鹸
- 【第4位】もっちり泡でしっとり洗う、ミムラの炭石鹸
- 【第5位】濃密泡で肌を整える、プラスキレイの手作り炭石鹸
- 【第6位】中身と作り方にこだわった、アンティアンの手作り炭石鹸
- 【第7位】ドラッグストアで買える!ペリカン石鹸のベストセラー炭石鹸
- 【第8位】100均で買える!ダイソーの炭洗顔フォーム
- 【第9位】マックス 無添加生活の炭石鹸はコスパの良さが人気
- 【第10位】贅沢な濃密泡が簡単に作れる!プリュの炭石鹸
- 【番外編】自然派化粧品のユゼは火山灰を使った石鹸が人気
- 【ボディ用】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP4
- 【クレンジング・メイク落とし】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP4
- 炭を使ったシャンプーも!髪も地肌もすっきり洗える
- 炭石鹸の気になるQ&A《危険?ニキビ・ワキガ・美白に効く?》
- 炭石鹸を上手に使って皮脂・毛穴汚れをケアしよう!
炭石鹸で期待できる効果とは?《毛穴・オイリー肌・体臭》
炭石鹸は皮脂分泌が多いときや、毛穴のつまり、汗のべたつき、体臭が気になる方におすすめです!
最大の魅力は、優れた洗浄力。炭の「多孔質」といわれる多数の細かい穴がある構造により、皮脂汚れや毛穴汚れを吸着してさっぱりと洗い上げます。さらに、臭いの原因となる汗や皮脂を除去することで、体臭の予防にも役立ちます。
炭石鹸を選ぶときのポイント《種類・泡立ち・値段etc.》
炭石鹸の特徴が分かったら、いよいよ自分に合った商品選び!選ぶときに着目すべき5つのポイントを解説します。
選び方①炭の配合量をチェック!
炭石鹸を選ぶとき、まずは炭の配合量をチェックしましょう。炭の成分は、皮脂をしっかり吸着してくれる一方で、配合率によっては洗浄力が高すぎることもあります。炭の配合量と、口コミを合わせてチェックして、自分が望む使用感に近い商品かどうかを見極めるようにしましょう。
配合量を知るには、パッケージの裏面に書かれた成分表を見ます。成分表は配合量が多いものから順に記載されているので、炭の成分がどれくらい配合されているのかの目安として確認してみてください。
選び方②炭の種類から選ぶ
炭石鹸に含まれる炭は、大きく分けると竹炭と木炭の2種類です。
- 竹炭:木炭と比べて空洞が小さいため吸着力が高く、ミネラル成分の含有量も多い。
- 木炭:広く普及しており、リーズナブルな価格で手に入りやすい。
竹炭は木炭よりもミネラル含有量が豊富で、吸着力も高いのが特徴。その反面、竹は炭にしたときに硬くなる特性があり、細かく粉砕する高い技術が必要です。そのため製造コストが木炭よりも高くなってしまうデメリットが。手軽な価格で購入するなら、木炭がおすすめです。
選び方③保湿成分をチェック
炭石鹸は高い洗浄力を持っているため、肌質によっては必要な皮脂まで取り除いてしまう場合も。
洗顔後に化粧水や乳液で保湿ケアをすることが大切ですが、保湿成分が含まれている炭石鹸を選ぶことで、洗顔後の乾燥を少しでも防ぐことができます。
選び方④泡立ちがいい炭石鹸を選んで
洗顔をするときに、きめ細かく濃密な泡で洗うことで、汚れがより吸着しやすくなります。また、クリームのような泡で洗うことで摩擦が抑えられるので肌への刺激も軽減できます。
といっても、炭石鹸の泡立ちの良さは使ってみないと確認できませんよね。トライアル品や旅行用のような小さいサイズがあればそちらを使ってみるか、LIPSの口コミで泡立ちの良さや使用感についてチェックしてみるのもおすすめです!
選び方⑤毎日使い続けられる価格かどうか
炭石鹸は、炭の配合量や種類、配合されている保湿成分などで価格が異なります。スキンケアは無理をして予算以上の化粧品を買うよりも、地道に使い続けられることが重要です。
特に石鹸は毎日使うスキンケアアイテムなので、内容量と価格を見て、継続して購入できるかどうかも考慮しましょう。
【洗顔用】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP10+番外編
ここからは、LIPの口コミで人気の炭石鹸を、種類別にランキング形式で紹介していきます!まずはオイリー肌の人にぴったりな、洗顔用から。
【第1位】うるおいを守りながら洗う、アルソアの炭石鹸
熟練の職人が枠練り製法で丁寧に約70日間かけて作っているアルソアの炭石鹸。汚れをしっかり包み込むキメの細かさと肌の負担を減らす弾力、泡の濃度。この3つのバランスが整った泡で、肌を労わりながら洗うことができます。
さらに保湿成分にハチミツを使用。洗顔後もつっぱりにくいと口コミでも好評です♡
石鹸なのにいい値段💧と思ったけど、毎日使ってるのに固形石鹸なのもあり全然なくならないし😊洗顔後突っ張らない‼️ 小さいサイズからあるので試す価値アリです✨
https://lipscosme.com/posts/864952
【第2位】オイリー肌を考えた、ラッシュの炭石鹸
お肌を清潔に整える成分をブレンドした洗顔ソープで、オイリー肌で過剰な皮脂分泌が気になる人におすすめです。部分的にテカリが気になる場合は、おでこや鼻筋など、ピンポイントで使うのも◎
炭の香りと、ローズウッドとサンダルウッドが醸し出すウッディノートをブレンドした、大地を思わせるような独特な香りで、汚れと一緒に疲れも洗い流してくれそう!
ぶっちゃけ香りは習字の墨汁のような香りがします。 だけど泡立ちがよく、洗い上がりはツルツルに😧 私の頑固な👃🏻のテカテカもスッキリしました🙌🏻💕
https://lipscosme.com/posts/4789133
【第3位】有効成分と無添加処方でニキビ対策にも。ファズの炭石鹸
美容成分を55%配合した薬用ブライトソープは、皮脂・毛穴汚れを落とすだけでなく、ニキビ予防にもなる石鹸。グリチルリチン酸ジカリウム*1とヒノキチオール*2を配合し、ニキビや肌荒れを防いで皮膚を清潔に保ちます。
さらに、肌に負担になりやすい合成海面活性剤や合成着色料をはじめとした7つの成分を使わない無添加処方で、ニキビに悩む敏感肌のことも考えられています。たっぷりの泡で週1、2回の泡パックもおすすめ。
*1 抗炎症 / *2 殺菌
洗いあがりは余分な皮脂や角質が取れ、 肌がキュッとします! でもつっぱりません。 身体にも使えるので 二の腕のザラつきなどが気になる方にも おすすめです!!
https://lipscosme.com/posts/2291129
【第4位】もっちり泡でしっとり洗う、ミムラの炭石鹸
こちらの石鹸、もともとはミムラの商品を購入した人へのノベルティだったのが「購入したい!」という好評の声を受けて商品化されたもの。
汚れを落としながらヒアルロン酸などの保湿成分で肌に潤いを与えます。さらに好評なのがマシュマロのような泡立ち!たっぷりの泡で洗顔時の摩擦を軽減し、幸せな洗顔タイムに。
ネットで泡立てると もちもちの濃密泡ができてびっくり🙌 この泡が顔全体をしっかり包み込んでくれます! ほんのりラベンダーの香りにも癒されるし、 しっとりなめらかな洗い上がりも気に入りました🥰
https://lipscosme.com/posts/3504611
【第5位】濃密泡で肌を整える、プラスキレイの手作り炭石鹸
「洗うハイドロキノン*1」と話題のこちらは、ハイドロキノン*1とグリコール酸*1で肌を整えながら、炭*2で毛穴に詰まった汚れや皮脂、古い角質をすっきりと洗い上げる炭石鹸。
きめ細かく弾力のある濃密な泡で肌を包み込むのに、泡切れが良くスッキリと洗い流せるのも嬉しいですね。多くの成分を配合するために、職人手作りの枠練り製法を採用するこだわりぶり。
*1 肌を整える成分 / *2 洗浄補助成分
泡立てるともっちり弾力のある モコモコの濃密泡になり 摩擦レスでやさしく洗顔できます 泡切れも良く洗い上がりはスッキリ✨ さっぱりしますが肌がつっぱったりはしません
https://lipscosme.com/posts/4883873
【第6位】中身と作り方にこだわった、アンティアンの手作り炭石鹸
アンティアンの石鹸は肌への潤いや優しさにこだわって、世界中から集めた植物油を主原料にし、熟練者が28日の手間暇をかけて手作りしたこだわりの一品。もちろん化学物質は無添加です。
「漆黒」は炭石鹸ならではの洗浄力はありながら、適度な保湿力で柔らかくすべすべな洗い上がり。顔だけでなく、ボディソープやシャンプーとしても使えます。スクラブ効果で、小鼻の毛穴汚れのポイントケアにも。
毛穴ケア向けの石鹸って 敏感肌や乾燥肌にはやや キュキュっとしすぎと感じることもあるけど、 こちらはしっとりと使えて大満足です◎
https://lipscosme.com/posts/4403317
【第7位】ドラッグストアで買える!ペリカン石鹸のベストセラー炭石鹸
炭石鹸といえばこれを思い浮かべる人も多いのでは?そんなペリカン石鹸のロングセラー「泥炭石(でいたんせき)」は、さっぱり感としっとり感の絶妙なバランスが特徴。
洗浄補助成分の炭と、保湿成分の泥(ベントナイト)をバランスよく配合し、さっぱりなのにしっとり潤った洗い上がりに。ほのかなヒノキの香りも人気の理由のひとつです。
洗い流した瞬間に 肌への潤いを感じました 洗顔後の肌は 毛穴がキュッと引き締まるような感覚がありました 大きい石鹸なので全身使っています
https://lipscosme.com/posts/2596169
【第8位】100均で買える!ダイソーの炭洗顔フォーム
ダイソーで買える炭石鹸として話題のこちらは、110円(税込)とは思えないクリーミーな泡が人気のポイント!泡の弾力で顔全体を包み込むように優しく洗えます。
洗い上がりはさっぱりするけれどつっぱりにくく、LIPの口コミではリピート購入している人も多数。ダイソーの店舗のほかにネットストアでも購入できますよ。
実際使ってみると泡は柔らかめな感じで洗い上りはさっぱりで嫌な香りもなく、気持ちいいです!!! 100円で小鼻の黒ずみが解消されたら嬉しいなー💛
https://lipscosme.com/posts/2170145
【第9位】マックス 無添加生活の炭石鹸はコスパの良さが人気
和歌山県産の紀州備長炭*を使用した無添加の炭石鹸。その名の通り、香料や色素などは一切使用せず、全成分は石ケン素地*と炭*、水だけ。
きめ細かな泡立ちでつっぱり感がなく、顔から体まですっきりと洗い上げます。ドラッグストアなどで購入できてコスパも良いと好評なので、無添加にこだわる方はまずこちらを試してみては。
*洗浄成分
顔を洗ったり、体を洗ったりしましたが洗い上がりのさっぱりしたさわやか感がクセになります☺️ 夏に使うとよいかなと感じました。 何よりコスパが良く手に入りやすいのが特徴✨
https://lipscosme.com/posts/2256701
【第10位】贅沢な濃密泡が簡単に作れる!プリュの炭石鹸
プリュの炭石鹸は固形とチューブの2種類がありますが、LIPSの口コミでは固形の良さはそのままに使いやすくしたチューブタイプが人気です。
時間をかけずに素肌美人流の洗顔ができるように考えられたこちらのソープは、洗浄成分や潤い成分を贅沢に使っていることに加え、短時間で濃密泡が大量に作れます!丁寧に泡立てるのは面倒…という人こそ試してみて。
グレーのねっとりとした糸を引くようなテクスチャーで、ほんのり柑橘系の香りがして癒されます。 ふんわりとした濃密な泡で手を逆さにしても落ちないようなもっちり泡♪ お肌に当たるとすごく気持ちがいい!
https://lipscosme.com/posts/2677114
【番外編】自然派化粧品のユゼは火山灰を使った石鹸が人気
自然派化粧品のユゼは炭石鹸も販売していますが、吸着成分に桜島の火山灰を使った石鹸が口コミで人気です。灰のほかにも天然美肌成分を配合しており、お肌のキメを整え透明感のある肌へと導きます。
さっぱりとした洗い上がりはもちろんのこと、泡立てネット付きでモコモコの泡で洗うのが心地よいという口コミが多数寄せられています。
モコモコな濃密でしっかりした泡が立ちます。 この泡がすっごい気持ちいい~!!! ボフッと顔をつっこみたいくらい🤣🤣💖 モコモコ泡での洗い心地はよくて、なかなか泡が潰れないのも最高!! そして洗いあがりにびっくりしたのが 肌がキュッキュしてる…!!すごーい💖 つっぱり感も特に感じることもなく、とても満足いく洗いあがりでした!!
https://lipscosme.com/posts/4128715
【ボディ用】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP4
さっぱりとした洗いあがりの炭石鹸は、洗顔だけでなくボディ用も人気!口コミで評価の高かったボディ用の炭石鹸を紹介します。
【第1位】気になる背中に。ニキビを防ぐ炭石鹸
炭石鹸で有名なペリカン石鹸の、背中ニキビ対策用のアイテム!洗浄補助成分の炭、泥、パパイン酵素に加え、ニキビを防ぐ薬用有効成分やうるおいを守る美肌成分をたっぷり配合しています。
洗浄力の高さはありながら、ノンコメドジェニックテスト済み、低刺激性なのも嬉しいですね。
・真っ黒な固形石鹸!泡立ちもしっかりしていて○ ・さっぱりな洗い上がりが好きな方や背中ニキビを予防したい方へおすすめ ・乾燥が気になる方は洗ったあと保湿をしっかりされるほうが◎
https://lipscosme.com/posts/4869220
【第2位】ペリカン石鹸はボディスクラブ石鹸も人気!
洗顔、背中用に続き、なんとこちらもペリカン石鹸。ワキ、ひじ、おしりといった黒ずみが気になるパーツに使う、スクラブ配合のボディ用石鹸です。体の凹凸に沿う丸みのある石鹸で、直接肌をケア!
炭*1・こんにゃく*2・竹*3のスクラブで古くなった角質やメラニンを含む汚れを落とし、天然保湿成分の泥(ベントナイト)・ツバキ油と、お肌引き締め成分の柿渋(カキタンニン)でツルスベ肌に仕上げます。
*1 洗浄補助成分 / *2 スクラブ成分 / *3 バンブサアルンジナセア茎エキス:スクラブ成分
ドンキで500円でした🌸 コスパ良く角質ケア出来るので リピ決定!夏まで愛用します💙
https://lipscosme.com/posts/4602340
【第3位】ローズマリーの香りでさっぱり。マークスアンドウェブの全身使える炭石鹸
吸着成分の炭が過剰な皮脂や老廃物をしっかり落としてくれ、ローズマリー精油のきりっとした草花の香りで、さっぱりと心地よく洗い上げる炭石鹸です。
天然の保湿成分も配合し、ふんわりと柔らかい泡立ちでボディだけでなく顔にも使えますよ。560円(税込)という続けやすい価格も嬉しいですね。
吸着作用のある炭が配合されていて、脂性肌用のさっぱりとした洗い上がりになっています。 ローズマリーのキリッとした爽やかな香りも相まって、暑い季節にぴったりな爽快感のある石鹸でした🌿
https://lipscosme.com/posts/2272920
【第4位】AHA*やたっぷりの保湿成分も配合したデアウの炭石鹸
こちらのピールソープは、洗浄補助成分の炭や泥(ベントナイト)のほかに、角質を柔らかくしてくれるAHA*が含まれている石鹸。顔や背中など、毛穴汚れが気になる全身の箇所に使えます。
炭石鹸を使うと、つっぱり感が気になることはありませんか?こちらは、こだわりの保湿成分として8種のアミノ酸や植物由来エキス、リピジュアが入っており、洗った後もうるおった肌に。
*アルファヒドロキシ酸の略で、グリコール酸などの総称:角質柔軟成分
不思議と優しい洗いあがり💕 つっぱる感じはなく、ヌルつきとは違って潤いの膜で包まれるような感じ。 ですが、タオルで水分を拭き取るとしっかり汚れが落ちたようなすっきり感😍
https://lipscosme.com/posts/1074947
【クレンジング・メイク落とし】炭石鹸のおすすめ口コミランキングTOP4
炭石鹸にはなんとクレンジングとして使えるものも。クレンジングから洗顔までひとつで完結するので、手軽なうえにW洗顔による肌への負担を減らせます。
【第1位】ノンクレンジングを提唱する天然美人の炭石鹸
こちらの炭石鹸は、健康的な素肌のためにクレンジングをやめることを提唱しており、石鹸で落とせるメイクをして、この石鹸でメイク落としも兼ねることをおすすめしています。
100%植物原料を使用し、自然派スキンケアで注目されている成分にこだわって作られた炭石鹸で、子どものニキビ予防からお父さんのニオイ対策まで、家族みんなで全身洗いに使えます。
泡切れが良く、すぐに落ちてくれ、タオルで水分を拭き取った後も、突っ張るような感じは全くなく、むしろしっとりとしています★ ナチュラルメイクだと、これ1つでOKなので、楽チンです!アイメイクは2度洗いで落ちてくれましたが、ポイントメイクリムーバーを使用した方が、すんなり落ちます♪
https://lipscosme.com/posts/4663020
【第2位】すっきり濃厚クレンジングで毛穴汚れをケア!クレージュの5in1バーム
これひとつでメイク落とし、洗顔、マッサージ、角質ケア、保湿美容パックの5つの機能をもつクレンジングバーム。汚れ吸着成分として炭とクレイ(ベントナイト、ホノライト)を配合し、毛穴汚れをオフします。
さらに、豊富な美容保湿成分で乾燥を防ぎ、キメの整った肌に。機能も成分も贅沢に詰まった濃密クレンジングです。
「すっきりシトラスハーブの香り」だそうなんですがとってもいい香りです。 クレイ系ってたまに粘土そのものっぽいものとか、もっとミネラル感強いものもあると思うのですが…ちょっと華やかさもあるハーバル系の香りがとっても心地いいです🌿 ゆっくりクレンジングしたくなります。
https://lipscosme.com/posts/4823104
【第3位】メイクの上から直接塗る、ブラックペイントの炭石鹸
こちらはなんと、お湯で表面を溶かした石鹸を直接メイクの上になでるように塗る炭石鹸。メイクの上からパックするように石鹸を塗ったら、20秒間マッサージしてぬるま湯で落とせば、メイク落としと毛穴ケアが一度にできます!
石鹸の30%以上を占める全24種類のオーガニック植物オイルがメイクや皮脂にスムーズになじんで、美容成分が素肌をしっとりと保湿してくれます。
半信半疑だったけど1回の使用で かなりつるつるに!! これは男の人でも使いやすそう。
https://lipscosme.com/posts/25298
【第4位】ラッシュピュアの温感クレンジングで、メイクも汚れも落とす!
洗浄成分の炭と、香気成分のオレンジオイルを配合したクレンジングゲル。メイクした肌にゲルを乗せてやさしくマッサージすれば、ポカポカとやさしくメイクと汚れを落とします。
ダブル洗顔不要で肌への摩擦を減らせるのと、防腐剤フリー・アルコールフリー・無着色・無鉱物油・無香料・石油系界面活性剤フリーと肌の負担も考えられています。
ジェル状になっていてホットクレンジングゲルなので洗顔というよりマッサージみたいな感じでした。 化粧落ちは良く、匂いもみかんみたいな柑橘系でした🍊 洗った後もつっぱりなどなくすべすべな感じです!
https://lipscosme.com/posts/394388
炭を使ったシャンプーも!髪も地肌もすっきり洗える
顔や体に使える炭石鹸のほかに、シャンプーにも炭が含まれたアイテムがあります。地肌のベタつきが気になる人は、ぜひチェックしてみて。
炭シャンプー&トリートメントで、さらふわのツヤ髪へ
泡立ちが良く洗いやすい「炭シャンプー」と、硬めのテクスチャーでしっとりまとまる「炭トリートメント」。シャンプーは炭の吸着成分で髪や頭皮の汚れをさっぱりと落とし、トリートメントは保湿剤としての炭がツヤやかな髪へと導きます。
爽やかな使い心地で甘い香りもないので、男女問わず家族みんなで使えるのが人気のポイントです。
フワフワの泡で洗いやすく、 メントール*入りなので爽快感🌿.ᐟ.ᐟ *清涼剤
https://lipscosme.com/posts/4288218
新感覚!1本6役、ココネの泡立たないクリームシャンプー
いいものを毎日使っていただきたい、という想いで生まれた「クレイクリームシャンプー」は、なんと1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアパック、頭皮ケア、ヘアカラーケアの6役。
泡立てずにクリームで汚れを浮かせて洗うという、まるで極上のスパのようなケア。地肌に嬉しい成分と8種類の植物オイルで、傷んだ髪を補修しながら頭皮をすこやかに保ちます。
ヘアケアと同時に頭皮ケアまで 出来る所が気に入りました🥳💓 まるで極上クリームスパの ようなケアが自宅で手軽に 出来るのは魅力的ですよね🏠🌈
https://lipscosme.com/posts/4871496
炭石鹸の気になるQ&A《危険?ニキビ・ワキガ・美白に効く?》
炭石鹸を調べているとさまざまな噂を耳にしますが、洗浄力の高さゆえに肌に合わない場合があるのは事実です。正しい情報を知って、自分に合った商品を選べるようにしてくださいね。
Q1.炭石鹸って危険なの?

木や竹などの炭から作られた炭石鹸ですが、天然の成分であるにもかかわらず危険という噂があるのはなぜでしょう?
炭石鹸は洗浄力が高いのがメリットですが、使い方や商品選びを誤ると必要以上に肌の皮脂を取り除いてしまう場合もあるため注意が必要です。炭そのものが一概に危険というわけではなく、自分の肌の状態に合わせて使うようにしましょう。
Q2.乾燥肌・敏感肌にも使える?
炭石鹸は洗浄力が高いため、肌が乾燥しているときや敏感な状態の肌には刺激が強すぎることがあります。使ってみて、刺激になるようなら、すぐに使用を中止しましょう。
もし、乾燥肌でも炭石鹸を使いたいときは、保湿成分が含まれているものをおすすめします。敏感肌の場合は保湿成分に加えて、添加物などにも着目して。
Q3.ニキビ・美白・ワキガに効くって本当?
ニキビ予防や体臭予防、透明感のある肌を目指して皮脂や毛穴汚れをしっかりと落とすのであれば、炭石鹸はおすすめです。しかしながら、炭自体には殺菌や美白といった効果はありません。
また、必要な皮脂を洗い流してしまうことで過剰な皮脂が分泌されて、ニキビ肌や毛穴汚れの原因になることも。自分の肌の状態に合わせて使う商品を選ぶようにしましょう。炭石鹸の中には殺菌成分や抗炎症成分を配合したアイテムもありますよ。
炭石鹸を上手に使って皮脂・毛穴汚れをケアしよう!

photo by HAIR
余分な皮脂汚れや毛穴汚れ、古い角質を吸着し、すっきりと洗い上げてくれる炭石鹸。保湿成分や美容成分、ニキビ予防ができる殺菌成分が含まれたものや無添加のものなど、自分のお肌に合う炭石鹸を使って美肌を目指していきましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルソア | アルソア クイーンシルバー | ”とっても泡がきめ細かくてこれを使い始めてから肌の悩みも改善♡洗顔後突っ張らない!” | 洗顔石鹸 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | ブラックビューティー(コールフェイス) | ”ふわっふわの泡で 洗い流した後も突っ張らずさっぱり。オイリー肌さんにおすすめ” | 洗顔石鹸 |
| 1,500円(税込) | 詳細を見る | |
FAZ | 薬用ブライトソープ | ”きめ細かいふわふわの泡に♡サイズが大きめなのでニキビ予防として全身に使っています♪” | 洗顔石鹸 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
MIMURA | スキンケアソープ | ”もっちり濃密な泡♪ きめ細かい、たっぷりな泡で洗えます😌” | 洗顔石鹸 |
| 1,936円(税込) | 詳細を見る | |
プラスキレイ | プラスソープHQ | ”お肌表面の汚れはしっかり洗い流してくれる🌟洗い上がりつっぱらずしっとり潤う!” | 洗顔石鹸 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
アンティアン | 手作り洗顔石鹸 アンティアン プリンセス オブ ソープ 「漆黒」(竹炭入り) | ”お肌に密着して包み込んでくれる♪洗いあがりはお肌がつるんとして、一皮向けたような感じに” | 洗顔石鹸 |
| 518円(税込) | 詳細を見る | |
ペリカン石鹸 | 泥炭石 洗顔石鹸 | ”洗顔だけじゃなく、全身も洗っちゃってる。だって、スッキリしてほんと気持ちいいから” | 洗顔石鹸 |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 炭洗顔フォーム | ”泡は柔らかめな感じで洗い上りはさっぱりで嫌な香りもなく、気持ちいい!” | 洗顔フォーム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マックス | 無添加生活 無添加炭生石けん | ”メイクの残りや余分な脂分をしっかりと洗い流してくれます。 赤ちゃんにも使える優しい無添加炭生石鹸❤️” | 洗顔石鹸 |
| 詳細を見る | ||
プリュ | クリアファイン ブラック ソープ チューブタイプ | ”ふんわりとした濃密な泡で手を逆さにしても落ちないようなもっちり泡♪” | 洗顔フォーム |
| 1,361円(税込) | 詳細を見る | |
ユゼ化粧品 | 桜島火山灰配合せっけん | ”洗い上がりの肌はすっきりさっぱり。泡立ちが良く、摩擦レスで洗顔出来ます。 ” | 洗顔石鹸 |
| 詳細を見る | ||
ペリカン石鹸 | ニキビを防ぐ薬用石鹸 ForBack | ”ニキビを防ぐ薬用石鹸。洗い上がりはさっぱりで、汚れを落としてくれた感があって好きです👍” | ボディ石鹸 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ペリカン石鹸 | 泥炭石 ボディスクラブ石鹸 | ボディスクラブ |
| 748円(税込) | 詳細を見る | ||
MARKS&WEB | ハンドメイドボタニカルソープ ローズマリー/炭 | ”ローズマリーのキリッとした爽やかな香りも相まって、暑い季節にぴったりな爽快感のある石鹸でした🌿 ふんわりと柔らかい泡なので、すすぎも簡単です☺️” | 洗顔石鹸 |
| 560円(税込) | 詳細を見る | |
DeAU(デアウ) | ピールソープ | ”不思議と優しい洗いあがり💕 つっぱる感じはなく、ヌルつきとは違って潤いの膜で包まれるような感じ!” | 洗顔石鹸 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
天然美人(テンネンビジン) | ベイビースキンソープ(ベビちゃん) | ”クレンジング後に使ってますが、綺麗さっぱりベイビー肌♪” | ボディ石鹸 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CLAYGE | クレンジングバーム ブラック | ”真っ黒のクレンジングバームで使うとびっくりするけど、 スルスル柔らかい使い心地が◎” | クレンジングバーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ブラックペイント | ブラックペイント | ”半信半疑だったけど1回の使用でかなりつるつるに!! これは男の人でも使いやすそう。” | 洗顔石鹸 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュピュア | ホットクレンジングゲルブラック | ”化粧落ちは良く、匂いもみかんみたいな柑橘系でした🍊 洗った後もつっぱりなどなくすべすべな感じです!” | クレンジングジェル |
| 1,705円(税込) | 詳細を見る | |
美髪同源 | 炭シャンプー/トリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | ||
cocone | クレイクリームシャンプー | ”頭皮と髪に優しい洗いあがり♡ アールグレイベルガモットの香りも良い感じ” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,780円(税込) | 詳細を見る |