<大人気メッシュアイテープ検証>----------------------------------🍒shefunふたえテープメッシュ水で貼るアイテープ《半月太め》タイプ価格…599円(Amazon価格)容量…384枚▽内容(4枚目参照)・テープ384枚・プッシャー・ピンセット・スプレーボトル----------------------------------🍒使い心地・感想LIPSでも有名となった水で貼るタイプの二重アイテープ《shefun》安価で手に入り二重になりやすいとのことですが「重い厚め奥2重」でも二重になるのか、気になる方たくさんいると思います…😂購入した形は《半月太め》では、レビューしてきたいと思います…!*レビューを聞くにあたって必要最低限の情報・水で濡らす前は粘着力がない・濡れている時はノリのようにベタつくが乾くとしっかり皮膚にくっつくようになる皮膜タイプの二重のりのようにメッシュアイテープをまつ毛際に起き、まばたきを我慢してセッティング位置が決まったら10cmほど離した位置から水を入れたスプレーをワンプッシュワンプッシュでは物足りなかったので、軽く指に水をつけてトンと軽くプッシュしました。▽1回目まつ毛にはかからない位置、目の際に貼ったはずが目を開けるとかなりはみ出していました。水に濡れた時にズレちゃったかな??▽2回目1回目と同じ条件で新しいテープで貼り直したがやはりはみ出す。2回目とありますがその後5回ほど繰り返しましたが全滅、全てはみ出て仕上がりました😢、際よりも少し上目に貼ってもはみ出したので、奥2重さんは際に貼ってもはみ出るのかな…?▽3回目・上と下に重ねて面積を広げて貼った結果まぶたが重く厚すぎるのか、ひゅん現象が多発し二重にはなりませんでした。皮膚の薄い一重さんなら上手く行きそうではある。▽4回目・面積はそのままで2枚重ねて厚くしてみた結果やはり厚くした分くっきり末広二重になりました。形としてはいちばん綺麗とは思うけどただやっぱりはみ出るし目立つなあ…🤔💭笑結論、「重い厚め奥2重」には《半月太め》は合わない私の練習不足ということもあるかもしれませんが、そもそも練習を積まなければ上手くいかないアイテープって…?と半ば八つ当たりですが思ってしまいました。笑上手くいっている方もたくさんいらっしゃるみたいで合う方には合う、合わない方には合わないのかなと個人的には★1ですが全てにおいて「悪」とは言いきれないなと感じたので、今回は★2!綺麗な二重になりたいな~~😂😂---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#shefun#メッシュアイテープ#アイテープ#二重#奥二重#奥二重二重テープ#二重テープ#プチプラ#プチプラコスメ#アイテープ水#水で貼るアイテープ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックshefun メッシュ アイテープ
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!shefun メッシュ アイテープ
589
145
- 6ヶ月前
メッシュタイプのアイテープ動画サイトで韓国?の美人さんがメイクの際にしれっと使っていると思われるアイテム気になって調べてみたら日本ではまだネットでしか販売されていないみたいですね!早速購入してみました!360枚付で500円程度「え?安すぎん?大丈夫?」まぁとにかく使っていきましょう!私が購入したのは三日月型まぶたの薄い人、初心者向けだそうです。プッシャーとピンセット、メッシュアイテープがセットで入っていました。アイテープは肌色でざらざらとした触り心地横幅は2cm弱位でしょうか。シートに貼り付いている面に透明の粘着があります。水を付けて貼り付くタイプなので適当に手に水を付けて試してみました。粘着面はあまりペタペタしておらず、水を付けなければ粘着が落ちることは無さそうです。シートから剥がすときはピンセットで。本当にメッシュのようにあみあみになっているので、下手に引っ張ると千切れてしまうので優しく扱いましょう。指に水を付けてアイテープに塗って貼りつけようとすると、テープがヘロヘロになってしまって扱いにくい!貼る場所を決めておかないと、かなり貼りにくいです。水の量が多いとまぶたの上で動いて貼る位置が定まらないので、水の量に注意です。アイテープが乾いてくると少し固い膜のようになります。皮膜式のふたえコスメが乾いたときの感覚に似ています。私の使い方が下手なのでしょうが、水の付けムラがあり、薄い部分は乾いたときに浮いてきてしまいました。上から水の付いた指でポンポンすると上手く馴染みましたが、1日もつかは不安が残る仕上がり…よくよく調べてみると直接水を付けるのではなく、霧吹き等で水を吹きかけて貼り付けるようです。とりあえず手近な霧吹き容器に水を入れてアイテープに吹きかけてみました。するとどうでしょう!指で直接付けるより、均一に水が付くのか、まぶたに貼ったときの具合がぜんぜん違いました。これは断然霧吹きを使うことをおすすめします!初めはすっぴん状態のまぶたに貼ってからメイクをしていたのですが、メイクが完成したあとにアイテープを貼った方が仕上がりがきれいでした。1度貼って乾いたあとも外してもう1度霧吹きで水を吹きかければ貼り直しも可能でした。1日付けていると端が浮いてくるので、最初に付けたときにアイプチなどで補強すれば不安が解消されるかと思います。普通のアイテープや皮膜式のふたえアイテムに比べてテカりもないし、そんなに難しくなかったので、使いこなせればかなり自然な二重を作ることができそうです!まだまだたくさんあるので、練習して使いこなせるようにがんばります!
もっと見る165
52
- 2020.04.22
バレない自然な二重になる使い方を紹介!shefun メッシュ アイテープ
一重・奥二重さん必見✨メッシュ式アイテープ/私が最近リピートしてるのは、通販で購入できるメッシュアイテープ👼韓国では結構人気みたいでTikTokとかでよく見かけます!(ちなみにTikTokに一重から二重になる動画あげて朝起きたらめちゃくちゃバズってました、、びっくり)メッシュアイテープって実際どうなのか疑問に思ってる人に嘘偽りなく紹介しようとおもいます。正式名称【メッシュなアイテープ】専用のノリでくっつけるタイプ使用してみての感想⭐️イイトコ・バレにくい→アイシャドウとの相性◎・まつ毛が上がりやすい・水でつけるタイプよりノリだから剥がれる心配0💧ちょっと残念なトコ・テカリやすい・チクチクするトータルで言ったらとってもおススメですが、満足いかないとこもある感じです。。それも踏まえて私が伝授した使い方のコツ。コツ①〈まつ毛の生え際はほんの少し間を開ける〉ギリギリにつけると不自然に見えてアイプチしてる感とっても出ちゃいます。コツ②〈テープの両端を切り中心もしくは目尻寄りに貼る〉目頭は❌🙅🏻♀️不自然さMAXです。なるべく目尻よりの方が理想的で自然な二重が作れます。コツ③〈キラキラアイシャドウを使う〉テカリやすいのは私にとって結構難点だなって思ってますが、キラキラアイシャドウを使うと目立ちにくくなります!注意⚠️テープを無理やり剥がす事だけはやめた方がいいです。まぶたを傷つけてしまう+まぶたがたるみます。例として、私が実際その状態になったので、、(今もたるんでいで悩んでます😂)メイクシートやメイク落としでとることを心がけることをおすすめします。#二重メイク#メッシュアイテープ#一重から二重#一重
もっと見る1254
711
- 2020.01.24
⚠️4枚目無加工目元注意(肌は加工してます笑)こんにちはー今日は素敵なアイテープを見つけたので紹介します✨通常のアイテープて貼ってる感ありますし、塗るタイプだとテカって違和感あったりしますし難しいし(私が不器用なだけかもしれない)大変ですよね💦今回紹介するものはヤフーのコスメランキングの上位にありましたメッシュタイプのアイテープです。肌色のメッシュでテカらなくて貼っても全然目立たないのです👀!形も・半月型太め・半月型細め・尖った楕円・長楕円の4種類とさらに、4種類混合タイプもあります。私はどれが良いかわからなかったので混合タイプを買いました。ちなみに長楕円は210枚入り混合は231枚他は240枚入りみたいです🌸お値段805円!使い方は①メイク後に、付属のピンセットで剥がして接着面にスプレーで水をかける②付属のプッシャーで二重の線をつけてそれに沿ってテープを貼る③テープが乾いたら目開ける、プッシャーで調整こんな感じかと!私はこんな感じでやってます🙂(説明書がついてこないのでショップのページやレビューなどを参考にお願いします💦)ミックスを買ったので全種類試しましたが個人的にはやっぱり一番人気の半月型太めタイプが綺麗な平行二重になるしおすすめです。デメリットをあげるとすれば先ほども書いたように説明書がついてこないです😃💦なのでショップの説明や皆さんのレビューを参考にしてみて下さい。あとは、メッシュなせいか端が剥がれやすいです。そこはつけまのりやテープの上から湿らせた綿棒などで抑えたりしたほうが良いかもしれないです💦以上!つたないレポでしたが読んでくださりありがとうございましたm(__)m#アイテープ#二重
もっと見る1461
685
- 2019.11.12
人気のクチコミshefun メッシュ アイテープ
一重・奥二重さん必見✨メッシュ式アイテープ/私が最近リピートしてるのは、通販で購入できるメッシュアイテープ👼韓国では結構人気みたいでTikTokとかでよく見かけます!(ちなみにTikTokに一重から二重になる動画あげて朝起きたらめちゃくちゃバズってました、、びっくり)メッシュアイテープって実際どうなのか疑問に思ってる人に嘘偽りなく紹介しようとおもいます。正式名称【メッシュなアイテープ】専用のノリでくっつけるタイプ使用してみての感想⭐️イイトコ・バレにくい→アイシャドウとの相性◎・まつ毛が上がりやすい・水でつけるタイプよりノリだから剥がれる心配0💧ちょっと残念なトコ・テカリやすい・チクチクするトータルで言ったらとってもおススメですが、満足いかないとこもある感じです。。それも踏まえて私が伝授した使い方のコツ。コツ①〈まつ毛の生え際はほんの少し間を開ける〉ギリギリにつけると不自然に見えてアイプチしてる感とっても出ちゃいます。コツ②〈テープの両端を切り中心もしくは目尻寄りに貼る〉目頭は❌🙅🏻♀️不自然さMAXです。なるべく目尻よりの方が理想的で自然な二重が作れます。コツ③〈キラキラアイシャドウを使う〉テカリやすいのは私にとって結構難点だなって思ってますが、キラキラアイシャドウを使うと目立ちにくくなります!注意⚠️テープを無理やり剥がす事だけはやめた方がいいです。まぶたを傷つけてしまう+まぶたがたるみます。例として、私が実際その状態になったので、、(今もたるんでいで悩んでます😂)メイクシートやメイク落としでとることを心がけることをおすすめします。#二重メイク#メッシュアイテープ#一重から二重#一重
もっと見る1254
711
- 2020.01.24
⚠️4枚目無加工目元注意(肌は加工してます笑)こんにちはー今日は素敵なアイテープを見つけたので紹介します✨通常のアイテープて貼ってる感ありますし、塗るタイプだとテカって違和感あったりしますし難しいし(私が不器用なだけかもしれない)大変ですよね💦今回紹介するものはヤフーのコスメランキングの上位にありましたメッシュタイプのアイテープです。肌色のメッシュでテカらなくて貼っても全然目立たないのです👀!形も・半月型太め・半月型細め・尖った楕円・長楕円の4種類とさらに、4種類混合タイプもあります。私はどれが良いかわからなかったので混合タイプを買いました。ちなみに長楕円は210枚入り混合は231枚他は240枚入りみたいです🌸お値段805円!使い方は①メイク後に、付属のピンセットで剥がして接着面にスプレーで水をかける②付属のプッシャーで二重の線をつけてそれに沿ってテープを貼る③テープが乾いたら目開ける、プッシャーで調整こんな感じかと!私はこんな感じでやってます🙂(説明書がついてこないのでショップのページやレビューなどを参考にお願いします💦)ミックスを買ったので全種類試しましたが個人的にはやっぱり一番人気の半月型太めタイプが綺麗な平行二重になるしおすすめです。デメリットをあげるとすれば先ほども書いたように説明書がついてこないです😃💦なのでショップの説明や皆さんのレビューを参考にしてみて下さい。あとは、メッシュなせいか端が剥がれやすいです。そこはつけまのりやテープの上から湿らせた綿棒などで抑えたりしたほうが良いかもしれないです💦以上!つたないレポでしたが読んでくださりありがとうございましたm(__)m#アイテープ#二重
もっと見る1461
685
- 2019.11.12
<大人気メッシュアイテープ検証>----------------------------------🍒shefunふたえテープメッシュ水で貼るアイテープ《半月太め》タイプ価格…599円(Amazon価格)容量…384枚▽内容(4枚目参照)・テープ384枚・プッシャー・ピンセット・スプレーボトル----------------------------------🍒使い心地・感想LIPSでも有名となった水で貼るタイプの二重アイテープ《shefun》安価で手に入り二重になりやすいとのことですが「重い厚め奥2重」でも二重になるのか、気になる方たくさんいると思います…😂購入した形は《半月太め》では、レビューしてきたいと思います…!*レビューを聞くにあたって必要最低限の情報・水で濡らす前は粘着力がない・濡れている時はノリのようにベタつくが乾くとしっかり皮膚にくっつくようになる皮膜タイプの二重のりのようにメッシュアイテープをまつ毛際に起き、まばたきを我慢してセッティング位置が決まったら10cmほど離した位置から水を入れたスプレーをワンプッシュワンプッシュでは物足りなかったので、軽く指に水をつけてトンと軽くプッシュしました。▽1回目まつ毛にはかからない位置、目の際に貼ったはずが目を開けるとかなりはみ出していました。水に濡れた時にズレちゃったかな??▽2回目1回目と同じ条件で新しいテープで貼り直したがやはりはみ出す。2回目とありますがその後5回ほど繰り返しましたが全滅、全てはみ出て仕上がりました😢、際よりも少し上目に貼ってもはみ出したので、奥2重さんは際に貼ってもはみ出るのかな…?▽3回目・上と下に重ねて面積を広げて貼った結果まぶたが重く厚すぎるのか、ひゅん現象が多発し二重にはなりませんでした。皮膚の薄い一重さんなら上手く行きそうではある。▽4回目・面積はそのままで2枚重ねて厚くしてみた結果やはり厚くした分くっきり末広二重になりました。形としてはいちばん綺麗とは思うけどただやっぱりはみ出るし目立つなあ…🤔💭笑結論、「重い厚め奥2重」には《半月太め》は合わない私の練習不足ということもあるかもしれませんが、そもそも練習を積まなければ上手くいかないアイテープって…?と半ば八つ当たりですが思ってしまいました。笑上手くいっている方もたくさんいらっしゃるみたいで合う方には合う、合わない方には合わないのかなと個人的には★1ですが全てにおいて「悪」とは言いきれないなと感じたので、今回は★2!綺麗な二重になりたいな~~😂😂---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#shefun#メッシュアイテープ#アイテープ#二重#奥二重#奥二重二重テープ#二重テープ#プチプラ#プチプラコスメ#アイテープ水#水で貼るアイテープ
もっと見る589
145
- 6ヶ月前
初めまして✧コスメ好きのKオタです🇰🇷💕今日は二重作りのコツについてお伝えします!今流行りの水で貼るメッシュタイプのアイテープ小さいミストボトルが付いてくるor説明書にスプレーで濡らす工程が書いてある説明書通りにやったけど上手くいかない😭って方いませんか???私もです😢😢でも、巷でよく見るバズってる方の目にはとってもナチュラルに貼れてる🥺私の目がダメなの???と思っていたら閃いた💡用意したのはスプレー(ミスト)ボトルではなくコンタクトケースの蓋!!!①水を貯めて、いざ!入水!⚠️ここでポイントがサッと一瞬で全体を濡らすこと!!ノリが全部溶けださないように気をつけて!②乾かないうちに瞼へ乾いた綿棒でメイクが落ちないようにそっと押さえる!瞼にテープが密着するようにそっと!③浮いてる所目立つ所に濡れた綿棒をポンポン④乾いた方で再度ポンポン〜完成〜p.s.間違えて変な位置にテープを置いてしまったら綿棒でちょちょいとズラせるよ♡#奥二重から二重#デカ目#アイテープ#はじめての投稿
もっと見る311
257
- 2020.05.22
shefunふたえテープ384枚入り499円﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍目立ちにくい・テカらない・二重になりやすい水で貼るタイプだから、粘着力が弱くなってもまた水をつければ元通り🙆🏻♀️片面だけ水をつけたら片面テープとして両面に水をつけたら両面テープとして自分の瞼によって使い方も変えられる。瞼が重い人用・普通用・瞼が薄い人用の3タイプの太さがあるので最高🤞🏻メッシュタイプなので他のアイテープよりも目立たずに自然になるの……最強すぎる個人的に使ってて思ったのは、アイシャドウ塗った後にテープを貼るのがお勧め👍🏻また、水をつけたてはスルスル〜って位置が定まらないので水をつけたら1〜2分時間を置くのがいいと思う。アイテープやアイプチで二重にならない人も是非試してみて欲しい🥺384枚入りだから、毎日2枚使うとしても半年は持つの!!!それが499円で買えるのならば私は買いだめしてずっとストックしておきたいレベル🔥﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍#アイプチ#アイプチテープ#アイテープ#二重#二重テープ#ふたえ#ふたえテープ#メッシュ#水で貼るアイテープ#shefun#ガチレビュー
もっと見る387
185
- 2020.03.07
今までいろいろ試してきたけどこれがわたしには1番しっくりきました!《shefunメッシュアイテープ》Amazonで499円でした!384枚入って499円!安くない⁈コスパ良すぎて私的にはかなり神商品でした🥺❤️入ってるものは★メッシュアイテープ 384枚★プッシャー★ピンセット★水をいれるミニスプレーボトルなんでスプレーボトルが入ってるのかと言うとテープに水をシュッシュと吹きかけて貼り付けるみたい!説明書とかなんにも入ってないから無知で買うと戸惑うんだけど、私はYouTubeで拝見済みだったので迷わずシュッシュっとしました笑たしかに水だけで貼りつくけど粘着力が弱い😅絶対1日持たない気がする🤔ってことで私はABの二重ノリを接着剤代わりにアイテープに塗って瞼に貼り付けてます!これなら取れる心配もないしノリが馴染んで余計にテープが目立たなくて一石二鳥🥰ポイントは瞼に貼った後は必ず指でテープをポンポンして表面の粘着力を無くしておくこと!これをしないと二重にした時アイプチみたいに瞼がノリでくっていちゃうよ😭😭😭😭化粧してからテープを貼るんだけど、テープを貼ったあとはなるべく瞼の中央には濃いアイシャドウをのせないほうが目立たないよ😉目尻側は塗ってもあんまり気にならないくらい!中央はキラキラのラメのアイシャドウをのせると光でとばせる気がするから私はそうしてます😊かなり重い一重だけど、綺麗な平行二重にできるからアイプチ迷子さんは是非試してみてほしいかも😌✨#メッシュアイテープ #プチプラ#一重から二重#二重メイク#リピートコスメ
もっと見る489
218
- 2019.12.20
shefunメッシュアイテープ楕円type384枚¥520-写真を見てもらえればわかりますが、めちゃくちゃバレにくいアイテープです😖✨しかも値段も安くプッシャーとスプレーボトルとピンセット付きで文句なしのリピ商品です😭太さはまぶたが重めの方におすすめな半月太めtypeまぶたが普通の方におすすめな楕円typeまぶたが薄めの方におすすめな半月細めtypeの3種類ありますが、私は楕円typeにしました😌私は元々二重ですが幅が狭い二重で幅を徐々に広げるために夜寝る前に両目にアイテープを貼って、メイクする時は奥二重になりやすい方の目だけに元のサイズから少し短めに切ってから、アイメイクが終わった後に貼っています✨軽くミストをかけるよりかは結構至近距離でミストをかけてから貼って、目は開けずに乾くまで待ってから少しだけアイテープの上にアイシャドウをのせて馴染ませます😌メイクしててもアイテープしたい!!すっぴんのときでもアイテープしたい!!バレたくない!!!!って方には本当にめちゃくちゃおすすめのアイテープなので、メッシュタイプを使用した事ない方は1度使って見てください😖
もっと見る177
76
- 5ヶ月前
👀✨←のドアップ苦手な方は見ないでね(笑)慣れたら、秒で❤#奥二重から平行二重になります。コツと言えば、、そだなぁ。たくさん入って安いからまずはひたすら、自分の眼球を触って何度もGoodな位置を知る事かなぁ!全然もったいなくないし💯💮何百枚入って、何百円なのでね💕ふふふ(*´v`)貼っては何度も何枚も捨てましたから💦私もね💦あとは、最初から#濃いシャドウにしておかないと綿棒でトントンしたり、メッシュテープ濡れてるからかアイシャドウ取れちゃうのは、アリアリだから💯💮そこを逆算してメイクしてます٩̋(ˊ•͈ꇴ•͈ˋ)وシュシュスプレーも付いてるありがたいお品だ事✨もちろん🎶世の中には、可愛い一重さん、や、奥二重ちゃん、、居るね💕Lips内でも!一重さん貫く方も💯💮産んで貰ったまんまを認めて生きるも💯💮でも、、、残念ながら、、、私の場合は、先の投稿でもわかるよォに、まだ#詐欺メイクしてないとどぉしてもどぉしても❗睨んでル?なる人でね💦普通にメイクしてもしなくても#威嚇メイクに(笑)今回、使ったのは#Amazonの←まわし者ではございませんョ💦#メッシュテープ←Lipsの見知らぬ方に教わったの❤#楕円になります。一度、間違えて#半月細めを買ったら全くまぶたが重すぎてか?上がらずに捨てましたがな💦それまで#ラクオリ#オリ式#ダイソー#伸びるアイテープどれも、バレバレだったから昨年Lips始めてすぐにコレ知った時は、感動しました。┏○))アザ━━━━━━━━ス!良かったら参考になるかどぉか、、、質問コメントも、もちろんです❤人には、合う合わないあるのは当たり前でしょうし。非粘膜式だとか両面テープ片面タイプあれこれ使った末私の場合は、どぉしても、目の上のノリが汚い?とかテカって見え見えとか、、、色々試しての話デス❤コレで、可愛い😆←なんて思ってないし。仕方なくだし、メイクに、イチ工程増えてるだけ面倒もちろんこれでも!←自慢?(ヾノ・∀・`)チャウチャウ20歳代には、2000年頃かな?ayu様✨全盛期の頃に、#美容整形外科にて平行二重にしてもらっててね💧(*´3`)ヒミチュッ♡違うから↑↑↑親友が素晴らしい👏って感動😭してくれたけどね歳を重ねると?瞼が下がるとか?和田アキ子さんとかは、モロに#眼瞼下垂で手術してたね今、、、それから25年ほど、が、経ちまして、、、ウチは韓国家系なので#美容整形は公認なので、重たい一重の娘も、産まれたまんまは可哀想で(笑)ウソウソ↑↑↑可愛いかわいい(*˙˘˙*)ஐ娘?!アハ😃娘も働き出して自腹で有名なトコでやって来て👀✨そこの医師にお母様の二重が未だに残ってるのは奇跡的とか?余程、上手い美容整形外科でされたのねとか?はて?私?NONO(⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝)あぁん記憶に無くて💦(>᎑<;)娘にも有名なトコでね❗とそれは、強く言い、永久補償も付けて貰ってたょ。早速3ヶ月経たないうちに、両方の目の幅?バランス変だょね?って気にし始めて再びやり直しに行ってたなぁではでは•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚アレルギー性鼻炎の為#鼻ぽん入れて(笑)足腰には湿布たくさん貼って深夜勤務行って来るね💕(*>∀<)ノ))またねー
もっと見る159
9
- 1ヶ月前
メッシュタイプのアイテープ動画サイトで韓国?の美人さんがメイクの際にしれっと使っていると思われるアイテム気になって調べてみたら日本ではまだネットでしか販売されていないみたいですね!早速購入してみました!360枚付で500円程度「え?安すぎん?大丈夫?」まぁとにかく使っていきましょう!私が購入したのは三日月型まぶたの薄い人、初心者向けだそうです。プッシャーとピンセット、メッシュアイテープがセットで入っていました。アイテープは肌色でざらざらとした触り心地横幅は2cm弱位でしょうか。シートに貼り付いている面に透明の粘着があります。水を付けて貼り付くタイプなので適当に手に水を付けて試してみました。粘着面はあまりペタペタしておらず、水を付けなければ粘着が落ちることは無さそうです。シートから剥がすときはピンセットで。本当にメッシュのようにあみあみになっているので、下手に引っ張ると千切れてしまうので優しく扱いましょう。指に水を付けてアイテープに塗って貼りつけようとすると、テープがヘロヘロになってしまって扱いにくい!貼る場所を決めておかないと、かなり貼りにくいです。水の量が多いとまぶたの上で動いて貼る位置が定まらないので、水の量に注意です。アイテープが乾いてくると少し固い膜のようになります。皮膜式のふたえコスメが乾いたときの感覚に似ています。私の使い方が下手なのでしょうが、水の付けムラがあり、薄い部分は乾いたときに浮いてきてしまいました。上から水の付いた指でポンポンすると上手く馴染みましたが、1日もつかは不安が残る仕上がり…よくよく調べてみると直接水を付けるのではなく、霧吹き等で水を吹きかけて貼り付けるようです。とりあえず手近な霧吹き容器に水を入れてアイテープに吹きかけてみました。するとどうでしょう!指で直接付けるより、均一に水が付くのか、まぶたに貼ったときの具合がぜんぜん違いました。これは断然霧吹きを使うことをおすすめします!初めはすっぴん状態のまぶたに貼ってからメイクをしていたのですが、メイクが完成したあとにアイテープを貼った方が仕上がりがきれいでした。1度貼って乾いたあとも外してもう1度霧吹きで水を吹きかければ貼り直しも可能でした。1日付けていると端が浮いてくるので、最初に付けたときにアイプチなどで補強すれば不安が解消されるかと思います。普通のアイテープや皮膜式のふたえアイテムに比べてテカりもないし、そんなに難しくなかったので、使いこなせればかなり自然な二重を作ることができそうです!まだまだたくさんあるので、練習して使いこなせるようにがんばります!
もっと見る165
52
- 2020.04.22
水で貼るアイテープ520円くらい(Amazon)水で貼るメッシュタイプのアイテープ!!メッシュタイプは目立たないから好き✨私は2プッシュして貼っています!ちゃんと濡れてないと剥がれてくる😭そのときは濡れた指でぽんぽんと抑えるとちゃんと引っ付いてくれます!メイク前に貼って乾いてからメイクします💄✨すっぴんでも目立たないし上からアイシャドウ塗っても目立たない♡1日中剥がれてくることもありません✨コスパもめっちゃよくてアイテープ384枚ピンセットスプレーボトルがセットで付いてきます👏🏻👏🏻アイテープの形も3種類あるので自分のまぶたに合った形を選んでくださいね!私はまぶた薄めなので半月細めを使用しています✨#アイプチ #アイテープ #二重 #二重テープ
もっと見る115
17
- 2ヶ月前
👁バズコスメ試してみた👁Twitterでだいぶ前にバズったメッシュアイテープ今更ですが試してみました…✨【Shefunふたえテープ】🗣お水で接着🚰🗣アイシャドウのノリが良い🗣360枚入りで499円。コスパ良すぎ。私が購入したのは、半月細めタイプと半月太めタイプです🙆🏻♀️どちらも360枚入りで500円弱でした😳半年分入って500円弱。ちなみに普段使ってる皮膜接着タイプだと2ヶ月で1200円。なにそれ。コスパ良すぎて森🌳🌳🌳この値段でピンセットとスプレーボトルとプッシャーが付属してるからすぐに試すことができました◎アイテープの最大の敵である水で接着します!!!付属の霧吹きでシュッと(((( ’ω’ ))))(初めて試した時はアクアビーズアートを思い出しました。分かる人は同年代。笑)《使い方》①ピンセットにアイテープを取ります②アイテープに水を吹きかけます③洗顔後スキンケア前の瞼に貼ります④パリパリになるまで乾いたら目を開けます⚠️瞼に油分が残っているとテープが剥がれるので注意メイク前に付けた時はまぁなんと剥がれる剥がれる…完全に乾くまで待つべきでした😢しっかりバレバレよね…そこからアイメイクをするのですが流石メッシュアイテープ。めちゃくちゃアイシャドウのります(¨̮)かなり自然になったのでは!?と思うレベルに😳ただ、どう頑張ってもやっぱり端がよれやすいので、つけまのりは必須かと🙃例えるなら洗濯糊でくっつけてるんかなって感じの接着レベルです。笑ちなみに私は試行錯誤の結果目のキワに"細め"をつけてその真上に"太め"をつけるといい感じでした🥰瞼が薄い方なら1枚だけで足りるでしょうし、補強のつけまのりも要らないのかな~と思います🤔私は瞼厚いから分からないけど。笑アイテープ特有のテカリが無いので、写真撮影の時にオススメです🥰👍汗っかきさんや運動の時などは皮膜式のアイプチの方が汗に強くてヨレにくいので、オススメです😳👍最後までご覧いただきましてありがとうございました🌱🌱🌱#Shefun#メッシュアイテープ#アイテープ#アイメイク#バズコスメ#一重#奥二重#コスパ良し
もっと見る268
47
- 2020.02.27
★★★☆☆初めての水で貼るタイプ。私には難し過ぎました。難しさとかぶれたので星3つにしました。でも貼り方さえ克服すれば最強のアイテムかと!夏に買ってしばらく使うのやめてたけど、高評価の方も多いしまだ沢山残ってるのでしっかり練習してみます。メーカー:shefunタイプ:楕円(まぶたの厚み普通の人向け)【楕円BOX】→まぶたの厚さ別で他のタイプもあります。容量:360枚(約6ヶ月分)¥599-(Amazon購入時)【使い方】①ピンセットでアイテープを剥がす②アイテープに向かって水をシュッとひと吹き③乾かないうちにまぶたに貼る④テープが乾いたら瞼を開ける【レビュー】⭕️付属品が揃ってる(プッシャー、ピンセット、ボトル)⭕️大容量⭕️コスパ最高⭕️目立たない(画像1枚目ノーメイク時の目元あり)⭕️メイクの前でも後でも使える⭕️ちゃんと持ち上がる(画像3枚目にこれを貼ってメイクした目元あり)⭕️癖づけに使える⭕️引っ張らないのでまぶたの負担が少ない⭕️油分に強い(クレンジングでは落ちず水に触れた時に落ちました)⭕️水にもそこそこ強い(夏の滝汗は浮いてきた)⭕️落としやすい→水を含ませたコットンを置いて少し待つとスルッと取れる❌プッシャーとピンセットが使いにくい(私は付属のを使わず手持ちのを使っています)❌目立たなさすぎて肌色と同化して貼りにくい❌👆のせいもあって貼るのがとにかく難しい(私だけかもだけど苦戦しています)⚠️私は何回か痒くなり赤くなる時があり、毎日連続して使えなかったです。何回練習してもなかなか1回でベストな位置に貼れなくて、何回もやり直して時間がかかってしまいます。だから私は家にいる時に癖づけとして使っています。出かける日は短時間で綺麗に作れる非接着タイプのリキッド使ってます。#shefun#メッシュアイテープ#楕円#水で貼るアイテープ#二重
もっと見る84
5
- 1ヶ月前
こないだ#amazonで購入してみた#メッシュアイテープ!!今日届いたので試して見ました☝️メッシュアイテープピンセットプッシャー霧吹きの4点セットで499円!!水で貼るタイプなんですが初めての物でびっくり!!しっかりとしたメッシュテープなんだけど薄い!!剥がして取る時はピンセットで取るんだけど、、、、、取りにくいし端がグシャってなっちゃう時もある⚠️霧吹きで水を掛けるんだけど15cmぐらい離れてワンプッシュぐらいで丁度いいかも!あまりかけすぎると乾くまで時間が掛かるしピンセットに張り付いて上手く貼れない😱☠️メイク前に貼ったものとメイク後に貼ったもののイメージを手の甲で再現!!どちらかと言うとメイク後の方が良いかも!!実際、#今日のメイクの上からはったんだけと手の甲でやったのとは全然違う感じだしバレにくいかも!#一重さん#奥二重さん#アイテープを使ってる方ぜひ、試して見てください😍あ、素肌にはったらめっちゃバレます!笑私は左目だけ調子が悪い時に使用したいと思います❤️
もっと見る195
73
- 2019.12.24
初めまして、はるこです!!話題のメッシュテープを今さらながら、試して見ました!!いままでは、両面タイプの二重テープでくっつけていました目立たないようにと思って皮膜式も使ったけど、ゴムラテックスのせいか荒れちゃう…↯↯↯メッシュテープは水で貼るし、剥がす時もあまり痛くないので、荒れやすい人にはめっちゃおすすめかも♡さてさて本題。私は左目は完全一重、右目は時々奥二重です。今回の画像は、調子の悪い右目。瞼が重いので、先にまつ毛を上げてマスカラ下地を塗ってからスプレーで水を吹きかけて、瞼にON!水分で滑るのと、ピンセットから外れにくいのが難点です。粘着力は強くないので、時間が経ったらズレたりもしそう……なので、最近はアイトークで補強しています💮テープの強さ自体は結構あるので、つけまつげをつけると更にぐっと入ってくれるかも知れません❁❁ちなみにテープを貼るのは、アイシャドウの後!!貼ったのに目立ってしまう…ってときは、指に水を少しつけてトントンしてみるといいですよ!!300枚以上入ってて500円程度なので、コスパも最強!めちゃめちゃオススメです以上、メッシュアイテープでした💓💞#はじめての投稿#アイプチ#二重#一重#二重の作り方#アイメイク#メッシュアイテープ
もっと見る94
14
- 6ヶ月前
噂の“メッシュアイテープ”実際どうなの?LIPSでレビュー見まくってネット検索しまくって悩んだ結果、試すのが早いと思って買ってみた😂そもそも私の目はビューラーをしたらその重み(?)で二重の線がうっすらいく薄い瞼。ただそれがぱっちりいくわけじゃなく、気を抜いてるともう目がシジミwwwその癖して両面アイテープとかアイプチすると三重になってすんごい疲れた目になるし幅広げたら冴えない眠そうな目になるこの目がほんっとコンプレックス😭(目だけじゃないけど←)評判の良いのびーるアイテープとかメザイクは二重にならない…このメッシュアイテープは最終手段👏🏻(私が買ったのはメッシュアイテープの楕円)【やり方(私の場合)】①瞼の皮脂や汚れを落とす②ビューラーでまつ毛を上げて二重になるラインを確認する③アイテープをピンセットで取り濡らして二重ラインのすぐ下にテープを貼る④乾くまで待つ▶︎乾いたらプッシャーで押えつつゆっくり目を開ける⑤あとはいつも通りメイク☺️【使用感】乾くまでズレるとかはなく完全に乾くまでベタつくのが気になったけど、めっちゃ気になるとかはない。乾いた後はなんか貼ってるな~って感じはするけどそれ以外は特になし◎私的には凄くいい!端から剥がれるという人もよく見かけたけど私は剥がれんかった🤗アイシャドウ▶️メッシュアイテープが1番馴染みやすくアイシャドウにはラメを使うとなお分かりにくい◎これは私的には超いい!絶対リピ買いする✨水で貼るって言われてるけどアイプチで貼るのも剥がれにくくていいらしい👏🏻また慣れたらしてみようかな👀※みんなAmazonで買っとるみたいやけど、私はメルカリで購入🌟360回分/¥500(手数料込み)本体分は¥400ハート型のケースに入ってて持ち運びにも便利💫#二重難民#一重から二重#メッシュアイテープ#メッシュアイテープ_楕円#二重について#アイテープ#中国コスメ#shefun#イエベ秋#イエベ春#イエベメイク#キラキラアイシャドウ#プチプラ#プチプラコスメ#プチプラアイシャドウ#キラキラメイク#ママコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#メイク好きさんと繋がりたい
もっと見る46
3
- 1ヶ月前
初投稿です!今なにかと話題の【メッシュ式アイテープ】を使用してみました🤔(普段は細めに切った絆創膏で二重を作ってます)良し悪し両方あったので、自分的メモとしてレビューします!これから購入を検討されている方のご参考になれば!🙆♀️🎊============■基礎情報【商品名】shefunふたえメッシュアイテープ【内容量】384枚(192回分※半年とちょい分)【3タイプ】半月細め、半月太め、楕円※今回は半月太めを使用しています。【価格】499円(Amazon)============まずセット内容としては写真1枚目のようなセットになってました🙆♀️1.メッシュ式アイテープ2.プッシャー3.ピンセット4.プッシュボトル約500円で4点セット…この時点ですごくお得感ありますね。メッシュアイテープの両面にノリが付いており、水をかける事で粘着が出て来る【切手タイプ】さっそく半月分をぺりぺりと取り、水をシュッシュ…なりたい二重にペトリ。乾かして、プッシャーでギュッと押し上げ………てもなんかおかしい🤔常にメッシュアイテープが見えているし、恐らく目蓋に対してアイテープが大きい!試行錯誤の末、3枚目のように、目玉側が短くなるよう斜めカットして貼り付けるとまぁまぁいい感じの二重ではありましたが、目を瞑った時に【何か貼っている感】は否めません…。メッシュアイテープの上からアイシャドウなども乗せられると記載はあったのですが、濃い色であればあるほど目立つ印象でした。なのでわたしは、マスカラ以外のアイメイクを全て終えてからメッシュアイテープを使用し、(そのままでも問題なさそうでしたが)テカリが出ないよう念のため上からお粉を軽くはたいてみました😌色々と試行錯誤してみた結果、メリットとデメリットをまとめてみましたので、ご参考までに!============■メリット・水だけで確かな粘着力!・プッシュボトル付属で親切・普通のアイテープより目立たない・メイクの上からも使用できる・かなり量があるのでコスパ◎・オフもメイク落としやお湯で簡単■デメリット・アイテープが少し大きめ・プールなどには着けて行けない(汗にも弱いかも…)・アイテープなのでやっぱりちょっと目立つ💦・最初練習が必要============もう少し練習してみようと思います!質問などあればコメント欄へお願いします🤲#はじめての投稿#メッシュ式アイテープ#韓国コスメ#レビュー
もっと見る166
27
- 2020.02.02
shefunのメッシュ式アイテープを購入しました!以前はのりタイプのもの(アイトーク)か、絆創膏をカットして使っていたのですがどちらもメイクが浮く…😭なのでこちらを購入💁♀️Amazonで500円ほどです!6ヶ月分入ってこの値段は安すぎる…わたしはガチ一重の日と普通に二重の日があって毎日は使用しないので、コスパがよすぎる感謝……セットの中に水を吹きかかける容器も二重線を押さえるプッシャーもピンセットも入っています!最高。水を吹きかけるときは端をピンセットで掴んでいた方がまぶたに貼り付けやすいです!メイクする前にまぶたに貼って、完全に乾くまでは動かしちゃいけません🙅♀️ベタベタします!少し時間がかかるから、急いでる日とかせっかちさんには向いてない…のかな…?だけど仕上がりめちゃくちゃいいので、安いし試してみる価値はあります!すごくオススメです🤗動画ピントぼけぼけで申し訳ないです😭#アイテープ#アイプチ#ふたえ#二重#奥二重#一重#二重メイク#二重癖付けくせ
もっと見る111
32
- 2020.04.17
✨アイプチガチレビュー✨一重で悩んでいた私が今まで使ってきたアイプチの感想を書きました!かなりの辛口評価なので、気分を害されたらすみません。二重のりやアイテープを使おうと思ってる方や使ってる方は以下のことを守って使うとまぶたの状態をよく保つことができます!☆合わない、痛いと思ったらメイク中でも中断しすぐに取る☆オフする時は無理やり剥がさない☆腫れたらすぐに皮膚科に行くこの3点を守ればまぶたの状態を少しでも良く保てます。これを守らなかった過去の自分は1週間化粧もできないくらい目がパンパンに腫れました😭敏感肌じゃないから大丈夫ではなく、まぶたのたるみにも繋がります。皮膚が薄い部分なので、本当に気をつけて使ってください!もっといいアイプチがあると思う方、コメ欄で教えてください!#辛口評価#アイプチ_皮膜#アイプチ_アイシャドウ
もっと見る45
3
- 2週間前
アイオーヴメッシュ式二重まぶたテープ詳しくは動画でも紹介してます!→https://youtu.be/NNdkxdbafcA斬新なメッシュ式の二重テープ。ちょっとつけるのはめんどくさいけど、アイシャドウをのせてもほんとにめだたない!よくアイシャドウのせてもokっていう商品があるけど使ってみるとやっぱり目立ったけどこれは本当にめだたない。すごいの領域!つけた後もペタペタしないので目を閉じた時にアイプチ特有の食い込みとかもなく仕上がりが綺麗!もう少しつけるのが楽だといいけど、仕上がりのきれいさで星3!ぜひ一度試してみてほしい!
もっと見る917
183
- 2018.12.14
私の二重の作り方shefunメッシュアイテープ楕円360枚¥539アイテープ、ピンセット、スプレーボトル、プッシャーの4点セットメッシュ状のアイテープをピンセットで台紙から取り外しテープにスプレーで水を吹きかけて瞼に貼るタイプです片面アイテープをくい込ませずに貼って二重になる方や皮膜式のアイプチで二重になる方がこの商品にむいていると思いますアイシャドウを塗り終えた後にこちらを貼り、テープを軽く触ってぺたぺたしなくなるまで放置→上から軽くアイシャドウを重ね、馴染ませるという使い方をしています何より今まで使っていたダイソーの片面テープはアイシャドウとなじまなかったりテカテカとしてしまったりと二重作ってますと宣言しているようなものでしたがこちらはメッシュなのでもう馴染む馴染む😂楕円の他にも瞼が薄目の方向けの半月細め瞼が厚めの方向けの半月太めと計3種類あるので自分の瞼に合わせて選べるのも良いと思います
もっと見る75
20
- 2020.06.05
この商品をクリップしてるユーザーの年代shefun メッシュ アイテープ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質shefun メッシュ アイテープ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る |