
【ドンキ先行販売】"セルフ髪色落とし"で、ヘアカラーはもっと自由に!
髪色を染め直したいのに、微妙な色残りが気になる。そんなときに自宅で"髪色を落とす2アイテム"が「ドン・キホーテ」で先行発売中!「カラーリムーバー【医薬部外品】」&「カラークレンジングシャンプー【化粧品】」で、髪色をもっと自由に。PR ハイトーンマニア
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
理想のカラー VS カラー残留

次の髪色に向けた準備や、今の髪色がちょっと気になる時って意外とある。その一方で、髪色をもっと自由に楽しみたい!でも、思った色に染まらない…カラーリングの残留が気になる…という葛藤。
そんなモヤモヤを晴らしてくれる"セルフ髪色落とし"を発見!「ドン・キホーテ」で先行発売中なんだって。
セルフで。"髪色落とし"のWルーキー爆誕!

染まりすぎや、髪色をチェンジしたい時に活躍してくれるのが、『ハイトーンマニア カラーリムーバー【医薬部外品】』&『ハイトーンマニア カラークレンジングシャンプー【化粧品】』なんです。
いまの"染め方"に合わせて選べる2種類!

その実力は、写真の通り。(※仕上がりには個人差があります)
- 画像上: ヘアカラーでカラーリングした髪色を落とす『ハイトーンマニア カラーリムーバー【医薬部外品】』
- 画像下:カラートリートメント、カラーシャンプー、カラーバターで染めた髪のための『ハイトーンマニア カラークレンジングシャンプー【化粧品】』
ブリーチした髪に、どのようにカラーをのせたかによって、リムーバーorシャンプーの選ぶべきアイテムが変わってくるのがポイント。しっかり選んできれいに色を落とせば、好きな髪色をより楽しめるはず!
脱色力を抑えながら(*1)髪色を落とす「カラーリムーバー」

ヘアカラーをした髪のカラーの残留(色残り)を落として、染める前の髪色へと近づけてくれる『ハイトーンマニア カラーリムーバー【医薬部外品】』。
一般的にブリーチが髪のメラニン色素を分解するのに対して、『ハイトーンマニア カラーリムーバー【医薬部外品】』は、キューティクルの奥深く(*2)にあるヘアカラー染料に効率的にアプローチ。
染めた際の色残りが中途半端に残っている場合や、髪色を一度リセットしたいときなど、次の髪色をきれいに染め直す前の準備にも。
【HOW TO】カラーリムーバー

使い方は、とってもシンプル!
2剤とパウダーを混ぜて、さらに1剤も混ぜて、乾いた髪に手でムラなく塗り込む。25分ほど放置したらよくすすいで、シャンプー&付属のアフタートリートメントを使うだけ。
キューティクルが開きにくいアルカリ(*3)を採用しているほか、切れ毛や枝毛を防ぐ酸性のアフタートリートメントにはCICA(*4)成分も配合。たっぷり容量の180gは、肩につく程度のセミロングヘア1回分入り。

普段のシャンプーに置き換えて洗うだけ!「色落としシャンプー」

カラートリートメントやカラーシャンプー、カラーバターで染めた髪には『ハイトーンマニア カラークレンジングシャンプー【化粧品】』をチョイス。
髪の毛を保湿するCICA(*4)成分と髪の毛を保護する海藻エキス(*5)を配合。

普段のシャンプーに置き換えて洗うだけのお手軽さもうれしいポイント。さらに色を落としたいときは、泡立てて5分ほど放置してから流してみて!
「ハイトーンマニア」で、自由自在の髪色を楽しもう!

自宅で髪色を落とせる『ハイトーンマニア カラーリムーバー【医薬部外品】』&『ハイトーンマニア カラークレンジングシャンプー【化粧品】』をゲットするなら、先行発売中の「ドン・キホーテ」へGO!
他にもセルフカラーやブリーチアイテムまでラインアップ豊かな「ハイトーンマニア」は、髪色を全力で楽しみたい人におすすめ!ぜひあわせてチェックしてみて。
※一部店舗で取扱いのない場合がございます。
記事を読んだ感想を募集中
ユーザーの皆様にもっと素敵な記事をお届けするために、記事に対するアンケートを実施しています。
1分程度で回答できる内容なので、ご協力お願いいたします!(by LIPS編集部)
*1:ダリヤ従来3剤式ブリーチ比較 *2:コルテックス *3:モノエタノールアミン(有効成分) *4:ツボクサ葉/茎エキス(保湿成分) *5:ヒバマタエキス(保護成分)