【本日更新】乾燥肌向けクレンジングのおすすめ人気ランキング200選。高保湿やW洗顔不要のものも【2025年】

メンズにおすすめのクレンジングはこちら

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2025/11/24
集計期間
2025/08/24から2025/11/24までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

乾燥肌の人は、クレンジング後の肌のつっぱり感や乾燥が気になることがありますよね。乾燥肌にはミルクやクリームタイプなど、しっとりした使用感のクレンジングがおすすめですが、商品によって配合されている成分が異なるため、どれが良いか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめの乾燥肌向けクレンジングをランキング形式&口コミ付きで紹介します。無印良品のクレンジングジェルや、W洗顔不要のアイテムもランクイン♪ 乾燥肌向けの選び方と使い方、ドラッグストアのプチプラ・デパコスの人気アイテムも紹介しているので、参考にしてください。

木村 絵梨
監修者

BAOクリニック木村 絵梨

川崎医科大学、近畿大学附属病院、大手美容外科を経て、「BAOクリニック」の院長に就任。 美容が大好きで、自身が患者として美容医療の施術を受けたり様々なコスメを利用してきた経験から、患者目線での対応や施術を提供することを心がけ、患者様のお悩みの解消や目指すお肌の実現をサポートをしている。 所属:日本美容外科学会、日本抗加齢医学会続きを読む

BAOクリニックのHPはこちら

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

  1. 特徴別クレンジングランキング

  2. 特徴別クレンジングランキング

  3. 特徴別クレンジングランキング

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

乾燥肌とは?

乾燥肌とは肌の水分量も皮脂量も不足している状態。全体的にカサつく&ごわつく・つっぱるような感覚がある・白く粉を吹くことがある・保湿してもすぐに乾燥する・化粧ノリがよくない・目や口まわりの小ジワが気になる・エアコンの利いた環境に長くいる。

乾燥肌とは、外的要因や年齢などの影響により、肌の水分量も皮脂量も不足している状態のこと。肌が乾燥すると外部からの刺激を受けやすくなるため、肌トラブルを起こしやすくなります。

自分が乾燥肌かどうかは上記の画像を参考に、セルフチェックしてみてください。チェックリストで当てはまるものがあれば乾燥肌の可能性が高いと考え、肌に必要な水分や皮脂まで落としてしまわないようにクレンジングを見直しましょう

その他、肌表面はベタつくのに肌の水分が足りていないインナードライ肌も乾燥肌の一種です。インナードライ肌についてや自分の肌タイプを詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

クレンジングは乾燥や肌荒れの原因になる?

クレンジングの選び方・使い方によっては乾燥や肌荒れの原因になることも。洗浄力が高いものを使っているや肌をこする・高温のお湯で洗い流すのに注意。肌に合ったクレンジングを選び、正しい使い方を心がけることが大切!

乾燥肌は、洗浄力の高いタイプや肌質に合わないクレンジングを使用すると、必要なうるおいや皮脂まで流し、さらに乾燥しやすくなることがあります。必要以上に肌をこすったり高温のお湯で洗ったりと、誤ったクレンジング方法も乾燥や肌荒れにつながるため要注意。

「クレンジングのあと、肌がつっぱる感じがする」「いくらスキンケアで保湿しても、日中のカサつきが気になる」「最近、乾燥がひどく化粧ノリが悪い…」こんなサインがあったら、クレンジングを見直すチャンスです!

肌が乾燥すると、クレンジング後の肌がつっぱりやすくなったり、保湿してもカサつきが気になったりする場合も。すこやかな肌を保つためには、自分の肌に合ったクレンジングを選び、正しい使い方を心がけることが重要です。

木村 絵梨監修者
BAOクリニック
木村 絵梨

肌に合わないクレンジングで、必要な油分など肌のうるおい成分を落としてしまっていることが乾燥肌の原因になっていることも。

乾燥が気になるときには与えるケアに目がいきがちになりますが、まずは落とすケアから見直していくのもおすすめです。

うるおいをキープ!自分に合った乾燥肌向けクレンジングの選び方

乾燥肌向けクレンジングを選ぶポイントは5つ。メイクの濃さに合わせて種類を選ぼう。保湿力が充実しているかも重要。乾燥性敏感肌さんは肌を考えた処方や不使用成分に着目。W洗顔不要のものであれば摩擦を減らせる。プチプラ・デパコスの人気ブランドから選ぶのも◎

ここからは、乾燥肌向けクレンジングの選び方を解説します。配合されている成分やタイプなど、自分に合った選び方を押さえましょう。

①メイクの濃さに合わせてクレンジングの種類を選ぼう

クレンジングにはオイル・クリーム・ミルクなど、さまざまな種類があります。乾燥肌は、洗浄力が高すぎるクレンジングを使うと乾燥しやすくなる傾向がありますが、洗浄力が低すぎてもメイク残りで肌トラブルを起こす場合も。

種類によって洗浄力や洗い上がりが異なるため、その日のメイクの濃さに合わせて選びましょう。

軽めのメイクには、ミルク・クリームタイプ・水性ジェルタイプがおすすめ

軽めのメイク向き。ミルクタイプはおだやかな洗浄力で肌のうるおいを残しながら洗える。クリームタイプはミルクタイプよりも洗浄力が高めでつっぱり感・きしみ感が気になる人におすすめ。水性ジェルタイプはおだやかな洗浄力で、肌の摩擦を軽減したい人におすすめ。

それほど濃くない軽めのメイクを落とす際には、ミルク・クリーム・水性ジェルタイプのクレンジングがおすすめ。

ミルクタイプは、肌のうるおいを残しながらメイクを落とせるので、乾燥肌にぴったり。おだやかな洗浄力のクレンジングで、乳液のようになめらかな使用感です。ナチュラルメイクの日には、ミルクタイプを使ってみましょう。

クリームタイプは、洗い上がりのつっぱり感やきしみ感が気になる人にも使いやすいしっとりとした使用感が特徴。こっくりとしたテクスチャーのものが多く、ミルクタイプよりも洗浄力が高いクレンジングです。

クレンジングジェルはすべりが良いため、肌への摩擦を軽減したい人におすすめ。ミルクタイプ同様におだやかな洗浄力で、みずみずしくなめらかなテクスチャーが特徴です。クレンジングジェルのなかでも油性タイプは洗浄力が高めなので、乾燥肌の人は水性ジェルタイプを選びましょう。

乾燥肌向けミルク・クリーム・ジェルタイプのおすすめ人気ランキングは、以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてください。

木村 絵梨監修者
BAOクリニック
木村 絵梨

クレンジングミルク・クリームは、どちらも保湿成分が他のタイプのクレンジングと比べて多く配合されています。ミルクのほうがより水分の配合量が多く、やさしい使い心地ですよ。

しっかりメイクには、オイル・バームタイプがおすすめ

しっかりメイク向き。オイルタイプは洗浄力が高く、濃いメイクもすっきり落としやすい。バームタイプの洗浄力はやや高く、しっとりとした洗い上がり。

しっかりメイクをしている日には、オイルやバームタイプのクレンジングがおすすめ。メイクは油性汚れのため、油性成分がメインで配合されているオイルタイプを使うとよく落ちます。固形のバームは、手の温度で溶けてオイル状になるのが特徴。洗浄力はやや高く、しっとりとした洗い上がりなので乾燥肌にぴったりです。

しかし、オイルタイプは他のタイプのクレンジングに比べて洗浄力が高いため、肌に必要な皮脂まで洗い流してしまうことも。そのため、メイクが濃い日にのみ使用するなど、乾燥肌の人は工夫して使用しましょう

以下の記事では、乾燥肌向けクレンジングオイルとクレンジングバームのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、参考にしてください。

②保湿成分が充実しているかも重要!

保湿成分をチェック!注目の水溶性成分は水溶性セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸など。注目のオイル成分はスクワラン・オリーブオイル・ホホバオイル・アーモンドオイルなど。

乾燥肌のスキンケア選びで大事なのは、保湿成分が配合されていること。化粧品の成分表は配合量が多い成分順に記載されているため、成分表示をチェックして、保湿成分が前のほうに記載されているものがおすすめです。

以下のような保湿成分が配合されているか確認してみましょう。

注目の水溶性成分
  • 水溶性セラミド
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • アミノ酸
  • グリセリン
  • エクトイン など
注目のオイル成分
  • スクワラン
  • オリーブオイル
  • ホホバオイル
  • アーモンドオイル など

また、「乾燥肌向け」「使用後も肌がしっとり」といったキーワードを目安に選ぶのも◎ 保湿力の高いクレンジングは、以下のランキングからチェックしてください!

③乾燥性かつ敏感肌の人は、肌のことを考えた処方や不使用成分に着目

敏感肌も気になる人はやさしい使い心地のものを選ぼう!気をつけたい成分はアルコール・パラベンなど。「パッチテスト済み」「敏感肌向け」「低刺激処方」などの記載があるものもおすすめ!

乾燥に加えて敏感な状態も気になる人は、やさしい使い心地のクレンジングを選びましょう。乾燥肌は肌のバリア機能が低下しやすいため、肌荒れを起こしたり、肌が敏感に傾いたりする場合もあります。

クレンジングには、防腐や安定性を目的にアルコールやパラベンなどが配合されていることがあり、これらの成分は、肌が敏感になっていると負担になる可能性があるため気をつけましょう。

また、「パッチテスト済み(*1)」「敏感肌向け」「低刺激処方(*2)」などの記載があるものから選ぶのもおすすめです。以下の記事では、敏感肌にも使いやすいクレンジングのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。

*1:すべての人にアレルギー・皮膚刺激が起こらないわけではありません / *2:すべての人に皮膚刺激が起こらないわけではありません

④W洗顔不要のものであれば摩擦を減らせる!

「W洗顔不要」かどうかをチェック!W洗顔不要であれば洗い流しが1回なので肌負担を減らせる。

乾燥肌の人がクレンジングを選ぶ際は、「W洗顔不要」かどうかをチェックしましょう。W洗顔不要のものであれば、クレンジングと洗顔が一度にできて洗い流しが1回で済むため、肌への摩擦による負担を減らすことができ、時短にもなるのでおすすめです。

洗顔のしすぎは乾燥の原因になることがあり、とくに乾燥肌の場合は、クレンジングのあとに洗顔することで、洗い上がりのつっぱり感や肌の乾燥がひどくなってしまうことも。以下の記事では、クレンジングと洗顔の違いについて解説しているので、参考にしてください。

⑤プチプラorデパコス?人気のブランドもチェックしておこう

プチプラorデパコス?人気乾燥肌向けクレンジング6選。プチプラはCOW BRAND 無添加(カウブランドムテンカ)メイク落としミルク・Parado(パラドゥ)スキンケアクレンジング・FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル。デパコスはDECORTÉ(コスメデコルテ)AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n・shuuemura(シュウウエムラ)アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn・COVERMARK(カバーマーク)トリートメント クレンジング ミルク。

どのクレンジングが良いか迷ったときは、ドラッグストアで買えるプチプラのものや、デパコスの人気ブランドのなかから選ぶのもおすすめです。ここでは、乾燥肌におすすめのプチプラ・デパコスクレンジングを紹介します。

【プチプラ】カウブランド|メイク落としミルク

クレンジングランキング第36位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ミルククレンジングメイク落としミルク

カウブランド無添加(COW)
メイク落としミルク

評価 : VeryGood3.9(1877件)
¥968税込〜

商品選択

  • 商品画像
    ポンプ付 150ml
    ¥
    968
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    詰替用 130ml
    ¥
    770
    5%ポイント還元

カウブランド「メイク落としミルク」は、乳液のようになめらかなミルクタイプのクレンジングです。洗浄力がおだやかで洗い上がりがしっとりしているため、乾燥肌に向いています。ドラッグストアで手に入るので、使い切ったときも手軽に買い足しやすいですよ。

【プチプラ】Parado(パラドゥ)|スキンケアクレンジング

Parado(パラドゥ)「スキンケアクレンジング」は、「コンビニで買えるのにデパコス並みの使用感!」と人気のクレンジングです。ミルクタイプなものの、メイク落ちが良いですよ

【プチプラ】FANCL(ファンケル)|マイルドクレンジング オイル

乾燥肌だけど、オイルタイプでするっとメイクをオフしたい人には、FANCL(ファンケル)「マイルドクレンジング オイル」がおすすめ。メイク落ちと洗い上がりのしっとり感を両立していて人気のあるアイテムです。

【デパコス】DECORTÉ(コスメデコルテ)|AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

ゆっくりとクレンジングタイムを楽しみたい人には、DECORTÉ(コスメデコルテ)「AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n」がおすすめ。クレンジング後の肌はしっとりとうるおい、もっちりとした質感に

【デパコス】shu uemura(シュウウエムラ)|アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn

サッとメイクを落としたい人や毛穴の汚れが気になる人は、shu uemura(シュウウエムラ)「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」をチェックしてみてください。W洗顔不要で時短になるのも人気のポイントですよ。

【デパコス】COVERMARK(カバーマーク)|トリートメント クレンジング ミルク

デパコスクレンジングのなかでも人気が高いCOVERMARK(カバーマーク)「トリートメント クレンジング ミルク」は、ミルクタイプでありながらメイク落ちが良いのが特徴。ミルクならではの洗い上がりのしっとり感も魅力です。

他のクレンジングも見たい人は、以下のおすすめ人気ランキングをチェックしてみてください。

しっとりと洗い上げる!乾燥肌に適したクレンジング方法

乾燥肌さんにおすすめクレンジング方法。メイクが濃い部分は、リムーバーで拭き取る。適量のクレンジングを手に取る。手のひら全体でなでるようになじませる。目元など凹凸のある部分は薬指と小指でなじませる。ぬるま湯でしっかりすすぐ。

ここからは、乾燥肌におすすめのしっとりと洗い上げるクレンジング方法を紹介します。ポイントと合わせてチェックしましょう。

乾燥肌向けのクレンジング方法
  1. アイメイクなどの濃い部分は、リムーバーで拭き取る
  2. 適量のクレンジングを手に取る
  3. 手のひら全体でなでるようになじませる
  4. 目元など凹凸のある部分は薬指と小指でなじませる
  5. ぬるま湯でしっかりすすぐ

クレンジングの使用量が少なすぎるとメイクとなじまず、肌に摩擦負担がかかりやすくなります。パッケージに記載されている適量を使い、やさしい力加減でなじませましょう。肌をゴシゴシこすったりマッサージしたりすると、肌への摩擦につながりやすいので要注意。

また、クレンジングに時間をかけすぎないことも大切です。メイクをしっかり落としたいからといって長時間クレンジングをつけたままにすると、肌がつっぱるなど乾燥を引き起こします。クレンジングは手早く、皮脂量の多いおでこ~鼻にかけてのTゾーンからクレンジングするのがポイントです。

熱いお湯を使うと必要な皮脂まで洗い流してしまい、肌が乾燥する原因につながるため、30〜32℃程度がGOOD!クレンジングや洗顔のあとは肌が乾燥しやすいため、すぐに保湿しましょう

目元の皮膚は薄く乾燥しやすいので、以下のおすすめ人気ランキングを参考に、アイメイクリムーバーを使って落としてくださいね。

木村 絵梨監修者
BAOクリニック
木村 絵梨

油分量が少なく肌のバリア機能が弱まっていることで、少しの刺激でもトラブルが起こりやすくなる乾燥肌。毎日行うクレンジングが肌負担の原因とならないように、洗い方もやさしく力をいれないようにしましょう

乾燥肌向けクレンジングに関するよくある疑問

乾燥肌向けクレンジングに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

オイルタイプを使うとベタつきが気になるのはなぜ?

オイルタイプを使うとベタつきが気になる原因は、洗い流しが不十分で肌にオイルが残っているからです。オイルタイプの場合、ある程度メイクとなじんだら、少量のぬるま湯を加えて乳化させる工程が必要。乳化するとメイク落ちもよくなり、洗い上がりがすっきりしますよ。

メイクをしない日でもクレンジングを使ったほうが良い?

乾燥肌の場合、メイクをしていなければクレンジングは不要です。メイクをしていない日でも、皮脂や毛穴詰まりが気になるときはクレンジングを使用してもOKです。

また、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを塗った場合は、クレンジングできちんと落としましょう。ウォータープルーフのものは通常の洗顔料では落とせず、毛穴に詰まってしまうことがあります。

木村 絵梨監修者
BAOクリニック
木村 絵梨

乾燥や肌荒れを防ぎたい人は摩擦力が少ないクレンジングがおすすめです。毎日の落とすケアをぜひ見直してみてくださいね。

季節に合わせてクレンジングは変えたほうが良いの?

肌の状態は季節によって変化するため、コンディションに応じてクレンジングを使い分けましょう。とくに乾燥しやすい秋冬は、しっとり洗い上がるクリームタイプやバームタイプがおすすめ。

エアコンや紫外線などによって乾燥しやすい夏場は、洗浄力の高いものは避けて保湿成分に注目して選びましょう。季節問わず、クレンジング後は入念に保湿ケアを行うことが大切です。

クレンジング後のスキンケアで乾燥を防ぐ方法は?

クレンジング・洗顔後の肌は乾燥が進みやすいため、すぐにスキンケアアイテムで保湿することが大切です。クレンジング同様に洗顔もゴシゴシこすらず、やさしい力加減で洗うのがポイント。

化粧水で肌にうるおいを与え、乳液やクリームなどの油分で水分が蒸発しないようにフタをしましょう。定期的に、保湿成分が充実しているフェイスパックなどでスペシャルケアを取り入れるのもおすすめです。

クレンジング後のお手入れも大切!おすすめの乾燥肌向けスキンケアで保湿しよう

乾燥肌の人は、普段のスキンケアから保湿を重視することが大切です。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの乾燥肌向けスキンケアアイテムを紹介しているので、あわせてチェックしてください。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
メイク落としミルク / カウブランド無添加LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ミルククレンジング

カウブランド無添加

メイク落としミルク

968円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.9
  • クチコミ数:1877件
  • 保存数:12443件
クレンジングランキング第36位

洗い上がりも滑りが残りにくいので使用感も好きでした!

詳細を見る
スキンケアクレンジング / パラドゥLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ミルククレンジング

パラドゥ

スキンケアクレンジング

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:1418件
  • 保存数:19698件
スキンケアランキング第169位

洗いあがりも保湿されてる感じがしました😊 お値段も優しめでコスパ良いと思います

詳細を見る
マイルドクレンジング オイル / ファンケルLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 クレンジングオイル

ファンケル

マイルドクレンジング オイル

1,870円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:4362件
  • 保存数:27718件
スキンケアランキング第26位

擦らずにつるんと落ちるので、肌への負担が少ないです!

詳細を見る
AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n / DECORTÉLIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

DECORTÉ

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

11,550円〜
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:389件
  • 保存数:3041件
クレンジングランキング第28位

こっくりなめらかなクリームがお肌を優しく包み込むような使用感で心地良い🥰エステ帰りみたいにふかふか💭なめらかでもっちもちのお肌に🌸

詳細を見る
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn / shu uemuraLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード メイク落ち良い

shu uemura

アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn

6,270円〜
  • 評価 : VeryGood4.55
  • クチコミ数:1022件
  • 保存数:4488件
スキンケアランキング第1位

華やかな香りがふわぁっと広がって 気持ちよくメイクオフが出来た!そして使用感も素晴らしく良かった

詳細を見る
トリートメント クレンジング ミルク / COVERMARKLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ミルククレンジング

COVERMARK

トリートメント クレンジング ミルク

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:2410件
  • 保存数:10635件
クレンジングランキング第49位

なめらかで肌に触れること自体が 心地よく感じるテクスチャーと、 柑橘系のいい香りに包まれて やさしくクルクル馴染ませる時間がまず好き。

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年11月24日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています