【本日更新】保湿できるクレンジングのおすすめ人気ランキング200選。選び方も解説【2025年】

メンズにおすすめのクレンジングはこちら

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2025/09/30
集計期間
2025/06/30から2025/09/30までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

保湿力の高いクレンジングは、肌が乾燥しやすい人にピッタリ。しかし、ミルクタイプやジェルタイプなどさまざまあり、どれがいいか迷いますよね。

今回は、LIPSユーザーさんがおすすめする保湿クレンジングを口コミ付きのランキング形式でご紹介。W洗顔不要のもの、ドラッグストアで買える大容量のものなどランクインしています。選び方もご紹介するので、自分に合ったメイク落としを見つけてくださいね!

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

  1. 特徴別クレンジングランキング

  2. 特徴別クレンジングランキング

  3. 特徴別クレンジングランキング

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

保湿してるのに乾燥するなら…メイク落としの見直しを!

オルビス オフクリーム/オルビス/クレンジングクリーム by yuki
photo by @mimibuijio0806

「朝晩、ちゃんと保湿してるのに乾燥する」「クレンジングの後、肌がつっぱる…」こんなお悩みがあるなら、メイク落としが肌質に合っていないのかもしれません!

肌質に合っていないメイク落としを使っていると、肌に必要なうるおいを奪ってしまうことから、乾燥や肌荒れが起こりやすくなります。

肌の皮脂量・水分量ともに不足しがちな乾燥肌の方は、自分の肌質に合ったクレンジングを使用することが大切です!

《保湿力に注目》乾燥しやすい方のメイク落とし・クレンジングの選び方

&honey クレンジングバーム モイスト/&honey/クレンジングバーム by まみぃ
photo by @mamypoco
乾燥しやすい方がクレンジングを選ぶポイントを紹介します!

メイク落としの選び方①保湿成分が豊富なものを選ぶ

トリートメント クレンジング ミルク/COVERMARK/ミルククレンジング by re:
photo by @riiiiiic

洗顔後のつっぱりや乾燥を防ぐためには保湿成分配合の高保湿クレンジングを使うことが大切です。

全成分一覧を見て、以下のような保湿成分が配合されているかチェックしてみてください。

  • セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、アミノ酸
  • グリセリン、スクワラン
  • オリーブオイル、ホホバオイル、アルガンオイル

メイク落としの選び方②デイリー使いはミルク・クリームタイプがおすすめ

クレンジングには、オイルタイプ・バームタイプ・クリームタイプ・ミルクタイプ・ジェルタイプなど様々な種類があります。

オイルタイプやバームタイプは洗浄力が高く、メイクをすっきり落としやすいという特徴があります。

その分、肌が敏感な状態で使用すると、商品によっては洗浄力の高さから乾燥やつっぱりを招くことがあります。

クリームタイプやミルクタイプは、洗浄力がマイルドな分、肌に負担がかかりにくいという特徴があります。

アイメイクやメイクの濃い日はオイル・バームタイプ、ベースメイクや基本的なデイリー使いはミルク・クリームタイプなど部位やメイクの濃さによって使い分けるのがおすすめです。

メイク落としの選び方③乾燥肌・敏感肌の方は低刺激処方に注目

ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング/ミノン/ミルククレンジング by nana@フォロバ100
photo by @ntm15_sub

肌が乾燥しやすい方や肌荒れを繰り返しやすい敏感肌の方は無添加設計など低刺激処方のクレンジングがおすすめです。

以下のような特徴に注目してみてください。

  • 無香料・無着色・防腐剤(パラベン)フリー・アルコールフリーなどの無添加処方
  • ノンコメドジェニックテスト済み(ニキビの元となるコメド・面皰が発生しにくいテストを通過したもの)
  • スティンギングテスト済み(敏感肌を対象とした、感覚刺激の少なさを確認するテストを通過したもの)
  • 弱酸性

メイク落としの選び方④W洗顔不要、濡れた手OKなどの使いやすさ・機能で選ぶ

クレンジングバーム/ink./クレンジングバーム by みち
photo by @coral_glow_rl94

メイク落としには、商品によってW洗顔不要・濡れた手OK・マツエクOKなどの機能があります。

特にW洗顔不要クレンジングは乾燥肌の原因に繋がる過度な洗顔を防げるのでおすすめです。

洗浄力の低いクレンジングと洗顔料でW洗顔するよりも、W洗顔不要のクレンジング1回でメイクや汚れを落とす方が、肌に負担にかからないことが多いです。

保湿力の高いメイク落としを使って、みずみずしい肌をキープしよう!

エリクシール アドバンスド クリアホットクレンジングジェル AD/エリクシール/クレンジングジェル by おおにし
photo by @ohnishix

化粧水や乳液でしっかり保湿ケアをしていても、クレンジングや洗顔料が肌に合っていないと、乾燥が悪化してしまうことがあります。

今回ご紹介した保湿力の高いクレンジング落としを使って、肌への負担を抑えながらメイクを落としましょう♡

▼乾燥肌におすすめな洗顔料はこちらで紹介しています!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月30日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています