こんにちは、透明感くれくれババアことすみです🌼☺️かなり久しぶりの投稿になります🍂みなさんお元気でしょうか??家から出ることもままならない毎日ですが、こんなときだからこそお家で見直したいのがスキンケア!😭季節の変わり目で肌が不安定になっていたりすると、、特にみなさん毛穴が気になりませんか??💥💥今日は私が実際に行なっている毛穴ケアとアイテムを詳しくご紹介しようと思います!!⚠️私が昨年冬から毛穴ケアを本格始動し、使って効果があったもののみ紹介しています!すみの肌スペックはこの通り↓乾燥肌、敏感肌、Tゾーンは皮脂が出やすいニキビが同じ場所にばかりできる😭(鼻👃、頬と鼻の間、小鼻周り)大きな角栓が鼻を中心に白くポツポツ出やすい、それをいじってしまって毛穴が目立つ箇所がちらほらという感じです。。。まず、私が毛穴を攻略する上で4つの鉄則を意識しました!✅1クレンジングは肌の調子や部位で使い分ける!コレはかなり重要です!特に乾燥肌の人で、毛穴目立ちやザラザラを改善しようとしてスクラブ入りや洗浄力の強いクレンジングでゴリゴリ全顔に使ってしまうのってあるあるですよね、、、でもそれが逆に肌を乾燥させてしまったり、過度な摩擦をうんでしまっているかも!なので、例えばスクラブ入りや洗浄力の強いものはTゾーンのみに使用して他の場所は優しいものに切り替えるなど、賢く使い分けるのが⭕️✅2広がり毛穴にはビタミンC🍋気になる毛穴の広がりや目立ちはビタミンCで改善しやすいです!ビタミンCは不安定な物質なので、美容液などできるだけ新鮮な状態で使えるものを選ぶと⭕️✅3詰まった角栓を押し出さない!刺激しない!コレはなかなか意識するのが難しいけど、つい角栓を爪で押し出しちゃう、、、!!毛穴のザラザラが気になってゴリゴリ落としちゃう!ってやってしまう方!それは逆効果です😭💥💥今すぐやめましょう!逆に毛穴が目立ったり、色素沈着になったり負のループです😭綺麗にするはずが、また長い時間をかけてお肌と戦わなくてはいけなくなります😭(経験談)✅4落とす→しっかり保湿で毛穴を柔らかく!毛穴ケアは落とすことにフォーカスされがちですが、実は大事なのはその後しっかり保湿すること!逆も然りで、毛穴にメイクや汚れが詰まったままでどれだけいい保湿剤を使っても肌にうまくはいりません。なのでこの2ステップを大事にしてくださいね〜スキンケアプロセス&アイテム紹介クレンジング(その日によって使い分け)🅰️毛穴の気になる時[鼻周り、Tゾーン👃]💠DUOザクレンジングバームホワイト ミニサイズ800円毛穴特化タイプではないけど、くすみケアもできるホワイトが個人的におすすめ🥰これでも乾燥敏感肌にはちょっとスクラブが強く感じなくもないから週2ぐらいのペースで使ってます。このサイズ感はお試しには最適かも🌟迷ってる方はコレをぜひ![その他の部分]💠BIODERMAイドラビオエイチツーオー250mi2300円拭き取りタイプの水クレンジング💧ピンクの方が有名ですが、こちらの水色タイプが個人的にすごくおすすめ!刺激が強いとすぐほっぺたが突っ張っちゃう!って方に使って欲しい🌟拭き取った後も潤いが残るし、何よりアイメイクが細かく落としやすいしいちいち洗面台で落とさなくていいのがズボラには楽すぎる😹⚠️一つ注意は絶対にケチらないこと!ケチると摩擦が生まれるのでたっぷり染み込ませて使いましょう〜🅱️毛穴が安定している、または肌が乾燥していたり敏感な時(生理時期など)[全顔]💠BIODERMAイドラビオエイチツーオーのみ刺激がきになる時は、イドラビオのみで優しく拭き取って仕上げましょう!↓(洗顔基本W洗顔不要)きになる方のみ↓化粧水↓美容液💠クレアス(Klairs)ビタミンドロップ🍋2190円韓国で人気の敏感肌用スキンケアブランドが出しているビタミンC美容液!国外のものだと少し不安、、と私も最初思っていましたがこれが神アイテムだった🌟ふつうのビタミンCは紫外線に弱くて壊れやすいけど、Klairsは独自の製法で新鮮で高品質なビタミンCを配合してるんだそうです!このビタミンCに加えてツボクサ・柚子エキス・ブロッコリーエキスも配合されていて、美白やニキビ跡に効果的とのこと。そして成分にもとても気を使っているので手を出しやすいですよね。アルコールフリーステロイドフリーシリコンフリーパラベンフリー人工香料/着色料フリーなど。敏感肌でも安心して使えるように作られています!🌟使い方のコツ🌟[普通肌、脂性肌の方]洗顔後に、1,2滴垂らして顔全体に広げるその後保湿![乾燥肌、敏感肌の方]洗顔後、化粧水で肌を整える3.4滴のビタミンドロップを垂らし、顔全体に広げる⚠️洗顔後すぐに塗るのは、化粧水の膜なしで直接肌にビタミンドロップが浸透するのでより効果的なようですが、敏感肌さんや最初に使う時は化粧水を挟むのをおすすめします!↓乳液↓(クリーム 乾燥する時に)ここまでは普通のプロセスでパックを使用する場合は以下のようになります↓パック💠N.M.Fアクアアンプルマスク1枚356円何度も取り上げている定番マスク!これは潤いで毛穴が目立たなくなるタイプ乾燥毛穴には一撃必殺なのでおすすめ😉ぷるぷるマスクで透明感を爆発させよう!💠ティーツリーケアソルーションアンプルマスク1枚356円こちらはティーツリー🌿の効果でお肌をひんやり沈静してくれるタイプ!潤いは上のものには劣るけど、さっぱりとお肌を整えてくれるからベタベタするのが苦手!肌荒れや赤みも同時に解決したい!って方はこっちがおすすめ🌟↓(美容液 毛穴が気になりすぎる時)↓乳液長文お付き合い頂きありがとうございました😊個人的にこの中で一つ皆さんに買って欲しいアイテムを選ぶとしたら、ビオデルマのクレンジングですね!クレンジングは毎日使うものだけに、お肌を左右してしまうので慎重に選びたいですよね😭😭今の時期でも在庫がちゃんと国内にあり、手に入りやすいものだと思うので是非試していただきたいです!みなさんが他にもこういう毛穴ケアアイテムを使っているよ〜とかこれめっちゃオススメ!ってやつがあればぜひ、コメント📝で教えてください!最後まで見ていただきありがとうございました✨☺️いつも、コメント📝、❤️、📎、ありがとうございます!また次の投稿で会いましょう、すみでした🍣#スキンケア#毛穴#美容液#ビタミンC#ニキビ#乾燥肌#敏感肌#肌荒れ#韓国コスメ#クレンジング#ビオデルマ#MEDIHEAL#すみイチオシ#最近のスキンケア#スウォッチ#リピートコスメ#私のおうち美容
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
1215
957
- 2020.04.17
今回はBAさんの愛用するクレンジング3つをご紹介、比較してみました!2、3枚目に使用画像あり🙆♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧(左から)✔️ビオデルマイドラビオH2O[100mL]1296円(税込)[250mL]2484円(税込)[片手でプッシュして使えるポンプ500mL]→3175円(税込)✔️DUOザグレンジングバームホワイト3888円(税込)✔️ラロッシュポゼミセラークレンジングウォーター2808円(税込)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧1つめ、ビオデルマイドラビオH2Oこちらは保湿タイプのブルーです!ビオデルマには他にもピンク(ノーマル)、緑(敏感肌用)があります☻(緑は若干匂いが気になる方もいるかも、、)⚠️訂正⚠️ピンク→敏感肌用ブルー→敏感肌、乾燥肌用グリーン→敏感肌、脂性・混合肌用とあるBAさんは「これで落ちないものはない」と仰ってました!それくらい激落ち!☻使用方法→コットンに適量出して拭き取るタイプ☻使用後→つっぱる感じは少なくすっきり◎☻ポイントメイクは1回では取れないので何度も丁寧にすることをオススメします!2つめ、ザクレンジングバームホワイトこちらは美白タイプの紫パッケージのものです他には赤(ノーマル)、黄色(さっぱり)、青(ひんやり)がありますこちらのホワイトタイプのみクレイ(泥)のバームになってます!他は白いバームです☻📝追記📝パッケージリニューアルしました!中身の成分、内容量等何も変化はありません☺️ですが、ウリが変わりまして、赤→エイジングケア黄色→毛穴紫→くすみというお悩みに応じたバリエーションとなってます🙆♀️☻使用方法→乾いた手に適量を付属のスパチュラですくい取り、手で馴染ませたあと顔にくるくる〜と塗り広げます。これをお湯またはぬるま湯で流します!☻使用後→お風呂上がりワントーンアップします😳☻顔にくるくる〜と馴染ませると、時々角質かなんなのか手にザラつきを感じる時があります😳うわぁキレイなってるわ絶対ってなります笑笑3つめ、ミセラークレンジングウォーター☻使用方法→コットンに適量出して拭き取るタイプ☻使用後→しっっっとり◎ラロッシュは全てに保湿成分入りなのでとてもしっとり☻敏感肌で他の化粧品は肌荒れしちゃうけど、「ラロッシュだけは使える!」という声をよくお客様から頂きます❀それくらいやさしーいです笑なのによく落ちる!なんて優秀🥺👏୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧長々とご紹介しましたが、次に2、3枚目の比較画像はアイライナーがどのくらい落ちるか検証!(上からビオデルマ、DUO、ラロッシュ)☆ラロッシュ、ビオデルマの拭き取るタイプはコットンに適量取り、5回ゆっくりと拭き取りました☆DUOは少量取り20秒くるくるしました【結果】1番落ちたのはラロッシュ👑4回目の拭き取りでキレイに!ビオデルマは7回目の拭き取りでキレイに取れました!DUOは30秒でキレイに取れました!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧宜しければ参考にして下さい☻☻#スウォッチ#ビオデルマ#イドラビオ#DUO#クレンジングバーム#ラロッシュポゼ#クレンジングウォーター#クレンジング#比較
もっと見る119
31
- 2019.05.26
おすすめの使い方・HowToを紹介!ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
いつどんな時に使っても優秀👑画像に詳しくまとめてます💭💓#ビオデルマH2O(エイチツーオー)私の場合の使い方1.朝の洗顔代わりとして🌸朝、顔を水で流すだけで終わりその後にこれを使って洗顔の代わりをしてもらってます毎日使ってますが大容量なのでなかなか無くならない☀️2.ベースメイクだけ!アイメイクだけ!のナチュラルメイクのときのクレンジングとして🌸ちょっとゴシゴシ擦るだけで私の場合はすぐ肌荒れるのでナチュラルメイクのときのみこれをクレンジングとして使ってますウォータープルーフのマスカラなどはマスカラリムーバーが無いと落ちないです。3.他のクレンジングをした後に拭き取る私は普段からバッチリメイクのときにはバームタイプのクレンジングを使ってますが、落ちきれてないときもあるのでこれで拭き取ってます洗顔代わりにもなるし2つ使うことによって汚れも落ち切るのでこの使い方オススメです🏅4.メイクなおしにはみ出したときとか失敗したときに綿棒につけてぴぴってするだけですぐ落ちるし変にベタついたり洗い流したりもせんでいいからすんごい便利です🌷🌷------------------------------------------------------------普段プチプラだらけのドケチの私は最初買うとき高いな〜とか思って迷ってたけど買って大正解🏅大容量やからコスパも◎◎◎お店ではあまり見かけないんで私は毎回ネットで購入しています!気に入ったら2本セットでお得なものもあるしお試しに小さめサイズでその分安いものもあるので是非使ってみてほしいです🌸🌸今では赤青共にリピ買いして、気分で使い分けたり肌の調子に合わせて使ったりしてます👼🏻赤青めっちゃ大きい差ある!?って聞かれたらそうでもないけどよければご参考にしていただけると嬉しいです。#ビオデルマ#クレンジング#水クレンジング#クレンジング水#敏感肌#メイクオフ#乾燥肌#肌荒れ#大容量#w洗顔不要#リピ買い#イチ押し#コスメ大公開ウィーク
もっと見る297
125
- 2020.05.05
ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー<洗顔/クレンジング水>こちらは拭き取りタイプのメイク落としです。敏感乾燥肌さん向けの優しい成分のものです。無着色・エチルアルコール無添加・オイル無添加・パラベン無添加・弱酸性という処方です。使用方法は、顔や手を濡らさず、コットンにたっぷり含ませてメイクとよくなじませながら、こすらずやさしくふき取っていきます。コットンに色がつかなくなるまで繰り返し、そのまま洗い流さず化粧水などのスキンケアにうつれます。使用感は、沁みたりせずいい感じでした。ただ、全顔落とすとなると、しっかりメイクをした日は相当な量を使わないと完璧には落としきれないかな、と思います。朝の洗顔代わりのふき取りなどにも使用できそうなのでそちらの方がコスパはいいかもしれません。今回購入したものはこの商品2本+おまけの化粧下地がついてきたお得セットでした♪
もっと見る51
0
- 2020.03.31
人気のクチコミビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
Plazaで数量限定2本セット40%OFFで購入!お得なのでPlazaに行きましょう😇笑¥2760+税で2980円でした。ビオデルマの肌質ごとにラインナップがあり、店員さんに敏感乾燥肌用を勧められて購入しました。夏は紫外線で乾燥しがちになるので使っていこうと思います🌞拭き取るだけで洗い流さなくていいので、楽♪なのがいいですね😆1度の使用ですが使い続けるのが楽しみです!ベタつかない、乾燥しないのが夏の朝夜にうってつけです☺️使用後の化粧水の入りが良かった✨普段の朝は洗顔すると肌荒れを起こすので水のみです。寝ている間も皮脂は出るので水だと取りきれない皮脂がたまり角栓になってしまうのだとか…店員さんも何もつけてない顔に洗顔は厳しいです…より優しいこちらのクレンジングを代わりに使ってくださいとのことやってみます😆クレンジング色々試したい時期~~~~~~~~1本使いきって~~~~~~~~~☆よかった所・帰ってすぐにコットンでメイクを落とせる→楽・安いメイク落としシートのように乾燥しない・マスカラ以外ほとんど落ちてファンデとかまでさっぱり→マスカラは普段のクレンジングでもあまり落ちないけど、コットンで時間をおけば落ちるが面倒・ボトルがかわいい・ひんやりして気持ちいいしさっぱり、ベタつかない・ほんのり自然な香り・ボトルが大きすぎず持ちやすく出る量も調整しやすい★気に入らなかったところ・1度のコットンで全て落ちない、2.3枚必要→面倒・擦らないようにするには結構量を使う→コスパ悪い割引で買うのがオススメ・液がたれると目にしみる・ほとんどのメイクが落ちるがマスカラが落ちない総合すると良かったです!飲み会の後とか疲れた時、帰ってすぐにメイクを落としたい時は、他の拭き取りクレンジングよりは断然こちらを使いたいです!!手元にひとつあると心強いので、リピはすると思います💓💞普段は別のクレンジング、楽したい時こちらというように使い分けます☺#クレンジング#水クレンジング#敏感乾燥肌#乾燥肌#お得セット#洗顔いらず#オイルフリー#クレンジング水#スキンケア#メイク落とし
もっと見る47
6
- 2019.06.08
ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー<洗顔/クレンジング水>こちらは拭き取りタイプのメイク落としです。敏感乾燥肌さん向けの優しい成分のものです。無着色・エチルアルコール無添加・オイル無添加・パラベン無添加・弱酸性という処方です。使用方法は、顔や手を濡らさず、コットンにたっぷり含ませてメイクとよくなじませながら、こすらずやさしくふき取っていきます。コットンに色がつかなくなるまで繰り返し、そのまま洗い流さず化粧水などのスキンケアにうつれます。使用感は、沁みたりせずいい感じでした。ただ、全顔落とすとなると、しっかりメイクをした日は相当な量を使わないと完璧には落としきれないかな、と思います。朝の洗顔代わりのふき取りなどにも使用できそうなのでそちらの方がコスパはいいかもしれません。今回購入したものはこの商品2本+おまけの化粧下地がついてきたお得セットでした♪
もっと見る51
0
- 2020.03.31
#BIODERMA#びおでるま#敏感肌化粧落とし#PLAZA#スキンケア#フランスサラさんの#youtubeで思い出した、PLAZAで買ったフランスの#メイク落としふき取りタイプで敏感肌用は、本当に助かる!PLAZAに行った時にテスターで試した手をこのテスターで落としました🤣店員さんが教えてくれたんですよ!#コスメ好きさんと繋がりたい#スキンケア#敏感肌乾燥肌#ふきとり化粧水#洗顔#クレンジング水
もっと見る47
0
- 2019.11.17
こちら帰ってすぐ寝たい!のときにのみ使用しているクレンジングウォーターです。敏感肌なので出来るだけ拭き取るのは控えているのですが、メイク落とさないよりはいいかなと思い購入しました。片手プッシュポンプなのでコットンを押さえるだけで液が出てささっと拭き取りできてすぐ眠れます。落ちもウォータープルーフタイプのマスカラなど以外はするんと落としてくれます。マスカラなどは専用のリムーバーで落として使うとよいかと思います。便利な品物です。
もっと見る21
0
- 2019.03.03
今年もリップス様にはお世話になりましたので、何か投稿をして新年を迎えようと思います。何が相応しいか考えた結果、今年私の中で熱かったスキンケアのジャンルでリピート底見えになってる水クレンジングのビオデルマイドラビオエイチツーオーに決めました。以下内容は写真の通り。..............................言わずと知れたビオデルマ。①使用するシーン朝寒くて水で顔洗いたくない時。家に帰ってとりあえず化粧だけは落としたい時。②レビュー2度目の投稿ですが、もうリピート6本目。仕事帰りにマスクでベトベトのメイクを早く落としたい時に重宝してます🥺早く化粧を落とすようになったからかニキビも減った気が。。。コットンに浸して使います。リップはメイベリンやティントを使いますがきちんと落ちます。マスカラは厳しい時もある🤔他、ファンデーションやアイシャドウは落ちます。..............................今年もお世話になりました。皆様が良いお年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。
もっと見る52
1
- 3週間前
ーーーーーーーーーーーーーーービオデルマイドラビオエイチツーオー500ml特別価格2,940円(税抜)ーーーーーーーーーーーーーーー私と同じで、気になったものをすぐ買ってしまう母。今回は聞いたこともないメイク落としを買ってきました。「色々買いすぎ!」と言いつつ使う娘。悔しいけどめっちゃいい。・お水みたいなテクスチャー(無香料)で拭きあがりサッパリ・ダブル洗顔不要・化粧水成分配合なので洗い終わってそのまま時間が経ってもモチモチ。乾燥しません。それでいてきちんと汚れを落としてくれるのはすごい(動画参照)。使用コスメは上から、・ヒロインメイクのマスカラ(アドバンストフィルム)・UZUのアイライナー・エクセルのスキニーリッチシャドウ・M・A・Cのリップコットンにたっぷり含ませてゆっくりジワジワ拭けば(マスカラ以外は)一気に落とせます。マスカラが落ちないのは、ヒロインメイクが強いからかと思います…。(+お湯落ちなので)入れ物はコットンで上からプッシュする方式。1枚目でポイントメイクを落とし、2枚目で全顔拭くと拭き残しがなくて良いかと。この楽さでこの仕上がりが手に入ってしまうなら、ダブル洗顔なんてやっていられなくなりそう…。種類がいくつかあるようですが、全て敏感肌向け。世界で大人気だと付属の冊子に書いてありました。感動したので、出会ってすぐの投稿。プラザにも売っているようなので是非お試しください。
もっと見る52
1
- 5ヶ月前
乾燥肌さんにおすすめ❤マツエク愛用者さんにも◎【BIODERMA】ビオデルマ写真右☀️🌙イドラビオ 敏感、乾燥肌シリーズ洗顔クレンジング水100ml ¥1,200+tax写真左🌙ピグメンビオ ナイトリニューアーホワイト夜用保湿ジェル先行発売品をテスターで頂きました✨ビオデルマでメジャーなのが赤色の敏感肌用ですが、私は冬の乾燥する時期なので敏感、乾燥肌用をチョイス◎PLAZAで、BAさんとお話しこの敏感乾燥肌用をアイメイク用のポイントリムーバーとして購入しました!ポイントリムーバーは2層式でオイルが入っている物が多いですよね💦マツエクにオイルはもちろんNG❌こちらはオイルフリーですし、このクレンジング水で顔を拭き取ったあとに洗い流しや泡洗顔無しでそのまま化粧水、乳液、、とスキンケアに入ることが出来ます👀肌に残ってもOKな成分ということはもちろん肌に優しいだろうと、試してみることにしました!優しいのできちんとオフできるか不安でしたがラメややアイラインもすっきり落ち、乾燥もしなかったので購入して正解でした(*^^*)✨この時期、風邪やインフルエンザでお風呂に入る事も出来ない!!でもスキンケアは怠りたくないー😭とういう時でもこのクレンジング水を含ませたコットンで優しく拭いてからいつものスキンケアをすればOK🙆もう一つのBAさんからおすすめしてもらったテスターは、PLAZAのみでの先行発売中の角質ケアやホワイトニングシリーズ✨流行りのナイトパックジェルの夜用保湿ジェルを貰いました!翌朝までしっかり保湿されていましたしトーンアップしていました◎ビオデルマのクレンジング水は今回初めて購入しましたが、本当に人気だそうです👀✨りゅうちぇるがアイメイクのポイントリムーバーに使用していたり、YouTuberやタレントさんも使用していたり、モデルさんがコレクションでランウェイから戻ってきて衣装と共にメイクを変えるときもビオデルマのクレンジング水を使用しているそうです!全て、敏感肌の方が使えるブランドです🙆ぜひ試してみてください!ありがとうございました🌿❤、follow よろしくお願いします🌼📎で保存、見返してみてください✨
もっと見る84
2
- 2019.12.28
ビオデルマイドラビオH2O500ml✨気にはなっててでも何色を買えば…?ってことでビオデルマ公式サイトへGo🚗💨[オンライン肌チェック]っていうのがあってだな!個人的にはアトデルムシリーズも気になってたけどオヌヌメされたのが2枚目の画像なんですがね洗顔/クレンジング水なので私は朝洗顔/ナチュラルメイクの前処理として使ってます。使い始めはほんのり優しい香りですっきりしたんだが3週間ほど使うと肌潤ってるか?🤔🤔肌がつっぱってる感じがあってニキビも出来てきてどうしたもんかってなりました…化粧水、乳液は極潤を使ってます。(安いww)もしかしたら相性が合わないだけかもです。トライアルキット買って試せばよかったとすごく後悔😭⚠️以上。
もっと見る61
1
- 2020.05.23
数種類に渡り試した中で見つけたクレンジングクレンジングの種類は下記9種類・シートクレンジング・オイルクレンジング・ジェルクレンジング・クリームクレンジング・ミルククレンジング・バームクレンジング・リキッドクレンジング・水クレンジング・ポイントメイクリムーバークレンジング選びのポイントは「ベースメイクの濃さ」で選ぶ事と良く言われているが、自分は「自分の肌に合うかどうか」を基準にして選んでいる。上記の種類を全て試した結果、痒み等異常な症状が出なかったのがビオデルマの水クレンジング。NAOS社さんから発売されている『ビオデルマイドラビオH2O500㎖』ビオデルマは3種類・ピンク(敏感肌用サンシビオ)・ブルー(乾燥性敏感肌用イドラビオ)(今回使用)・グリーン(混合肌用セビウム)無着色、アルコール、オイル、パラベンフリーは嬉しい点だ。(エチルアルコール無添加)使用法コットンにビオデルマを浸し、化粧がつかなくなるまでする洗顔機能がある為、週1~2に1度別途洗顔。500㎖2本セットで3500円位で購入した記憶。試す時は小さい100㎖位のものを購入すべき。利点・クレンジング機能と洗顔機能を兼ね備えている・時短出来る(楽)・the水という感覚・サラサラでベトベトしない使用感・匂いは胡瓜ぽいアロエっぽい香り・2本セットで購入するとお得(ネットやコストコで)・意外と持ちがいい(数ヶ月はもつ)・朝の洗顔代わりでも使用可能・ふき取り化粧水にも適用・肌が荒れない・使用後、突っ張りにくい懸念点・容器の蓋が替えられない・コットンが必要・お値段がする・購入地が限られる・摩擦が心配なら購入しない方が良い感想匂いは好き嫌い別れそう。今青2本目がもうすぐ使い切るので、お試しでピンクを購入。果たして、使用感等の差異があるのか。その時は追記しよう。⚠️個人差が生じます⚠️体質にもよります#リピートスキンケア#クレンジング#ビオデルマ#龍メモ
もっと見る28
2
- 2018.12.24
乾燥肌用ビオデルマの水色100mlサイズです。水色は乾燥肌向けです💪私の使用法ですが、①朝の洗顔代わり②ダブルクレンジング③普通にクレンジングコットンにしっかり染み込ませて、拭き取ります。拭き取り後のつっぱりもありません🥺洗顔の必要も無いのでこれ1つでok手に付いたチークやファンデーションを落とす時や綿棒に含ませて化粧の修正、買ってきた化粧品を試したい時など、すぐに落とせるので凄く便利です🥺私は洗面所に大きい物を、部屋に100mlを置いてます。割高ですが、お試しにはかなり良いサイズです。ウォータークレンジング探し中の方は是非。#ビオデルマ#クレンジング#ウォータークレンジング
もっと見る44
0
- 2ヶ月前
乾燥敏感肌用!💙拭き取りタイプのクレンジング水はとってもラクなので、とくに疲れて帰ってきたときでもすぐメイクを落とそうという気持ちにしてくれるのであると安心😢💓とくにこちらは使った後の肌の潤い感が違って感じます😳250mLで少しお高めに感じもしましたが、使い心地のよさを考えると買って正解だったなと😊甘いお花💐?のような香りがします💡オススメのクレンジング水です🙋♀️✨
もっと見る43
1
- 2019.01.10
📝#BIODERMA#ビオデルマ“#イドラビオエイチツーオー”¥1200/100ml敏感肌のための水クレンジング✨特にこのイドラビオは「乾燥性」敏感肌の方向けビオデルマのラインは大きく3つあって・敏感肌用のピンク(サンシビオ)・乾燥性敏感肌用のブルー(イドラビオ)・混合肌用のグリーン(セビウム)と言ったように肌別で選べるのがとても嬉しい😳乾燥がひどくて敏感肌になっているので通常のピンクではなくこちらのブルーを選択。プレクレンジング(クレンジングの前処理)として使用しています。コットンに含ませて目元のみクレンジング。化粧落としの多用は肌荒れや乾燥をより助長する為プレクレンジングが必要のない箇所には使いません!目元に数秒当ててゆっくり下に向かって引くとマスカラも割としっかり取れます🙆♀️✨プレクレンジングなのでゼロになる必要はなく7割がた取れてくれれば問題なしなのでこちらは最適なオフ力でした🌿わたしはお試しの意味で1番小さいサイズをplazaで購入しましたがもっとお安く変える方法はたくさんある😅通販や問屋さん、ドンキとかの方が安いです。大きいサイズを購入するときはいずれかを使う方がよりお得だと思います〜
もっと見る64
4
- 2018.02.23
私の肌は敏感で生地の擦れで肌が荒れるナゾの肌。やさしいやさしいクレンジングを探してビオデルマの青いパッケージにたどり着きました。使い切ったので2本目突入中。コットン?パフ?100均だけど厚めでコットン100%であれば多分OKなはず。やさしく拭き取るのさえ守れば。今のところ荒れずにすんでるので、お値段高めだけどこのまま継続で続けていこうと思う。マスカラもアイシャドウも口紅もファンデーションもしっかり落ちるし、落とした後のしっとりが好き。そのあと洗顔しちゃうけど。
もっと見る56
0
- 2020.04.02
【商品名】ビオデルマイドラビオエイチツーオー(洗顔/クレンジング水)【いつ使う】スキンケアの前に【購入場所】バラエティショップ【香り】植物系の香り【使い心地】洗顔後、肌を整えるため用にスキンケアの前にコットンで顔全体をすべらせるようにふきとります洗顔の後のホコリなどを取れて、使うとさっぱりするしスキンケアの浸透も良くなる気がします【リピ可能性】★★★★★さっぱりして気持ちいいし気に入ってます
もっと見る44
0
- 2020.02.09
ビオデルマイドラビオエイチツーオー導入化粧水朝の洗顔のあとコットンに浸しお顔を拭き取ったあとに化粧水つければ化粧水の染み込みがとってもよくなります✨美容院の綺麗な❤️お姉さんお薦め
もっと見る60
0
- 2019.10.15
❛ビオデルマ/エイチツーオー❜🌟敏感乾燥肌に『今日は洗面台に立って化粧落とす気力ない!!』っていう日あるじゃないですか…(私はあります笑)そんな時この子がいると助かるんですよね~(つд⊂)♥︎︎︎︎︎︎☑︎エチルアルコール無添加︎︎︎︎︎︎☑︎オイル無添加︎︎︎︎︎︎☑︎パラベン無添加︎︎︎︎︎︎☑︎弱酸性︎︎︎︎︎︎☑︎無着色という敏感肌でも安心して使えるアイテムになってます♥ウォータークレンジングだけで化粧を落とすって敏感肌の方は余計に不安ですよね…。私も最初はめちゃくちゃ不安でした(p_q)でも敏感肌の私でもこれだけでクレンジング済ませても全く荒れたりしませんでした!!1度使ったら虜になります…。個人的にクレンジングシートはめちゃくちゃ罪悪感あるけどビオデルマのウォータークレンジングは全く罪悪感が無いので好きです♥
もっと見る107
2
- 3日前
【BIODERMAイドラビオH2O】YouTuberのさらさんがオススメしてた商品で手にとってみました〜この商品はクレンジング、洗顔として使えるものです!W洗顔不要なのでとても便利です。これを使う前はお風呂でも使えるタイプのクレンジングを使っていました。でも、それだと疲れて帰ってきた時にお風呂めんどくさくて入らない→メイクを落とさずに寝るという負のルーティーンが生まれてました…😭これは水クレンジングでコットンに染み込ませてスーッと顔を撫でるだけでスルスルとメイクが落ちていきます。マスカラもしっかり落ちてくれるのですごいです✨アイメイクを落とす時は目に入らないように注意して慎重に行います。簡単に落とせるのでこれならとりあえず家に帰ってメイクを落とす!!という習慣がついて、メイクを落とさずに寝てしまうことは無くなりました🙆♂️また、朝の洗顔もこれで行っています。朝にクリームを泡立てて顔を洗い水で流して…って私はめんどくさがりなので、できないんです笑これならコットンに染み込ませて拭き取るだけで終わります✨また、これにはシリーズがあり、❤️ピンク→サンシビオシリーズ・敏感肌用💚みどり→セビウムシリーズ・敏感オイリー、混合肌用💙水色→イドラビオシリーズ・敏感乾燥肌用となっています!私は最初にピンクを使っていましたが、合ってなくて、ニキビともでき物ともいえないプツプツができちゃいました😔でも、水色のイドラビオシリーズに変えたらそれが一切無くなりました!!やっぱり肌に合う合わないあるんですね…。BIODERMAはBiology(生物学)とDermatology(皮膚科学)を組み合わせて作られた名前で、素肌へのやさしさや低刺激性を追求して研究をされているブランドです。皮膚科学に基づくスキンケアブランドとして世界100ヶ国以上で愛されています。本当に肌にいいものを追求されて、商品を作ってくださっている感じが伝わってきますよね💕使い勝手も良くて、トライアルキットもあるみたいなので、是非1度手にとってみてください!!オススメです😊公式250ml2300円(税抜)(画像は500mlのものです)#BIODERMA#ビオデルマ#イドラビオ#イドラビオシリーズ#イドラビオエイチツーオー#ビオデルマイドラビオ
もっと見る67
6
- 2020.03.11
ビオデルマイドラビオエイチツーオー〈洗顔/クレンジング水〉です!ビオデルマのクレンジングウォーター有名ですよね!特に有名なのが敏感肌向けのピンクのものだと思います!私が使っているのは、青の敏感乾燥肌向けのものです☺︎○無着色○エチルアルコール無添加○オイル無添加○パラベン無添加○弱酸性〈種類〉公式HPよりSensibio(ピンク)バリア機能が低下し、様々な刺激に過敏に反応する敏感肌のために。ビオデルマの独自処方が敏感肌をすこやかに整えます。Hydrabio(青)かさつきが気になる肌の角質層に水を巡らせ、たくわえ、逃がさない。乾かない、うるおい輝く肌へ。心地よい香り。Sebium(緑)メイクくずれ、毛穴の目立ち、ニキビなどが気になりなる肌に。保湿しながら、皮脂ケアもします。さわやかな香り。Pigmentbio(グレー)皮膚科学的アプローチから着想を得た、肌本来の透明感を持続的にもたらすホワイトシリーズ誕生。〈選び方〉ピンク→敏感肌青→敏感乾燥肌緑→敏感オイリー・混合肌グレー→透明感が欲しい人〈使用感〉テクスチャーはさらさらで、水😂目元を拭いても目にしみる事はありませんでした!基本的に朝の拭き取り化粧水として使っていますが、メイク落としとして使うこともあります。アイメイク以外はするっと落ちてくれます!マスカラは種類によると思いますが、ウォータープルーフのものはやっぱりちゃんと落ちないです!私の使っている青はアクアポリンに着目して開発されたもので、角質層に水分を与えてくれるみたいです。化粧水の浸透もよくなります😶〈価格〉100ml1200円(ピンク、青、緑のみ)250ml2300円私はアインズトルペで250mlが2本入って3000円くらいのお得な物を買っています!Plazaにもあったと思います!ご覧いただきありがとうございました😆
もっと見る77
1
- 6ヶ月前
こんばんは、おいもです🍠本日は、一生リピート確定のスキンケアをご紹介いたします。❃ビオデルマイドラビオエイチツーオー500ml2,300円(税抜)メイク落としとしてはもちろんの事、拭き取り洗顔としても使用でき、私は主に朝の洗顔として使用してます。敏感肌さんも安心して使用出来るもので、蓋が青のこちらは乾燥肌さん向けの物です。以前から朝洗顔料や水で洗顔をすると顔がつっぱる事が多く、お肌の調子が悪くなる事が多くて長年悩んでました。そこで色々動画やネットで検索して出会ったのがビオデルマでした。蓋が赤の方はAmazon等やコストコで安くなってる事が多いのですが、青の方は特に安くなってなくて買うのを悩んだのですが、お肌の調子が少しでも良くなれば!と思い購入しました。正直、こんなに良いとは思わなかったです✨もっと早く出会いたかった!!と思うくらいお気に入りです✨こちらで朝洗顔するようになってから洗顔後のつっぱりを全く感じなくなりました!むしろふっくら潤っている感じで、お肌の治安が安定しました👍続けて使用する事でキメも細かくなった感じがしますし、化粧ノリも良くなった感じがします。お肌の治安が安定したとはいえ、マスク生活が続く中でどうしてもゆらいで敏感になってしまう時もあるのですが、そういう時でも特にしみる事はないです👌そしてゆらいで敏感になっている時のメイク落としとしてとても重宝してます✨一生リピート確定✨大好き✨な青の方ですが、赤の方がよりリピートしやすいので、今使っている物がなくなったら蓋が赤の方を試してみたいと思います。気になった方は是非チェックしてみてください✨最後までご覧いただきありがとうございました☆#ビオデルマ
もっと見る61
1
- 5ヶ月前
以前投稿したビオデルマのピンクを使用してから、興味がありPLAZAで美容部員?の方から青のタイプが保湿力が高く、香りも良くてオススメですよ🎵と教えられてから、朝の拭きとり洗顔やメイク落としにリピートし限定の片手プッシュポンプのタイプをやっと購入出来たので改めて投稿します❣️笑(前置きが長くてすみませんw)・ビオデルマ イドラビオ エイチツーオ500ml2900円+税(限定商品)ビオデルマはフランス原産の敏感肌向けスキンケアで、一般的なアルコールフリーでは入っていることも多いエチルアルコールまで無添加でこちらは爽やかな香りと、もちっとした保湿感に惹かれてリピートしています💖💖通常の蓋のタイプの大容量サイズも限定で売られていたりしますが、毎回コットンで使うことを考えるとこちらの方が使いやすく敢えてこちらを購入しました❣️マスカラをがっつり塗ったりするとこれだけでは落ちきらないですが、それ以外のリップメイクやファンデなどは比較的綺麗に落ちてくれるので薄めメイクの日はこれだけ、がっつりの日はアイメイク用のリムーバーを使って、予洗い的に使用しています。(クレンジングと洗顔は別のものも使っていて入浴の際にそちらを使うため)毎日使っても容量があるのでコスパもいいと思います✨✨定期的に限定の大容量サイズが出ているみたいなので、使用している方はこちらの方がお得でオススメですね☺️#リピート
もっと見る126
7
- 2019.10.22
この商品をクリップしてるユーザーの年代ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × リキッドクレンジングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオデルマ | サンシビオ エイチツーオー D | ”コットンでふき取るだけで、メイク落とし+洗顔+うるおいケアまで!肌に優しいクレンジングウォーター♡” | リキッドクレンジング |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ エイチツーオー | ”帰ってすぐにコットンでメイクを落とせる♪ベタつかない、乾燥しないのが夏の朝夜にうってつけ!” | リキッドクレンジング |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ビフェスタ | クレンジングローション ブライトアップ | ”CMでよく見る光景のようにメイクが綺麗にスルスル落ちる!使用後の化粧水不要なほど潤う♡” | リキッドクレンジング |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
チャコット フォー プロフェッショナルズ | クレンジングウォーター | ”クレンジング+洗顔+化粧水と3役もこなすウォーター。オイルフリーなのでマツエクもOK♡” | リキッドクレンジング |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | ルルルン クレンジングリセットウォーター | ”顔も全身もまるごとリセットできちゃう♡” | リキッドクレンジング |
| 1,300円 | 詳細を見る | |
LA ROCHE-POSAY | ミセラークレンジング ウォーター | ”肌に優しい処方!さわやかな柑橘系のようなフルーティーな香りで拭き取っているときも気持ち良い♡” | リキッドクレンジング |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ビフェスタ | クレンジングローション モイスト | ”洗い流し不要!モイストタイプなので、クレンジングした後の嫌なつっぱり全くなし” | リキッドクレンジング |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
VECUA Honey | ネイチャーハニー やさしく潤うクレンジング洗顔水 | リキッドクレンジング |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
ちふれ | クレンジング リキッド | ”すごく落ちます!ビックリしました! 洗い上がりも突っ張りませんでした。” | リキッドクレンジング |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | ACアクティブ クレンジングリキッド | リキッドクレンジング |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る |