《使用した商品》ちふれウォッシャブルコールドクリーム詰替用《自身のスペック》普通肌〜脂性肌を行ったり来たり。ホルモンバランスが崩れがちで口周りの大人ニキビと戦い中です。悩みは目元の小ジワ、頬のシミ、大人ニキビとニキビ痕、おでこの表情ジワ。《おすすめポイント》使い方のコツを掴めば、潤いを逃さずすっきりしっとりするのでよかったです!しっかり乳化させてしっかりすすぐことを意識したおかげか、かなり肌荒れが減った気がします。小鼻の黒ずみがかなり綺麗になりました。《残念ポイント》お風呂場で使えなかったり、クレンジング終了までにかなり時間を要するので忙しい時は面倒に感じます。《総評》使い方に慣れれば、肌がトーンアップしたり毛穴の汚れが本当に綺麗になったなと感じます。時間のある時自分の肌としっかり向き合うことができるクレンジングかなと思います。ダブル洗顔推奨されていますが、しなくても私は肌荒れしなかったです。ポンプに移し替えて使うのが使うときに楽でおすすめですが、最後まで綺麗に使い切るのが大変かもしれません。
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
52
1
- 5ヶ月前
何年か前に使ってて、その時リピしまくってたんだけど、飽きて使わなくなったやつ(笑)ドラッグストアで久々に見て、買ってみたよ😉👍.前回は次男を妊娠前?に使ってたんだけど、やっぱ産後お肌の調子が変わったのか合わなくなった気する…。。。めちゃ重い🙄このクリーム自体、重ためで逆さにしたって落ちないぐらいなんだけど(3枚目⏩)←、今の私の肌にはクレンジングで使うと負担なぐらい重い💦てかね、普段メイクの時は落ちないんよ!!!(私のメイクが濃いから?いや、でも前よりはナチュラルになったはずなんだけど💦)だから私は日焼け止め+アイメイクちょこっとぐらいな薄メイクの時に気持ち少なめで使うようにしてる~💡これぐらいなら負担ないし、使いやすい😁💮.こっくりクリームのテクスチャーだから乾燥しにくいのが良い点🙆❤あとはコスパ最高すぎる…💃さすがちふれ様!✨✨**#CHIFURE#ちふれ#メイク落とし#ウォッシャブルコールドクリーム#プチプラ#ドラコス#skincare#make#cosmetic#beauty#myfavorite#スキンケア#スキンケアマニア#コスメ#コスメ好き#美容#美容好き#30代美容#美白#美白ケア#美白効果#美白マニア#艶肌#ツヤ肌
もっと見る70
2
- 2021.09.03
おすすめの使い方・HowToを紹介!ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
\\🙅♀️リピ買いナシだと思っていたけど…?//こんにちは!わたしからは二度目の紹介になりますが、使い切りましたので紹介します!🥀ちふれウォッシャブルコールドクリーム以前は実際どうなの?ってことで一週間ほど使ってレビューしましたが一週間ほど使ってみたときと使い切りでは全然違った感想になりました…😳特に・乾燥肌・石鹸落ちコスメや下地を愛用の方見てほしいです!☺️以前の投稿から評価の変更をします🙌《評価》落ちやすさ ★★⭐︎⭐︎⭐︎→★★★⭐︎⭐︎うるおい ★★★★⭐︎→★★★★⭐︎使いやすさ ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎→★★★⭐︎⭐︎コスパ ★★★★★→★★★★★オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎→★★★⭐︎⭐︎(全体的にはそんな変わってないけど落ちやすさ、使いやすさの評価UP⬆️)☀️Good☀️・コスパ最強・意外に落ちる。・肌が柔らかくなる☔️Bad☔️・手を濡らさず使うなど手順や条件がある・濃いメイクやマスカラには向いてない!・クレンジング後の洗顔は必須まずは☀️good☀️から!1000円以下で300gというこの大容量…かなりコスパいいです。逆に大容量なので「自分に合わなくて使いきれなかったらどうしよう…」と思いました。笑最初使ってみた印象は可もなく不可もなく…。それまでバームクレンジングを使っていたこともあり作業工程がちょっと面倒に感じてました。😭だけど使うの再開したら意外に手間じゃない、わりとすぐ乳化できる…😳😳😳どころか!!今までで一番毛穴の汚れ取れてる…!!!!!わたしは普段石鹸落ち系の下地を使うのでそれだったらぜんっっぜん綺麗に落ちる。🐰洗顔=乾燥のイメージあったのでちょっと避け気味でしたが、クレンジングで汚れ浮かして、ある程度落として洗顔した方が断然肌の治安良くなった……+洗顔ありきですが、乾燥肌もやわらいだので自分には合っていました。続いて、☔️bad☔️手が濡れていない状態で使わないとあんまり落ちないと思います。なので、お風呂の中では使えない……🙅♀️お風呂入る前にクリーム乗せてお風呂の中でくるくるするのはアリかと!マスカラ、アイメイクはポイントリムーバー必要です。ある程度落ちますがやっぱ落ち切らない!ゴシゴシは厳禁です😭前述の通りクレンジング後の洗顔は必要かな〜単品だとヌメヌメ感も若干残ってしまう気がします…。以上です!これ単品で済ませられないし、使い方には注意しないといけないところはありますが肌を柔らかくして汚れを浮かせる力はピカイチだと思いました!!!🌟値段も安いのでわたしはちふれリピ買いしようかな〜と思います☺️☺️#ちふれ#chifure#クレンジング#クレンジングクリーム#リピアイテム#ドラコス最強コスメ#ガチレビュー
もっと見る103
8
- 4ヶ月前
クレンジング使い切り&リピ⭐✔ちふれウォッシャブルコールドクリーム300g650円+税詰め替え560円+税無香料・無着色・アルコールフリー〈以前の自分の投稿から再up〉本当に大好きなこのコールドクリームですが、LIPSを見ているとたまにもったいないなぁと思う投稿があります😭◇オイル化までに時間がかかる・手や顔は濡れてませんか?お風呂場や湿気の多い場所でやってませんか?水分は厳禁です⚠️・クリームをつけすぎてませんか?さくらんぼ大を取り5点置きし、全体に広げてください。付けすぎもNG🙅🏻♀️◇メイクが落ちない・しっかりオイル化させてから落としてますか?最初のクリームの状態からスルスルとすべるオイル状に変化します。オイル化してからが本番です。摩擦が気になる方は広げてから触らず放置してるだけでも勝手にオイル化しますよ❤・乳化してますか?オイル化し、お湯で流す前に手のひらを濡らし顔全体を包むように水分を付けてあげるとオイルが白く乳化します。しっかり油分と水分を混ぜ、さらにくるくるとすることでしっかりと落ちます。マスカラは先にマスカラリムーバーを付けておけば問題ありません🙌🏻✨◇ぬるぬるする、膜が張ったような感じがする・乳化してますか?乳化することで油分と馴染み落ちやすくなります。・洗顔してますか?こちらはダブル洗顔推奨です。クレンジングのあとは洗顔してください。赤くなる、肌荒れするなどお肌に合わない場合は仕方ありませんが、上記のような方で眠らせている方はもう一度ちゃんとした使い方でチャレンジしてみてはどうでしょうか?💦オイル化→乳化と少し手間ではありますが、面倒くさがりな私でもこれだけはやめられない(´>∀<`)ゝ#クレンジング#コールドクリーム#おすすめ
もっと見る123
3
- 2020.06.10
人気のクチコミちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
先日、ちふれウォッシャブルコールドクリームの購入レポートを投稿させて頂きましたが、今回は使用感レポを詳しく?していこうと思います!まず、どれぐらい落ちるのかの目安として、腕にコスメを色々塗りました!私も何日か使っていますが、こんなに目に見える形で落とした事がないので、しっかり落ちているのかドキドキしましたが、馴染ませていきました!!先日投稿したところには、ずっとクルクルしていなければならないと思いそう書きましたが、暫く放置していてもオイル状になってくることに一昨日気が付きました笑普段使いされている方は参考にしてみてください笑本題に戻りますが、ほとんどしっかり落ちていました!!マスカラは下にヒロインメイクのマスカラを間違えて塗っちゃって、おそらくそれが残っているようです!(ヒロインメイクすげえ)CANMAKEのアイラインも落ちていたので、しっかり馴染ませれば落ちたので、このクレンジングはすげぇですよ!!笑私はクレンジング後のダブル洗顔はしたい派なので、何も気になりませんが、ダブル洗顔めんどくさい派の方は、頑張ってしてください笑そこだけデメリットかな?とは思います。関係があるか分かりませんが、ニキビ跡も薄くなってきているかな???って思います。しらんけど((他の方のもちもちになる!みたいなレポも確かに感じるーって思うので、もちもちになりたい方もぜひ使ってみてください!#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリーム#クレンジング#使用感レポ#本音レビュー
もっと見る61
1
- 1ヶ月前
DAISOで見つけましたコールドクリームって詰め替え容器使いづらいですよね。毎回手で触るの不潔だし、かと言って毎回スプーンとかで取るのも面倒くさい。普通のポンプ容器だと若干残るし、洗いづらいですが…この容器、蓋が取れるんです💡無くなりかけたら蓋ごと取って綺麗に使い切れます!そして洗いやすい!ポンプの先っぽが剥がれてくる安いポンプもありますが、コールドクリーム一度使い切ったのですが剥がれてきてません100均に行ったらぜひ買ってみてください🙌🏻#わたしのお直し事情
もっと見る105
24
- 2021.08.24
\✨コスパ大優勝クレンジングクリーム✨/୨୧:::::::::::::::::::::୨୧綺麗な肌に近づくのに、実は洗顔や化粧水を変えるよりもクレンジングを変える方が大切🤭肌荒れケアにはクレンジングを見直してみましょう🔍私は今までオイルばっかり使っていましたがニキビ肌には刺激が強いと聞き、こちらのクリームタイプのクレンジングを使い始めました!値段以上にしっかり落として洗い上がりはしっとりもちもち肌にしてくれて、気になっていたニキビが少しずつ減っていきました👼🏻🤍他のクレンジングに比べて工程が複雑な分、肌への刺激が少なく優しいため、肌荒れや敏感肌な方にとってもおすすめです!そしてとにかく大容量でコスパが良いのも魅力的!リピ確定です🙆🏻♀️୨୧:::::::::::::::::::::୨୧#ちふれ#コスメ#メイク#ウォッシャブルコールドクリーム#クレンジング#スキンケア#ニキビ#ニキビ治療#アクネケア#肌荒れ#敏感肌#保湿#美肌#美白#乾燥肌#美容
もっと見る106
6
- 2021.12.07
ちふれウォッシャブルコールドクリーム一時期ものすごく流行ってたアイテム😶🌫️😶🌫️その頃めちゃくちゃニキビに悩んでたから試しに使ってみようと思って購入したのがきっかけでそれからはリピしてる♡オイル化→乳化→洗い流すとウォータープルーフのアイライナーもしっかり落ちてるし肌のごわつきがなくなって潤いつつワントーンあがる🌟さすがにウォータープルーフのマスカラは落ちないからポイントリムーバー使うのを推奨します🥲❕全然落ちないじゃーん合わなかった〜って方もいると思いますがしっかりオイル化させてあげるのとそのあとの乳化させてあげるのが⚠︎ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠︎ミルク系だと洗浄力が弱くてファンデすら残ってる場合があるしオイルだと洗浄力高すぎて肌がカピカピになっちゃうって方におすすめです☺️💓難点は、温度の兼ね合いもあると思うけどオイル化させるのに時間がかかる⏰それでも肌が綺麗になるのであれば時間は惜しまない😙😙😙💓それでも面倒だからこれを使うのは週2.3回です😂😂😂😂#私のベストコスメ2021#使い切りスキンケア
もっと見る89
2
- 2021.10.04
#購入品#正直レビュー#chifure#ウォッシャブルコールドクリームずっと気になっていたクレンジングを購入しました。まだ一回しか使ってないけど、➖乳化される感じがしない。 スルッとならない いつまでも固いクリームのまま。 伸びがそんな良くないと、マイナスイメージからスタートしております。継続して使うと良くなってくるかな??引き続き様子を見ようと思います。#クレンジング#メイク落とし#ちふれ#クリーム#クレンジングクリーム#コールドクリーム#初買いコスメ
もっと見る51
2
- 6ヶ月前
ちふれ 『ウォッシャブルコールドクリーム』¥715 大容量でコスパ〇毛穴の黒ずみに悩んでる人はまずこれを使うべきです!!オイル系のクレンジングが苦手な人などもオススメです〜🤍使い方も簡単でまずはお試し感覚で使ってみてください!悩んでいて黒ずみもこれで解決しました!質問や自分の意見どんどんコメント欄に書いてもらって構いません!多分次も投稿上がるので待っていただけたら嬉しいです〜❕#はじめての投稿
もっと見る90
8
- 2021.08.12
2021.11.19使い切り!ちふれウォッシャブルコールドクリーム夏休みでスキンケアに時間がかけられる今のうちにと思い購入しました!普段のメイクが薄くても濃くても使えるのが嬉しいです。要点は画像二枚目にまとめてみました。普段はあまり時間をかけたくないのでリピはしないと思います。
もっと見る70
2
- 2021.08.17
[使いきりレビュー]去年の3月ごろから使い始めて、今年の1月下旬に使い切りました。めちゃくちゃコスパ良い…!コロナで以前に比べ外出の頻度は減りましたが、私のアルバイト先や学校は閉まらず、ほぼ毎日メイクして行っていたので週6ぐらいでこのクレンジングを使っていました。(たまに週3や週7の時もあったけど)👍良かった点👍・くすみが取れる・ザラザラ感が無くなり肌がツルツルになる・クレンジング後は適度に潤い、乾燥しない・コスパ◎👎良くなかった点👎・時間がかかる・面倒くさい・衛生面が気になる(←画像に書くの忘れてた)本当に疲れてて、もう無理だ…今すぐ寝たい!!!って時はお風呂で無印良品のジェルクレンジングで落としていました。でも無印のジェルクレンジングより、ちふれのウォッシャブルコールドクリームで落とした方が肌の調子が良かったです。それでもやっぱりズボラには無理があった😇肌の調子が良くなるから使い続けて使い切ったが、肌の為にこれを使い続ける!という美意識を維持するのが私にはきつかった。この商品自体は素晴らしいと思うけど、ズボラさんや面倒くさがり屋さんには、あまりオススメしません。この商品自体は素晴らしいけどもです(大事なことなので2回言いました)。あと、この普通サイズだけじゃなくて、お試しサイズがあればいいのにって思いました。リピはせずに、しばらくは色んなクレンジングを試していこうかなと思っています。最後まで見ていただきありがとうございました。#ちふれ#chifure#ウォッシャブルコールドクリームクリーム#クレンジング#使いきり#プチプラ#コスパ#神コスパコスメ#みんなの底見えコスメ
もっと見る77
1
- 2021.02.03
もうとても有名なちふれのコールドクリーム。私も1年半ほど愛用しています。が、残念なことに効果を感じにくい方や、オイル化、乳化の過程に時間がかかるのが嫌という方が散見されます…そこで私流ではありますがオイル化(クリームが透明なオイル状になる)までを早くするコツを書きたいと思います!ところでジャータイプで直接指を突っ込むのが私は気になったのでダイソーの残さずポンプボトルに詰め替え用を入れるようにしたんですがこれ快適ですね。衛生的だしワンプッシュでちょうどいい量出るのでオススメです。では、オイル化を早めるコツですが1、乾いた手に適量取る(ボトルに入れた場合であればワンプッシュ)2.両手の手のひらで伸ばす3.顔全体に優しくつける(この時点ではつけるのみ)4.両手のひらを擦り合わせる。このとき透明になって手応えが軽くなるまで全力でゴシゴシします。5.オイル状になったクリームを顔についたクリームと合わせて優しくクルクルする。6.顔のクリームも透明で軽い感触になったら少しお水を足して小鼻と頬を中心にクルクルする。(乳化)7.綺麗に洗い流す。です!あとはいつもの洗顔🌈この方法で慣れれば2.3分でできます。バスルームでお湯をはるといい感じの湿度でさらに早いので私はいつもバスタイムに行ってます。少し寒かったり手が冷えていると上手くいかないように感じるので。手をあらかじめあっためておくのもいいとおもいます。顔を直接思い切り擦らないので摩擦ダメージが少ない!!あ、乳化するためのクルクルの時も強く擦るのはNGですよ!顔の上でオイル化を頑張っていると倍以上時間がかかる上肌負担がヤバいのでやめましょう。きちんと乳化までできるとメイクもスッキリ落ちて、触り心地のいいふわ肌に洗いあがりますよ😊これから試してみようという方の参考になれば幸いです🍀#私のおうち美容#chifure#ちふれコールドクリーム#クレンジング#毛穴ケア
もっと見る78
31
- 2020.04.19
自分用メモ*ちふれウォッシャブルコールドクリーム300ml/¥700前後・時間はかかるが落ちる・しっとりする。肌の調子はいい・詰め替え用はポンプが大事・めんどくさがりの自分には向いてない。オイルにしとけ…
もっと見る57
1
- 2021.05.18
こんにちは、しろくま。です!初投稿です。早速ですが、一度手にしたことのある方も多いのではないでしょうか??ちふれウォッシャブルコールドクリーム¥650(税抜)私見ではありますが、クレンジングの方法と評価をしてみました。ちなみに私は、他のクレンジングも試しながら結局この商品に戻ってきます。笑大切なのは、とにかく摩擦を起こさない!強くこすらない!私は角質がつまっていてホワイトヘッドになっているのですが、これが砂利のようにポロポロ出てきます!その後は洗顔したあとに化粧水をたっぷり塗って、保湿することもとっても大切ですよ◎質問・コメントお待ちしてます!#chifure#ちふれ#クレンジング#はじめての投稿
もっと見る55
5
- 2020.01.26
🌸CHIFUREウォッシャブルコールドクリーム今までとりあえず化粧してとりあえずクレンジングするって感じでしたが、唐突に「クレンジングって大事なのでは?」と考え至りました。とはいえ万年金欠なので安くて良いもの!と思いCHIFUREのウォッシャブルコールドクリームに辿り着きました。安心のCHIFURE…😌もともとはクレンジングオイルを使っていたうえに知識がなかったのでコールドクリームとは何ぞやってなってました(笑)クレンジングっていろんな種類あるんですね…。私は詰替用をセリアのポンプボトルに入れて使ってます。蓋を開けたり閉めたりの手間が省けるのでおすすめです。⭐ウォッシャブルコールドクリームでのクレンジングの仕方1.クリームを適量(だいたいさくらんぼ大)とり、目元、口元以外の顔全体に馴染ませます。クリームをくるくる馴染ませていくとするすると指がすべる感覚から、重たい感覚になりますが、そのままやさしくくるくるを続けます。2.クリームがだんだんとオイル化して透明で軽い感触に。さらにメイクに馴染ませていきます。目元や口元のメイクはこの時に馴染ませます。3.メイク全体に馴染んだら手で水(もしくはぬるま湯)を少しとり、クレンジングに馴染ませて乳化させます。4.オイル化したクレンジングが白くなったら洗い流します。その後いつもの洗顔をしておしまいです✨簡単に書きましたが文章だとわかりにくいと思うので、youtubeとかで検索するのをおすすめします。動画でやり方教えてもらえるのめっちゃありがたい…😭洗い流した後はしっとり!もっちり!って感じです。全然つっぱりません。でもオイルが残ってる感じもなくてさっぱり😊これの良いところは「私、今めっちゃ美容に気をつかってる!」って気分になれるところです。ちゃんと自分に時間かけられてる!ってなるのでクレンジングがちょっと楽しくなります。ただ水場では使えないのと、少し時間がかかってしまうので、余裕がない時用にクレンジングオイルとかと使い分けるのが個人的にはおすすめです。#クレンジング#ウォッシャブルコールドクリーム#コールドクリーム#CHIFURE#ちふれ
もっと見る44
8
- 2019.08.28
★最高のポンプボトル★100円で入手!使用時の動画あり🐜!本当に残さず使えるポンプボトルを見つかりました。🥳★DAISOの残さず使えるポンプボトル:500mlちふれのゴールドクリームがお気に入りでよく使っていますが容器のせいでちょっと汚れやすくて、気になります。このポンプボトルのデザインは本当に残さず使えます!長く使っても汚れの心配なし!サイズも大きくて、100円で入手でき、最高です。🉐😄↑使ってみれば、わかります。
もっと見る53
2
- 2020.01.12
おひさしぶりの投稿です😋トップ画から来てくださったズボラ女子のそこのあなた(*´∀`)σ)д`*)…お友達になりましょう😋笑⚠️2019.07.01追記⚠️最初の出始めはポンプの戻りが遅く「ん?」ってなると思います🤔何度か使っていくうちにワンプッシュで適量出るようになってきますので大丈夫です🥰シートマスクで顔面覆いきれない顔のでかい私でも十分足りますので是非とも試して見てください💆♀️早速本題に入ります🙋♀️大人気の#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリームわたしもオイル化の瞬間が大好きでDUOを辞めてからずっとこちらを使っています😊手順はたったの2つだけ✩①詰め替えの袋をハサミで切る②袋ごと容器に入れるこの2stepであっという間にコールドクリームポンプの完成です😋最後まで使えるタイプを使いましたが、出てくる口の部分がとても細くテクスチャとの相性が悪かったようで何プッシュもしないと満足な量が出せませんでした😭こちらのポンプは詰め替えがそのまま入れられるタイプでシャンプーやボディソープ用のものなので口の部分も大きく、数プッシュで十分な量が出せます👏🏻👏🏻👏🏻残りが少なくなったら取り出して新しい詰め替えを入れた時にスプーン等で移し替えることも出来ますし袋のまま入れているだけですのでわざわざ容器本体を洗う必要もありません😊こちらのポンプはSeriaで購入しましたが、開け口のくぼんだ所から1センチほど下あたりを切るとちょうど収まると思います🤔ちふれウォッシャブルコールドクリーム詰め替え用▷▶︎▷▶︎600円程度容器入り▷▶︎▷▶︎700円程度ポンプ代を含めると容器入りと同じくらいですが2回目以降は100円ほどお安くなりますね😋気になった方は是非ともお試しください😊#最近のスキンケア#リピートコスメ
もっと見る50
5
- 2019.06.26
※pic.3すっぴん居ます⏩ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム⏩本体300g 650+tax 詰め替え 560+tax4年程前お肌の曲がり角と言われる年齢に達しスキンケア、変えた方がいいのかしらと思いつつも何を変えたらいいのか分からずとりあえずオイルクレンジングはお肌によくないと小耳に挟んだりしていたのでクレンジングを変えてみようとその時手に取ったのがこちら最初は650円の本体を購入いつものようにお風呂で使用落ちないよねオイル化してくれないもの昔からね説明はあまり読まないタイプなの翌日入浴前に洗面所にて再チャレンジなにこれ楽しいクリームがオイルに変わる感覚が楽しくて当時はメイクを落とすのが楽しみになっていましたしかも当時使用していたクレンジングだとマスカラがあんまり落ちなくて目元だけ2回クレンジングをしていましたそれがちふれはバッチリ一回でみーんなサッパリ落としてくれますそれまでは私の肌質だから治らないと思い込んでいたごわごわも柔らかくなりましたえ、これなくなるんや、と衝撃洗い上がりもしっとりして肌が柔らかくなってフルメイクもみんな落とせる今までのあやつは一体何をしておったのだそれからはずーっとこの子を愛用しております何回リピしたか、ちょっと分からない2回目以降は100均でポンプを購入して詰め替えを使用しています衛生面が…とかじゃなくて、蓋開けるの面倒だったので(笑)クレンジングって大体ポンプじゃないですかポンプに入れたら一回分の量も毎回出しやすくなったしポンプが劣化してきたら100均で簡単に手に入るしpic.4は今回メイクに使用した物達クレンジング力をお伝えしたく普段の3倍ほどの厚化粧に仕上げましたいつもこんな全てのパーツに全力を注いではいないですポンプ1,5プッシュ(pic.1の手のひらの量)で余裕で落ちます手のひらに出したら両手に満遍なく伸ばしてその手で顔を覆うようにしてベタッと付け顔全体に塗り伸ばしていきますオイル化が面倒、オイル化しないとお見掛けしますが私はいつもすぐにオイル化してくれます何かコツがあるのだろうか…冬場手が冷たかったりクリームの量が多すぎるとオイル化が遅いような…関係ないかもですが…最初にお風呂で使用した時は水気があったので全然オイル化が上手くいきませんでしたがそれが若干トラウマになりそれからは絶対に洗面所でクレンジングしてから入浴するようになりましたお風呂場での使用が難しくオイル化乳化とスピーディさには欠けますが疲れて帰ってきて鏡の前でゆっくりクレンジング私はこの時間が好きです今では帰宅後即メイクオフです#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリーム#クレンジング#プチプラ
もっと見る36
1
- 2019.05.25
メイクを落とすのに、肌に優しいと聞いて購入。なんとなくは落ちるが、それよりもベタつきがすごい。なかなかベタつきが落ちず、目が開けづらくなる。
もっと見る57
0
- 5ヶ月前
こんにちは!鈴丸です。今回はリピ買いしようと思ったスキンケア商品をお教えしたいと思います!まずはクレンジングから…①ちふれウォッシャブルコールドクリーム約¥700くらいだった気がします。これはもうLipsでも何度も紹介されている王道商品ですね✨私の意見としましては…少し時間がかかってしまうこと思っていたより鼻の黒ずみは綺麗にならなかったでも、乾燥しない!黒ずみはあまり綺麗にはならなかったですが、毛穴は目立たなくなっている🙆これらを含めて☆4つですね✨そして洗顔料…②ichi-pori練り生石鹸¥1,930(税込)こちらはたまたま移動販売していたのを見かけて買ってしまった商品です🤦♀️公式サイトでは約30日と書いてありますが、移動販売をしていた方によると、2~3ヶ月は持つそうです。この洗顔料はまだ使って1週間経っていないですが、本当にオススメ!私の肌は普通肌なんですが、冬になると尋常ではない程乾燥肌になってしまうんです💧乾燥し過ぎてファンデーションが分離してきてしまうほど…それがこの洗顔料を使い始めると洗い上がりも全然ツッパることはなく、肌がモチモチしている気がします!もちもちの泡を作るのに少し手間はかかりますが、手間をかける価値はあります!!さてさてお次はお風呂でのスキンケア…③ichi-pori禁塩ドロップ¥2,980(税込)こちらは洗顔料とセットで買いました。禁塩ドロップって何?と思う方も居ると思うのですが…水道水には少なからず“塩素”が混ざっているんです。(プールの水に混ざっているお薬ですね)塩素によって人の肌はツッパる様に感じてしまうとか、乾燥してしまうとか。その塩素を中和してくれるのがこの禁塩ドロップです。作り方は簡単!洗面器にぬるま湯(水orお湯でも可)を入れ、そこに1~2プッシュ入れて混ぜるだけ!あとは中和された液体で顔をすすぐだけ。トリートメント効果もあるらしく、髪の毛に使っても良いそうです🙆最後の仕上げは…④ichi-poriホワイトベリーじぇる¥4,780(税込)こちらもセットで購入したものですね笑お値段はそこそこしますが、量が結構入っているのでコスパはいいのかなと思います。この商品はいわゆるオールインワンジェルですね。私はお風呂上がりの仕上げとして使っています🙋②~④は一緒に使い始めるました。まだ1週間経っていませんが、肌が乾燥しなくなったんです!お化粧するときは、必ず下地とファンデーション、パウダーを使っています。ですが、パウダーだけでも十分なくらい肌が綺麗になってきています!乾燥しないのに、テカることもない!これらの商品はニキビ予防もあるみたいなので、ニキビに困っている方はぜひ親御様にご相談してみては!?肌に合わないものを使うと逆に肌が荒れてしまいます🤦♀️(私がそうでした笑)以上、私のリピ買いしようと思ったスキンケア商品でした👏🏼長文でごめんなさい🙇気軽にフォローしてくれたら嬉しいです⑅⑅⑅⑅#リピ買い#スキンケア#美白#乾燥肌#肌のお悩み
もっと見る32
4
- 2019.02.14
#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリーム#ポンズを使ってましたがちふれの#絶大なる人気を信用し使ってみたいと思い購入🙋🏻♀️とても#柔らかいクリームで#メイク汚れをスルスルと落としてくれます!#毛穴汚れに#効果ありの様ですが私の#頑固な毛穴汚れはちふれだけでは駄目のよう😱⚡もう少し使い続けてたら毛穴にも効果あるのかな?🤔
もっと見る43
2
- 2019.03.07
🌸ちふれウォッシャブルコールドクリーム300g税抜き650円話題のちふれ!数年前に母親が使ってるのをたまに借りて使用してましたがその当時は乳化する工程を知らずにただ使用していました😂笑最近LIPSでよく見かけるので気になっていたので購入してみました✨みなさんの投稿を見て、やり方を頭に入れていざ!結構時間がかかりました💦笑衛生面を考えて、私はキャンドゥの30個入りのミニスプーンですくって使いました!他の方もたくさん投稿されていますが、一応使い方を説明させてもらいます😇笑《使い方》①⚠️顔・手を濡らさずに、適量をスプーンですくい、顔に塗り広げます。②優しく手でくるくるとなじませます。③くるくるしているうちにクリームが重くなってきます。④重くなってきたクリームがだんだんサラっとしたオイル状になります。⑤オイル状になりある程度なじませたらぬるま湯を少し手に取りまたなじませます。⑥白くなってきたら乳化完了時間は10分かからないくらいだったかな??◎良い点・1000円以下なので試しやすくコスパが良い・匂いも無香料なので気にならない・美白が期待できる◎気になる点・最近ニキビができているので、10分くらいずっと顔をくるくる触っている間の摩擦がニキビに刺激になっていないか心配😢なので優しく優しくくるくるしました!笑手も顔も濡れてない状態での使用なので、私はリビングでのんびりしながらしました!目元以外をこちらのクレンジングで落として目元はお風呂で普段使用している、無印のジェルクレンジングで落としました😉🙏まだ1日しか使用してませんが、今のところニキビが悪化した感じはありません💖あと美白に関してですが、こちらも話題のソフティモの美白になる洗顔料も昨日から使用しているのでどちらが効果あったのかは分かりませんが、白くなった感じがします🤫✨
もっと見る65
8
- 2018.07.20
話題のものが肌に合わず、非常に遺憾に思っております。どうも中河です。5/11から使用し始めた今話題沸騰中のちふれのクレンジングクリーム。2週間使用しその結果をまとめてみた。写真はどれも加工アプリ使ってないけど、場所が違うことにより照明の色も違ってしまい申し訳ない。結論:一言で言えば、肌に合わん。パンと漬物一緒に食べるくらい合わんかった。2〜3日目あたりからカサつきとピリピリが発生し、前回投稿のヒマシ油を使い始めたため、正直ヒマシ油の効果で肌綺麗になったんじゃねーかなと思ってる←使用前の写真、ピンボケしてて分からんけど毛穴だいぶひどい。2週間後は軽減されてる。コンシーラーいらずになった。赤み、ブツブツが無くなったのが一番嬉しい。しかしこれもやはりヒマシ油の効果では…←で、なんとか2週間使ったものの、ギブ。理由はそう、今日25日は給料日。多少高くても他の買う!!カサカサピリピリ我慢ならん!!!!つか肌に合うクレンジングにその上ヒマシ油使えばもっと綺麗になんじゃね?ということでプレディアのスパ・エ・メールに乗り換えました。くっそぅ、値段が可愛くない。肌改善計画第2弾としてこちらもまたしばらく使って使用感とか口コミしやす。いやもうこの約2週間、肌の上で激しい攻防が行われているのを実感してた。クレンジング後にちふれの猛攻で肌がピリピリカサカサになるも、ヒマシ油の治癒力の高さで翌朝にはカバーされるという。どっかの誰かが攻撃は最大の防御なりとか言ってたけど、ことスキンケアに対しては防御は防御ですわ、うん。ちふれのクリームクレンジング、7割くらい余ってるんだけど、困ったなぁ。体以外に使える方法ないだろうか。髪とか食べるとか自転車の潤滑油にするとか。もしあればお教えいただきたいですお願いします。
もっと見る78
2
- 2018.05.25
みんなの質問と回答ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
どのような香りですか?匂いに敏感なのであまりクセの強い香りのものは使いたくないのですが、、。3件の回答をみる
- ぴたん
- 20代前半
- 乾燥肌
2020.04.15お風呂で使用したのですが濡れた手でも使えますか?2件の回答をみる
- はるる
- 20代後半
- 乾燥肌
2020.04.17これを使ったあとに、普通の洗顔をするいわゆるダブル洗顔は必要ですか?1件の回答をみる
- クリスタル
- 20代前半
- 普通肌
2020.04.21マスカラやアイシャドウなどの、しっかりめのポイントメイクもちゃんと落とせますか?0件の回答をみる
- さげぽよ😢
- 20代前半
- 普通肌
2020.05.02クレンジングオイルとの違いは何ですか?クリームのほうが使いやすい点はありますか?0件の回答をみる
- ぽん
- 20代後半
- 混合肌
2020.05.05毛穴に詰まってしまっているようなメイクもしっかりと落とすことができますか?1件の回答をみる
- teri
- 20代前半
- 脂性肌
2020.05.09
この商品をクリップしてるユーザーの年代ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | クレイクレンジング | ”肌の潤いを取っていかない、優し目の洗い上がりなので、洗顔後の突っ張る感じがありません!” | クレンジングクリーム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
プレディア | スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ クール | ”メントール入りですが、ピリつく事もなく使用できました。 強過ぎない適度なさっぱり感!” | クレンジングクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | パーフェクト メーク クレンジング | ”顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎” | クレンジングクリーム |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
HOUSE OF ROSE | ミルキュア ピュア クレンジングクリーム | ”小鼻の黒ずみが消滅!毛穴だけでなく肌自体がふっくらする感じ♡” | クレンジングクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | 俳句 | ”ハチミツが配合されているためしっとりとした感触。汚れを取ったり肌を柔らかくしたりと万能すぎる!” | クレンジングクリーム |
| 1,733円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | こくリッチメイクオフクリーム | ”潤いを守って洗うから、洗い上がりはしっとりモチモチ肌に♡” | クレンジングクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SKINFOOD | ブラックシュガー パーフェクト クレンジングクリーム | ”肌がつっぱる感じはなく膜?が張ってる感じがあって必要な水分は流さずに肌がスベスベになります✨” | クレンジングクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ソフティモ | スーパークレンジング H ヒアルロン酸 | ”モッチり濃密な優しい泡!これ一本でメイクが落とせるので助かりますね❣️” | クレンジングクリーム |
| 詳細を見る | ||
トランシーノ | 薬用クリアクレンジングn | ”すごく軽くて伸びがいい。 とろける、という表現がすごく合うと思いました♪” | クレンジングクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
innisfree | アップルシード クレンジングクリーム | ”マスカラもファンデもしっかり落ちてくれて、洗いあがりも突っ張らなくてスッキリします!” | クレンジングクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |