自分史上、最高の二重。アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットtobibiです。私は夜に癖付けをして寝て、調子が良ければ次の日の日中はアイプチなしで過ごせますが、まぶたのむくみやコンディションによって二重の線の位置が変わりやすいのが悩みです😂最近二重幅の調子が悪くての日中もアイプチを使っています😢日中のアイプチで1番気にしてしまうのが、不自然ではないか。アイプチがとれてしまっていたり、変にテカってしまっていないか鏡を見る度に気になってしまいます😿そんな時にLIPSさんを通してアイトークさんからいただいたハイブリッドフィルムスーパーマットがめちゃめちゃすごかったので紹介したいと思います✨私は今まで接着式しか使ったことがないので皮膜式を使うのは初めてでした!皮膜式は難しくてコツがいるのかなと思っていましたが、塗って乾かして目を開けるだけ!!!!すごく簡単すぎませんか!!!?簡単に二重が綺麗にできます👏🏻スーパーマットタイプなので素肌っぽくなじんててかることもありません😂✨目を閉じても皮膚がくっついてないし、仕上がりがとても綺麗✨膜がくい込むので二重もくっきり見えます!!まぶたが薄い~普通の人向けなのであまりまぶたが分厚い人には向かない商品かもしれませんが、たるんでいたり、二重幅を広げたい人、三重・四重でまぶたの線を整えたい人、二重幅をくっきり見せたい人にはおすすめだと思いました!【tobibi的使い方】①消えかけている二重の少し下にハイブリッドフィルムスーパーマットを塗って1分くらい待ちます。白い部分が残りつつも、だいたい透明になって乾いたら目を開けます。②二重の線の真ん中と目尻の端は取れやすいので2回重ね付けして強化します!調子が悪い時は目頭側や全体をもう一度塗るといい感じです。使ってみて夜の癖付けには向かないかと思いましたが、日中の二重幅の調子の悪い時にはすごくよかった(運よければ夜は二重の線がいい位置についてくれる)ので日中使うのに向いていると思いました☺️洗顔料やお湯ですぐオフできてまぶたに負担がかからないのもいいなと思いました👌🏻##提供_アイトーク#アイトーク#ハイブリッドフィルムスーパーマット#アイプチ#皮膜式#非接着
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックアイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
画像・動画からクチコミを探す気になる仕上がりとキープ力をチェック!アイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
299
85
- 2021.04.07
こんにちは☺︎今回は、eyetalk(アイトーク)ハイブリッドフィルムスーパーマットをご紹介致します❣️こちらは、非接着タイプの折り込み式です。今回は、写真2枚目のようにふたえにしたいラインまで塗って使用しました。いつもは写真4枚目の下の画像のようにまつ毛の生え際の少し上に細めに塗って使用しています!☁️使用感☁️いつもより大部分に塗って使用したのですが、テカらず、柔軟性のある膜だったので目立つことなく使用できました🌷折り込み式を大部分に使用するとよくある、まぶたがボヨボヨになる現象も無く、とても感動しました...🥲♡1日中、ふたえが崩れることもなかったので安心して使えました◎(アイシャドウの上から使用しました。)使用説明書には、まぶたのタイプ別の使用方法がイラスト付きで分かりやすく書かれているため、自分に合った使用方法を見つけることができます🧚♀️✨それから、ご使用前によく振ってから使用するそうです⚠️私自身、振るのを忘れそうになります...☁️☁️☁️☁️目を閉じても分からないくらい仕上がりが綺麗なので、バレずにふたえを作りたい方やテカらない商品を探している方にぜひオススメしたいです!今回、LIPSさんを通してアイトークさんからいただきました!ありがとうございます💐最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様のご参考になれば嬉しいです☺︎!#提供_アイトーク
もっと見る195
35
- 2021.04.06
バレない自然な二重になる使い方を紹介!アイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
こんにちは🌷私の二重の作り方みたいな投稿すごく伸びてめちゃめちゃ嬉しかったので、今回は第2弾です!是非見ていってください!👑商品名👑コージーアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットこちらは、まぶたがくっつかない非接着タイプで皮膜式となっています私前はアイテープで出したと思うんですけど、最近マスク蒸気のせいでまぶたがテカリやすくなってしまい、アイテープが分かりやすくなってしまったり、テープが浮いてきちゃったりしてどうしようと迷っていましたそんな時にこのハイブリッドフィルムを知って物は試しだ!と思い購入したところすごく良かったので紹介させていただきたいです!テカらないマットな皮膜で折り込み、二重を作ることができます✊使用説明書が入っており、中を見るとまぶたのタイプ別使用方法が書いてあったりしてすごく使いやすかったです!友だちの皮膜式アイプチ(折式)を使った時はすごくテカってしまったのですが、こちらは名前の通りスーパーマットです!マットなのでテカらないです!目を開けても閉じても自然な二重に出来ました!(4枚目にある動画を見て貰えると分かりやすいです)めちゃくちゃ早く乾く!ってわけじゃないですが、そんなに時間がかかる訳でもないです!二重になれるのであれば全然待っていられる。付属のプッシャーもたまにすごくガリッとして痛いものもありますが、これは柔らかくて痛くないんです!プッシャーも二重作りにとってはかなり大事なものになってきますよね…🧐バレずにふたえを作りたい。素肌のように仕上げたい。まぶたが薄い~普通の方にすごくオススメです!皆さんも是非試して見てください!最後まで読んでくださってありがとうございました☺︎
もっと見る149
43
- 2021.01.16
素肌感ふたえ👀アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットアイトークさんより頂きました❤ありがとうございます😊😊投稿期間すぎてしまってすみません🙇♂️💦【商品の特徴】液体タイプの塗る量や範囲を自由に変えられるところと、片面テープのまぶたを接着せずに軽い使い心地でふたえを作れるところを掛け合わせた、「いいとこどり」😊【良いところ】くっついたラインなし瞬きしてもつっぱらないスーパーマットなので、テカリにくいです👏🏻伏せ目も自然【どんな人におすすめ?】まぶたの薄い方塗ったラインを目立たせたくない方【使い方】アイシャドウのあとに使います。#提供_アイトーク#初心者メイク#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク#メイク失敗談
もっと見る153
2
- 2021.05.03
人気のクチコミアイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
自分史上、最高の二重。アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットtobibiです。私は夜に癖付けをして寝て、調子が良ければ次の日の日中はアイプチなしで過ごせますが、まぶたのむくみやコンディションによって二重の線の位置が変わりやすいのが悩みです😂最近二重幅の調子が悪くての日中もアイプチを使っています😢日中のアイプチで1番気にしてしまうのが、不自然ではないか。アイプチがとれてしまっていたり、変にテカってしまっていないか鏡を見る度に気になってしまいます😿そんな時にLIPSさんを通してアイトークさんからいただいたハイブリッドフィルムスーパーマットがめちゃめちゃすごかったので紹介したいと思います✨私は今まで接着式しか使ったことがないので皮膜式を使うのは初めてでした!皮膜式は難しくてコツがいるのかなと思っていましたが、塗って乾かして目を開けるだけ!!!!すごく簡単すぎませんか!!!?簡単に二重が綺麗にできます👏🏻スーパーマットタイプなので素肌っぽくなじんててかることもありません😂✨目を閉じても皮膚がくっついてないし、仕上がりがとても綺麗✨膜がくい込むので二重もくっきり見えます!!まぶたが薄い~普通の人向けなのであまりまぶたが分厚い人には向かない商品かもしれませんが、たるんでいたり、二重幅を広げたい人、三重・四重でまぶたの線を整えたい人、二重幅をくっきり見せたい人にはおすすめだと思いました!【tobibi的使い方】①消えかけている二重の少し下にハイブリッドフィルムスーパーマットを塗って1分くらい待ちます。白い部分が残りつつも、だいたい透明になって乾いたら目を開けます。②二重の線の真ん中と目尻の端は取れやすいので2回重ね付けして強化します!調子が悪い時は目頭側や全体をもう一度塗るといい感じです。使ってみて夜の癖付けには向かないかと思いましたが、日中の二重幅の調子の悪い時にはすごくよかった(運よければ夜は二重の線がいい位置についてくれる)ので日中使うのに向いていると思いました☺️洗顔料やお湯ですぐオフできてまぶたに負担がかからないのもいいなと思いました👌🏻##提供_アイトーク#アイトーク#ハイブリッドフィルムスーパーマット#アイプチ#皮膜式#非接着
もっと見る299
85
- 2021.04.07
こんにちは☺︎今回は、eyetalk(アイトーク)ハイブリッドフィルムスーパーマットをご紹介致します❣️こちらは、非接着タイプの折り込み式です。今回は、写真2枚目のようにふたえにしたいラインまで塗って使用しました。いつもは写真4枚目の下の画像のようにまつ毛の生え際の少し上に細めに塗って使用しています!☁️使用感☁️いつもより大部分に塗って使用したのですが、テカらず、柔軟性のある膜だったので目立つことなく使用できました🌷折り込み式を大部分に使用するとよくある、まぶたがボヨボヨになる現象も無く、とても感動しました...🥲♡1日中、ふたえが崩れることもなかったので安心して使えました◎(アイシャドウの上から使用しました。)使用説明書には、まぶたのタイプ別の使用方法がイラスト付きで分かりやすく書かれているため、自分に合った使用方法を見つけることができます🧚♀️✨それから、ご使用前によく振ってから使用するそうです⚠️私自身、振るのを忘れそうになります...☁️☁️☁️☁️目を閉じても分からないくらい仕上がりが綺麗なので、バレずにふたえを作りたい方やテカらない商品を探している方にぜひオススメしたいです!今回、LIPSさんを通してアイトークさんからいただきました!ありがとうございます💐最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様のご参考になれば嬉しいです☺︎!#提供_アイトーク
もっと見る195
35
- 2021.04.06
前々から気になっていたけど、近場で売られてなくて買えなかった、【アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット】をネットで買ったのでレビューします🙋♀️💘ハイブリッドフィルムスーパーマットと言うだけあって、乾いたらどこに塗ったか分からないくらい馴染んでくれて、これは期待大だな〜って思いました😏(写真3枚目参照)写真4枚目のように、目に塗ったのも全然二重用品で作ったようには見えなくてめちゃくちゃ優秀だし、思い通りの二重にできて大満足でした👏メタメタ嬉しいです✨説明書もめちゃくちゃしっかり書かれたのが入ってて、初めて二重用品を購入して使う人でもわかりやすい感じだし、めちゃくちゃいい商品🥰イラストで説明事態もわかりやすいです!!一緒に入ってたプッシャーもいい意味で普通だから使いやすい🎵商品の見た目も、二重用品って白いパッケージも多いと思うんですか、これはベージュだから、他の商品とその日のコンディションで使い分けたい私的には、わかりやすいから嬉しいポイントでした🤩これはリピしたいなってくらい良かったです🎶#1軍アイテム#ガチレビュー
もっと見る88
3
- 3ヶ月前
こんにちは🌷私の二重の作り方みたいな投稿すごく伸びてめちゃめちゃ嬉しかったので、今回は第2弾です!是非見ていってください!👑商品名👑コージーアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットこちらは、まぶたがくっつかない非接着タイプで皮膜式となっています私前はアイテープで出したと思うんですけど、最近マスク蒸気のせいでまぶたがテカリやすくなってしまい、アイテープが分かりやすくなってしまったり、テープが浮いてきちゃったりしてどうしようと迷っていましたそんな時にこのハイブリッドフィルムを知って物は試しだ!と思い購入したところすごく良かったので紹介させていただきたいです!テカらないマットな皮膜で折り込み、二重を作ることができます✊使用説明書が入っており、中を見るとまぶたのタイプ別使用方法が書いてあったりしてすごく使いやすかったです!友だちの皮膜式アイプチ(折式)を使った時はすごくテカってしまったのですが、こちらは名前の通りスーパーマットです!マットなのでテカらないです!目を開けても閉じても自然な二重に出来ました!(4枚目にある動画を見て貰えると分かりやすいです)めちゃくちゃ早く乾く!ってわけじゃないですが、そんなに時間がかかる訳でもないです!二重になれるのであれば全然待っていられる。付属のプッシャーもたまにすごくガリッとして痛いものもありますが、これは柔らかくて痛くないんです!プッシャーも二重作りにとってはかなり大事なものになってきますよね…🧐バレずにふたえを作りたい。素肌のように仕上げたい。まぶたが薄い~普通の方にすごくオススメです!皆さんも是非試して見てください!最後まで読んでくださってありがとうございました☺︎
もっと見る149
43
- 2021.01.16
一重さん必見!!!!現代の技術はすごいぞ!!!!アイトークの【ハイブリッドフィルム】が【ハイブリッドフィルムスーパーマット】になって登場!!!!従来のハイブリッドフィルムは元々愛用していて、とてもお世話になっていたのですが、若干テカリと時間が経つとちょっと白浮きしちゃうかな?という感じでした。それがなんと!更に目立ちにくくなりました👏👏近くで見てもこの自然さ!アイトーク様の研究努力がすごい。個人的な二重にする際の注意点としては・幅を欲張らない!(ムラになりやすく、失敗しやすい)・アイシャドウは必ず塗る(シャドウに馴染んでバレにくくなる、何も無いと白浮きするよ!)・一度で決めようとしない!(たっぷり塗ればいいってもんじゃない。量が多いとその分乾きも悪くなり失敗しやすい。少ない量で乾いてから重ねるのが◎)・失敗した!と思ったら潔くやり直す!修正しようと重ねない!(一度歪んだラインを直すのは大変!やり直した方が早いし綺麗!)以上、個人的ですが意識している所です!下記にオススメ手順も紹介していますので、参考にして頂けると嬉しいです😆🙌~オススメ手順~①フェイスパウダーなどで必ず油分をオフ。②アイシャドウを好きな様に塗る③まつ毛の生え際から2mmくらい上から二重幅が欲しい部分を液の薄さが均等になる様に塗る※ここでムラがあると凸凹してしまい、不自然になります④半目にして瞼の皮膚を伸ばすように液が透明になるまでキープ⑤軽く指でトントン⑥折り込みたいラインの端に爪、又は付属の棒などで抑えながら目を開ける折り込みが甘い場合は③~⑥を繰り返す二重線が薄い部分を重点的に重ねるとなお良し!#二重メイク#奥二重_二重#アイプチ_皮膜#アイメイク#提供_アイトーク
もっと見る135
24
- 2021.04.07
今回は私の二重の作り方をご紹介しますといっても写真で紹介は全てですww私の目のスペック👇整形により二重になった元一重目の形のせいで、どうしても内側が入り込んでしまって、二重が中途半端なとこで途切れてる、頑固な目です。内側の数ミリが無いだけで、ほんと目がきつい印象になります。写真ではわかりにくいかもしれませんが、実際はかなり印象は変化してます。整形したのにアイプチしてたら意味ないやん…てイライラしてたんですが文句言ってもしゃーない。それに元の一重のときより、食い込む力が付与されたことによって、今まで使えなかったような二重アイテムがほぼ全部使用可能になったのでよしとする。笑ちなみに重たい一重の時に使えた二重アイテムはアイプチの二度塗りテープメザイクくらいです。メザイクは二重になるけど下手くそすぎて毎日する余裕はなかったし、アイプチも失敗すると瞼が荒れてやり直しが効かなかったので、テープを使って二重にしてました。私が使っているハイブリッドフィルムスーパーマットはおそらく重たい一重さんには使えないです。元々食い込む力がそれなりに備わっている人ならめちゃめちゃオススメしたいアイテムです。⭕️良い点・水をつけて指の腹で撫でるだけで取れるから瞼が一切荒れない・↑のおかげで、失敗しても何度でもやり直せる・一度塗りは目立ちにくい。ほとんど気づかれない・コスパがいい❌悪い点・少しでも水滴が付くと、白く浮いてきてやり直さないといけなくなる・二度塗りは割と目立つ・使える人がめちゃめちゃ限られている・中身が固まる(商品に書いてある)#二重 #奥二重から二重#アイプチ #私の二重事情
もっと見る68
7
- 2021.06.16
アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット奥二重、一重の私の目の必需品🌟こちらリピートしました👏🏻ラテックスアレルギーの私には有名な他会社のラテックスの入ってるものが使えず🤦🏻♀️以前入ってることを知らずに購入してしまい、瞼が荒れてしまいました😂ですがこのアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットにはラテックスが入ってない!しかも皮膜式!!!探し求めていた子🥺マットだから目立たずに二重に出来ます👏🏻ちなみに朝5時にメイクして夜まで、1度もメイク直ししなくても大丈夫でした✨とても優秀✨是非、アレルギーで悩んでいる方試して見て下さい💁🏻♀️#アイトーク#ハイブリッドフィルムスーパーマット#一重#二重#奥二重_二重#奥二重#二重偽装#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク
もっと見る110
6
- 2021.05.18
【マットな非接着式のアイプチ💗目立ちにくくて取れにくい!アイシャドウを選びません✨】マットな仕上がりなので目立ちにくく、マットアイシャドウも使えるところが嬉しかったです💗非接着式は液を厚めに重ねるのがオススメ!動画でシワが入ってしまっていますが、これはもっと厚めに重ねれば防げます!重ねても目立ちにくさは変わりませんでした😲非接着式はアイシャドウを完成させてから使います!ビューラーをやってしまうとまつ毛にノリが付いてしまうのでアイシャドウだけ終わらせて二重にするのがオススメです✨筆先も細めで調節しやすい!液は白色ですが乾くと透明になります!アイプチを綺麗に完成させるコツはあらかじめ二重の幅をきちんと決める乾くまで絶対触らないとにかく練習!慣れてくると簡単に二重がつくれます!#提供_アイトーク#アイプチ#二重#奥二重#非接着式#アイトーク#プチプラ#二重のり#アイメイク#ドラコス#ハイブリッドフィルムスーパーマット#提供#これがないと完成しません
もっと見る132
6
- 2021.04.08
\もうすぐ応募期間終了🏃♀️/目立ちにくい非接着タイプのふたえ👀今だけプレゼント♡目を閉じても目立ちにくく、自然なふたえがつくれる「アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット」はもうGETしましたか!?🤩📝「アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット」の秘密㊙液体タイプ【接着】の塗る量や範囲を自由に変えられるところと、テープタイプ【片面】のまぶたを接着せずに軽い使い心地でふたえをつくれるという、2種類のふたえアイテムの長所を掛け合わせた、いいとこどりのふたえアイテムです!ハイブリッド(HYBRID)とは、「違った要素が混ざり合っている」ことを意味しています。📝「アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット」の物理的ふたえ論この液体タイプ【非接着】はふたえにしたいラインの下に液体を塗り、液が乾くとフィルム状の極薄皮膜ができます。この皮膜のラインがふたえをつくるポイントです!目を開けると皮膜でまぶたが折り込まれ、ふたえをつくることができます!📝「アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット」はこんな方にオススメ✔塗ったラインを目立たせたくない✔すっぴんやナチュラルメイクにも目立たない✔柔軟性があるソフトタイプの皮膜✔まぶたが薄い~普通の方にオススメただいま『アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット』が抽選で50名様に当たるプレゼントキャンペーンをLIPSプレゼントページ内にて実施中です!🙌応募期間は3/29(月)12:00まで⏰このチャンスをお見逃しなく!▼アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットについてはこちらhttps://www.koji-honpo.co.jp/hybrid_film/#ふたえ#二重#二重メイク#ひとえ#一重#奥二重#並行二重#末広二重#非接着#アイトーク
もっと見る104
2
- 2021.03.28
❤︎使いやすいアイプチいただきました✿アイトーク□ハイブリッドフィルム スーパーマット□ ¥1500+taxLIPSさんを通じてアイトークさんの新しい皮膜式アイプチをいただきました!ありがとうございます♪小さい頃から一重なので、アイプチには日頃よりお世話になっています。学生時代は粘着式のアイプチしかなかったので、つけてるのがバレバレ。正直学校にはつけて行けませんでした。なので、皮膜式のアイプチが出た時はすごく感動したのを覚えています笑今も皮膜式のアイプチを愛用していますので、こちらの商品、興味津々!さっそくレビューしていきます!まずパッケージ。今時のシンプルなデザイン。カラーもベージュのラテカラーで、とてもオシャレでかわいいです♪実は蓋がツルッとしたプラスチックで、下がマットな質感になっているこだわり!容器も小さめで持ち歩きにも便利です❤︎アイプチって大体の商品にプッシャーがセットでついていますが、写真の通り、昔ながらのY字型です。なんだかんだいって、個人的にはこの形が1番使いやすいと思います笑筆は細くて小さめ。他の商品に比べてもかなり小さい方だと思います。これが塗りやすい!細かく塗れるので、アイプチあるあるの間違って睫毛につくという失敗が少ないです笑液体ですが、まさにスーパーマット。テカらないので本当に目立たない!写真を撮るのも大変でした笑太陽光にあててなんとなくわかるレベル。塗る幅は二重にしたいところ全体。厚く塗るとテープみたいに目立ってしまうので、極薄く塗るのがオススメ。黒目の上だけ2度塗りするといいかも!持ちはすごくいいです。1日過ごしても特にとれたりしませんでした。あと落とす時ベタベタしないのも嬉しいポイント♪濡らせばポロポロ綺麗に剥がれます。★動画はアイシャドウの上から塗ってみたところです。全然目立たなくないですか!?友人にも今までで1番目立たないかも、と太鼓判を頂きました笑気になる点としては大粒のラメはのりが固まってしまうのと、のりをつけた後アイシャドウをつけると超目立つので注意が必要なこと。ナチュラルな分、瞼の重い方には難しいかもしれません。扱いやすいので皮膜式初心者さんにもオススメ!普段からアイプチを使っている方にも是非試してみてる欲しいです♪#提供_アイトーク#アイトーク#ハイブリッドフィルムスーパーマット#アイプチ_皮膜
もっと見る88
2
- 2021.04.08
#提供_アイトークなんと!!LIPSプレゼント企画でコージーアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットが当たったのである!!¥1500(税別)一重の特権ですよね()私は今までオートマティックビューティーダブルアイリキット紫のやつと、ケアファイバーダブルアイリキッドスーパーハードの白いやつを使ったことがあってどちらも接着するタイプだったんだけど、、、使いすぎてまぶたがかぶれた過去があって使うのが若干怖いんだけどとりあえず当たったし使ってみようと思ってさっそく使ってみた😌ちなみに使う前にゆりやんが実際にこれを使って化粧してる動画があったので見てみたのゆりやんは作りたい二重の2-3ミリ下に塗って使ってたんだけど、私の場合ぼってりの一重なので(なんていうの?肉厚の一重?)目のキワに塗らないとちゃんと折り込まれず、ちょっと上に塗るとただまぶたにのりが塗ってあるだけの一重になってしまうってことがわかりましたwwwww目頭の三角の場所にしっかり塗ると折り込まれる時に目頭の方からちゃんと折り込まれるのでこの場所は大事!!って気付きました😌😌化粧して使う時はアイシャドウを塗った後に使わないとあかん😤😤😤塗った後はアイテープみたいになってるから、その上にからはシャドウはつかず発色しない!のりが塗ってないとこだけシャドウがついてしまうのでのりの部分がバレバレになる!これ注意😤😤😤😤あと、塗ってから乾くのがめちゃくちゃ早いwww乾くと透明になる😌😌今回結構塗っちゃったけどそんなに塗らないくてもいいのかもしれない🤔のりを塗って乾いた後は、アイテープみたいになる訳なので下を向いたときにまぶたを良くみたらアイプチだな、塗ってんなってわかるけど接着タイプで剥がれるのを気にするよりも非接着タイプで二重が確定してた方が安心だとは思うかな😳😳😳仕事行く時にもやってみて一日取れないかどうかと、この後お風呂入って落としてかぶれないかどうかを見てこようとおもいますw
もっと見る78
6
- 2021.01.27
【皮膜式アイプチ比較】アイトークVSオリシキ比較商品情報アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットLIPSを通してアイトーク様から頂きました。皮膜式のアイプチは以前から使用していました私の二重は被膜式アイプチとメッシュアイテープで作っています!以前から使っているオリシキと比較してレビューしていこうと思います。私の瞼のスペック・両方薄皮の一重・左目が蒙古襞強く二重になりにくい・右目は二重になりやすい✓レビューアイトーク液がサラサラでハケによくついて縁でかなり調節がいる。ハケは細く尖っていてピンポイントで塗ることができる◎最初からマットになり塗っているかどうかわからない◎アイシャドウの上から塗ると少しアイシャドウが持っていかれる。テカリにくく目立たないのはいいがソフトで柔らかい膜ができ織り込む力がない…二重にしようとするとなると何度か重ねる必要がありオリシキのテカリ具合と同じ(またはそれ以上)テカる。・オリシキ液は普通に扱いやすく適度に出てくる◎使い続けると縁の内側に固まりがどんどんできてしまう。テカリは強いが綿棒でぼかせばとれる1回での仕上がりはアイトークの方がいい重ねて塗ると少しアイシャドウの色味が変わる(マット系はとくに)私の右目だと少量で二重になる◎硬い膜で織り込む力が強い◎アイトーク→テカリにくい◎膜が弱い…アイテープの補強にオリシキ→テカリやすい…膜が強い◎これ一つで二重に私的使ってみた感想です!参考になれば嬉しいです✧︎*。#アイトーク#アイプチ#提供_アイトーク#二重#被膜式アイプチ#二重メイク#一重メイク
もっと見る81
2
- 2021.04.12
*𝙲𝚘𝚜𝚖𝚎𝚝𝚒𝚌𝚜*▽eyetalkアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットLIPSを通して、アイトークさんから"アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット"をいただきました👏テカらないマットな皮膜で、瞼を接着せずに折り込んで二重を作ってくれる、液体とテープのいいとこ取りのアイテム😍・バレずに二重を作りたい・素肌のように仕上げたい・瞼が薄い〜普通の方におすすめ💡私は二重の調子が悪い時にたまに使ったりします😊スーパーマットってだけあって、乾いたら全然テカらないし、ほんとに目立ちにくかった👏まさに"素肌感ふたえ"👏💓乾きも早いし、しっかり密着してくれてるから、擦ってもぐちゃーってなるとかなかったです😊プッシャーもついてるからありがたい👏それになんといっても、パッケージがかわいい😍くすみベージュ?くすみピンク?笑そんな感じでめっちゃかわいい😍💕クレンジングはポイントメイクリムーバーを使ったほうが落ちやすいかも😆*eyetalkアイトークハイブリッドフィルムスーパーマット ¥1500(税抜)#アイトーク#ハイブリッドフィルムスーパーマット#提供_アイトーク
もっと見る68
3
- 2021.04.10
激重一重の私が二重になった決定的アイテム!アイトークのハイブリッドフィルムスーパーマットが私的最強でした!!元々はアイテープと接着式のりでガチガチに固めてやっと二重になるぐらいでした。瞼に負担をかけまくって瞼が伸びてきた頃に、100均の片面絆創膏タイプのアイテープを3ヶ月ぐらい毎日つけてました!これでも割と癖はついてきたかなーって思ってたのですが、前の日に塩分高めのご飯とか、お酒とか飲むと、朝には浮腫んで二重の線どこ?ってなってたので悩んでいると、、ハイブリッドフィルムスーパーマットに出会いました!LIPSでよくお見かけしてましたが、激重一重に皮膜式は無理だろうと思っていたので、ずっと使いませんでしたが、ある日「アイプチとの二刀流で最強になるんじゃない??」と思い、買ってみると!!二刀流最強でした!夜の癖付けに二刀流にしていたら、朝パッチリ二重になっていて、浮腫んでても大丈夫でした日中は日によりますが、皮膜式だけ、とかアイテープだけ、とかで過ごしてます!何よりすごいのが、全くテカらない!!仕事をしている人ならアイシャドウをするので、テカリには困らないと思います!ノーメイクの学生さんはもしかしたら、光の当たり具合とかでテカるのかなあ、、??アイプチ禁止の学校とかでもバレなそうなくらいマットな質感なので試してみる価値あると思います!!拙い文章読んでいただけると幸いです☁️#激重一重#二重
もっと見る51
2
- 2021.05.06
◉コージーアイトークハイブリッドフィルム スーパーマット今回LIPSさんからのプレゼント応募でいただきましたので、レビューさせて頂きました。私は日によって二重だったり一重だったりと不安定なので、そんな時によく非接着タイプにお世話になっています^_^まずは、この商品に合う方を確認して頂きたいです!①バレずに二重を作りたい②素肌のように仕上げたい③まぶたが薄い〜普通①、②は非接着タイプなので、瞼を閉じてもバレにくく、またこちらの商品はスーパーマットなので、実際使用しても確かに他のものよりテカリにくかったです。ただ、アイシャドウをして使うとやはりどうしても白浮きは目立ちやすくなります。その為、星4にさせて頂きました。アイシャドウしない方がバレにくいと思います。ハケは細めで塗りやすく、一番嬉しかったのは容器の口が大きめなので、蓋とくっついて固まって使えなくなることがなかったことです!③は特に注意して頂きたいのですが、私はまぶたが普通くらいなので、二重になりましたが、まぶたが重い方だと、持ち上げる力はそんなになさそうなので、二重にならない可能性があります。非接着タイプも色々種類が増えてきて、どんどん進化してますね^^初心者さんでも使いやすく、目立ちにくいので、自分の瞼に合いそうだと思いましたらぜひ使ってみてください🙌#提供_アイトーク
もっと見る66
2
- 2021.04.13
1番自然に二重になれる!アイトークハイブリッドフィルムスーパーマット💖スーパーマットと名前がついているだけあっていくつもの皮膜式の二重コスメを使ってきましたがわたしの中でこれが1番自然に仕上がります✨【良いところ】・テカリにくくマットに仕上がる・皮膜がソフトタイプでまぶたに近い→めっちゃ自然でバレにくい!!!!・筆が細い→目頭などのラインを細かく調節できる(広範囲には少し時間がかかる)・乾くのがめっちゃ早い🌟【気になる点】・容量は5mlで¥1500と少し高いかも・1度塗りでもしっかり強度があり奥二重のほうはよかったのですが、一重のほうはすぐ戻ってきてしまいました…→ある程度重ね塗りすると少しはキープできるようになります・まぶたが薄い〜普通の人におすすめということでまぶたが厚めの人はすぐに戻ってしまいそう😥わたしは比較的まぶたは薄めで片目はもう片方より少し厚いので薄いほうはすぐに上手くいったのですが、厚いほうがなかなか上手くいかず苦戦してしまったのでやはりこれはまぶたが薄めの人におすすめです🌈また、強度を保つためにも何回かは重ね塗りすることがおすすめで自分でここまでなら自然に見えていい感じに仕上がるという回数を見つけてみてください☺️○おすすめしたい人○・まぶたが比較的薄い・周りにバレず二重にしたい#提供_アイトーク#二重メイク#自然な二重
もっと見る57
2
- 2021.04.11
【目注意!】ラクオリを使っていましたが、突然肌荒れが起きるようになり使用中止。ルドゥーブルでも肌荒れ、恐らくラテックスアレルギーになりました…。うるプチふたえグルーを使用していましたが、テカリやパリパリになるので悩んでいました。蓋部分に固まったりしないような気がします。使用感もマットでとても良いです。ただ1つ不満があるとしたら、お湯off?の為なのか目薬などをすると落ちやすい気がします。同じようにラテックスアレルギーになってしまった一重さんはお試しください。
もっと見る67
2
- 2021.05.22
アイトークハイブリッドフィルムスーパーマットLipsさんから頂きました☺️今まで皮膜式タイプのアイプチも使ったことがありますが最近はダイソーのテープをずっと使っていました!使って見た感想とにかくマット!!名前もスーパーマットというだけ目立ちにくいです!2枚目3枚目は実際に使ってみた写真です。まだまだ上手くいかない日の方が多いですが1日綺麗にキープしてくれます!ただ、問題が⚡⚡😱私が今使っているクレンジングと相性が悪いのか落としているとまつ毛や頬にベターっとマスカラなどと一緒にひっついてしまいます😱お風呂に入る前に綿棒で取ればそうゆうことにはならないんですが・・・私と同じようなことになるかたいらっしゃいますか??また、こうしたらいいよ!という案がある方是非教えてください😥💕#提供_アイトーク
もっと見る53
2
- 2021.02.10
こんばんは、ららめろです🌜今回はアイトークハイブリッドフィルムスーパーマットを使ってみたのでご紹介したいと思います!以前は黒色の方のハイブリッドフィルムを使っていたのですがやっぱりテカりが気になって買ってみました🥺私のまぶたは左右非対称で左は三重で上の線が奥にグイッと入るので二重に見えて、右も同じような感じだったのですがついにたるみすぎて奥二重になってしまいました…このままたるみ続けてしまえば手術ということも…歳をとるって怖いですね…それはさておき、2枚目は何もつけていない状態の写真です。左右で全然大きさが違って見えます😢3枚目は使用後です。スーパーマットは普通のと比べると力が弱いのでがっつり固まってるという感じではなく、やさしく薄付きです。初めて使った時は全く変わらなくて買わなきゃよかったかもってちょっと思いました…ですが4枚目の様に赤の所を塗ってから青の所を塗るとなんとか成功しました!足りなければ上からもう一度塗ると安定するかなぁと思います…まあでも弱いのでうまくいったりいかなかったりです…😢普通のだとテカテカするしマットだと弱いしで難しいですね…もう少し練習しなきゃな…また良い塗り方があれば紹介したいと思います!!良かったら参考にしてみてください☺️
もっと見る59
8
- 2020.10.18
Amazonで購入。皮膜式。マットタイプが出たから購入。ほんのりは塗ってるの分かる。(メッシュアイテープのが目立たない。)でも、他の皮膜式のよりテカりは全然目立たない。自分はアイプチで奥二重から二重になって、二重幅を広げたいから二重コスメ使ってるんだけど、思ったより膜?(塗って乾いた後の箇所)がゆるくなかったから、いい位置に塗れば二重になるし、乾くの遅くないし、リピートしたいと思った。塗った後にアイシャドウはのらない。お値段が安くないから使いきったらまた検討しようと思う。でも、なかなか良かった(*^_^*)目を開けた時の写真を撮り忘れた、、、。#皮膜式 #二重コスメ
もっと見る59
1
- 2020.10.18
この商品をクリップしてるユーザーの年代アイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質アイトーク ハイブリッドフィルム スーパーマット
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | ハイブリッドフィルム スーパーマット | ”しかも、なかなかの自然感、尚且つキープ♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SH ダブルアイリッド | ”自然な仕上がりでアイプチしているのがLJの方より目立ちにくい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Mild | ”学校から帰ってきても、テープが 取れてたことはまだありません!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | クリップカッター | ”アイテープの端処理をハサミやカミソリで切るのが怖い時にかなり便利&時短になる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 418円(税込) | 詳細を見る |