
二重幅は広いor狭いどっちがいい?マッサージ・整形・二重のり・メイク≪魅力的な目元に見せる方法4選≫
二重幅が広いとどんなメリットがあるの?狭い方がナチュラル?この記事ではみんなの目元に関するお悩みを解決するべく、徹底解説していきます。マッサージや整形・二重のり・二重テープ・メイクなど、目元を魅力的に見せる&二重幅を広げる方法を4つご紹介!
目次
二重幅は広いor狭いどっちがいいの?理想は何mm?
二重幅は広すぎても狭すぎてもNG!他パーツとのバランスを大切に
二重幅の理想は広ければ良いというわけではなく、顔の輪郭や鼻・口など他のパーツとのバランスが大切。ですが日本人は生まれつき一重まぶたの人が一番多いと言われていることもあり、幅の広い二重に憧れている方も!
黄金比を参考にミリ数を割り出すのも◎
二重幅の黄金比は、まつげの生え際から眉毛までの長さの1/3~1/5と言われています。例えばこの長さが15mmだとすると、理想的な二重幅の基準は3mm~5mmと数値を割り出すことが出来ます!
広い&狭い二重幅のそれぞれの特徴について、さらに詳しく見ていってみましょう。
二重幅の種類や特徴・芸能人
幅が広い平行二重
目頭から目尻にかけて二重の線がほぼ平行な『平行二重』。その中でも幅が広めなタイプは蒙古襞が少ない・もしくは無い人がほとんど!外国人の方にも多いまぶたのタイプなので、顔立ちがはっきりした人に似合います。大人っぽい印象を受けるのが幅が広い平行二重の特徴です!
幅が広い平行二重の芸能人
- 中村アンさん
- ローラさん
- 佐々木希さん etc...
幅が狭い平行二重
幅が広い平行二重よりも、ラインの範囲が狭いタイプ。ノーメイクでも目がはっきりとした印象を与え、大人っぽくクールな雰囲気が特徴です!知的な目元に見せたい人におすすめの二重幅。
幅が狭い平行二重の芸能人
- 新垣結衣さん
- 浜辺美波さん
- 土屋太鳳さん etc...
末広二重
二重の日本人の中でも一番多いのが、『末広二重』です。目頭から目尻へいくにつれて幅が広くなっていて、あどけなく可愛い目元の印象を受けます。日本人は蒙古襞が目立つ傾向にあることから、目尻にかけて二重幅が広がっていることが多いんです!
- 広瀬すずさん
- 長澤まさみさん
- 宮崎あおいさん etc...
広い二重幅のメリット・デメリット

Photo by HAIR
≪メリット≫目元が明るく・大きく見える
二重幅が広いと目自体が大きく見えるだけでなく、ぱっちりと明るい印象を与えます。二重幅の広さを利用して上手にアイメイクをすると、アイシャドウやアイラインがしっかり映えてくれるのもメリットの一つですね!
≪デメリット≫眠そうに見える・アイシャドウがたまる
自分は全然そんな気がないのに、二重幅の広さによって眠そうに見えてしまうことも。『眠いの?』なんて聞かれるたび、ストレスを感じてしまうかもしれません!またクリームアイシャドウやファンデーションなど、油分の多いアイテムは二重まぶたにたまりやすい傾向が。
広い二重幅が似合う人・似合わない人
以下のような人は、広い二重幅が似合います。
- まぶたの皮膚が薄い
- 目と目の距離があまり離れていない人
- 彫りが深めの顔立ちの人
まぶたの皮膚が薄いと、幅を広げても違和感なく自然な仕上がりに!反対に皮膚が厚いと手術や二重のりなどをしたときに食い込んでしまったり、不自然にくぼんで似合わない…なんてことも。幅を欲張りすぎると二重のラインが上手く馴染まないことが多いので、自分に合った線の位置を見つけましょう!
狭い二重幅のメリット・デメリット

Photo by HAIR
≪メリット≫クールで知的な印象・老けて見えにくい
狭い二重幅のメリットは、クールで知的な印象・大人っぽい・老けて見えにくいなどがあげられます。キリッとした目元に仕上げやすいので、メイクのやり方を工夫することでさらに魅力的に見えるはずです!
≪デメリット≫アイシャドウ・アイラインが映えにくい
二重幅が狭いと、アイシャドウやアイラインを塗る範囲も狭くなってしまうことが多いのです。そのためしっかり工夫しないとアイメイクがいまいち決まらない…なんてことも。
狭い二重幅が似合う人・似合わない人
以下のような人は、狭い二重幅が似合います。
- 末広二重の人
- まぶたの皮膚が薄い人
- 彫りが深めの顔立ちの人
幅が狭い平行二重にする場合、もともと末広二重の人は顔に奥行きが出るため似合うことが多いです。反対に似合わないのは、まぶたの皮膚が厚い人・蒙古襞の大きい人・彫りが浅い人。まぶたの皮膚が厚いと二重にしたときに腫れぼったく見えてしまいます。
【魅力的な目元に見せる方法①マッサージ】二重幅のむくみを軽減
- グーの手で眉上をほぐす
- 親指でやさしく眉下の骨を押し上げるように
- 目頭を軽く押さえてキョロキョロする
目元のマッサージで、二重幅のむくみを軽減しましょう。目回りは皮膚が薄いため、力を入れずに優しく行うのがポイントです!
もっと詳しくマッサージ方法を知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
【魅力的な目元に見せる方法②二重のり&二重テープ】二重幅を広げる・癖付け
≪接着式二重のりで広げる≫重ためまぶたの人に◎
- 付属のプッシャーで二重線の位置を確認
- 作りたい二重線の上に細く接着式二重のりを塗る
- 透明になるまで目線を下にし二重のりを乾かす
- プッシャーをまぶたに食い込ませて二重を作って!
接着式二重のりを塗るときは、作りたい二重線の上へ細く少しづつ塗っていきます。液が沢山付きすぎないよう、薄く塗ることを心がけて。乾かした後も二重にならなければ何度か重ねてみましょう!また二重幅は欲張り過ぎないことが自然に仕上げるコツです。初心者さんは特に狭めの幅からトライするのがおすすめ!
ウォータープルーフが嬉しい『アストレア ヴィルゴ』の接着式二重のり
重ため一重さんにもおすすめなのが、ASTRAEA V.(アストレア ヴィルゴ)の『アイビューティーフィクサーWP』。汗や水に強いウォータープルーフ処方で、しっかりとまぶた同士を接着する高い粘着力だから持ちも良いんです!
乾いた後は液が透明へ変化する上、ブラシが細く塗りやすいのも嬉しいポイント。長時間キレイな仕上がりを保ちたい方にぴったり!
≪被膜式二重のりで広げる≫薄いまぶたの人におすすめ
- 付属のプッシャーで二重線の位置を確認
- 作りたい二重線の上に薄く皮膜式二重のりを塗る。目頭側は太めにすると◎
- 透明になるまで目線を下にし二重のりを乾かす
- プッシャーをまぶたに食い込ませて二重を作って!
皮膜式二重のりを塗るときは、目頭側を中心に作りたい二重線の上へ少しづつ塗っていきます。こちらも乾かした後に二重にならなければ、もう一度重ねてみましょう!テカリが気になる場合には、アイシャドウを更に重ねても◎
『ディーアップ』の皮膜式二重のりはテカりにくくて自然!
二重線の凹凸が出来ずかなり自然な仕上がりなのが、D-UP(ディーアップ)の『折式(オリシキ) アイリッドスキンフィルム』。塗って乾かすだけで透明な人工皮膜を作り、まぶたが折り込まれることでくっきりとした二重が出来ちゃいます!
まぶた同士を接着しない&テカりにくいマットな仕上がりなので、目を閉じてもバレないのが嬉しいポイント。通常の洗顔で簡単にオフ出来るから、まぶたへの負担も軽減出来ますね!
≪片面接着式二重テープ・絆創膏で広げる≫癖が付きやすい人に◎
- 二重テープをまぶたの形に合わせて短く切っておく
- プッシャーで二重線の位置を確認
- 作りたい二重線のすぐ下へ二重テープを貼る。目頭側寄りにすると◎
- プッシャーをまぶたに食い込ませて二重を作って!
片面接着式二重テープはあらかじめ短めに切っておき、作りたい二重線のすぐ下・目頭側へ貼ると自然に仕上がります。長さは自分のまぶたをしっかりキープ出来るかどうかで微調整してみて下さいね!ちなみに絆創膏の場合でも同じです。
百均『ダイソー』の片面接着式二重テープは肌馴染み抜群
太めテープが使いやすい、百均DAISO(ダイソー)の『ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ』。記事内では片面接着式二重テープを短く切って使う方法をご紹介しましたが、こちらは元々短めサイズになっているから部分的に貼りたいときにもぴったりなんです!
更にテカりにくいメッシュタイプで色味も馴染みの良いベージュ。100円(税抜)とは思えない高機能さに、LIPSでも愛用者の口コミが多数!絆創膏よりも簡単に使えるお手軽さも◎
≪両面接着式二重テープで広げる≫分厚いまぶたの人にぴったり
- 二重テープをまぶたの形に合わせ細く切っておく
- プッシャーで二重線の位置を確認
- 作りたい二重線のすぐ下へ二重テープを貼る
- プッシャーを食い込ませ、まぶた同士をくっつけて二重を作って!
両面接着式二重テープは、出来るだけ細く切っておくのが自然に仕上がるコツ!もちろん元々極細タイプの二重テープを使うなら、切る作業はしなくてOK。接着式二重のりと同じ原理で二重にするので、作りたい二重線下に貼ってプッシャーで押し上げまぶたをくっつければ完成!
『アイトーク』の両面接着式二重テープはワンタッチで付けられる

プチプラアイトーク(eye talk)アイトーク ワンタッチアイテープ
- クリップ数:
- 308件
- カテゴリ:
- 二重まぶた用アイテム
- 参考価格:
- 770円(税込)
商品選択
- アイトーク ワンタッチアイテープ770円獲得予定ポイント:10%
狙ったラインへ綺麗に貼れるワンタッチ構造で、誰でも簡単に二重が作れるeye talk(アイトーク)の『アイトーク ワンタッチアイテープ』。持ち手とテープが一体になっているから、自然な二重を瞬時に作ることが出来ますよ!
医療衛生材料テープ使用、プッシャー付き。60枚入り(両目30回分)でコスパが良いのも嬉しいポイントです。
≪ファイバー式二重テープで広げる≫上級者さんにおすすめ
- 目の横幅くらいに両手で二重テープを伸ばす
- 作りたい二重線へ食い込ませる
- 目頭側から目尻へカーブを描くように貼っていく
- 専用のはさみで二重テープの端を切り、プッシャーで整える
ファイバー式の場合は目の横幅くらいに両手で二重テープを伸ばし、作りたい二重線へ食い込ませます。ほんの少しカーブを描くように貼っていくのがポイント!フェイバー式二重テープは少しコツが必要な上級者向けではありますが、仕上がりがとても自然。ナチュラルに二重幅を広げたい方におすすめです!
もっと詳しく二重のり・二重テープを使ったメイクを知りたい方は、こちらの記事もチェック。
プールも入れる超ウォータープルーフ!『メザイク』のファイバー式二重テープ
mezaik(メザイク)の『フリーファイバー』は、医療用として開発された極細粘着ファイバーを使用した二重テープ。伸縮性があるので、コツを掴めば自由自在に二重の形を決めることが出来ます!
目を閉じてもひきつってしまうことがなく、アップの撮影にも耐えられる自然な仕上がりに。すべてのまぶたタイプに対応しているから、重い一重さんにもおすすめなんです!更に海やプールもOKな超ウォータープルーフなのが嬉しいポイント。
二重幅を広げる≪癖付け≫は専用アイテムを使おう!

二重幅を広げるため、「寝る前に二重テープや二重のりをしてもいいの?」という疑問をよく耳にしますが、夜用の専用アイテムを使うのがおすすめです!基本的に昼間メイクする際に使う二重アイテムは、寝るときに使うことを想定して作られていません。目元のたるみやドライアイなどの原因にもなってしまうので、絆創膏や昼用二重アイテムを寝るときに使うのは避けた方がベターです。
夜用二重のりについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて。
【魅力的な目元に見せる方法③整形】値段や種類は?埋没法・切開法について
整形は『広くしたい&狭くしたい』どちらの場合にも対応
二重整形には、埋没法と切開法の2種類の施術方法があります。どちらの施術法にするかは自分で選択することが出来ますが、それぞれのまぶた・二重幅の状態によって医師の提案内容は変わってくるでしょう。
『埋没法』とは糸をまぶたにとめるプチ整形のこと
埋没法とは、医療用の糸をまぶたにとめて二重にするプチ整形のことです。まぶたに糸を通すだけなので、時間は約10分ほどで終了します!ダウンタイムなども少なく、気軽にできるのがメリット。元のまぶたに戻したり、後から二重幅を調整することも可能です。
『切開法』とはメスでまぶたを切開する二重整形のこと
切開法とは、メスでまぶたを切開して行う二重整形のことです。あらたじめデザインしておいた二重ラインをメスで切開するので、半永久的に二重になれるのがメリット。
埋没法は3~20万円・切開法は10~40万円程の値段が相場
クリニックによっても異なりますが、埋没法は大体3~20万円で施術を受けることが出来ます。切開法は特に値段の差があり、10万円以内もあれば50万円以上かかるクリニックも。
【魅力的な目元に見せる方法④アイメイク】まぶたの種類別でポイントをチェック
≪二重幅が広い人≫アイシャドウの締め色を上まぶたにあえて使わない
二重幅が広い人は、あえて上まぶたにアイシャドウの締め色を使わず仕上げるのがおすすめです。その代わりアイラインでしっかりまつげの隙間を埋めたり、下まぶたには締め色をのせることで目元がさらにぱっちり見えますよ!
淡い色味のカラーアイシャドウなどで遊ぶのも、お洒落さがアップして◎
韓国コスメ『デイジーク』のアイシャドウは淡め配色が特徴
二重幅が広い人に似合う淡いカラーがセットされた、dasique(デイジーク)の『シャドウパレット #03 Nude Potion』。グリッターラメやマットなど質感違いの色味が9色入っているので、やわらかい雰囲気の目元に仕上がります!しっとりした粉質でまぶたに密着するから、大粒ラメのカラーも粉飛びの心配がありません。
≪二重幅が狭い人≫まつげの隙間を埋めるインライン・目尻の延長ラインを引く
二重幅が狭い人は、アイラインを上手に使うことでさらに目力がアップ。まつげの隙間を埋めるインラインや、目尻延長ラインで目の横幅も大きく見せて!アイラインの上からアイシャドウの締め色を細めに重ねてぼかし、ナチュラルに仕上げましょう。
インラインも目尻も簡単に仕上がる『キャンメイク』のジェルアイライナー

プチプラキャンメイク(CANMAKE)クリーミータッチライナー
- クリップ数:
- 132860件
- カテゴリ:
- ジェルアイライナー
- 参考価格:
- 715円(税込)
カラー選択
- 01 ディープブラック715円獲得予定ポイント:10%
- 02 ミディアムブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 03 ダークブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 04 ガーネットバーガンディ715円獲得予定ポイント:10%
- 05 ビターキャラメル715円獲得予定ポイント:10%
- 06 フォギープラム715円獲得予定ポイント:10%
- 08 マッチャカーキ715円獲得予定ポイント:10%
- 07 アズキブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 09 ダージリンピンク715円獲得予定ポイント:10%
- 11 クラウディーグレー715円獲得予定ポイント:10%
CANMAKE(キャンメイク)の『クリーミータッチライナー』は、するんとなめらかな書き心地のジェルアイライナー。1.5mmの超極細芯なので、二重幅が狭い人のまつげを埋めるインラインや目尻延長ラインも簡単です!さらにまぶたへ密着すると擦れや水に強く、落ちにくくなるのも嬉しいポイント。
定番のブラック・ブラウンだけでなく、カーキやバーガンディなどカラーバリエーションが豊富なのも◎
≪末広二重・奥二重の人≫下まぶたを盛って韓国メイク風
末広二重や奥二重の人は、二重のラインと平行に下まぶた目尻へ地雷ラインを細く引いてみて。涙袋用のブラウンの影色ライナーかマット系アイシャドウでもOK。目元に立体感が増した韓国風メイクに仕上がります!
奥二重のメイク方法や韓国メイクについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
『セザンヌ』の影色ライナーは下まぶたの地雷ラインにぴったり
ほんのり淡い発色で目元に自然に馴染む、CEZANNE(セザンヌ)の『描くふたえアイライナー』。末広二重・奥二重の人に似合う下まぶたの地雷ラインにぴったりなブラウンカラーで、目元に立体感をプラスしてくれます!皮脂や擦れに強い上に、お湯で簡単にオフ出来るのも◎
≪一重の人≫目尻側へ行くにつれて色味を濃く
一重の人は、上下まぶたとも目尻側へ行くにつれてアイシャドウの色味を濃くしていくと立体的な目元に見せることが出来ます!下まぶたは涙袋メイクでぷっくりと見せると可愛らしく仕上がりますよ。
一重メイク・涙袋メイクの詳しいやり方をもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
『クリオ』のアイシャドウは涙袋メイクにぴったりな大粒グリッターもイン
下まぶたの涙袋メイクにぴったりなラメカラーも入った、CLIO(クリオ)の『プロ アイ パレット』。マットやグリッターラメ・シマーなど質感違いのカラーが10色も入っているから、一重さんのメイクの幅が広がりそう!
二重幅に関するQ&A
Q. 20代女性です。高校生のときから朝起きると時々二重幅が狭い日があります。すぐに戻すには?
A. 前日の塩分摂取量など、むくみが原因かも。すぐに戻したいときは温かい蒸しタオルと冷タオルを交互に目元にのせたり、優しくマッサージするのがおすすめです!
Q. 30代後半男性です。二重幅が昔より狭くなった原因が知りたいです。なぜですか?
A. 加齢などによる上まぶたの脂肪減少や、たるみなどが原因かも。アイクリームなどでまぶたの保湿ケアを行うのもおすすめです!
Q. 二重幅が左右で違う(左右非対称)のが気になります。
A. 二重のりや二重テープなどを上手に使って、二重幅の大きさを揃えましょう。毎日メイクに取り入れるのが難しい場合は二重整形も視野に。
Q. まつエクやまつげパーマ・パリジェンヌラッシュリフトで二重幅の大きさが変わることってある?
A. 人によっては変わって見えることも。まつエクはエクステを付ける=まぶたが少し重くなるので、それによって変わって見える人もいるかもしれません。またまつげパーマやパリジェンヌラッシュリフトは、まつげをグイっと根元からカールさせます。ビューラーなどを使うと二重幅が変わって見える人は、同じようにぱっちりするかもしれません!
自分の顔に似合う二重幅を見つけよう!
広いのも狭いのも、二重幅はそれぞれの顔に似合うバランスが大切。自分に合うベストバランスを見つけて、もっと美人になっちゃいましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティー フィクサー WP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク ワンタッチアイテープ | ”持ち手についているテープをつくりたいふたえラインに合わせたら、持ち手を抜き取るだけで簡単にふたえができるワンタッチ構造の両面アイテープ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | フリーファイバー120 スタンダードタイプ 120本入 | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | ||
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎” | リキッドアイライナー |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る |