WELEDAホワイトバーチボディオイルを使用してます✨内容量100ml肌をなめらかにし、引き締めによいボディオイルです。香りグレープフルーツの香りアンズ核油ホホバ種子油コムギ胚芽油ナギイカダ根エキスローズマリー葉エキスヨーロッパシラカバ葉エキス配合。使用方法適量を手に取りオイルを少し温めます。→ポイント私は主にウエスト周りに使用してます✨入浴後の肌にマッサージしてます。半分くらい使って、引き締まってきたためよいホワイトバーチボディオイルだと思います。値段は、それなりにしますね。#ホワイトバーチボディオイル#WELEDA
もっと見るWELEDA ホワイトバーチボディオイル(ボディオイル)の使い方を徹底解説「保湿にも!マッサージにも!!万能ボディオイ..」
おすすめアイテムWELEDA×ボディオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WELEDA | ホワイトバーチボディオイル | ”しなやかでハリのあるお肌にケアが出来る万能なボディオイル!年中季節問わずに使える♡” | ボディオイル |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | マザーズ ボディオイル | ”肌にしっかりと膜をはってくれるような使用感です。しっとり感を実感できます!” | ボディオイル |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | ざくろ オイル | ”若々しくみずみずしい素肌に近づける!厳選された植物オイルが集中的に潤いとハリを与えます。” | ボディオイル |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ホホバオイル | ”万能マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 824円(税抜) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソン ベビーオイル | ”低刺激性処方で敏感肌とか肌が弱い人でも気軽に使える!もちろん赤ちゃんにも♡” | ボディオイル |
| 951円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | ホワイトバーチボディオイル | ”しなやかでハリのあるお肌にケアが出来る万能なボディオイル!年中季節問わずに使える♡” | ボディオイル |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | ベビーオイル | ”108円でしっかり保湿してくれる。持ち歩きにも便利でいろいろな使い方ができてお肌に優しい◎” | ボディオイル |
| 詳細を見る | ||
Dior | ミスディオールボディオイル | ”このボディーオイルはミストタイプで オイルだけどサラッとしてて、なのにしっとり” | ボディオイル |
| 7,020円(税込) | 詳細を見る | |
ビュリー | ユイル アンティーク | ”香りは4種類あります!肌や髪に使えて、一日中しっとりさせてくれます。” | ボディオイル |
| 5,700円(税抜) | 詳細を見る | |
SABON | ビューティーオイル | ”ヴィーガン処方で自然由来成分配合でとっても優しい♪” | ボディオイル |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
尊馬油 | ソンバーユ無香料 | ”馬油100%でカサカサな肌もすごく潤う♡肌荒れ、乾燥肌、日焼け肌、シミ対策、ニキビ、傷跡にも?!” | ボディオイル |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクアオイル | ”顔、ボディ、髪の毛などマルチに使える全身用美容液です。サラッとしたテクスチャーで使用感も◎” | ボディオイル |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |
ぺらなさんさんの人気クチコミ
本日は、濃厚モイスチャークリームのご紹介です🌷❁︎スキンコットン濃厚リペアプロテクトクリームバラエティショップで1,980円(tax-in)でしたこれ、LIPSでも話題の成分がたくさん入っていて、詰め込んだらこれになりましたってくらいすごい。︎︎︎︎︎︎☑︎シカ成分(ツボクサエキス)︎︎︎︎︎︎☑︎ビタミンC誘導体︎︎︎︎︎︎☑︎ヒアルロン酸などなどたくさんあって、、、︎︎︎︎︎︎☑︎アルコールフリー︎︎︎︎︎︎☑︎パラベンフリー︎︎︎︎︎︎☑︎香料フリー︎︎︎︎︎︎☑︎合成色素フリー︎︎︎︎︎︎☑︎動物由来原料フリー︎︎︎︎︎︎☑︎紫外線吸着剤フリーもうフリーだらけ。少しだけ黄色みのあるクリームでつけるとさっぱりしてるのに本当に潤って乾燥とはおさらばできますコレ!!!!しかも、化粧下地にも使える。優秀過ぎんか??????マスクの着脱でお肌には負担がかかります。そんなストレス肌に最適なクリームになっています。そして、安心の日本製。そろそろ日本製のシカ製品にも注目が集まる頃かも💭あと、コスパ最強。全然なくならない。少量で伸びるから長く使えるのも嬉しい💐(ちなみに写真のはかれこれ3ヶ月使ってるけどやっと半分使ったかなって感じです)これもリピ決定です!!#スキンコットン#濃厚リペアプロテクトクリーム#モイスチャークリーム#クリーム#保湿#神コスパコスメ
もっと見る71
7
- 1ヶ月前
保湿にも!マッサージにも!!万能ボディオイルと使い方そろそろお肌の乾燥が気になる、でもお手入れめんどくさい〜〜〜って方におすすめの保湿方法のご紹介です🎠.ボディーオイル、もしくは濡れた肌にも使えるボディクリームを、お風呂出てすぐの濡れた肌にぺぺぺと塗ったらもう翌日までしっとりします!でも個人的にオイルの方がしっとりする気がする...しかも何よりオイルが嫌いな人こそ、この濡れた肌につける方法してみて欲しい...ほんとにベタつかんのにしっとりするんです!!私はめんどくさがり屋なので、服を着た後に付けるのは続かないからこれが今1番合うやり方かも✨これはWeleda(ヴェレダ)のボディーオイルでグレープフルーツの香りがします◎主成分はホワイトバーチ(白樺)で、ホワイトバーチは保湿力が高いのです。あと引き締め効果もあるらしい💭香りもグレープフルーツの爽やかでリラックスできるものだから飽きずに使えるのも嬉しい!!#WELEDA#ホワイトバーチボディオイル#はじめての投稿
もっと見る70
0
- 3ヶ月前
本日は、「髪が硬くて量多い」方向けの濡れ感があるかつキープもしっかり!なスタイリング方法をご紹介します🌷まず、私の髪質がまさにこれ。「硬い」「太い」「量多い」の3コンボ揃ってまして。もうそれはそれは髪をセットしても思い通りにいかないし、巻いてもすぐとれるし、、、でなかなかスタイリングに時間をかけようとはならなかったんですね特にヘアスタイルのモデルさんの写真を見ては、「抜け感・束感ちょうど良くていいな、、、」「私もちょうどいい濡れ感とキープ力欲しいなぁ、、、、」と思いつつ何をすればいいか分からない日々を送っていましたそんななか美容院に行った時に、お悩みで上記のことを相談すると、美容師さんから色々アドバイスをいただきました!!それが本日の内容になります🗽私と同じ3コンボ揃ってる方向けになっていますがよかったら読んでみてください〜長くなりましたがここから本題です!まず用意するものは2つ!①ベビーオイル②ハードタイプのワックス①のベビーオイルは無香料でも微香料でもどちらでも大丈夫ですただ微香料だとあとから付けるワックスとの香りがケンカしてしまうかもしれないので無香料の方が安心かもしれないです②のハードタイプのワックスこれがとっても肝心でして、、、、ここをソフトだったり、やさしくホールドタイプにしてしまうと、ゆるゆるなスタイリングになってしまうので、必ずハードタイプのワックスを使ってください使い方①あらかじめアイロンなどで巻いて形を作っておく②手のひらに0.5~1プッシュ分、ベビーオイルを出す③そこにワックスを人差し指の腹先に乗るくらいの量を入れて、両手でベビーオイルとワックスを混ぜる④既に巻いた髪の毛を引っ張らないように毛先からつけていく以上です!!!!オイルとワックスを混ぜて使うことで、濡れ感を手に入れつつ、高いキープ力も維持されます!分量なんですが、これは肩につく長さのミディアムさんで表記してありますそのため髪の毛が肩より短い方やロングさんは、オイルやワックスの量を調節してみて下さい🙏うまい配分でいくと、ベトベトになりすぎず、パキパキにもならず、のいい塩梅でスタイリングが出来ます💁♀️私も量を掴むのに未だに苦労する部分はありますが、最初は気持ち少なめから始めると微調整もしやすいと思います!私は美容師さんからこの方法を伝授してもらったあと、速攻でこの2つを買いに行きましたとさ。何かご質問あれば答えれる範囲でお答えしますのでお気軽にコメントしてください〜#ジョンソンベビーオイル#ルシードエル#ボリュームエアリーワックス#ヘアスタイリング#ヘアスタイリング剤#スタイリング#濡れ感#束感#キープ力
もっと見る65
21
- 1ヶ月前
本日は超オススメ、ハイライトのご紹介です🌷❁︎ペリペラインクVハイライター01ラディアンスショットQoo10にて、1+1で1,580円でした◎ハイライトとか元々付けなくて、マスク生活になってからもっと付けなかったけれど、試しに買ってみたらこれが、もう、本当に大当たりで✨3色とも全部使える。1番左はパールの入ったピンク。アイシャドウにもいける!真ん中は最優秀賞あげたい。Cゾーンに入れたら馴染むのに程よいツヤ感があって悶絶したレベル。右は、青や緑や青みがかったピンクのラメが入ったハイライト。これは、涙袋とかアイホールの真ん中に立体感出す用として使うともう可愛いが大爆発するレベル。どれもお肌に馴染むのにちゃんと役割果たすから優秀すぎて、、、、声が出ない。これはほんとに買ってよかった。もうこれなしでは生きれないです。#新年初買いコスメ#PERIPERA#インクブイハイライター#ハイライト
もっと見る61
6
- 1ヶ月前
見た目が可愛くて買ってみたまつげ美容液のご紹介です🌷ブラシ部分はマスカラみたいな感じで太めのブラシ。気になる液は乳白色で少し硬めのテクスチャーな気がします。というのも...このまつげ美容液にはカールメモライズ処方が施されているらしく、使えば使うほどまつ毛が上がっていくそうですその分硬めのテクスチャーの液でがっちりまつ毛をホールドしてくれている感じがしました!!ただ、付けすぎるとまつ毛が白くなったり、固まりすぎてパリパリになったりします...そこで私は、これを、メイクを今日はしない!!と決めたオフ日や、寝る前などに使ってます。かつ、液が固まるまでに時間がかかり、下まつげとかにくっついて目が開かなくなる状態になりがちなので、ビューラーで軽くまつ毛をあげてから使うようにしています。今のところまつ毛伸びたな〜とか、上がってきたな〜と目に見える変化がないのと、この手間なので星3つですが、もう少し使い続けて経過を見たいと思います。また何かあれば追記してみます💐#CAROME#カールメモライズラッシュセラム#まつげ美容液#まつ毛美容液
もっと見る59
0
- 3ヶ月前
(ここに書いてあることは全て個人の見解です、予めご了承ください〜〜)ニキビ跡を消したくて、肌再生クリームこと、CICAクリームをついに使い始めました〜色んなメーカーからCICA成分の入ったアイテムが出ているけれど、私がこの#Dermatoryの#シカクリームにした理由は、まず見た目笑私の大好きなくすんだ青色がとても魅力的で...なおかつ中のクリームも青みがかかってて、可愛い〜〜となったためです(不純)Dermatoryでは、クリームタイプとジェルタイプがあります。私はこの季節、乾燥肌気味なので、しっかり保湿してくれそうなクリームタイプを買いました。ここからは使ってみた結果をお伝えします。保湿力としては、★★★☆☆私は夜スキンケアの最後に塗ってから寝て起きるとやっぱり乾燥が気になりました。ですので、これを塗った上から違うクリームでフタをし直しています。効果としては、★★★★★!!!!!これはびっくりしました。私は乾燥が赤みとして肌に出てしまうタイプで、とくに頬の赤みが凄かったんですが、これを使い始めてからその赤みは消えました、、もう本当にびっくりで...ニキビ跡も顎下のがやっかいなやつで、なかなかどっかにいってくれなかったのに、使い始めてから徐々に小さくなってくれて、今ではあとほんの少しでなくなりそう!!というところまできました〜(拍手)この効果と見た目の可愛さで、保湿力の際の手間はどっかに飛んでいきます。結果的に総合点はぶっちぎりで★★★★★なんです!!!!!!★×10くらいつけてあげたいくらい、、、これはほんとうにおすすめです、、、、私は先日のQoo10メガ割期間に1500円程でお安く買うことが出来ました〜これは夏になると、ジェルタイプも買ってしまってそう〜〜〜〜私のように見た目も効果もいいとこ取りしたい人はぜひ〜〜〜#Dermatory#ダーマトリーハイポアレジェニックシカクリーム#ニキビ跡#美肌
もっと見る56
0
- 2ヶ月前
商品詳細情報WELEDA ホワイトバーチボディオイル
- カテゴリ
- ボディオイル
- 容量・参考価格
- 100ml: 3,800円
- 発売日
- 2005/4/21
- ブランド名
- WELEDA(ヴェレダ)
- メーカー名
- ヴェレダ
- 商品説明
- 気になる部分の肌の引き締めに 〈グレープフルーツの香り〉 ・気になる部分の肌の引き締めに ・肌のざらつきのケアに ・しなやかでハリのある肌へ ●使い方:適量をとり、腰、太もも、ヒップの辺りをマッサージします。手のひらで温めてから塗布するとより浸透*が良くなります。 入浴後など、肌が温まっている時のケアがよりお勧めです。*角質層まで ●製品について :ヒップや太もも・二の腕まわりの肌のざらつきをケアするために開発されたボディマッサージ用オイル。肌を滑らかに整えるアンズ核油などの植物オイルをベースに、肌の引き締めやハリを保つために効果的なシラカバ葉エキスやナギイカダ根エキスをブレンド。ボディの気になる部分にアプローチし、マッサージするごとになめらかでハリのある肌へと導きます。 世界で累計1,000万本突破、ヴェレダ・ジャパン人気No,1オイルです。 ●キープラント:ホワイトバーチ(バーチ) インドやシベリアで「魔法の木」とされる白樺は、若々しくみずみずしい印象の樹木です。白樺は、地面から水を吸い上げる力と、葉から水分を発散する能力に優れています。白樺には、フラボノイド、サポニンに加え、タンニンが含まれています。さらに、白樺はビタミンCを豊富に含み、肌のキメを整えます。ヴェレダでは、ヨーロッパの南ボヘミア地方で収穫される有機栽培された白樺の葉を使用しています。
- ランキングIN
- ボディオイルランキング第3位
このクチコミのコメント