クラランスのボディケア製品は本当に優秀すぎて大好きです🥺❤️同じクラランスのボディオイルの”トニック”の方が使い終わりそうなので、ずっと気になってた浮腫解消に定評のある”アンティオー”を購入❤️ボディオイルは大好きすぎて昔からプチプラからデパコスまで色々使って来ましたが、、、こんなに即効性を感じたのは初めてでした😭❤️写真のとおり、黄色がかった色に、さらっとした軽い使用感のヘーゼルナッツオイルにビターオレンジ、レモン、マヨラナ、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルが配合されているとのことで、香りがとっても良い!!!✨香りの癒し効果も抜群です💕入浴後の濡れた体に適量を馴染ませ、仕上げに冷たいシャワーで流すと、内側からぽかぽかと温まる感じがあって、不思議と湯冷めしにくくなる😳水分を外に排出する力のあるオイルだそうで、マッサージをしながら塗布すると効果的だそうなんだけど、これ使うと翌日の体の軽さが違うので、浮腫体質の私はもうすでに虜になっております、、、(生理直前で且つお酒も少し飲んでむくみまくった夜に使ってみたけど、いつもなら翌日パンパンなボディラインがスッキリしていて驚いた、、、)更にケアしたい日はこのあとクレームマスヴェルトや、ボディフィットを使うとより効果を実感するみたい❤️#私の上半期ベスコス2021#ナチュ盛り最強アイテム#これがないと完成しません
もっと見る保湿など効果に関する口コミをチェック!CLARINS ボディ オイル“アンティ オー”
57
3
- 2021.04.04
むくみ撃退!ほっそり美脚への道!クラランスアンティオーボディオイル下半身のむくみ撃退に特化したお風呂の中で濡れた肌に使うマッサージボディオイル🥰身体を洗って流したあとの濡れた肌へ、マッサージしながらぬりこみます。マッサージがおわったら少し冷たいなーと感じる温度のシャワーをオイルを塗ったところ全体にかけて引き締めます!これが大事🙆♀️✨決して、オイル洗い流すわけではないのでこすらなくてok!!さーーっと、水をかけるだけで大丈夫!!今は寒いので、ちょっと冷たい!程度ですが、夏とか、大丈夫なときはそのまま冷水かけてます🙆♀️脚がすっきりします🥰私もまだまだですが、少しは脚がすっきりした気が、、、←自己満。笑引き続き頑張ります😭!!!保湿もされるし、むくみもとれるし、肌のきめ綺麗になって最高です(*´꒳`*)むくみに悩んでいる方おすすめ!!↓はマッサージのおすすめ載せてます!よかったらマネしてみてください(*´꒳`*)①はじめに脚全体にのばす。②足の裏を刺激してからくるぶしをマッサージ!③足首をプッシュしてふくらはぎを強めにおしながら膝の裏まで流します。④足首から膝の裏まで、雑巾絞りをするように、ふくらはぎをねじりましょう!!結構強めに、痛きもちいくらいやると効果的🙆♀️⑤親指人差し指中指あたりでふくらはぎをつまむ!!そしてつまんだまま、スネの方へむかってスライド!!★わかりづらいので、動画あり🙆♀️✨★ヒール👠で1日歩き回った日でむくみまくりの日😭😭お恥ずかしいですが載せます😭!!!笑セルライトやむくみが強いひとははじめはなかなかつまめなかったりスライドしづらいかもですが、雑巾絞りを続けてると、少しずつ柔らかくなってつまむ量が増えてくるとおもいます🥰薄くつまめるのが、むくみやセルライトがなくなってきている証拠です!むくみやセルライトが強いと、かたまっているので薄くつまむことができません。ここは我慢と努力✨⑤両手をグー✊🏻にして足首から膝まで左右から挟むように流していきます🥰⑥膝の裏を少し強めにプッシュ!!リンパの集中しているところなので老廃物を流してくれます!⑦ふともからももの付け根までもふくらはぎと同じようにマッサージ!!⑧太腿の付け根、股関節のしたあたりも強めにプッシュ✨ここもリンパの集中!時間がないときは、足首、膝の裏、ももの付け根を押すだけでも効果があります!!他にも鎖骨や、脇の下などもリンパの集中箇所で、老廃物のゴミ箱とも言われるので、そこを刺激したり、マッサージ後、そこに向かって流してあげると老廃物が流れてむくみが取れやすいです(*´꒳`*)#クラランス#ボディオイル #アンティオー#クラランス_アンティオー_ボディオイル#むくみ #脚 #マッサージ #引き締め#リラックス #美脚 #保湿 #バスタイム
もっと見る145
11
- 2021.02.11
おすすめの使い方・HowToを紹介!CLARINS ボディ オイル“アンティ オー”
人気のクチコミCLARINS ボディ オイル“アンティ オー”
見たままの黄色いオイル。濡れた肌にのばしマッサージして流し、最後に冷水で締めることできゅっとした脚にみちびくオイル。確かにこれでマッサージするとむくみはとれるし冷水でしめるとかなりスッキリ、足も軽くなるのですが、なかなかにつらい(;;)本気で痩せたい時とか、気合いを入れたいタイミングでしか使えません。#clarins#ボディオイル#アンティオー#クラランス#ウルツヤ肌の基本
もっと見る71
3
- 2ヶ月前
VOCE2017年8月号の付録に入っていました♡少量でよく伸びます♡オーガニックらしい柑橘系の香りで癒されます♡サラッとしていてべたつかず、10mlでも長く使えそうです♡全て使い切ってから購入を検討したいです♡付録なのに瓶に入っている点もポイント大きいです♡
もっと見る4
0
- 2017.07.29
お試しサイズつかいきりーボディオイルですが、さらっとしていて、ベトッと感はつけた直後ですぐはだに浸透して、そのあとにつけるニベアのボディクリームもきちんと浸透します。匂いも特有のものはなく、気になりません。おまけでついてきたので、試せてよかったです。
もっと見る51
2
- 2021.01.20
CLARINS ボディオイル“アンティオー”多分これ!違ってたらごめんなさい!ボディオイルのテスターです。めっちゃちっちゃい。(笑)いい匂いのするオイルです。全身にぬりぬりして使います。お肌がいい匂いで保湿されるのは幸せです。(*´艸`)フランス製のオイル。クラランスはコンフォートリップオイル有名ですよね。いつか使ってみたいな。顔は夏場だけ脂性肌気味なので冬に使おうかな。多分冬になる前に使いきっちゃいそう。(笑)夏でもエアコンで肌は乾燥してしまうので、さっぱり保湿される何かが欲しいなと感じる今日この頃です。最後まで見ていただきありがとうございます。この投稿が気に入った方は、是非「いいね」をよろしくお願いします。他にも色々投稿がありますので、そちらの方もよろしくお願いします。
もっと見る76
0
- 2021.08.13
今回は!使ってみて感動したボディオイルをご紹介。CLARINSボディオイル アンティオーこれ、CLARINSのリップを買ったときにいただいたサンプルなんです。冬なので乾燥がひどくて使ってみたら、ものすごく感動しました。なにがいいって、サラッサラ具合!オイルなのにサラーっとしたテクスチャーで、塗ってもかなーりサラサラしています。過去イチレベルでサラサラ。なのにきちんと潤ってくれる。変なベタつきが全くなく、でも保湿してくれる。なんだこれー!!!気に入った!!!匂いは、自然っぽい、草!って香り。でも悪くない。爽やかな良い匂い。ただ人によっては好き嫌い分かれるかも。癖はあります。わたしは好き。オイルの名前が『Anti-eau』、フランス語で『水に対抗する』みたいな意味なので正直どんなもんか心配だったけど(笑)、すごく良いオイルに出会いました。高いだけある。今のオイルが底見えしたら買おうかなあ。お読みいただきありがとうございました!今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る451
7
- 2020.01.21
美脚への必修科目、それは…マッサージそしてそれに必要なのは…マッサージオイルですね🌿【⠀CLARINS⠀】・ボディオイル“アンティオー”脚のむくみ取りに特化したマッサージボディオイルです。これを付ければ美脚になる!って訳ではないので、これを付けてひたすらマッサージやら足パカやらしまして。確かに脚のたるみやセルライトは気にならなくなりました。ハリがあると言うか。香りは優しめなハーブ系。ピュアな天然植物オイルで、黄金の輝きは見事なものです✨美脚を目指す方、オススメです☺️#美脚マッサージ#美脚
もっと見る84
1
- 2021.06.21
初回購入日から2ヶ月以内に購入するとオイルかポイントがもらえるとのことでオイルをGETしてきました⸜(*॑॑*)⸝いぇーいこちらのアンティオーは[足のむくみ]に悩む私にまさにうってつけの1品。お風呂上がる時、濡れた状態の、つまりウェッティな脚に!こちらのオイルをつま先から脚の付け根に向かって両手のひらで馴染ませます😏そしてここからが大事なポイント(¨̮)つま先から脚の付け根に向けて冷水を当てます。。。(^q^)温まった脚に冷水をかけることで血管が引き締まって血行がギュンと良くなるらしい(˙꒳˙)✨冷水かけるってだいぶ抵抗ありますがすぐに脚がキュってなるし脚が軽くなります😌Let’stry!!!
もっと見る41
1
- 2018.12.02
極度の面倒くさがりなので毎日はできないけど、たまに訪れる気が向いた日はお風呂でこちらを使って脚のマッサージ。クラランスボディオイル“アンティオー”濡れた肌でも乾いた肌でも使えるけど、これでマッサージしたあと冷水で洗い流すとより◎滑りがよくて洗い流したあとのしっとり感もたまりません✨ヘーゼルナッツオイルにオレンジ、レモン、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルも入ってて香りも◎#clarins#クラランス#ボディオイル#アンティオー#ヘーゼルナッツオイル#エッセンシャルオイル#むくみ#脚のむくみ#むくみ解消#足マッサージ#マッサージ#ボディケア#コスメ好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#お気に入りコスメ
もっと見る114
2
- 2021.04.27
CLARINSボディオイル“アンティオー”いろんなところでおすすめされていてずっと使ってみたかったボディオイル❤️香りはしっかりめ、伸びの良いオイルです!寝る前の脚のマッサージに使ってます。むくみがちなふくらはぎを中心に丁寧にマッサージするとかなり軽くなった感じが👍気になる脚のケアのために使い続けたいオイルです❤️#さよならコンプレックス
もっと見る113
3
- 6ヶ月前
CLARINSアンティオー愛用しているボディオイルです。浮腫が気になるので、お風呂上がり等にマッサージするように塗り込みます。翌日浮腫が引いており、脚がスッキリしてるので手放せません。リピート三本目です。ベタつきもないのに、翌日はちゃんと保湿されてるのもポイント高いです。脚が疲労でパンパンの日はゆっくりお湯に浸かって、ストレッチ+筋膜ローラー後、アンティオーでマッサージをする、足をクッションや枕で高くして寝る、カリウムが多く含まれてる食品を摂取、スマホいじる時は壁に脚を10分でも上げておく等をすれば翌日の足の軽さや浮腫の取れ具合が全然違います。ただ公式で購入すると値が張るので、自分用には並行輸入品で済ませています。上記のむくみケア侮れないので、騙されたと思ってぜひ#足_むくみ#むくみ
もっと見る67
1
- 2022.04.19
寒くなってくると毎年乾燥予防としてこのクラランスのボディオイルを使用しています。ベタベタしすぎないけど、しっかり保湿してくれるのとほんのりとアロマのような香りがマッサージしていてて凄く心地良いです。#クラランス#マッサージオイル#ボディオイル
もっと見る67
1
- 2021.10.20
VOCE8月号の付録でクラランスボディーオイルアンティオー10mlのサンプルがついていました。使ったらまたレビューします。#クラランス#ボディーオイル#雑誌付録
もっと見る41
0
- 2017.07.04
足の浮腫みとるのに最高のオイル🥺💓お風呂で体を洗った後にこのオイルでマッサージ!!オイルはスーと馴染むし、保湿もしっかりしてくれるので良い。クラランスで売っている 「マルチマス」でオイルをつけながらマッサージすると本当にむくみがとれて足がスッキリする🙏🏻腕とかお尻もマッサージするとかなりスッキリする✌🏻他のオイルでするとベタベタするんだけど、これはつけてマッサージしたら肌に吸い付く感じでベタつかない(*'▽'*)蓋を開けたらドバドバでるタイプなので量が調節しにくい。少量でも結構のびるのに、早く伸ばさないと浸透して伸びにくくなる(/_;)試しにベビーオイルでしたものの、ベタベタしすぎてお風呂場がコントで滑るみたいな状態になったので、このくらいのオイルの方が良いのかもしれません。ボトルがもう少し大きくても良いのになあ〜という感じ!香りも好きだし、オイルも吸い付く感じでさらさらしているので好き#クラランス#CLARINS#ボディケア #オイル #ダイエット #セルライト#コスメ大公開ウィーク#むくみとり#足むくみ
もっと見る68
3
- 2020.05.02
【クラランスボディオイルアンティオー】✔︎雑誌の付録でついてたミニサイズです😋これは、オイルの中でも保湿よりも、浮腫みとりに効果があるそうです😙とろっとしたオイルでマッサージしやすい😋ベタつきは残らず、馴染みやすいと思います。立ち仕事なので、足の浮腫みには年中悩まされてますが、マッサージ後は足がシュッとなる😏ですが、ボディオイルはたくさん種類があるしこれが特別効いた!ってゆう感覚はあまり、、、。使い続けることが大切なのかなあ〜と思います🙄でも、わたしはこの香りが大好きです😊😊植物系のすっきりした香りで癒される😍好みは分かれるかもしれませんが😱100%天然成分とのことなので、安心して使えます✨
もっと見る29
1
- 2017.08.14
クラランスボディオイルアンティオーボディフィット(クリーム)を塗ってから、足だけこれを塗ってマッサージしてます。立ち仕事なので、むくみや足のダルさが気になるのですが、これを塗ると次の日は足が軽い気がします!においは、ヴェレダのホワイトバーチのオイルに似てるにおいがします。…ていうか、たぶんヴェレダのオイルと同じような用途かな⁈お値段的にはヴェレダのが安いので、そちらでもいいかも…😅
もっと見る22
1
- 2017.11.21
クラランス#アンティオー脚用のマッサージオイルを購入効果があるのかは分からないけどマッサージしやすくて気に入りました!オイルでマッサージをしてから冷水で流して終わり!とてもスッキリしますよ!見た目ではなくむくみね、、、香りに関してはハーブの香り?よくあるオイルの香りがしました。彼にはおばさんの香りとか言われましたが気にせず毎日使ってます。今のところ気分良くできてるので頑張って継続します。
もっと見る55
0
- 2020.06.12
妊娠線に効くと聞いて購入。保湿力が凄くて少しボコボコを滑らかにしてくれるかな〜って感じました。お風呂上がりの湿った肌に軽くマッサージしながら塗って、そのあと水で洗い流してます。洗い流しても保湿力にあまり変わりは感じなかったのでこの方法で使ってます。ボディミルクとかより保湿力あるのにベタベタ服につくことがないのでお気に入りです。
もっと見る27
0
- 2018.09.30
これより良い匂いのオイルは今後見つからないと思うくらい好き。本当にリラックス出来るし浮腫みすぐ取れる。
もっと見る24
0
- 2021.12.28
濡れた状態で塗ってから、冷水 むくみ知らずの脚になります愛用してますオイルマッサージでどれほど引き締めやむくみ対策ができるのか、正直半信半疑だったのですが、足がすっきりし効果を感じることができました。たくさん歩いた日も、足が軽くなり、むくみも軽減できました。さわやかな香りで、オイルもべとべとしすぎず軽いテクスチャーなのも気に入りました。
もっと見る32
0
- 2021.08.12
久々にお買い物したような😊💖購入品です。クラランスのボディオイル アンティ オー¥8,140ディオール 香水ミスディオール ローズ&ローズ¥9,000どちらもずっと欲しかったものなので満足です💖これから足を出す季節に向けてスッキリした足目指していくぞ💪#ダイエット#クラランス#ディオール#香水
もっと見る133
0
- 2020.03.04
デパコス × ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WELEDA | ホワイトバーチ ボディオイル | ”マッサージしていると、オイルのベタつきもなくなりしっとり、サラサラなお肌に💖年中季節問わずに使えるオイル♡” | ボディオイル |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクアオイル | ”顔、ボディ、髪の毛などマルチに使える全身用美容液です。サラッとしたテクスチャーで使用感も◎” | ボディオイル |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
ニールズヤード レメディーズ | ウーマンズバランス マッサージオイル | ボディオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | ||
Dior | ミスディオールボディオイル | ”このボディーオイルはミストタイプで オイルだけどサラッとしてて、なのにしっとり” | ボディオイル |
| 7,020円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | オーガズム ドライボディオイル | ”見てるだけでもうっとりできる、 もはや無敵のボディオイルなんです!” | ボディオイル |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | エクシア ボディジェルオイル | ”カサカサとハリのない肌を艶やかにしてくれる !肌の露出が多くなる夏にも大活躍🌼” | ボディオイル |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | マザーズ ボディオイル | ”肌にしっかりと膜をはってくれるような使用感です。しっとり肌に残るので重宝しています。” | ボディオイル |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | ビューティーオイル | ”ヴィーガン処方で自然由来成分配合でとっても優しい♪” | ボディオイル |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | カレンドラ ベビーオイル | ”オイルだけどべたつかなくて、とても使いやすいです✨赤ちゃんにも使えるので、肌の弱い方にもオススメです!” | ボディオイル |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | アルニカ マッサージオイル | ”しっかりオイルなので マッサージに◎しっとりしてるけど ベタベタはしないから服にもつかない◎” | ボディオイル |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代CLARINS ボディ オイル“アンティ オー”
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質CLARINS ボディ オイル“アンティ オー”
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌