前回の二重の癖付けのQ&Aの続きです!こちらの後半では、︎︎︎︎☑︎二重の線、幅、濃さについて、︎︎︎︎☑︎夜の癖付けと瞼の伸びについて、そして、︎︎︎︎☑︎その他の質問に答えてます!前回と同じでこちらも私の経験上の話なので、これが正しい正しくないではないです!1経験談として読んでくださると嬉しいです、、□二重の線、幅、濃さについてQ二重の位置が定まらず、夜癖付けした位置と朝起きた時の位置が違うくて困ってるA私もそれで一時期悩んでましたが、お風呂の中や寝る前にマッサージをすると少しは改善されました!やはりむくみは体質なので完璧に改善することは難しいかもです💦でも、夜寝る直前などに水を沢山飲んだり塩分を摂りすぎたりしないようにするとマシにはなります!Q奥二重に戻らない方法は?Q奥二重から二重になる方法は?Q三重から二重になる方法は?Q二重幅を広げる方法は?Aなりたい二重を濃くするのみ!そうすると元の線ではなく、ちゃんと二重にくい込むようになります!Qどうやって自分に合う二重幅見つけた?A色々試行錯誤しました、、平行にしてみたり、それでくっきりしなかったから奥二重気味にしてみたり、、、私は今は両目とも末広がりなのですが、蒙古襞があるので平行二重にした時に目頭側の二重幅の内側に線が入るんです(この線については過去の投稿で詳しく説明してます)だから、それを末広がりの始まりとして癖付けするとくっきりした末広がり二重になりました!でも両目とも、瞼の筋肉痛に2、3回なると何故か自動的に線が見つかります!瞼の脂肪が減って、ここら辺!ってのが分かるようになります!これはほんとに!Q二重にしたい線の下にたくさん線があって困ってるA正直他に線があっても、なりたい二重の線を濃くしたらいいだけの話!確かに元々無いに越したことはないけど、無くす方法はないから二重を濃くするしかない!Q末広がりにしたいのに平行になるQ平行にしたいのに末広がりになるA私も末広がりにしたいのに平行にしかならなくてくっきりはしないけど諦めて平行にしようかと迷ってた時期もありましたが、凄いことは言えないけど、結局頑張れば思い通りになりました!末広がりにしたいのにぱっちり平行二重になる、とか平行二重にしたいのにぱっちり末広がりになる、とかならこのように悩む人は少ないと思うんですぱっちりしないから悩むんですよね、、ってことは、(どちらも瞼の筋トレをして瞼に脂肪が少なくて軽い瞼ならの話ですが、)末広がりでパッチリしないなら平行二重、平行二重でぱっちりしないなら末広がりになれるポテンシャルがあるってことな気がします!(自論)Q平行から末広がりにどうやってしたの?A過去に投稿してるので良ければご覧下さい!Qまつ毛の生え際が見える二重にすると奥二重気味になるAもう少し後で私の二重幅の広さを書いてますが、私もかなり奥二重気味です決して幅広くは無いです、、でも、奥二重でもパッチリしてたらくりくりに見えます!そこまで幅広にこだわる必要ってあるのかなとは思いますが、でも確かにアイメイクとかは幅広い方が映えますよね、、Q奥二重で蒙古襞があって目頭から綺麗に線が入らないA私も蒙古襞がありましたが、蒙古襞があるからこそ目頭から線が入りました!奥二重だと元の線が強くて二重の線を濃くするのが難しいと良く聞きますが、わたし的は奥二重ということは一重よりは思った線に力が加えにくいのかもしれないですが、瞼的には一重よりも二重の癖が付きやすい瞼なんじゃないかなと💭でもやっぱり努力次第だとは思うので、一緒に頑張りましょう!Q二重にしてもまつ毛の生え際が見えなくてぱっちりしないAその場合は、二重の線があってないか瞼の脂肪が多くてくい込まないかのどちらかだと思います!瞼の筋トレするか、他に線を探すといいと思います!Qアイプチした時にくっきりなりすぎて瞼の肉が乗っかってるA私もそんな時期がありました、、、ノリタイプを使われてたら尚更あると思います私もそれはありましたが、瞼の筋トレをすると解消されました!やはり瞼に脂肪が多いのが原因かと思いますQ黒目の上くらいからなぞにあるシワはどうしたらいい?Aそれは私もありましたが、癖付けには全然影響はなかったです!Q瞼は薄いのにダイソーのアイテープ使っても二重にならないAダイソーのアイテープは伸ばして貼るので、伸ばし加減や貼り方など、かなりコツがいるからかもしれません、、他のアイテープやアイプチでもならないようでしたら瞼が伸びているか、軽そうに見えるけど実は脂肪が多いかだと思います!Qなれる二重幅となりたい二重幅、どっちとる?A絶対なりたい二重幅!!!!!!なれる二重幅で癖付けしちゃうと後から広げるのは難しい😭Q片目だけ二重にならないA私も右目はなかなか二重にならなかったですが、結局は努力が勝ちます✌️時間はかかるかもしれませんが必ず少しずつでも前進しているので諦めずに頑張りましょう!Q重めの奥二重から二重にするのは難しい?Q重めの一重から二重にするのは難しい?Q三重から二重にするのは難しい?Aどれも努力次第です!努力は無限!□夜のくせ付けと瞼の伸びについてQ夜の癖付けは何をしてた?過去に投稿してるので良ければご覧下さい!Q寝てる間にむくみすぎて夜の癖付けが少ししかできないAマッサージと食事改善をすれば少しはマシになりました!体質なので、完璧な解消は難しいです、、Q寝る時はテープの方がいいの?Aはい!私は圧倒的にテープ派、テープ推奨派です!ノリはまじでだめ、これだけは絶対、、夜にノリタイプなんか使ったらまじで瞼のびるしボロボロになって後悔する。テープは確実に癖付けされるし、荒れないし伸びないからおすすめ!Q夜癖付けして寝ると何時間か二重になったり夕方に二重になったりするけどこれってもう少しで二重になる?A明らかに瞼は軽い方だと思う!!でもその状態からの頑張りが大切!そこから頑張れば絶対なると思いますQアイテープ貼って寝ると片目だけ取れるA瞼が重いから取れた可能性と、そっちの瞼だけ油分が多いから取れた可能性と、寝相で取れた可能性がある!もし瞼が重いから取れたなら瞼の筋トレをするべきだし、油分で取れたなら貼る前にティッシュかあぶらとり紙で油分ふき取ってからするべきだし、寝相なら難しいけど、枕の位置とかで少しは改善できるかも!Q夜の癖付けをやめるタイミングは?A私は未だにしてます!浮腫みやすいから夜の癖付けしないと朝起きた時二重がめちゃくちゃ薄いんです、、水分とか塩分を撮ってなかったりしたら起きた時からぱっちりの時もあるけど、、時間が経てば二重になるけど朝からぱっちりがいいから今も欠かせない!でも浮腫みにくい体質の子なら昼間二重がキープできるようになったら夜はしなくてもいいと思う!Q瞼が伸びない癖付け方法は?A圧倒的にアイテープ!!!!剥がし方次第だけど普通に使うと伸びない!Q瞼が凄く伸びたけど、対処方法は?瞼が伸びたのはほんとになかなか自力では戻せないから、これ以上伸びないようにするのが1番かな、、でも瞼伸びたってよく聞くけど、大体は気のせいらしいっていうのも瞼は確かに皮膚の中では伸びやすいけど、そんなすぐに伸びるものでは無いらしい!q瞼が伸びた時の癖付け方法は?A絶対アイテープ!ノリはほんとにだめ!!!Q二重線のある一重だけど、瞼が伸び気味で二重が上手く定着しないA瞼が薄くて脂肪が少ない分、皮膚がたるんで見えてるだけで、実際は瞼伸びてないかもしれないっていう可能性も考えていいと思う!ほんとに伸びてるなら、とりあえず瞼の筋トレ!伸びた皮膚はなかなか自力では戻らないけど、筋肉を引き締めることで少しはマシになる、、!□その他Q一重で癖付けしてた時苦痛だと思ったりしましたか?Aはい。毎朝起きた瞬間一重なのに絶望して泣いてたし、一重とかアイプチしてることに対して先生とか友達にいじられたりしたらまじで病んで次の日は学校休んでたし、整形しようと本気で考えてましたQ二重にすると昼くらいから頭が痛くなってくるそのタイプのアイプチが合わないのかも💦それかアイプチがそもそも合わない体質なのか、、Q朝癖付けするとその日は二重だけど次の日の朝には浮腫んで元の二重に戻るAじゃあ夜も癖付けしたらいいんじゃないかな!私なら二重への執着が強いからするかな🤨Q顔痩せと二重って関係ある?Aやっぱりダイエットして全体的に体重を落としたら二重はくっきりする!ただ、一重の状態から痩せてぱっちり二重になるってのはないと思ううっすら線が出来ることはあってもくい込みはしないと思う!Qリンカ🐰の二重幅は目を閉じると、また正面から見ると何ミリくらい?A目を閉じると黒目の上が5ミリくらいかな正面から見たら3mmくらいだと思う、、!二重の中だとそこまで広くない方!Q瞼の重い一重で何から始めたらいいか分からないAまじで瞼の筋トレ!!!!!!!これは譲れない!!私も重い一重だったけどまじで瞼の筋トレしなかったら二重になってなかったQ一重が重すぎる人向けのアイプチは?Aとりま瞼の筋トレして、アイテープ!Q目立たない二重のやり方は?Aアイテープ!!!!!!!!!!!でもアイテープだけだとくい込まない方は、端っこだけノリタイプで止めるとかがおすすめ!でもノリは瞼が荒れるし伸びるから本当はしない方がいいQ本格的に癖付けしてから二重が定着するまでの期間は?A1年半くらいかな!でも瞼の筋トレしてなかったら、今も若干薄い線が入ってるだけの一重だったと思うQ癖付けで瞼が荒れたりした?Aノリタイプのアイプチで瞼を引っつけて二重を作ってた時はめちゃくちゃ荒れたでもアイテープは荒れなかった!Qアイテープをしばらくつけておくと二重になるけど寝たり時間が経つと一重に戻るAじゃあ寝てる時もアイテープをつけておけばいいんじゃないかな、、、?そうすると定着すると思う!私は本気で二重になりたかったからお風呂以外はアイテープ付けてた!Q眠たい時や疲れた時に二重になる人は癖付けで二重になると聞いたがリンカ🐰はなった?A写真みたいな重い一重がなるわけない!!!プッシャーで押しても二重にならなかったし、もちろん1秒も二重をキープすること出来ないし、ノリタイプでもくっついてるだけでくい込まなかったくらい重い一重だよ!?でも瞼の筋トレして筋肉痛に2回くらいなってからは、眠い時とか疲れた時にぱっちりするようになった!Q二重の癖が着いたと思ったのはどのような状態になってから?A何もしなくても一日中二重がキープされるようになってから!Qひゅん現象で一重に戻るのはなんで?A瞼が重いのと二重の線が薄いから!!!以上です!この投稿は後半ですが、前回の投稿ではこれの前半(瞼の筋トレについてとアイプチについて)の質問に答えてるので、是非そちらもご覧下さい!#二重#一重#二重癖付け#アイプチ#アイテープ#三重#癖付け#りんかの二重記録
もっと見るD-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム (二重まぶた用アイテム)の口コミ「バレずに二重をくっきりさせたい人必見!㊙️..」
827
477
おすすめアイテムD-UP×二重まぶた用アイテム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”なんと言ってもコスパがいい!メイクの上から乗せても全くバレない” | 二重まぶた用アイテム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Extra | ”跡がつきやすい!埋没式だからテープ付けてます感がない!プッシャーが使いやすい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
リンカ🐰@lipsjpもちろんです!よろしくお願い致します!、
♡×👤×5=🍻 颯来(そら)いい情報ありがとうございます😊
リンカ🐰@sora_611いえいえ!こちらこそご覧くださってありがとうございます😭
Chikaめちゃめちゃためになるー!! りんかちゃんの発想力と行動力すごく尊敬✨ あと今日のメイクすごい外国感?あって可愛い😍
リンカ🐰@chika_321嬉しい😳😳 外国感!!ほんとに!?ありがとう😍😍
pink_cosme_vcoはじめまして! ナイスアイデアですね👀 確かにこれやってみたら目がぱっちりしたような気がします!
中島のピアノ旧型の折式使ってたけど新しいの買ってみます!いつもためになる情報ありがとうございます🤍
リンカ🐰@nakajima_pianoほんとですか!こちらこそありがとうございます😉
二重まぶた用アイテムランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 両面二重テープ | ”両面タイプなのでアイシャドウ塗った時に剥がれることもない。綺麗に二重もできてこのコスパ!” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ROYAL | ローヤルプチアイムSプラス~スーパーハード~ | ”水にも強いウォータープルーフタイプ。スーパーハードなだけあって強度もばっちり◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 2,800円 | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜るアイテープ | ”64枚入りでコスパ最強! 伸びることでくい込みが強く、二重を作りやすい ” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”ずっと二重!夢のよう!!なので、プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | アイテープ片面(のびる)絆創膏タイプ スリム 120枚 | ”のびるアイテープ。100円で120枚とコスパがよすぎる!このテープに出会えて本当によかった♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 900円(税抜) | 詳細を見る |
リンカ🐰さんの人気クチコミ
✳【美鼻】自分の鼻の良さを最大限に引き出すマッサージ✳突然ですが、鼻の形は変えられます正確に言うと骨の形は変えられませんが、軟骨を変形?させることや脂肪を減らすことは出来ます!軟骨を変形させたり脂肪を減らすことで、鼻が高くなったり、だんご鼻が解消されたりします私自身、元々取り柄と言えるほど綺麗ではありませんでしたでもこのマッサージをすると、鼻が綺麗!と褒められることが増えました!!✄------キリトリ-----✄では、綺麗な鼻の条件ってなんでしょうか?鼻筋が通ってる、鼻先がツンとなってる、小鼻が小さい、、、など、色々あるように思います確かに、綺麗な鼻になるには骨格なども影響してきて難しそうです、、でも!!せめてマイナスイメージにならないような鼻を目指したい!!綺麗な鼻にはなれなくても、主張しない普通の鼻になりたい!!それは確実に出来ます!マイナスイメージに繋がる鼻の条件は1つです!鼻が全体的に丸みを帯びてること!これだけです!鼻が大きくても、鼻が低くても、脂肪のないカクカクした鼻は凛々しい印象になります鷲鼻でもスっとしていたら岡田健史さんや新木優子さんのように魅力的です皆さんの悩みの中で一番多かった、いわゆるだんご鼻は、小鼻や鼻先に脂肪がついてるんです。だから顔面のマイナスイメージなんです😭骨の問題じゃないんです!脂肪の問題なんです!だからある程度は解決できるし、マイナスイメージにならない鼻になれます今から紹介するマッサージは、だんご鼻などをマイナスイメージにならない普通の鼻にしたり普通の鼻を綺麗な鼻にするマッサージです!ワンランク上の鼻になれます!一回り綺麗な鼻を目指しましょう!✄------キリトリ-----✄早速、マッサージを紹介していきます!2枚目の写真をご覧になりながら読んでもらえるとうれしいです①赤の部分(鼻のつけね)に、親指を逆さにしてグイグイ押し込む目がスッキリするまで!私が右左同時に30回くらいしてました!②紫の部分(目と目の間)をすこし引っ張りながらつまむ30秒くらい!③水色の部分(鼻筋と小鼻の境目くらい)をつまんで、鼻の下の方に引っ張る高くなるように少し前にも引っ張りながら!30回くらい!④緑の部分(鼻先)を、強い力でつまみながら、左右に揺らしながら正面に引っ張る30秒くらい!⑤黄色の部分(小鼻の付け根)を強く押す30秒くらい!✄------キリトリ-----✄これを毎日お風呂の中ですると、浮腫も取れてスッキリするし、脂肪も減るし、軟骨も変形する!クレンジングの時にするのもいいかもしれません!その時は、温感のホットクレンジングを使うと脂肪も燃焼しやすいし、毛穴の汚れも取れるのでオススメです!鼻の脂肪を減らすのにはダイエットも効果的です★たしかに、飛躍的に鼻を変えることは不可能ですでも今ある形を少し良くすることは可能です毎日続ければ必ず効果は現れます大切なのは諦めないことです!#小鼻#だんご鼻#美鼻#マッサージ#毛穴#黒ずみ#クレンジング
もっと見る29912
28551
- 2019.04.02
👧🏻💓【プチプラ】黒髪でも垢抜けるコツ👧🏻💓黒髪全員集合ーーー!今回は黒髪を最大限に生かすメイクのコツと、黒髪にオススメのコスメを紹介します!✄------キリトリ-----✄私自身、黒髪なんですねてゆーか私は、永遠に黒髪で生きたいって思ってますだって、清楚なイメージあるし!でも黒髪って、、活かせれば超美しい反面、一歩間違えたら、重い雰囲気になったり、田舎臭くなったりします…だから!!まずは私が今まで研究に研究を重ねてきた、黒髪でも垢抜ける方法を紹介します♡◽︎黒髪垢抜けメイクのコツ8個①ベースメイクベースメイクで大切なことは、3つ!【ツヤ感】【しろ肌】【透明感】です!この3つを守ると顔全体が軽い印象になり、黒髪が映えます♡あと、クマやシミ、ニキビ跡はちゃんとコンシーラーで消しておきましょう☆②眉毛まずは形を整えましょう!特に黒髪は、眉毛ボーボーはNG中のNG!整えたら、髪色より少し明るい色を軽く乗せると重たくならないのでオススメ!③まつ毛ボリュームタイプより、カール、ロングタイプを選ぶこと!ボリューム感があると、目元が濃くなりすぎる…黒髪に濃い目元は、、、✖_✖ロングとカールで、守ってあげたくなるウブな目元にしましょう♡④アイシャドウ薄く!!濃くしすぎないこと!!黒髪にはピンクが似合います♡でも濃くならないように!!⑤アイライナーブラックよりはブラウン!はね上げより、タレさせより、目の形に沿って自然に延長させる感じで!⑥チーク黒髪には赤やオレンジよりピンクが似合う!目の下に塗ると、おフェロな感じが出てかわいい💓⑦リップ黒髪さんは、リップを主役に!!!赤系でツヤ感のあるものがオススメ!マットすぎ❌茶髪さんだとケバく見えてしまうようなゴテゴテのグロスも、黒髪さんがつけると上品に♡他の所の主張が少なめだから、リップで女性らしさを見せちゃいましょう🙌⑧ハイライト、シェーディングシェーディングは、割と濃いめにしても大丈夫!(不自然にならないようにぼかしてね)特に鼻筋はしっかりと!黒髪美人さんはみんな、鼻が高くてシュッとしてる!ハイライトも濃いめで大丈夫だけど、ハイライトはパール感の少ない方がいい!ベースメイクでツヤ肌にしてるので、ハイライトにパールが入ってるとごちゃごちゃしてしまう😭✄------キリトリ-----✄次は黒髪におすすめのコスメ紹介!〇ベースメイク︎︎︎︎☑︎#モウシロ#トーンアップボディジェルパールホワイトこれは、ウユクリームほど白くならず自然にトーンアップしてくれるクリーム!水分多めで不快感なく肌にすーっと馴染んでくれる♡これは、3つ前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#毛穴パテ職人#毛穴崩れ防止下地GSこれは、パールが入ってる液体の化粧下地なにより崩れない😭皮脂も抑えてくれるし、日焼け止め効果もあるし、、、♡これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#CANMAKEトランスペアレントフィニッシュパウダーSAこれは、ピンクとブルーとイエローの3色の粉のフェイスパウダーです!3枚目の写真のような感じになってます!3色入ってるから浮かずに自然にトーンアップしてくれる!細かいパールも入ってるのでツヤ感も出る🙌〇眉メイク︎︎︎︎☑︎#キスミー#ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレーこれは眉マスカラなんですけど、黒よりワントーン明るいアッシュグレーという絶妙なカラーで、付けるだけで一気に垢抜けます!パッケージにも黒髪用って書いてるくらいだし💓これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良ければご覧下さい!︎︎︎︎◽︎アイシャドウ︎︎︎︎︎︎☑︎#ちふれアイカラー79これはなんと360円!濃過ぎず薄すぎないちょうどいい発色♡使いやすい落ち着いたピンクとブラウンです!︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウン上品なピンクのアイシャドウ!一番右の締め色が、なかなかないカシスブラウンみたいなオシャンティーな色でおすすめ!︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセル#スキニーリッチシャドウSR06大人っぽいくすみ系のピンクの色で使いやすい♡これぞ王道!って感じ!このアイシャドウは粉のキメがほんとに細かくて上品で、しっかりと瞼に密着してくれるから好き💓◽︎チーク、リップ・チーク︎︎︎︎︎︎☑︎#SUGAO#スフレ感チーク&リップはなやかピンク(最近パッケージがリニューアルされたけど、色は変わりません)これは、黄みのあるピンクのカラーでイエベさんも使いやすいピンク!ムースみたいなつけ心地で、自然に血色感が出ます♡何かの投稿でスウォッチした気がするので、気になる方は探してみてください…笑でもテスターで試すのが1番かなと😂・リップ︎︎︎︎︎︎☑︎セザンヌラスティンググロスリップRD11これは、ツヤ感が最高のリップ♡グロスみたいなうるうる感がたまらない…なのになんと480円!このRD11の色は透け感のあるレッドで、透明感も出してくれます♡透け感があるので挑戦しやすい!これは何回か投稿に出てきたことがあるので、良ければご覧下さい!︎︎︎︎︎︎☑︎ちふれリップグロスS141これはチューブタイプのグロスです!360円くらい?一つ前のラスティンググロスリップと同様、透け感がある♡割と重めのテクスチャーで、黒髪にもってこい!って感じです😂これも、結構前の投稿で詳しく紹介してるので、良ければご覧下さい♡✄------キリトリ-----✄以上です!あと、前髪をシースルーっぽくしたらもっと垢抜けます💓オルチャンみたいに♡学生さんはもちろん、黒髪美人を目指す方、参考にして貰えるとうれしいです🙌#黒髪#モテ#透明感#色素薄い系#ピンク#しろ肌#オルチャン#スクールメイク
もっと見る18820
15964
- 2019.03.30
【超盛れる】リンカ🐰的黒髪垢抜けメイク自粛期間中、色々とメイクの研究をしてたらほんっっっとにナチュラルなのにもーーーのすごく盛れて大人っぽく見えるメイクを発見しちゃいました🤩いつもとは一味違うメイクなので、是非試してみてください!!カラコンはLenssisのベティーブラウンです!今ならワンデータイプはSALEで1箱2000円オフ!この色ワンマンスタイプもあって、それは1100円オフ!!しかも、LINE追加でも300円オフのクーポンが貰えるらしい!オトクすぎ!______________________________︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ06マットなふわっとしたアイシャドウです!新色なんですけど、この色がめちゃくちゃ可愛い!このアイシャドウを4枚目のように塗ります︎︎︎︎︎︎☑︎#クリオプロシングルシャドウG02ものすごくキラキラしたラメです!!しっとりしてて粉飛びも少ないし使いやすいです🤧これを涙袋に少し載せるとすごーく可愛い🤤︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセルロング&カラードラッシュLC02クランベリーしっかりロングまつ毛にしてくれるだけじゃなく、すっごいオシャレなカラーなのですごく垢抜けた雰囲気にしてくれます!!これ使うだけで全然違う!!うわまつ毛もしたまつ毛もこれを使ってばっちり目力と垢抜け感を出します!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEクリーミータッチライナー03ブラウンブラックの絶妙なカラーが甘さと目力を両立してくれる!!すごい軽い力でスルスルと引けるから初心者さんでも使いやすい!!これを、目じりを延長するようにナチュラルに引きます!以上です!すごく簡単なのでぜひみなさんも試してみてください!#垢抜け#黒髪#黒髪メイク#大人っぽい#橋本環奈#Lenssis#SALE#激安#盛れる#カラコン#色素薄い系#カラコンレビュー#Lenssis#レンシス#レンシスサポーターズ#レンシスカラコンレポ#レンシスカラコン#レンシスカラコンレビュー#ベティーベージュ
もっと見る17443
14232
- 2020.04.20
【癖付け】二重になるまでの戦い🔥🔥🔥激重一重から二重になるまでの過程は、2枚目と3枚目にあるので良ければご覧下さい🙏今回伝えたいことのほとんど全ては写真に書いてあるので本文では、・自分に合った二重幅の見つけ方・癖付けにおいて個人的にしない方がいいこと・おすすめのアイプチ・夜の癖付け方法・瞼の筋トレの重要さについて紹介していきます!✄------キリトリ-----✄♥自分に合った二重幅の見つけ方私も正直これは迷走し続けました笑右目は最初にここにしようと決めた線がたまたまとてもいい場所で、線がついたらすぐにぱっちりした二重になったんですけど左目も同じように末広がりにしようと思ったら線は付くのに、くい込まないしくっきりならない😭なんか眠たそう、、そこで思い切って少し幅を広くして平行に広げたところ、くっきりした二重になりました🙄🙌でもその後、じゃあ右も広げよう!って思って右を末広がりから平行に変えようとしたら、逆に今度は右目が眠そうな二重になってくい込まない!!それで私は自分に合った二重の線の位置があることを実感しました広ければいいって訳でもないです私は幅が二重の中では比較的狭い方ですがそれでも割とくっきりしてます私は1番いい二重のラインの位置は、『黒目が1番綺麗に見える場所』だと思います私の場合、くっきりすることによって瞳に光が入って目がキラキラ見えますだから、この二重の線を選びましたなので人によっては薄い二重の線の方が大人っぽくて似合う方もいますあとは『目の形』ですある程度は筋トレやマッサージで治りますが明らかに蒙古襞があったりする場合は平行二重にはなりにくいですでも平行二重が1番綺麗な目という訳でもなくそのような方は末広がりが1番綺麗に自然に見えます🥰♥癖付けにおいて絶対しない方がいいことたまに、のりタイプのアイプチは瞼が伸びるから使わない方がいい!という方をお見かけしますが、のりタイプのアイプチを使って瞼が伸びるか伸びないかは、その人のアイプチの落とし方にあります当たり前ですが、引っ張って剥がすようなことをしたら瞼は伸びますでも、きちんとクレンジングオイルで落とせば全然問題はないです!だから、のりタイプのアイプチを使う場合は『落とす時に1番慎重に』なってくださいあとは、『線を毎回コロコロ変えない』こと毎日違う場所に癖付けしててもなかなか癖はつきません1回決めたら毎日できるだけ同じ所にノリ塗ったりやテープを貼ることを意識し、それで何週間かしてみて癖が付きそうになかったら幅を変えてみてください🧐他には、夜のりタイプのアイプチでがっちり瞼を固定して寝るのはNG🙅🏻ドライアイになったり目が開いて寝れなかったりします、、私の体験談からすると、『瞼に脂肪が多い状態でアイプチをするのは無意味に近いので、早く二重にしたい方はそれは避けた方がいい』と思いますまずは筋トレやマッサージをすることをおすすめします※マッサージや筋トレの詳しいやり方はかなり前ですが投稿させてもらってるので良ければご覧下さい♥おすすめのアイプチ私はD-UPのワンダーアイリッドテープの両面ハードタイプが1番お気に入りです医療用のテープなので肌に優しいのに粘着力鬼高いんです!!プッシャーに貼り付けて、そのプッシャーを目に当ててテープを貼るので使いやすいし簡単!!癖が割とついてきたらこのテープだけで癖付けしてましたが、最初はこのテープだけではなかなかくい込まないですだから、アストレアウィルゴのアイビューティーフィクサーのWPをテープをした上から付けて、テープをさらにノリで固定してました(テープを瞼に付けてからこのノリを塗って最後にくい込ませるのでは無く、テープを貼ってまずくい込ませて、それの上からノリを塗ってくい込ませて瞼を固定した方がよく固定されるので癖が付きやすいと思います)オリシキ、ルドゥーブルなどの皮膜式タイプはある程度癖が付いてきてからじゃないと瞼が重い私では二重になることができませんでした😅あの有名なDAISOのテープは、粘着が弱いしあまりくい込まないのでわたし的にはあんまり、、それならドンキの100枚入りで200円くらいの救急ばんそうこうの方がコスパも粘着も良かったですでも伸ばす系のテープは貼りにくいし伸ばす手間もあったので私はあんまり好きじゃなかったし使ってませんでした末広がりの線に貼るのめっちゃ難しかったです♥夜の癖付け方法私はいつも夜はおすすめのアイプチで紹介したD-UPのテープを貼って寝ています瞼がツッパることがなく朝までしっかり取れずに二重の線に付いててくれます🥺私は朝のむくみが凄いので、二重になった今も夜はこのテープをして寝てますそうすると朝起きてテープ外したら、二重が、テープをせずに寝た日に比べてくっきりしてます!むくみが取れるまでの時間も短い!!♥瞼の筋トレの重要さ二重がくい込まないことの原因の多くは、幅が合ってないことと瞼の脂肪が多いことです私はほんとに瞼に脂肪が多かったので本気で瞼の筋トレをしたところ、両瞼筋肉痛に😅でもその筋肉痛が治ったら、瞼が一回りスッキリしてる!!筋肉痛は瞼に効いてる証拠です!私は一回目の筋肉痛が治ってその一週間後にまた筋トレを頑張って筋肉痛になりましたそのおかげで黒目が半分くらいしか見えてなかった目が一重は変わらなくても開きが良くなって、すっきりした印象になりました!!しかも癖も付きやすくなった😭私は絶対この筋トレがをしてなかったら二重になってない自信があります笑ほんとに試して欲しい✄------キリトリ-----✄こんな重い一重の私でも、二重になることが出来ましたぜっっっっっったいに努力は報われますだから皆さんの中で二重を目指してる方がいられたら、一緒に頑張りましょう💪🔥応援してます!!!!右目のまつ毛が四方八方に向いてるのはくせ毛です、、まつげ美容液で伸ばしたところ長さが長くなった分癖が出てきました、、左目はならなかったんですけどね😭不快な思いにさせてしまったらごめんなさい#二重#癖付け#一重#アイプチ#プチプラ#垢抜け#りんかの二重記録
もっと見る17246
11488
- 2019.10.19
女子必見2枚目の写真を見てくださいこれは私が毎日欠かさず使ってるものです(スクールメイクとはまた別)⬅️これもまた紹介します🙆♀️(後ろぼかしたのはコスメ紹介をまたするからなので、画像を切り取って貼ったとかじゃないです笑)これをすればスクールメイクさえしなくても周りと差を付けられます!1.ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェル保湿ジェルの方はお手入れの時に使いますオールインワンなので、これだけでおっけい!化粧水の方は、お風呂上がりに使ったり、暇があれば使います私は百均の霧吹きタイプのボトル(大と小)に入れ替えて使ってます小さい方は持ち歩いてますw霧吹きなので、すぐ乾くのでベトベト感がありません!あと、手も汚れませんし、コットンを使う手間も減ります何よりこれは安い!!!しかもハトムギなので、ニキビが減る!私はハトムギ依存性です。笑これを使ってからニキビ0️⃣逆に1日使わないだけでニキビ出現して焦りました。笑ハトムギのパックもあるのでオススメですナチュリエのが一番いい2.フィアンセのボディミストシャンプーのが一番いい!これは甘過ぎず、清潔な匂いですバラとか柑橘系とかよりこっちの方がピュアな感じでいいと思います!ちなみにシャンプーの香りって男の人の欲ををくすぐると聞いたことがあります()私は首筋と手首に(たまに服にも軽く)つけています3.マシェリヘアフレグランスこれは特に髪の毛を下ろして時に使えますまじでいい匂い♡4.エテュセリップエッセンスホットこれはスクールメイクにも使ってますし、学校以外でも家にいる時も常に少なくともこれは塗るようにしてますじわじわ感は思ってたよりないですほんのり赤くなるのでいい!体温でほんのりピンクになるやつは少し浮くのが多いので、これは肌なじみがすごくいい!最近の限定のやつかな?だから、これに出会う前は、#CANMAKEの#ボリュームアップレディグロスのピンクの方を使ってました!これは少しピリピリするけど、それが唇をぷっくりさせてくれます!薄いピンク色なので、これも肌に馴染む!青のラメの方は学校とかには向かないかなかわいいけど🙆♀️--------------------------⚠️ケバいのはだめ!これも程よくですどんな時でも、その人に合うメイクが1番です--------------------------以上です!もうこれさえ守ってたら大丈夫!モテます!またスクールメイクや二重の投稿もするつもりです!コスメ収納も見せたいと思ってます!楽しみにしていてください💗#プチプラ#リップ#可愛い#モテ#スキンケア#男ウケ#女ウケ#ハトムギ#エテュセ#マシェリ
もっと見る16354
12162
- 2019.01.07
✳【リバウンド❌】楽に1ヶ月1キロは確実に落とす方法✳私は中学生の頃、デブでした。笑男子にはみんなの前でデブ、ブタ、牛とからかわれ、女子には陰で、あの子みたいにはなりたくないよね〜と話題にされてましたその頃(中学二年)の身長体重は、160cm、56kgです。笑身長は今とそこまで変わってないのですが、現在(高一)の身長体重は、160cm、46kgです!10kgぐらい痩せた😂私がダイエットに挑戦したのは中2の終わりなんですけど、中三の二学期くらいにはこの体重に!そこからリバウンドは一切してません!その方法を紹介します💗1ヶ月で5キロ痩せるような短期的ダイエットではないですが、その分確実に、健康的に痩せらます👍🍬.。______________________________。.🍬まず、ダイエットには何より強い意志が必要です今の自分を変えようとする芯のある心が大切!怠けは禁物!!!何がきついって一番それがきつい笑笑あと、運動ゼロで痩せるなんてそんな甘い世の中ではありません笑食事制限すると体重は落ちますが、それは食べてないから落ちてるだけで脂肪は落ちてません笑根本的な解決には一切なってません!!!だからといって食事制限に意味無いという意味ではありません適度な食事制限、適度な運動が必要です🍬.。______________________________。.🍬〇食事編・お菓子は禁止!!特にジュースは糖分が吸収されやすい食べていいお菓子はするめ、茎わかめ、昆布など!炭水化物全般を抜くことより糖分を抜く方が断然効果ありむしろ炭水化物自体はダイエットに必要・野菜から食べる野菜から食べるのと、その他の元(特に揚げ物など)から食べるのでは、コレステロールの上がり方が全然違うらしい!何倍にもなるらしい…空腹時は食べたもののエネルギーをすごく吸収するので、空腹時に甘いものなども厳禁❌酢の物から食べると胃の消化の働きが良くなると学校の先生が仰ってたこともあるので、酢の物がある時は酢の物からでもいいかもです🙆🏻👌✨・朝は抜かない。というか基本的に断食はしない朝ご飯は一日の活動のエネルギーになりますそれを抜いてしまうと集中力が切れたり、イライラしたりと悪いことばっかりです!授業中にお腹なってもいいんですか!?笑私はダイエット中も朝ごはんはめちゃくちゃ食べてました笑でも!!!菓子パン(メロンパン、カレーパン、揚げパンなど)には、1つにつきケーキと同じくらいの糖分が含まています!朝にそんなもの食べたら、、、(☝՞՞)☝ヒェ!!食パン、白ご飯は全然大丈夫です♡少なくするなら夜ご飯を少なくしましょう!夜は、もう寝るだけなので食べた分のエネルギーを完全に消費できないことが多いです😭そうすると、それが脂肪になってからだについてしまいます…理想的には、寝る3時間前には夜ご飯を食べ終わってるのがいいそうです!断食すると、先程も述べたようにその時は体重減りますが、体は痩せてません笑あと、その次に口にする食事の吸収率がめちゃくちゃ高くなって、余計太ります…だから絶対禁止!!!体にも悪いし!!!・まだあと少しはいけそう、でやめる腹八分目!!!これは常に意識🙌.これくらいが、私が食事に関して気をつけていたことです!🍬.。______________________________。.🍬〇運動編・週二で20分走るは!?20分!?無理に決まってるやろ!?って思いますよね!笑それがいけるんです…笑マラソン選手が走るくらいのスピードで走るより、ほんとに歩くくらいゆっくり走る方がダイエットには効果があります!速いスピードで走ると筋肉がついてしまい、逆に太くなる原因に😭スロージョギングと調べると詳しく出てくると思います!!!あと、最低でも20分以上走り続けないと効果が出ないらしいです…でもこのペースならほんとに余裕です笑音楽聴きながら走ると、え!もう20分経ったの!って逆に驚いてしまうぐらい😂むしろまだまだ走りたくなる🏃・階段を使うことを意識する例えば駅で、ついエスカレーターに乗っちゃうと思うんですでも!!階段を使うことを意識してみてください!それだけで脚が細くなります!・暇な時になわとび縄跳びは脚やせに1番効果があった気がします何より足首がキュって引き締まる!!私はとりあえずずっと前飛びしてましたwwww・たまにスクワットや腹筋をこれはほんまに気が向いた時だけあー今暇やな〜しよか〜みたいなノリです笑回数も特に決めてませんが、もう無理…ってなってから+5回することを意識してました!🍬.。______________________________。.🍬これをしてたらほか何もしなくても1ヶ月1キロは確実に痩せられます!しかも運動もしてるので代謝があがり、リバウントしにくい体に!!あと、二重もくっきりするし、鼻筋も通る!いいことづくし!何事も継続が大切なので諦めずに頑張ってください!!#ダイエット#リクエスト#モテ#二重#鼻筋
もっと見る15749
11905
- 2019.03.18
商品詳細情報D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム
- カテゴリ
- 二重まぶた用アイテム
- 容量・参考価格
- 1,500円
- 発売日
- 2020/6/3
- ブランド名
- D-UP(ディーアップ)
- 取扱店舗
- 近くのD-UP取扱店舗はこちら
- メーカー名
- ディー・アップ
- 商品説明
- 2020年6月3日 膜が強くなってリニューアル発売! 塗って乾かすだけのふたえ整形フィルム。見えない膜がふたえをつくり、自然なふたえが完成します。非接着タイプでまぶたを貼り付けないので、目を閉じても自然な仕上がり。まばたきしてもつっぱりません。水・汗に強いウォータプルーフでクッキリふたえをキープ。うるおい成分のヒアルロン酸・コラーゲン配合。
- 色
- オリシキ アイリッドスキンフィルム 4ml
- オリシキ アイリッドスキンフィルム増量4.8ml
LIPS公式アカウント突然のご連絡失礼いたします。 いつもLIPSアプリのご利用ありがとうございます😊 こちらの投稿のお写真と文章の一部をLIPSのSNSで投稿させていただきたいと思いコメントを送らせていただきました♪ 掲載時に正方形にサイズを変更させていただくことや、まとめ動画を編集させていただくことがございます。 掲載不可の場合は必ずコメントの返信をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします!