
ハンドクリームの正しい「塗り方」とは?おすすめハンドクリームも紹介
ハンドクリームは正しく塗ることがとても大切です。今回は基本のハンドクリームの塗り方を解説します。またおすすめのハンドクリームもプチプラ・デパコスに分けてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♡
目次
ハンドクリームは正しい塗り方をすることが大切!
手指の乾燥を防ぐにはしっかり保湿ケアをすることが大切です。ハンドクリームを使ってケアするときには、正しい使い方をするようにしましょう!今回はハンドクリームの使い方のポイントを分かりやすく解説していきます。
ハンドクリームの基本的な塗り方のポイント
それでは早速、ハンドクリームの基本的な塗り方のポイントを解説していきます。
①ハンドクリームを適量手に出して体温で温める

ハンドクリームを適量手に出したら、まず体温で温めてやわらかくしてください。ハンドクリームの「適量」の目安は、約3cmくらいです。ただハンドクリームの保湿力やテクスチャなどによっても適量は変わってきますので、使いながら調節してくださいね。
②手の甲から優しく馴染ませていく

ハンドクリームがやわらかくなったら、手の甲から馴染ませていきます。「手の甲→手のひら→指の間→指先」の順番で塗り込んでいきましょう。ハンドクリームを馴染ませるときには、強くゴシゴシこすらないように注意です。
③爪にもしっかりとハンドクリームを塗り込む

ささくれや乾燥が気になりやすい指先も、マッサージするような感じでハンドクリームを馴染ませましょう。しっかり馴染んだら完了です!
プラスαのケア:ハンドクリームを塗る前に化粧水で保湿する
ハンドクリームを塗る前に、まず化粧水を手に馴染ませておくのもおすすめ。ハンドクリームはそれだけでも手の保湿ケアを完結させられるアイテムですが、化粧水を最初に使うとより効果を高めることができます。特に乾燥が気になるときに試してみてください。化粧水は普段顔に使っているものでもプチプラのものでも、何でもOKですよ。
ハンドクリームを塗るタイミングはいつが良い?
次に、ハンドクリームを使う適切なタイミングを解説します。
①手を洗った直後に塗る
手を洗った直後は、手が乾燥しやすいです。特に最近はよりこまめに手を洗うことが増え、乾燥も一層気になるのではないでしょうか。手を洗った後にすぐハンドクリームを塗ることができるように、バッグに小さめのハンドクリームを入れておくと良いですよ。
②手の乾燥が気になったタイミングで塗る

ハンドクリームは基本的にいつ使ってもOKなので、乾燥が気になったらその都度塗ってください。頻繁に使うなら、ベタベタしにくいタイプのハンドクリームがおすすめですよ。
③水仕事など家事の後に塗る
食器洗いや洗濯など、水仕事や家事の後にもハンドクリームを塗ることをおすすめします。料理前後に使う場合は、ハンドクリームは無香料のものを選ぶと◎
④お風呂上りに塗る

お風呂上りはお肌が乾燥しやすいので、しっかりと保湿することが大切です。顔やボディと同じように、手も保湿しましょう。ただ顔のスキンケア前に塗ってしまうと化粧水などとハンドクリームが混ざってしまうのが気になるので、顔とボディのケアを終えてからハンドケアをすると◎
⑤寝る前に塗る

寝る前には濃厚なタイプのハンドクリームを使って、しっかり保湿ケアしておきましょう。おやすみ前のケアには、リラックスできる香りのものを使うのもおすすめです。
ハンドクリームの選び方のポイント
続いて、ハンドクリームを選ぶときにチェックしたいポイントを解説します。
配合されている保湿成分の種類をチェック
まずどのような保湿成分が配合されているかをチェックしましょう。成分はパッケージに記載されているので、確認してみてくださいね。ハンドクリームに配合されている保湿成分には以下のようなものがありますよ。
- ワセリン
- スクワラン
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- セラミド
- シアバター
- 植物オイル
ヒアルロン酸やコラーゲンはうるおいを与える成分で、セラミドはバリア機能を整え水分保持力を高める成分です。スクワランやワセリン、オイルなどは水分を閉じ込めるフタの役割を担う成分となっています。別々のはたらきをする保湿成分が複数配合されているものを選ぶのが望ましいです。
しっとり?さっぱり?テクスチャも大事
ハンドクリームにはさっぱり使えるライトなタイプのものもあれば、こっくりとした濃厚な使用感のものもあります。テクスチャは好みや使用するタイミングに合わせて選んでください。
- ライトなテクスチャのもの:こまめに塗る用に
- 濃厚なテクスチャのもの:夜寝る前など集中的にケアしたいときに
香りは好みや使用する場面に合ったものを選ぶ
ハンドクリームは良い香りがするものも多く、香りで選ぶ方も少なくないですよね。香りは好みに合わせて選んでOKですが、強く香るタイプのハンドクリームは使用するタイミングや量に注意してください。香りが強いハンドクリームを出先などでたっぷり塗ってしまうと、周囲の迷惑になってしまう可能性があります。しっかり香るタイプのものを使用する場合は、練り香水感覚で少量だけ塗るようにしたり、休日に使うようにしたりしてくださいね。
【プチプラ】おすすめのハンドクリーム
ここからは、おすすめのハンドクリームをご紹介します。まずはコスパが良いプチプラのものからチェックしましょう!
おすすめ①手荒れしやすい方におすすめのアベンヌ
アベンヌの「薬用ハンドクリーム」は、アベンヌコールドクリーム成分&アベンヌ温泉水配合のハンドクリームで、乾燥しやすい手指をしっとりさせてくれます。抗炎症成分のグリチルリチン酸も配合されているので、お肌が荒れやすいタイプの方にも。また無香料タイプなので、シーンを選ばず使うことができますよ!
テクスチャーはとてもサラサラでひろげたあともベタベタせず塗ってる時点で、あ、入ってく!って感じです!
https://lipscosme.com/posts/2360544
おすすめ②上品な桜の香りが素敵なKneipp
Kneipp(クナイプ)の「ハンドクリーム サクラの香り」は、桜から抽出したヤマザクラ花エキスが配合されているところが特徴。みずみずしい質感で重たくなく、さらっとお肌に馴染みます。ふんわりとしたきつずぎない桜の香りも上品な感じで、特に春に使いたくなるような感じのハンドクリームです。
おすすめ③伸びが良くて高保湿なatrix
atrix(アトリックス)の「ビューティーチャージ」は、ヒアルロン酸やボタニカルエキスが配合されているハンドクリームです。香りは4種類あるので、好みや気分に合わせてセレクトできますよ。やわらかめのテクスチャで伸びが良く、馴染ませやすいのに、しっかりとうるおいます。肌馴染みが良くて高保湿なハンドクリームを探している方におすすめです♡
おすすめ④清楚なシャンプーの香りが素敵なFIANCEE
万人受けする清楚なシャンプーの香りが魅力的なFIANCEE(フィアンセ)の「ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り」は、さらっと馴染みべたつかないので普段使いしやすいです。シアバターや3種類のセラミドが配合されているので、ライトな使用感ですが保湿力もありますよ。さっぱり使えるタイプのハンドクリームが好きな方におすすめです。
おすすめ⑤10種類の香りから選べるinnisfree
innisfree(イニスフリー)の「チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム N」は10種類の香りから選ぶことができるハンドクリームで、その日の気分に合わせて使い分けするのもおすすめ。体温でとろけるように馴染むところも、使いやすいポイントです。パッケージデザインが可愛い&サイズがコンパクトなので、持ち歩き用アイテムとしても◎
おすすめ⑥保湿ケアも美白ケアも◎コエンリッチQ10
コエンリッチQ10の「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」は、コエンザイムQ10が配合されているハンドクリームで、年齢サインが気になってきた方におすすめです。美白成分ナイアシンアミドが配合されているところも特徴で、「手の保湿ケアも美白ケア(※)も両方したい!」という方にぴったり。ホホバオイル・アーモンドオイル・スクワランといったオイル成分も配合されており、カサカサしやすい指先までしっかりうるおわせることができます。
おすすめ⑦ジェルクリームみたいなテクスチャの麗白
麗白の「ハトムギ ハンドクリーム」は、天然保湿成分のハトムギエキスが配合されているハンドクリーム。ジェルクリームみたいなみずみずしいテクスチャで伸びが良く、スーッとお肌に馴染みます。肌馴染みが良くベタベタしないタイプのハンドクリームが好きな方におすすめです。石鹸のような清潔感のある香りで、強く香るわけではないので、シーンを選ばず使うことができますよ。
おすすめ⑧香りが楽しめる&保湿力が高いFERNANDA
FERNANDA(フェルナンダ)の「フレグランス ハンドクリーム マリアリゲル」は、香りを楽しむことができるプチプラハンドクリーム。シアバターやコラーゲン、ヒアルロン酸、スクワランなど保湿成分がたっぷり配合されているので、香りが良いだけでなく保湿力にも優れています。少量でもしっかりうるおうので、コスパが良いです♪
【デパコス】おすすめのハンドクリーム
最後におすすめのデパコスのハンドクリームをご紹介します。
おすすめ①高保湿の大人気ハンドクリームL'OCCITANE
口コミでも評判の良いL'OCCITANE(ロクシタン)の「シア ハンドクリーム」は定番人気のハンドクリームですよね。天然由来の保湿成分であるシアバターが20%配合されていて、乾燥が気になる手指もしっかりと保湿することができます。かなりしっとりするタイプのハンドクリームなので、日中のケアにはもちろん夜の集中ケアにも◎
テクスチャー固めですが驚くほどうるおいます!ロクシタンの中で王道なこのハンドクリーム優しいミルクのような香りで、香りのもちも良いです
https://lipscosme.com/posts/1873122
おすすめ②しっとりなのにべたつかないAesop
Aesop(イソップ)の「レスレクション ハンドバーム」はシアバターなどの植物由来成分が配合されていて、手をしっとり保湿してくれるナチュラル系ハンドクリーム。保湿力が高いのにべたべたしないところが使いやすく、口コミでもとても人気があります。シトラス系のさわやかな香りがするところも心地良いです♡
おすすめ③可愛らしい香りが魅力のJILL STUART
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ハンドクリーム」は、植物オイルが配合されている保湿力が高いハンドクリームです。やや硬めのテクスチャですが、体温でとろけてやわらかくなり、なめらかにお肌に馴染んでくれますよ。ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペアーの3つの香りの中から選ぶことができるところも魅力。どれも可愛らしい香りです♡
おすすめ④ナチュラルな成分&香りが魅力のAYURA
AYURA(アユーラ)の「アロマハンド」は、シアバターやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、すーっとお肌に馴染むところが使いやすいハンドクリーム。弱酸性・無着色・アルコールフリー・鉱物油フリー・パラベンフリーなのもポイントです。アロマティックハーブにフリージアやペアーなどをブレンドしたみずみずしい香りも魅力的ですよ。
おすすめ⑤アンバーバニラの香りが大人気♪laura mercier
laura mercier(ローラメルシエ)の「ハンドクリーム アンバーバニラ」は、リラックス感満点の甘いアンバーバニラの香りが人気のハンドクリームです。かなりしっかり香る&香りの持続性も高いタイプなので、つけすぎには注意。練り香水のような感覚で使ってあげると良いですよ。コクのあるリッチなテクスチャですが、変にべたつかないところも◎
甘い香りの中にどこか上品さを感じる、柔らかいテクスチャーのクリームです。これをつけて寝ると癒されるんです~
https://lipscosme.com/posts/1179763
おすすめ⑥濃厚なのにベタベタしないSABON
SABON(サボン)の「バターハンドクリーム」は、お肌をやわらかくしてキメを整える効果が期待できるパッションフルーツオイルが配合されているハンドクリームです。こっくり濃厚なのにベタベタしないので、デイリー使いしやすいですよ。複数の香りがあり、自分の好みの香りをチョイスできるところも嬉しいです。
おすすめ⑦ハンドケアにもネイルケアにもOKなRMK
レモンシトラスの香りが爽やかなRMK(アールエムケー)の「ネイル&ハンドクリーム<LC>」は、コメ発酵エキスとセイヨウナシ発酵エキスが配合されていて、手をしっかり保湿することができます。ハンドクリームとしてもネイルクリームとしても使うことができるので、ネイルケアにもOKです。さっぱりしたテクスチャで、ベタベタしにくく、こまめに塗る用のハンドクリームにぴったりですよ!
しっとり感よりもサラッと保湿してくれます。塗ったあとにベタベタしない点も好きです。
https://lipscosme.com/posts/1563387
ハンドクリームを正しく使ってつるすべの手に♡
ハンドクリームの効果をしっかり得るためには、正しい使い方をすることが大切です。ぜひ今回の内容を参考にして、正しい方法で手指の保湿ケアをしていきましょう!またハンドクリームなどのボディケアアイテムは、使用期限を守ることも重要。以下でハンドクリームの使用期限について詳しく解説しているので、併せて読んでみてくださいね。
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アベンヌ | 薬用ハンドクリーム | ”肌にのせると体温でとろけていくようなクリーム。しっかり保湿されもっちりとした手に” | ハンドクリーム |
| 990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
クナイプ | ハンドクリーム サクラの香り | ”のびが良くベタつかないさらさらタイプのハンドクリーム♡桜の香りに癒される♪” | ハンドクリーム |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
アトリックス | ビューティーチャージ | ”コラーゲンなど美容成分がたっぷりで保湿力があるのにベタつかない♪” | ハンドクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
フィアンセ | ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り | ”ピュアシャンプーの香り♡塗ったあとにめちゃめちゃサラサラになるハンドクリーム” | ハンドクリーム |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | チェジュライフ パフュームド ハンドクリーム N | ”香りで癒されるし、伸びが良くて少量でも手がしっとり✨ベタつかないから使いやすい!” | ハンドクリーム |
| 528円(税込) | 詳細を見る | |
コエンリッチQ10 | 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア | ”しっかりと保湿してくれるのでお気に入り✨ベタベタしすぎないので生活もしやすいです♡” | ハンドクリーム |
| 627円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
麗白 | ハトムギ ハンドクリーム | ”ベタつきもなくて香りも凄くよい!伸びも良く、保湿力も高いです。” | ハンドクリーム |
| 詳細を見る | ||
フェルナンダ | フレグランス ハンドクリーム マリアリゲル | ”女の子!って感じの強すぎない、みずみずしい花の香り♡ふわっと香るので、学校にも◎” | ハンドクリーム |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ハンドクリーム | ”保湿成分のシアバターを20%配合!塗った直後でも手がサラサラに♡” | ハンドクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Aesop | レスレクション ハンドバーム | ”しっかり保湿しながらもベタつかずサラッとなじんでくれます!柑橘系のアロマの香り♡” | ハンドクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ハンドクリーム | ”可愛すぎるパッケージで香りが最高♡香りだけじゃなく保湿もばっちりです。” | ハンドクリーム |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
AYURA | アロマハンド | ”しっかり保湿してくれるのに、塗ったあとのベタつきもほとんど気にならない、ちょうど良い使用感です◎” | ハンドクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ / LAURA MERCIER | ハンドクリーム アンバーバニラ | ”甘い香りの中にどこか上品さを感じる、柔らかいテクスチャーのクリーム” | ハンドクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | バターハンドクリーム | ”テクスチャは柔らかめですぐにお肌に浸透◎指先に揉み込むと乾燥がとれ、滑らかな仕上がりに!” | ハンドクリーム |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | ネイル&ハンドクリーム<LC> | ”つんと効果があるのにレモンシトラスの香りがリラックスさせてくれるので、すごくいい♪” | ハンドクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |