こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️今回はBAさんにオススメされてついつい購入してしまったおすすめクレンジングの紹介です!✩.*˚シュルクルールナチュレポウベーシッククリーム(クレンジング)・4-5cmを濡れていない顔に馴染ませる・そのまま数分置くことで洗い流すパックに!皆様、クレンジングってメイクを落とすだけだと思っていませんか?私はそう思っておりました…。BAさんによると、クレンジングは古い角質を柔らかくして肌のターンオーバーを促進する目的もあるらしいんです!肌を綺麗に保つためにこれはとても重要なのだそうです!特にこのクリームは洗い流すパックにもなるのでお肌に適切な水分を残してくれるので保湿にも効きます!私はこれを聞いて目からウロコがポロポロと出てきました。今まで色々なクレンジングを使ってきましたがパックまで出来て実際に肌がツルンツルンになったのでかなりオススメです!!BAさんに教えて頂いた使い方は①入浴前にクレンジングを塗り塗り、そのままパック②洗い流さずにシャンプーやトリートメントをする③クレンジングを洗い流す④洗顔という順で行なうと調度良い時間パックができるそうです!これを数日続けてみたところ、肌がザラつかずにツルツル!ただ、マスカラやアイライナーは少し落ちが悪いのでポイントメイクリムーバーを使用するのがいいかもしれません…大満足品ですが、それを踏まえて星を1つ減らしました。個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#シェルクルール#ベーシッククリーム#クレンジング
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックシェルクルール ベーシッククリーム
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!シェルクルール ベーシッククリーム
75
4
- 2020.03.28
クレンジング難民です😂とあるファンデーションを使い始めてからニキビがたくさんできるようになり、そのファンデを辞めた今は少し落ち着いたもののニキビが出来やすい体質(?)になってしまったのでスキンケアを見直しています。特にクレンジングは、スキンケアの中でも重要だと言われているので、やはり自分に合うものを探したいです😭今まで使ったクレンジングも気に入ったものはあったのですがもっと良いのがあるのでは?と調べています😔➀今まで使ってきたクレンジングのレビュー➁ニキビが出来やすい人のスキンケア対策をメモしていきたいと思います✍︎長文なので、ご了承ください🙇♀️🙇♀️-----------------------------⚛︎-----------------------------➀クレンジングのレビュー◆DUOクレンジングバームクリアお値段 ¥3,600タイプ バームダブル洗顔 不要メイク落ち ★★★★★毛穴対策 ★★★★☆保湿力 ★★★☆☆コスパ ★☆☆☆☆使いやすさ ★★☆☆☆総合評価 ★★★★☆✔︎メイクを落としていると 皮脂がちゃんと落ちているからなのか 粒々が取れていくのがわかります! そういう意味では毛穴汚れは それなりに取ってくれているのだろうな という印象は受けます。 (毛穴が小さくなったりとかはなかったです。)✘お値段は中々高いのに 1ヶ月程で無くなるので コスパ悪いと個人的に思います。 洗い流す際は 落とし切れているかよくわからないので たくさん濯いでいます😓 しっかり落とさないと ニキビが出来てしまうので 結構時間がかかります。ダブル洗顔不要で楽なのとメイクをしっかり落とせるという点でなんだかんだ3-4回くらいリピしました😂-----------------------------⚛︎-----------------------------◆シェルクルールベーシッククリームお値段 ¥3,000タイプ クリームダブル洗顔 必要メイク落ち ★★★☆☆毛穴対策 ★★☆☆☆保湿力 ★★★★★コスパ ★★☆☆☆使いやすさ ★☆☆☆☆総合評価 ★★★☆☆✔︎油分と水分のバランスが良く 乾燥肌、敏感肌の方におすすめ。 保湿力がもう圧倒的です◎ ティッシュで軽くオフして お風呂パックもできるので 冬にはもってこいです!✘テクスチャーがかたく伸びにくいです。 メイクに馴染むまで時間がかかります。 馴染んだ後の濯ぎも時間がかかります😓 メイク落ちもそれほどでした。 毛穴汚れもあまり落ちてる感じはしません。少し使いにくかったためリピはしませんでした。-----------------------------⚛︎-----------------------------◆ビオデルマセビウム(お試しサイズ)お値段 ¥1,200(100ml)タイプ 水ダブル洗顔 不要メイク落ち ★★★★★毛穴対策 ★☆☆☆☆保湿力 ★★★☆☆コスパ ★☆☆☆☆使いやすさ ★★★★★総合評価 ★★★★☆✔︎クレンジングウォーターで洗い流し不要で 予想以上に落ちが良くびっくりです。 使った後のツッパリ感がない。 敏感肌でも使える成分◎ ノンコメドジェニックテスト済◎ ✘コットンで拭き取るため摩擦が気になるので コットンをひたひたに浸しています。 そのため結構減りが早いです。 毛穴に詰まっている汚れが 取きれているのか心配です。つい最近購入したものです!個人的には毎日使いはできないかなと思っています。最初は朝夜両方使おうと思っていましたが・毛穴詰まりが取れているのか気になる・摩擦が気になる+減りが早いなどから、朝洗顔用にしました。朝洗顔は賛否両論ですが、朝これで拭き取るとホコリとかがたくさんついていてメイク前の朝洗顔はやはり必須と感じました。 こちらは朝用にリピしたいと思います☺︎-----------------------------⚛︎-----------------------------◆ビオレしっかりクリアジェル(リニューアル前)お値段 ¥700前後タイプ ジェルダブル洗顔 不要メイク落ち ★★★★☆毛穴対策 ★★★☆☆保湿力 ★★★☆☆コスパ ★★★★★使いやすさ ★★★★★総合評価 ★★★★☆✔︎濡れた手OKでお風呂で使えるので便利。 オイルフリーで肌に優しい◎ 意外にしっかり落ちます。 なんといってもコスパ抜群❣︎ ✘ジェルがつぶつぶで少し馴染みにくい? メイクをしっかり落としてくれる反面、 乾燥肌の方は多少ツッパリ感があるかも…悪いところは全然なくて学生の頃は、ほとんどこれを使っていて何回リピしたかわからないくらいです。社会人になってからはもう少しお金をかけてもいいかな?なんて思って、今は使用していないです。リニューアルしてからは使用していないですがもう一度これに戻すのもありかなとも思います。以上がこれまで使用してきたクレンジングのレビューです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜➁ニキビが出来やすい肌のスキンケア対策(自分用メモ✍︎)対策🄰アクネ菌油分を栄養源にしているので一般的にはオイルフリークレンジングがおすすめされています。アクネ菌は空気があるところでは増殖できないと言われており、空気をとても嫌うそうです。そのため、毛穴の奥に隠れています。皮膚の膜を作るようなワセリンやミネラルオイルは毛穴を詰まらせる原因になりかねないです。毛穴が詰まり、酸素がなくなる事によってアクネ菌が活発になり増えてしまいます。ただし、ニキビ治療用クリームのダラシンやベピオゲルなどには、クリーム基剤の一部にワセリンが配合されています。このように一部として配合されている程度ではあまり心配する必要はないみたいです。(難しいですね、本当に…🤯)また、オリーブオイルなどオレイン酸濃度が高いものはアクネ菌の増殖を促進させる可能性があると言われています。もちろん万人にではありません。総じて、ニキビが出来やすい人には、オリーブオイルなどの油脂は積極的にはお勧めしていないので極力控えたいと思います🤔あとは、抗菌成分(サリチル酸)抗炎症成分(グリチルリチン酸2K/アラントイン)などで炎症を抑えることが重要です。-----------------------------⚛︎-----------------------------対策🄱皮脂余分な皮脂をきちんと落として潤いバランスを保つことが大事です。ビタミンB2やB6で皮脂分泌を抑制したりビタミンEやビタミンC誘導体の抗酸化作用で皮膚の酸化を防ぐ事!-----------------------------⚛︎-----------------------------対策🄲角質&毛穴毛穴が詰まることで菌が増殖するためピーリング作用のある角質軟化成分で対策することが大事になります。フルーツ酸を使ったピーリング(AHA)は肌への負担が少ないです。AHAよりもピーリング効果が高いのがBHA。BHAは肌への浸透力が高いため毛穴に詰まった皮脂を溶かしながら毛穴の奥へ入り込むそうです。ゴシゴシしてしまうと肌が傷つき不安定な状態になり悪化する事があるため細心の注意が必要です。-----------------------------⚛︎-----------------------------万人に合うスキンケアがあれば、どんなに楽か…😔上記を踏まえて自分に合うクレンジングを探していきたいと思います😭
もっと見る64
7
- 2019.12.21
おすすめの使い方・HowToを紹介!シェルクルール ベーシッククリーム
スキンケア総入れ替えしてみた。シェルクルール○ベーシッククリーム(クレンジング)130g ¥3000(税抜)○オーパーリバース(化粧用油)15ml ¥3500(税抜)○ウェプトソープ(洗顔フォーム)110g ¥3000(税抜)○リプライローション(化粧水)330g ¥5200(税抜)○デュオクリーム(弱油性クリーム)30g ¥3200(税抜)使う順番で書いてあります。こちら、宣伝とかほとんどしてなくて私はまったく知らなかったのですが店員さんいわく、宣伝とかにはお金をかけずに製品にめちゃくちゃこだわっているんです!!とのこと。(笑)はじめトライアルを購入して使ってみたら、マスクニキビがなんとなく減った気がして…少々お高いですが思い切ってライン買い!!使い方は、まずクレンジング。顔全体に優しく広げて一度ティッシュオフします。そうすることによって肌にクレンジングクリームがしっかり密着します。そのあと、オイル(オーパーリバース)を3プッシュ顔全体にひろげます。そのままお風呂へ!湯煎に浸かる方も浸からない方も洗髪、体を洗う、とにかく1番最後に顔のオイルを落とします。ほんとは湯煎に浸かって蒸気を顔に浴びるのが1番らしい。そしてお風呂から出たら洗顔。泡立てて優しく顔を洗ったら化粧水をコットンに9プッシュしてコットンパックします。5〜7分コットンパックしたらはがして最後にクリームを塗っておしまいです。これ、夜の工程。朝は前回載せたトワニーの洗顔でそのあとこの化粧水でコットンパックしてます。ちなみに、私はニキビ肌なのでオイルは洗顔で流していますが肌質によってオイルの使い方は変わるのでそちらはまたご紹介します♡この、クレンジングのパックをすることによってジャンプーやリンスが顔に直接かかるのを防いでくれます。ジャンプーやリンスも、ニキビや肌荒れのもとになるのです。そしてとにかく、化粧水の浸透力がえげつなくて化粧水のあとはまったくもちもちしません。え、乾燥してる?大丈夫???となります(笑)で、クリームに関してはまったくベタつきません。キュレルのクリームに似てますね。しっとりするけどベタベタしない。私乾燥肌なので、正直物足りなかったのですがなぜだか今までのスキンケアよりシェルクルールの方が乾燥しないのです。それだけしっかり肌の中に浸透している、ということらしいです(^o^)すばらしーーーとにかく3ヶ月使い続けると肌が変わるとのことなのであと2ヶ月使ってみようと思っています(^o^)ちなみに、マスクでめっちゃくちゃに顎やら鼻の下やらニキビできまくってほんとに痛くて痛くて死にそうだったのですが、こちらに変えて一ヶ月ついにあんだけ繰り返してたニキビがやっとこさ出来づらくなってきました(゚∀゚)今の季節はこのままのケアで続けれそうですが冬になると絶対に物足りないので(気持ち的に)化粧水が同じシリーズで保湿タイプみたいなやつがあるのでそっちにしようかな…と、濃厚クリーム系も足さねばな…とゆう感じです。肌荒れや乾燥が気になる方、敏感肌で何を使っても肌の調子が良くならない方!とりあえずトライアルからでもぜひ試してみてください。スキンケアはほんとに合う合わないがあるから私は、ですが私は荒れなかったしなんとなく肌が柔らかくなった気がします。新しいニキビもかなり減りました(゚∀゚)とりあえず3ヶ月、続けてみてまた載せたいと思います!すでに私はプラス3セット購入済。お得なキャンペーンがあったので…(笑)大破産ですよ\(^o^)/でも消耗品なのでケチらずバンバン使います。ちなみにこの化粧水は一ヶ月ちょっとで一本なくなります。コスパ悪い(笑)毎日コットンパックしなければいいんだけどはじめのうち、肌が安定するうちは毎日やる方がいいと言われたのでとりあえず毎日。(笑)私のような肌悩みのある方、ぜひお試ししてみてください\(^o^)/
もっと見る49
1
- 5ヶ月前
こんにちは😌昨日簡単な肌診断をしてもらって、おすすめの化粧品を教えていただきました!わたしの肌はキメは細かいけどかなりの乾燥肌で、中も外も乾燥しているらしいです…。あと肌がかたいみたいです💦そこでおすすめしていただいたのは、シェルクルール✨今回はクレンジングのみの購入しましたが、使い心地がすごくよかったです💕店頭では手で一式お試しさせてくれたんですけど、やる前とやった後ではしっとり具合が全然違う…!!✨(感動)わたしの肌でもこんなにもちもちになるんだ…ってすごい感動しました🥺クレンジングのお会計をしたあとに、サンプルを2こずつもらえたので家に帰って洗顔。乳液までぬったお肌がすごくもちもちで、ぴりぴりしたりとかもなく、すごい私には合ってました✨朝起きた感じも、肌が全く乾燥してなくて、でもベタついてなくて…ほんとにすごいなと思いました👍若干お値段は高いんですけど、でもこれは使う価値がすごくあるなとめっちゃ痛感しました!クレンジングは化粧を全然しないので今まで全くしてこなかったんですけど、クレンジングはお化粧を落とすだけじゃなくて、日常生活の汚れを落としたり、お肌を柔らかくして化粧水などの浸透をよくしてくれたりするそうです✨なので、クレンジングはすごい重要だな、と!お化粧してなくてもしなきゃいけないものだと学びました👍乾燥肌は、ミルクタイプよりもクリームタイプのがいいっていうのも、学べました!(遅い)本当に今回はめっちゃいい化粧品の紹介と、ためになる知識をありがとうございました✨今回担当してくださったパルファンの店員さんありがとうございました😊写真は家に帰ったら追加します✨追記🌱使い方脱衣所で中指の第二関節から指先までの長さを出します顔全体にやさしく馴染ませたあと(重いテクスチャが軽くなります!)、ティッシュで軽く抑えます(オイル塗る人はこのあと塗ります)そのままお風呂に入り、10〜15分くらい湯船に浸かりつつクレンジングパック✨(時間なければすぐ流しても大丈夫です🙌)その後洗顔に移ります(洗顔編ご覧ください!)って感じで若干手間はかかるんですけど、手間をかけた分だけお肌が柔らかくなってもちもちになります!
もっと見る28
1
- 2019.12.04
人気のクチコミシェルクルール ベーシッククリーム
こんにちは😃今回はわたしには合わなかったクレンジングクリームをご紹介したいと思います✨わたしには合いませんでしたが、こんな方には使えるんじゃないかなというのも書いてますので良かったらご覧ください^_^🌹シェルクルール ナチュレポウ ベーシッククリーム¥3300写真2枚目に商品詳細、3枚目に手の甲にしたメイクの詳細、4枚目にメイクを落としてみた動画があります。こちらは化粧品専門店で取扱のある、シェルクルールというメーカーのクレンジングクリームです。敏感肌でも使えるもので肌に優しいのが特徴です。クリームを手にのせた時に、硬すぎず柔らかすぎないテクスチャで扱いやすいかなと思って試しに購入してみました。ですがこれがわたしには合わなかった😭原因はおそらく、このクレンジングの落とすことができるメイクの濃さよりわたしのメイクの方が明らかに濃かったことが原因かと思われます💦というのも、本来敏感肌でも使えるということなのでそんなに洗浄力は高くないと思います。ですがわたしのメイクはファンデにコンシーラー、パウダー、フィックスミストまでしてガチガチに固めたメイクをしています。なのでこれでは落ちきらなかったのではないかと思いました。逆にいうと、マスク生活でファンデはつけないよって方とか日焼け止めとパウダーだけで仕上げてますって方にはぴったりかも知れないです。これは潤いを守りながらクレンジングしてくれるので落としすぎることもないので🙆♀️使い心地としてはメイク馴染みがとても遅い💦手の甲のメイクを落とすだけでも3分かかりました😓全顔だと5分はくるくるしてたかな。ずーっとくるくるくるくるしてなきゃいけないので肌の摩擦が嫌なわたしにとってはちょっとないかな😱といった感じ。馴染ませ時間の長さの割にメイク落ちは良くないし、わたしには合わないなといったところ。敏感肌で使えるクレンジングが限られている方や他のクレンジングだと落としすぎてしまって洗顔後顔がつっぱるという方はこれ、良いかもです☺️まぁ今回はわたしには合わなかったってだけで悪いものではないってことです😂これは使い切ることは出来ないので母にあげます😢濃いメイクを、落とすにはやはりオイルかクレンジングバームが良いのかなと思っている今日この頃です。わたしのクレンジング探しの旅はまだまだ続きます💭最後までお読み頂きありがとうございました😊#シェルクルール#ベーシッククリーム#クレンジング#クレンジングクリーム#合わなかった#スキンケア#肌に優しい#敏感肌
もっと見る104
0
- 2ヶ月前
こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️今回はBAさんにオススメされてついつい購入してしまったおすすめクレンジングの紹介です!✩.*˚シュルクルールナチュレポウベーシッククリーム(クレンジング)・4-5cmを濡れていない顔に馴染ませる・そのまま数分置くことで洗い流すパックに!皆様、クレンジングってメイクを落とすだけだと思っていませんか?私はそう思っておりました…。BAさんによると、クレンジングは古い角質を柔らかくして肌のターンオーバーを促進する目的もあるらしいんです!肌を綺麗に保つためにこれはとても重要なのだそうです!特にこのクリームは洗い流すパックにもなるのでお肌に適切な水分を残してくれるので保湿にも効きます!私はこれを聞いて目からウロコがポロポロと出てきました。今まで色々なクレンジングを使ってきましたがパックまで出来て実際に肌がツルンツルンになったのでかなりオススメです!!BAさんに教えて頂いた使い方は①入浴前にクレンジングを塗り塗り、そのままパック②洗い流さずにシャンプーやトリートメントをする③クレンジングを洗い流す④洗顔という順で行なうと調度良い時間パックができるそうです!これを数日続けてみたところ、肌がザラつかずにツルツル!ただ、マスカラやアイライナーは少し落ちが悪いのでポイントメイクリムーバーを使用するのがいいかもしれません…大満足品ですが、それを踏まえて星を1つ減らしました。個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#シェルクルール#ベーシッククリーム#クレンジング
もっと見る75
4
- 2020.03.28
#シェルクルール#ベーシッククリームクレンジング後、お風呂で頭や身体を洗っている間に顔がカッピカピになりがちなんですが、、、なんとこのクレンジングは、メイクを落としてからそのまま美肌パックにもなるんです!!!湯船で毛穴が開くことでパックの成分も浸透しやすく、最後に洗顔料で洗い流すことで毛穴の黒ずみもつるピカに✨初めて使った日は、肌がワントーン明るくなってびっくり😳良いクレンジングに出会えた〜☺️#クレンジング#お風呂パック
もっと見る92
3
- 2020.05.26
シェルクルール ベーシッククリーム✨こんにちは🐥✨今回はクレンジングクリームです。✨以前、1度使用してもう一度使いたくなってリピートしてみました✨これ、なにが良いかというと、クレンジングしながらパックまで出来ちゃうんです。クリームなので、肌に優しくするする馴染んでくれて、化粧もスルスル落ちてくれます。そしてそのままお風呂に入って、しばらくパック(そのまま放置)✨すると化粧は綺麗に落ちているし、肌はもちもちしている✨あとは洗顔をして完了です。洗顔が別に必要なの手はめんどくさいけど、パックも出来ていると考えると、まぁ良いと思います🐥✨ただ、1点!!!香料はなくていいかなぁと思いました。リラックス効果とかがあるのかもですが、クレンジングで化粧を落としているのに香料はいらないかなぁと。私だけかもしれないのですが。以前使ってたので、香料が入ってるのは知っていたのですが、あらためて無香料だと、なお最高に良いと思います✨それでもリピートしちゃうくらい、良いクレンジングだと思います!香料気にならないよって方は、その他とても良いと思っているので是非試してみてください🐥✨#シェルクルール#クレンジング#ベーシッククリーム#LIPS賞#スキンケア#リピート
もっと見る91
1
- 2020.02.02
こんにちは😌昨日簡単な肌診断をしてもらって、おすすめの化粧品を教えていただきました!わたしの肌はキメは細かいけどかなりの乾燥肌で、中も外も乾燥しているらしいです…。あと肌がかたいみたいです💦そこでおすすめしていただいたのは、シェルクルール✨今回はクレンジングのみの購入しましたが、使い心地がすごくよかったです💕店頭では手で一式お試しさせてくれたんですけど、やる前とやった後ではしっとり具合が全然違う…!!✨(感動)わたしの肌でもこんなにもちもちになるんだ…ってすごい感動しました🥺クレンジングのお会計をしたあとに、サンプルを2こずつもらえたので家に帰って洗顔。乳液までぬったお肌がすごくもちもちで、ぴりぴりしたりとかもなく、すごい私には合ってました✨朝起きた感じも、肌が全く乾燥してなくて、でもベタついてなくて…ほんとにすごいなと思いました👍若干お値段は高いんですけど、でもこれは使う価値がすごくあるなとめっちゃ痛感しました!クレンジングは化粧を全然しないので今まで全くしてこなかったんですけど、クレンジングはお化粧を落とすだけじゃなくて、日常生活の汚れを落としたり、お肌を柔らかくして化粧水などの浸透をよくしてくれたりするそうです✨なので、クレンジングはすごい重要だな、と!お化粧してなくてもしなきゃいけないものだと学びました👍乾燥肌は、ミルクタイプよりもクリームタイプのがいいっていうのも、学べました!(遅い)本当に今回はめっちゃいい化粧品の紹介と、ためになる知識をありがとうございました✨今回担当してくださったパルファンの店員さんありがとうございました😊写真は家に帰ったら追加します✨追記🌱使い方脱衣所で中指の第二関節から指先までの長さを出します顔全体にやさしく馴染ませたあと(重いテクスチャが軽くなります!)、ティッシュで軽く抑えます(オイル塗る人はこのあと塗ります)そのままお風呂に入り、10〜15分くらい湯船に浸かりつつクレンジングパック✨(時間なければすぐ流しても大丈夫です🙌)その後洗顔に移ります(洗顔編ご覧ください!)って感じで若干手間はかかるんですけど、手間をかけた分だけお肌が柔らかくなってもちもちになります!
もっと見る28
1
- 2019.12.04
!連続投稿第3第!敏感肌さん乾燥肌さんアトピー持ちさんあつまれーーーーっ//📣(ᗜ˂*)و💕Lips始めた初期に紹介したけどホントにオススメしたいからまた紹介します😤!!!!!!乾燥肌で敏感肌でアトピー持ちの私😢化粧してもどんだけ保湿しても化粧崩れがひどく顔面砂漠化…ファンデーションなんてできやしないそれを隠すのに必死でカバー力重視のファンデを探してたらBAさんにご相談したところなんと怒られちゃいましち(°ㅂ°╬)まずは隠すのでなくスキンケアから変えなさいと😖💦その頃の私は乾燥で皮が剥ける=ピーリングやスクラブ系の洗顔、こんにゃくスポンジでツルツルにしようとガッツリ洗ってました( ゚д゚;)でメイク落とすのも面倒だから泡タイプで簡単にちゃちゃっとがモットー!アメリカ風に立ったままシャワーに顔面バシャーと、まぁ説明したところBAさん引いてましたよね(´・Д・)」そりや荒れるし治らんわなwwそこでこの商品を紹介してもらいついでに洗顔の仕方も改めて教えてもらいました🙄☝💮手と顔が濡れていない状態で500円ほどのクリームをだし手に馴染ませ顔に塗り込みます!塗っているうちにオイル化してくるのがわかります!白いクリームが透明になったらOK!そしたらぬるま湯で優しく落とす!普通はこの後洗顔しますが洗顔は1番最後!って教わりました☡✍₍͘⚯̯૧₎これはお肌に膜を作ってくれシャワーやお湯の塩素やシャンプーやコンディショナーからお肌を守ってくれるそうです🤡シャンプーやコンディショナーが顔につくのはあまり良くないそうです🥺🗯初知り…なのでそれら全てが終わり洗顔をするのがいいそうです!!!シャワーやお風呂などの塩素は地域やその家庭ごとにも違うそうですよ🥶新築はとく薬品が多くキツめなのでとくにこういった膜でカバーしてくれるようなメイク落としを持ってるといいそうです☝薬局で買えるとしたら『ちふれのコールドクリーム』がそんな感じだと思います!私はすこしお高めですがサイズ的にもお泊りや旅行に持ち込みやすい大きさで『お値段=品質の良さ』という考えが多少あるので今はこちらをずっと愛用しています。また機会があればちふれのものも使用してみたいと思います👍🏻👍🏻👍🏻💕
もっと見る28
3
- 2019.03.31
⭐️購入理由⭐️ニキビを無くしたくて…カウンターでシェルクルールをオススメしてもらいました。私が良くいくお店は資生堂とKOSEがメインなのでその中で選ぶ感じなのですが…。BAさんとお話して、大人ニキビならシェルクルール❗️と推してもらいました。その中でクレンジング、洗顔、化粧水、オイルをまとめ買いしました。そろそろ使い切るのでひとつずつレビューしていきます。⭐️使用感⭐️こちらのクレンジングはクリームタイプです。なので馴染むまでに時間がかかります。これでマスカラなどを落とすのは難しいので、私はアイメイクとリップはポイントメイクリムーバーかオイルクレンジングで落としています。こちらは肌に一時間のせていても大丈夫なくらい優しいクレンジングらしいです。(BAさん情報)ただそんなにのせている訳にもいかないので、馴染んだらすぐ流しますけどね💦洗浄力に関しては正直あまりないです…💦小鼻のメイクが落ちない…。何度やってもそうだったので、途中からメイクしてない日用のクレンジングとして使用してました。ニキビについてですが、悪くはならないけど良くはならなかったです。⭐️感想⭐️こちらはパッとしなかったのでリピートはないです…💦ちょっと優しすぎたかな…💦#シェルクルール#クレンジング#クリームクレンジング
もっと見る34
1
- 2018.12.22
もう一つのオススメ✨🌻シェルクルールベーシッククリーム帰宅後、肌に解放を〜〜と言わんばかりにすぐお肌にクルクル🌀4センチくらい?って言われたかな。。。子供たちの学校であった出来事を聞きながら、クルクル🌀(半分聞いてないけど)笑透明になったら、一度ティッシュOFFして、もう一度さっきの半分量をクルクル🌀目に入らないように〜そのまま、夕飯作り!つけたままでOKなんです!テカテカ顔で夕飯食べてます💦肌が柔らかくなるとかは感じないけど、吹出物が酷くなったり肌が荒れたりしないので俳句使ったり、こっちにしたりしてます。かなりテカテカ✨で子供たちに笑われるけど値段が高いから、リピートは。。。オススメとか書いちゃったけど💦でわでわ〜〜
もっと見る42
0
- 2019.06.14
こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️昨晩、使い切った商品が1品出ましてリピート買いをしたので、その紹介です★/✩.*˚シェルクルールナチュレポウベーシッククリーム・メイクした日・日焼け止めだけの日・なんとなく肌がざらついている日上記の日に主に使用して1回使用量が4-5cmくらいで約3ヶ月程で使い切りとなりました!商品については以前詳しくレビュー投稿していますのでそちらを見て頂けると嬉しいです(*・ω・)*__)最後に使い切る時、ちょっとストレスになる点がありまして…たくさん振って「もう出ない!」となってから容器をハサミで切って中身を使い切ろうと思ったら中身がまだまだ残っていて半分にカットしてから6回使用できるだけありました💦最後までチューブから出せない点は少しストレスかなと思います。それでもこのクレンジングを使ってからお肌がツルツルのツヤツヤになったのでそのストレスがあっても毎日のケアに必要不可欠な物になっていたので迷わずリピートの運びとなりました(*´-`)❤️これからもお世話になります(o__)o個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#saya使い切り商品#sayaリピート品#シェルクルールナチュレポウ#ベーシッククリーム
もっと見る80
1
- 6ヶ月前
クレンジングなのにパックもできちゃう⁉️アトピーの人や敏感肌の人も使える優しいクレンジング☆今回紹介するのは、シェルクルールナチュレポウベーシッククリーム【クレンジング】130㌘3,000円(税抜)です!毎日使うことで、いつの間にか肌が綺麗になっていく✨こちらは、肌なじみの良いスクワランオイルを中心に配合したクレンジングクリームです!クリームで優しくメイクオフできるのにオイル配合だから肌の汚れも残さず落としてくれる😭そしてそして!クレンジングなのにパックの効果もあるんです😆使い方としては①お風呂の前に、 白いクリームが透明になり、指のすべりがよくなるまで クルクルと馴染ませる (肌のごわごわ、角質が気になるときはその後も クルクルしていくと汚れがポロポロ出てくる!)②ティッシュで表面を軽く優しくおさえる③そのままお風呂に入り、からだや頭を洗う 入浴しても大丈夫! (からだや頭を洗っている間、クリームがパックとして働いてくれている!)④最後に、洗顔をすると肌がモチモチ・ふわふわ🎵 (ちなみに洗顔はDHCのミネラルウォッシュや酵素洗顔を使用)入浴中でもオイルパックしてるから全く乾燥しない‼️スキンケア効果が高まってるので化粧水がぐんぐん入っていくし、肌が柔らかくなってる❗だから化粧水でパックするのがおすすめ(@ ̄□ ̄@;)!!使い続けることで少しずつ素肌が綺麗になってく✨顎の吹き出物ができたときに出会ったこのクレンジングクリーム、継続して使っていきたい‼️吹き出物をグリグリとさわると染みて痛くなるからそこは優しく注意しながら❗メイクをしている日もしていない日も毎日使っていいそうで!ケアしていてもたまる汚れを毎日優しく落として美肌に近づく😉クレンジング、パックとして使える上に、マッサージクリームにもなるのでクレンジングしながら顔のむくみもとれるし化粧のりもアップするしオイルが汚れをかき出してくれるから鼻の毛穴の開きや黒ずみも改善してしまう😭吹き出物の赤みも引いてきました!!こちらを購入してから毎日このクリームを使わないと気がすまない( ̄- ̄)販売員の方から、サンプルも頂けるし使い方も伝授していただけるので、もし気になる方はチェックしてみてください☺️
もっと見る65
9
- 2019.06.12
〜脂漏性皮膚炎治療その後〜⚠️加工なしbeforeの写真は前回の投稿をご覧下さい。前回の皮膚科受診の3日後、再度おでこ全体ににきびが発生。ニゾラールとクリンダマイシンを再開。6日程で鎮静化しました。主なスキンケアについて。シェルクルールのクレンジングを使い始めて3週間程が経ちました。やはり脂漏性皮膚炎は繰り返していますが、肌の調子は悪くありません。刺激なし、香りもそれほど強くありません。肌が柔らかくなる感じと、お風呂から出た後のつっぱり感も軽減。メイクをしていない日でも使用しています。これはかなりオススメ!ただしっかりメイクの時はポイントリムーバー推奨です。#脂漏性皮膚炎#ニキビニキビ跡#スキンケア#クレンジング#シェルクルール
もっと見る42
2
- 2020.02.12
#最近のスキンケア#ニキビ#クレンジング#ニキビ跡シェルクルールのベーシッククリーム❤︎このクレンジングクリームは、4ヶ月前位の1番肌がひどかった時期に@cosmeさんのBAさんに相談してサンプルを頂きとても良かったので購入しました👼使い方は...⬇️①クリームを4㎝くらい出す(私は中指の第2関節から指先くらいです)②クリームをおでこ、頬、鼻、顎にのせてクルクル優しくなでるように伸ばす③肌になじんだらティッシュで優しく拭き取る④お風呂に浸かったり髪の毛を洗ったりする⑤洗顔ソープで洗い流す⑥いつものスキンケアこのクレンジングの特徴は◯ダブル洗顔すること◯とーーーっても肌に優しい‼︎(アルコールフリーで口に入っても害は無いし1時間肌につけておいても大丈夫らしいです!)◯硬くなったお肌を柔らかくする今までオーガニッククレンジングを使っていたのですが、私のような花粉症の人ってオーガニック商品は合う、合わないがあるらしくて少し化学物質?が入っている方がいいみたいです😦このクレンジングを使ってみたら次の日にはおおっ⁈なんかいいかも!薄くなった⁈って思えるほどです🤣使ってすぐに友達に薄くなったね!って言ってもらえました😭😭BAさんもライン使いするほどおススメみたいで本当にいい商品!いつかライン使いしたい〜‼︎‼︎初めはマスカラが落ちにくいかな〜っと思っていましたが丁寧に落とすとちゃんと落ちます!本当にこれは重宝です😍トライアルキットがあって使ってみたのですがどれも素晴らしい‼︎手放せなくなりそうだけど全部買うのはなかなか高いので今回はクレンジングだけで...
もっと見る32
5
- 2019.02.10
こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️昨晩、使い切った商品が1品出ましたのでそのご報告です★/✩.*˚シェルクルールベーシッククリームメイクした日はもちろん、肌のザラつきが気になった時に使用し約半年ほどで使い切りとなりました!以前詳しくレビュー投稿していますのでそちらを見て頂けると嬉しいです(*・ω・)*__)ノーメイクの日でも肌のザラつきが気になる時には使用してましたが、肌負担少なくつるんとした肌になれました!ただ、メイク落ちが物足りなかったのでリピートはまだ悩み中です。リピートしたらまたご報告します(♡´˘`)ノ個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#saya使い切り商品#sayaリピート品#シェルクルール#ベーシッククリーム
もっと見る88
0
- 4日前
肌がツルツルに✨使い方は①顔全体に1分程馴染ませて、メイクを落とします。②ティッシュで優しく抑え吹きをします。→その間に髪の毛を洗ってパック効果に(5〜10分程)③その後洗顔します。洗い流すと肌がツルツルに✨メイクをしない日でも使えるみたいなので毎日使えます^^その後のスキンケアの入りも良くなるので積極的に取り入れたいです😊
もっと見る96
0
- 1ヶ月前
◍●⌄̈⃝●◍Cher-CouleurNATUREPEAUbasiccream¥3,000-(税抜き)シェルクルールのナチュレポウシリーズで1番有名なベーシッククリーム◡̈♥︎3年前くらいから使い始めました。そこからずっとリピートしています(*Ӧ)(*ӧ)♥︎私はとても敏感肌で、合わないものが本当に多いのですか、このクレンジングはピリピリしないどころか、肌をきれいにしてくれます。クレンジングのクリームを塗ったまま、お風呂に入るとパックの役割も果たしてくれる超優れもの!!是非是非是非使ってみてほしいものです!!!肌荒れ、毛穴がきになる方、ぜひ使ってみてください(ϋ)/(ϋ)/♩#敏感肌 #超敏感肌#シェルクルール #ナチュレポウ#ベーシッククリーム #クレンジング#コスメ大公開ウィーク
もっと見る114
0
- 2020.05.05
こんにちは🌼今回は大好きで何度もリピートしているクレンジングをご紹介します!-------------------------------------シェルクルールナチュレポウベーシッククリーム(クレンジング)130g定価¥3,000(税抜)こちらは肌荒れで悩んでいた時にスタッフさんに勧められたことがきっかけでそれ以来クレンジングはずっとこれです。既に3〜4回はリピートしています☺️私の毎日の使用方法は、①入浴前に顔全体にクルクルと優しく塗り広げる②5〜10分ほどそのまま放置③軽くティッシュオフしてお風呂へ④先に体や髪の毛を洗ってからクレンジングを洗い流す⑤普段通りの洗顔をする手に出した時はクリーム状ですがクルクルとしているうちにオイルっぽい感じに変わります。マツエクの方もお使い頂けますよ👼こちらを使っていて肌が荒れることはなく、良い香りで何より洗い流した後の保湿されたような使用感が大好きです💗つっぱる感じが全くありません!シェルクルールのこちらのラインが大人ニキビに強いとお聞きしてクリームも同時に購入しましたが、今はクレンジングのみリピートしています。ここ半年以上こちら以外のクレンジングは使っていないくらいオススメなのですが購入できるお店が限られている気がします、、それだけは少し残念なところです😣ですが本当に使用感が大好きなので、クレンジング迷っている方や敏感肌の方にぜひ一度使って頂きたい商品です!-------------------------------------最後まで読んで下さりありがとうございました(^ν^)#シェルクルール#ナチュレポウ#ベーシッククリーム#クレンジング
もっと見る51
0
- 2020.06.02
シェルクルールナチュレポウベーシッククリームミルクタイプのクレンジングになります🌼柔らかい使い心地です。スルスルとメイクが落ちて気持ちいいです☺️💐洗いあがりももちもちとして潤いが保たれたままメイクが落とせて乾燥肌、敏感肌の方におすすめしたい✌️ただこの商品においが好みじゃないです…ミルクタイプのクレンジングって原材料のにおい?みたいなのが結構するな〜と思うことがあるのですがまさにこの商品もそれ。要らないものが入っていない証拠なのかもしれないけどにおいも多少残るので苦手なにおいだとつらい😭
もっと見る46
0
- 6ヶ月前
お久しぶりです☽・:*今日は新しく買ったクレンジングを紹介します🧖♀️★シェルクルールナチュレポウベーシッククリーム(クレンジング)130g手に出した感じは泡立てるタイプに見えますが、そのまま手の平に広げてから顔に馴染ませる感じで泡立て不要です☺︎☺︎パックとしても使えるくらい肌に優しくて、直ぐ流すのでは無く暫く流さず肌に馴染ませたまま頭を洗ったり体を洗ったりするのが良いみたいです!10分位が理想らしいですが、肌の調子がそんなに良くなくて痛いなら5分くらいで落としても効果あるみたいですよ♡まだ2回しか使ってないですが、使用1回目から何となく効果感じました。お風呂から上がってほっぺた触ったらめっちゃふわふわ💭クレンジング変えようかなって思ってる方は是非試してみて下さい💡※洗顔は必要です。正直最初は若干高く感じたけど、アトピーだから肌に合うものを使いたくて探してた所にBAさんに凄く丁寧に対応していただいたのもあって買っちゃいました◟̄◞̄💦でも買って良かった!本当に肌がふわふわになるので!とりあえず1本使い切るくらいにリピ買いするか検討したいと思います☺︎☺︎また良い物があれば載せます✏️
もっと見る39
0
- 2019.11.28
シェルクルールナチュレポウベーシッククリーム(クレンジング)3240円(税込)これですこれ〜〜〜〜〜私の肌質を救ってくれた人〜〜〜!!!(人ではない)私が今までずっと一緒に歩んできた乾燥。2時間前にクリーム塗ったのに、カッサカサ、鼻の皮は剥けるわ、粉吹くわ、ワセリン塗りたくる人生…けどそれがもう今はほぼほぼ無いです…ほんとに無い…あったとしてもワセリン1回しか塗らん…しかも鼻のとこチョンチョンって感じ…私の今までの悩みは何…?えっと、まずですね、イオンで肌チェックしてもらって、私の肌は血行✕水分△ハリ〇皮脂〇でした。血行が激悪でびっくりしました。てかもうそれが乾燥の原因でした。要は血行が悪いと、いくら化粧水塗っても肌の奥に浸透しないんです。(店員さんの言葉のぱくり)だから、まず私は血行を良くすることが大切なんですね。そのためには、温かい飲み物を飲むことと言われましたそう私、水分を摂らない人で、最近はダイエットしてるから意識して摂ってるんですが、それも冷たい水なので、白湯にしようと思います。〜ここからが、商品の話(そして長いです)〜一応2枚目の写真にやり方は書いてあるので、それ見てもいまいちわからなかったら下におすすみください😋このクレンジングクリームは、クリームが汚れを取るとオイル化して、肌を柔らかくしてくれるんです。🔅やり方お風呂に入る前、脱衣場でもリビングでも部屋でもいいですが、何も洗ってない顔に、人差し指の第2関節から指先に向けてサーッとクリームを出します。それを顔にぬりぬり。円を書くようにぬりぬり。するとだんだん白いクリームが透明のオイルになっていきます。そこで、ティッシュ!!ティッシュを顔にそっ、ぺた、ぺた、と押し付ける?こう、オイルを取るような感じで、押さえるだけです!拭き取るとかじゃないです。そうすると、汚れがティッシュについて、拭き取られてない顔はパックした状態になります。その状態でお風呂に入る!湯船に浸かるとよりお湯の湯気で柔らかくなります。⚠️シャンプーする時もリンスする時も、顔は洗い流さないことがポイントです。なぜなら、シャンプーやリンスの液からこのパックが守ってくれるから🐒顔は1番最後に流すのです。するともうもちもち。モチモチ。全然違います。つっぱりもないしお風呂出た後すぐの乾燥もないし…あとびっくりしたのが肌にめちゃくちゃ化粧水乳液が浸透してること😭😭私今までみんなの言う、肌の浸透力が違う!みたいなのがわからなかったんです、導入液つけたら化粧水の浸透が違う!とか、ああいうのです。よく分からないまま、まあでも良さそうだしってつけてましたけど、これがみんなの言う浸透されてる〜!なんですね…😌感動しました…。私の肌が血行が悪かったから、これがオススメされたのでほかの人が私ほど効くかはわかりませんが、私と同じで沢山塗ってるのに乾燥しちゃうよ〜って人は買ってみるのをおすすめします🤭あっ!でも、買ってみるとかで買える値段ではないですよねそう、高いんですよ、あれ?そんなことない?いやでも私学生なので洗顔料に3000円はめちゃくちゃきついです。頑張りました。(何を)でも店員さん曰く、化粧水とかは安いのをバシャバシャ使うのがいいけど、洗顔料やクレンジングはちゃんとしたものを使うのが大切だよ〜って言われて、ほぉ〜んって思ってその時は聞いてましたが(失礼)ほんとにその通りなんだなあと思いました。3000円払って良かったです。ほんとに。ほんとによかったです。なので、皆さんに買うべき!買うべき!とは思いませんが、ぜひ肌チェックなどをしてくれる場所があれば積極的にしてみてくださいそのあと商品紹介してもいいですか〜?って言われたら時間がある限り聞いてみてください。試しに手でやってもらって私は堕ちました。それが一番自分に合ったものを見つけられると思います。😌💕長々とすみません😭ここまで読んでくれた方ありがとうございました🤧🤧🤧
もっと見る38
2
- 2018.10.19
スッピン状態でも恥ずかしくない肌がいいですよね😊😊:私は『綺麗な肌』を作るためにファンデーションで隠すからファンデーションで活かすメイクを目指してます💫:スッピンの肌の状態を良くするためにクレンジングと洗顔にこだわりたくて色々、試してます😊💫:シェルクルールのクレンジングはクリームタイプなので乾燥肌の方には合ってるかなって思います👌オイルやジェルに比べると落とすのに時間かかりますが、手でマッサージする💆♀️ようにやるとしっかり落ちます😌リラックス効果もあると思います😌:【匂い】今まで、何ヶ月も使ってきましたが気になることがなかったのでほぼ無臭なんだと思います😅
もっと見る31
0
- 2019.10.30
この商品をクリップしてるユーザーの年代シェルクルール ベーシッククリーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質シェルクルール ベーシッククリーム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COSME DECORTE | AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n | ”潤いを導入&お肌をワントーン明るく!高級クリームならではの洗いあがりになります。” | クレンジングクリーム |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
B.A | B.A クレンジングクリーム | ”スルスルっと馴染み心地よい使い心地✨シルクのような肌触りとはこれか!!” | クレンジングクリーム |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ORBIS | オルビス オフクリーム | ”クリームタイプなのに洗浄力◎洗ったあとの肌が乾燥しない&つっぱらない♡とろけるような使い心地” | クレンジングクリーム |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
IGNIS | ブライトニングクレンジングEX | クレンジングクリーム |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
アテニア | スキンクリア クレンズ クリーム アロマタイプ | クレンジングクリーム |
| 1,700円(税抜) | 詳細を見る | ||
LEAF&BOTANICS | クレンジングクリーム 純米酒 | クレンジングクリーム |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | ||
Moonyu(モーニュ) | ピュア クレンジング クリーム | クレンジングクリーム |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
ビオレ | こくリッチメイクオフクリーム | ”リッチな「こく」で落としてしっとり。 クリームタイプのメイク落とし。 シアバターEX(保湿成分)配合。 洗い流し専用。” | クレンジングクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
サキナ | クレンジング&マッサージ | クレンジングクリーム |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
COSME DECORTE | リフトディメンション リファイニング クレンジングクリーム | クレンジングクリーム |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |