\我が家のお守りスキンケア/☘️ケアセラ☘️高保湿スキンバーム季節の変わり目や花粉、酷く乾燥する時期の必需品!セラミド入りのバームになります。つい先日も大変お世話になりました🙇♀️主人も私も季節の変わり目や花粉に弱く、湿疹が出たりして永遠と掻き毟ってしまうんです。つい先日、主人が荒れに荒れまして、病院にも行けず。2.3日夜だけ塗り込んだらすっかり良くなりました🙌皮向けにもいいです👍ワセリンなのでベタベタしますが、そのベタベタを我慢してでも使います。痒すぎるんだもの😭セラミド入りで肌のバリア機能を補ってくれるのも助かる🙏酷い時はこのバーム、軽めの時は普通のボディクリームと使い分け♪毎日は使わないけど、置いておくと安心できる我が家のお守りスキンケアです💓 #ヒト型セラミド#スキンケア#スキンケアバーム#ケアセラ#セラミド#肌荒れ#乾燥#超乾燥#プチプラスキンケア#ワセリン
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ケアセラ 高保湿スキンバーム
130
6
- 2020.10.17
バームの方はこんな感じ。ワセリンのような感じで、結構固めかな?と思いつつ肌にのせると体温でとろけます♡伸びもかなり良いので、少なく見えるけれどなかなかたっぷり使えます!妊娠中は乾燥肌でかなり痒みがあったのですが、これを使って落ち着きました。娘にも、乾燥が気になる時にはこちらのバームを使っています。口周りの荒れ防止にも。ワセリンには肌を潤わせる効果はなく、膜を張るだけですがこちらはセラミド配合なので肌自体が水分を保つ力を手助けしてくれるのでお気に入りです!シンプルな缶入りなのもかわいい。匂いはほとんどありません。秋冬の乾燥にも十分対抗できるバームだと思います!(私が持っているボディケアの中では1番保湿力があるので頼りにしてます♡)
もっと見る131
1
- 2020.07.16
人気のクチコミケアセラ 高保湿スキンバーム
ケアセラ高保湿スキンバームケアセラボディソープはCMが流れていたこともありけっこう有名ですがこのバームの存在を知る人はかなり少ないと思います…💦ただこのバーム、かなり使えます。乾燥肌だけど毛穴の開きが気になる方頬の赤みが気になる方、特にオススメです💡※ケアセラを愛しすぎて長文です😂※一時期、私はピーリングのやりすぎで乾燥による頬の赤みと毛穴の開きがかなりひどい時期がありました。そのときにいろいろ調べた結果乾燥肌にはやっぱりセラミド最強!特に人型セラミドが良い!という情報に辿りつきました。ですが!!人型セラミドが配合されている化粧品ってけっこうお値段がお高めなんですよね💦でもその中でもケアセラバームは1000円しない安価な商品だったのでこんな安いのならセラミドあんまり入ってないんじゃないの?という疑惑にかられながらも効かなければかかとに塗ればいいか!と思い購入。(合わないクリーム類はかかとに塗って消費するのオススメです!)化粧水と美容液の後にこちらを使います。ワセリンベースの為、かなりこってり🙌フローラル系の香りがついてます。手に薄く伸ばして顔に押し付けるように塗布していきます。仕上がりはペッタペタのツヤツヤ。朝はベタついてメイク乗りません🙅🏻🙅🏻夜のお手入れ向きです🌙朝起きたときのもちもち感かなり驚きました(°_°)!ずっと触っていたくなるようなふわっとした肌になりました。1ヶ月ほど毎晩使ってみたところ…乾燥して開ききっていた毛穴が行方不明になりました。グリーンの下地で必死に隠していた頬の赤みもいつの間にやら気にならなくなっていて赤み消し下地の出番がなくなりました。それ以来、ケアセラは私のお守りバームに🌞たまに浮気して他のクリームを使ってみたりすることがあっても結局ケアセラに戻ってしまいます。毛穴の悩みというと黒ずみや詰まりなどの脂性肌の方がなりやすいトラブルの方が多くて乾燥からくる毛穴の開きの解決策って調べてもなかなかないんですよね💔もし乾燥毛穴や頬の赤みで悩んでいる方がいたら騙されたと思ってケアセラバーム使ってみてください。効かなかったらかかとの保湿に使ってください!笑
もっと見る106
49
- 2018.06.20
はじめて購入してから、迷わず何個もリピートしてます。主に夜のスキンケア用でお風呂上がりにケアセラバームを塗って終了です。ワセリン、セラミドが配合されいる所がお気に入りポイント。#はじめての投稿#底見えコスメ#リピートコスメ#ケアセラバーム#セラミド#ワセリン#スキンケア#ケアセラ#はじめての投稿#乾燥肌#7種の天然型セラミド
もっと見る27
2
- 2018.12.07
粉がふいてしまうひどい肌荒れや手荒れ時に、お肌を保護しながら栄養も与えてくれる一年中欠かせない超優秀ワセリンです✨ワセリンはお肌を保護してくれるけど栄養はないものなのですが、こちらは、天然型マルチセラミド(セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、セラミドEOS、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン)など、こだわりのうるおい成分を配合し、水分の蒸散を抑え乾燥を防いで、うるおい密封をしてくれる優れものなのです!!乾燥が激しい時はスキンケアの最後にこちらで蓋をしてから就寝すると、肌がふっくらとして乾燥が改善されます⸜❤︎⸝最近はハンドケアとして使うのがお気に入りで、寝る前にたっぷり目に塗布し爪先にもよく揉みこんであげると、びっくりするくらいキメの整ったふわふわお手手になります💗ベタつくので日中には向きませんが、夜にこちらの商品を使うだけでも乾燥からの手荒れの改善には効果的なので、これからの乾燥の季節にとってもおすすめです✨
もっと見る178
11
- 2020.09.17
ケアセラ高保湿スキンバームアトピー肌で敏感肌のため唇もガサガサだったり痒みが出ます。寝る前にバームをたっぷりと塗って寝るとかなりガサガサが収まります。痒みは絶対とはいえませんが、収まります。以前はヴァセリンを塗っていましが最近はヴァセリンを主体にセラミドも配合されているこちらを愛用しています♡手あれがひどい時はこれを手に塗り綿の手袋をして寝ています。べたつくのが難点ですがしっかり保湿してくれるので我慢できます!乾燥がひどい時には顔にも塗って寝ます。とにかく寝る前のケアにおススメです!近所のドラッグストアでは見つけられずAmazonで購入していますが700円ちょっととリーズナブルなので超乾燥肌の方にはおススメです!もちろんこれを使って良くなることはあっても症状が悪化することはありませんでした!#リピートコスメ#底見えコスメ
もっと見る35
4
- 2019.03.11
皆様、ごきげんよう✨✨✨mikimamでございます😘最近のスキンケアの最後はこちらにお世話になっております💕ロート製薬ケアセラ私は混合肌の持ち主なのですが、やはり今の季節乾燥で困っておりました😭😭😭私がこの商品を気にいった理由はセラミドです✨✨✨スキンケアでセラミドが入っている化粧水や乳液など選ぶ様にしております💕セラミドは肌にとても必要な成分なのです😳💕こちらはワセリンなのでこってりですが、時間が経つとベタベタしません✨✨✨こちらにお世話になっているので乾燥を気にせず過ごせているので有り難いです🎉今年はこちらにお世話になろうと思います😳💕
もっと見る27
1
- 2019.01.03
.最近購入したスキンケアアイテム🧴.いつものスキンケアにもう少し保湿が欲しいなぁと思い見つけたのがこちら。.#ケアセラ高保湿スキンバーム 40g オープン価格(大体¥780くらい).成分)ワセリン、水、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、セラミドEOS、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシ、ベヘン酸、コレステロール、タンブリッサトリコフィラ葉エキス、フキ葉/茎エキス、カミツレ花エキス、デキストリン、BG、セテアレス-25、グリセリン、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル-4、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油、香料.✏︎成分を見てみよう!✏︎セラミド1,2,3,6Ⅱ,EOS配合で、これらは#人型セラミドになります。また、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシは#擬似セラミド。7種類をまとめて、売り文句にもある#天然型セラミドと呼んでいるみたいです。.セラミドの中でも#セラミド2は高い水分保持力があり、#セラミド1#セラミド3は乾燥肌や敏感肌の人にも使えることで知られています。.そのほかは、乳化安定剤としてのコレステロール、保湿剤としてよく使われるBG、界面活性剤のセテアレス25は非イオン系で敏感肌の人にも使える処方になっているのかな?.ただ香料が入っているので敏感肌へ考慮するなら不要だったかなと思ったりもします^_^;敏感な人は香料も刺激になる場合があります(・・;)個人的には香り付きのほうが好きですが…(゜_゜>).✏︎使ってみた感想✏︎初めて使用した際、使用感がまさにワセリンそっくりでびっくりしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/(2枚目参照).成分にもワセリンと書いてあるので、配合的にかなり多くのワセリンが入っているのかもしれません!.ワセリンは肌の水分が逃げないように保護してくれるアイテム。ただ注意しないといけないのが、美容目的で使用する場合、肌に何かプラスの効果があると期待して購入する事が多いですが、あくまで保護で保湿ではないということ。.「ワセリンを塗っておけば乾燥知らず!」と思ってしまいがちですが、あくまで保護なのでワセリンの前に化粧水など水分を入れてあげないと水分不足の乾燥した肌は、水分を得ることが出来ていません。.ただ市販で売っているワセリンよりベタべタせず、肌にのせてもあまり不快感を感じませんでした!.セラミド化粧水でたっぷり水分とセラミドを供給して、微かに居てくれるであろうセラミドを期待しながらこちらのバームで保護する、そんなスタイルで冬を乗り越えたいと思います(-_-)/~~~.そもそも人型セラミドは高価なので、プチプラでは配合量はあまり期待できませんが…^_^;.総評としては使用感 ☆★★★★成分 ☆☆★★★値段 ★★★★★オススメ度 ☆☆★★★こんな感じです!.成分からスキンケアアイテムを読み解く練習をしていまして、まだまだ未熟ですが、自分の使ってみた感想なども織り交ぜながら更新していこうと思っています!.もし成分にお詳しい方で、ご指摘などあれば是非コメント欄でお教えください。日々勉強!そんな思いで更新させていただいています!!#ケアセラ#ケアセラスキンバーム#ロート製薬#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ大好き#コスメマニア#スキンケアマニア#スキンケア大事#ブログ更新#ブログ#コスメコンシェルジュ#コスメコンシェルジュエージェンシー
もっと見る24
6
- 2018.12.09
ケアセラ高保湿スキンバームこれ好きすぎて3回くらいリピしています私はアトピーなのですが、炎症が起きているところに塗っても全くヒリヒリしないし、痒くならないので、炎症が悪化することもなく安心して使うことができます😭夜これを塗ると朝肌がしっとりしているのが実感できますベタベタするので、化粧前に塗ることはあまりお勧めしません!乾燥肌、敏感肌の方は是非試して見てください🙌🏼#底見えコスメ#リピートコスメ
もっと見る20
0
- 2019.10.19
好きすぎて好きすぎて…結局3種類揃えてしまったよ🐰❄️どうも、#ケアセラを愛でる会会長です。(副会長みみちゃん🐰会員随時募集中!)主な特徴は画像にまとめてみました。書ききれなかったことを下に追記🙆♀️💕だらだら長くなっちゃったので興味がある方、よろしければご覧ください😇---------------・ケアセラAPフェイス&ボディ乳液・ケアセラAPフェイス&ボディクリーム各¥1,296-・ケアセラスキンバーム¥982----------------※価格はロハコ調べ私とケアセラとの出会いはバームでした。そのころの肌は無茶な洗顔のせいで乾燥して毛穴が開き、ひどい赤みでグリーンのコントロールカラーがないと外出できないほどでした_:(´ཀ`」∠):(ちなみに塩洗顔にハマってました😇)保湿をケアセラバームに切り替えて1ヶ月後肌がふっくらして皮膚が良い意味で厚くなった感じが!乾燥して薄くなっていた頬も赤みが引き毛穴もかなり目立たなくなりました✨グリーンのコントロールカラーは出番がなくなったので処分処分👋この肌変化に感動して以来ケアセラにはまってしまいました/(^o^)\---------------セラミドとは私たちの肌に存在する保湿成分。これが不足すると乾燥、ハリが不足したりゆくゆくは小じわの原因にもなります😱😱体内で作り出せる成分ではありますがスキンケアで補うことも大切です。セラミド配合化粧品がたくさんある中で私がケアセラを選んだ理由…それは人型セラミドが含まれているから👶セラミドにはたくさんの種類があります。ざっくり分けるとこんな感じね👇・天然セラミド馬などの動物から抽出。高価。・ヒト型セラミド人間の皮膚にあるセラミドに似せて作られているため浸透しやすい。・植物性セラミドコンニャクや米ぬかから抽出。大量生産が可能。・合成セラミド石油から合成されている。分子構造が似ているだけで全くの別物。上から効果が出やすい順番です。やっぱり動物性のセラミドが最強🐴ただね…高価なんですよね…いつか使ってみたい!!ドラストで購入できるセラミド系スキンケアは植物性セラミドが含まれていることが多いです🌱私の愛するケアセラは…2番目のヒト型セラミド配合。ヒト型もそれなりに高価な成分ですが1000円ちょっとで買えるなんてロート製薬さんの企業努力半端ない😳---------------私は化粧水→美容液の後の保湿としてケアセラを使います。冬が近づき空気が乾燥して肌も乾きやすくなってきてからは乳液の後にクリームを重ねるというかなりの贅沢使いを実行中💕プチプラだからこそ可能な使い方🦀最近は肌の調子が良いのでバームの出番はあまりありませんが厚めに塗ってリップパックをするともう、ぷるんぷるんが過ぎる💋💋!乳液・クリームは無香料なのでお子さんの保湿にも良いかと👶(バームはフローラル系の香り)3種類の中だったら伸びのいい乳液が◎子どもに塗った流れで母も塗る。大人も子どもも同じクリームで済むのがものすごく楽ちんで助かります(*´-`)一家に一本、国から支給してほしい。余談ですが…赤ちゃんもケアしないとカサカサ肌になるなんて子どもを産むまで私は全然知りませんでした!街で見かけるぷるぷる赤ちゃん肌👶の維持はママの努力の賜物であります。お疲れ様です。---------------ぐだぐだの長文レビューでごめんなさい。私のケアセラ愛が伝わったら嬉しいです🤤❤️乾燥に悩んでいる方、騙されたと思って一度使ってみてください٩(ᐛ)و✨一緒にもちもち肌目指しましょう🍼!最近インスタも始めました。@p_k821Twitterも同じIDでやってますのでこちらも合わせてよろしくどうぞ🐶#スキンケア#保湿#乾燥肌#ケアセラ#駒とスキンケア#最近のスキンケア#リピートコスメ#スウォッチ
もっと見る596
367
- 2018.11.24
☀️無理なくできる!ニキビがかなり良くなってきた私がやってきたこと⚠️2枚目からひどいニキビが映りますこんにちは!にゃんごろりです。実は私去年の3月ごろから急激にブワァァってニキビが増えて、一番酷かった時期は100個なんてゆうに超えてたときがありました(画像2枚目)💦そんな私が画像3枚目までニキビを目立たなくすることに成功した方法をお伝えしたいと思います!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①水を「こまめに」沢山飲む体の内側から作戦👏こまめにって所が重要です!一気に沢山飲んでしまうと水中毒の恐れがある上に、あまり身体に水が馴染まずすぐに出てきてしまうので、1時間おきにコップ一杯を目安に飲みましょう。トイレが近くなって、体の老廃物をよく出すことができます。これはニキビ以外にもプラス効果があるのでほんとにおススメです!②スキンケアを丁寧にやる正直、スキンケア商品の高い安いはそこまで重要では無いと思っています。(あくまで個人的にです)ポイントはスキンケアの仕方だと思うんです。脂性肌、乾燥肌、自分がどちらの肌質かしっかり理解し、それに合ったケアをすることが重要です。ちなみに私は脂性肌だと思っていたら、保湿が足りなすぎて皮脂が出てくる乾燥肌でした笑洗いすぎを防ぐために、朝はお湯洗顔で化粧水をしっかり浸透させ、夜は洗顔料でしっかり洗い化粧水、乳液でしっかり保湿しました。(使用しているケア商品は下に乗っけてあります)それでも口周りがすごく乾燥するので、追加でワセリン塗りたくってましたね😌③ニキビについて深く悩みすぎないこれはかなり難易度高めです!泣要はストレス溜めるなってことですが、私はこれがかなり重要でした。一番ピークだったときはすごく気に病んでいて周りにこの肌みられてるのかぁ死んでやるぞ並みに悩んでたんですが、いつからか、もうめっちゃ見られてるし今更まわり気にせんでいいや(投げやり)と思い始めてスキンケアの時間以外気にしなくなりました。気持ちも楽だしそれで肌の調子も良くなった気がします!焦って治すよりもじっくり長く付き合ってく覚悟を決めた方がいいかもしれません汗④お菓子は適度に決まった時間!私甘いものしょっぱいもの大好き人間なんですけど、チョコとかニキビに悪いしやめたほうが良いと思ってかなり控えてました…でも逆にストレス溜まってしまって爆食いしてしまったことがあって笑ストレスを溜めないこと→ニキビ撲滅に繋がると思うので、適度な量のお菓子は身体に良いと言い聞かせて15時に食べてました!このくらいでしょうか…!また良い方法やニキビ無くなってきたら再度投稿したいと思ってます!ニキビ消えないとほんとに辛いですよね汗あまり気に病みすぎず、頑張りましょう🌸少しでも皆さんのニキビが良くなりますように
もっと見る40
4
- 2020.05.13
秋が始まり、乾燥肌さんには辛い季節になりますね💨今回はゆきさんからリクエストをいただいた乾燥対策について🐰💕これだけ揃えれば冬が越せる…という珠玉のアイテムたちを自信を持って紹介します(˘ω˘)👍❤️------------------------------ケアセラAPフェイス&ボディ乳液¥950くらいケアセラ高保湿スキンバーム¥1,200くらい------------------------------この2つは無いと困る!ほんとに!乳液は顔も体も全身の保湿で保湿力あるのにべたつかないのが◎乳液でも乾燥しちゃう!ってところはバームを重ねて塗ります。冬は全顔バームでテカテカ🐟✨ワセリンベースなので肌の熱で馴染むのが心地よい…☺️☺️------------------------------ルーブルドーECローション¥1,500-------------------------------こちらのローションはずっとレビューを出し惜しんでました笑取扱のエステサロンで購入🐇ネットでも買えるみたいです🌹お風呂上がりのプレ化粧水として全身に!子供たちの保湿にも使っています。炭酸の血流促進効果で顔のむくみもとれる🦌霧が細かいのでフィックスミストとしても。これ、もっと語りたい商品なのでまた改めてまとめますね〜(*´-`)!------------------------------マンディムーンホホバオイル200ml¥3,304-スイートアーモンドオイル200ml¥1,749-------------------------------主にボディの保湿用として👙手作りバームの材料として購入しましたが作るのが面倒臭くなったのでそのまま使用。たまに精油を混ぜてマッサージしますダイエット→グレープフルーツむくみ→ジュニパー冷え→ジンジャーリラックス→ラベンダージンジャーはかなりポカポカするので冬場は出番が多いです(^ω^)🐏ジュニパーは産後のむくみ取りに入院中せっせと塗っていました。尿の量が増える気がする…!オイルを塗ってからケアセラの乳液を塗ると翌朝もっちりすぎてずっと触っていたい肌に☺️あとは基本的なことですが水分をしっかり摂ること☕️体の内側の潤いが足りないと末端である皮膚の潤いも保てません。寒くなると水分補給が疎かになりがちなので意識して飲みましょう!ちなみに私はトイレに行ったら水を飲むと決めています💡以上、駒の保湿事情でした(˘ω˘)💕ゆきさん、こんな感じで大丈夫でしょうか😳また良いものがあればLIPSで紹介していきたいと思います🐟✨乾燥で悩む方のお役に立てたら嬉しいです。#駒とスキンケア
もっと見る137
50
- 2018.09.09
こんにちはーもぶすけと申します爪だけは初対面の方にもよく褒めていただくので😂僕流のネイルケアについて紹介したいと思いますーネイルケアするメリットは…・爪や指先が綺麗になる・継続すればネイルベッド(ピンク部分)が伸びる・ネイルが映えるようになる・爪の状態を良好に保てる・清潔感が出るなどなど。まず、やるべきなのは甘皮処理!①手をぬるま湯につけて、5分くらい甘皮をふやかす②プッシャーペンやプッシャー、ウッドスティックで優しく甘皮を除去する③余った甘皮部分はニッパー等で取り除く④オイルやセラム、クリームで保湿これは週1が目安です🎶やり過ぎは、逆効果にも繋がるので要注意です!初めての場合、③の工程は省いても大丈夫。これと、1番大切なのはとにかく保湿する事!!1日に数回、手洗い後や乾燥が気になったらすぐに塗る!笑ネイルオイルもおすすめですが、常に使うとなると結構高価…なのでオイルはネイル用でなくても全く問題ありません😂大容量のオイルを小分けにするのがおすすめです塗る場所は爪裏です。それから爪周り😊でも冬場や、水仕事の場合、すぐオイルが落ちてしまいますよね😣そんな時おすすめなのがワセリン!オイルを塗った後、爪裏にワセリンを詰めるんです…!物が詰まってる感じに慣れない方も多いと思いますが…美容のためです!!笑ワセリンを詰めると手洗いや水仕事をしても落ちにくく、乾燥を防げるので、ネイルベッドという爪のピンク部分を伸ばしやすい状態を作れます🎶ピンク部分が伸びるとネイルしなくても綺麗だし、しても映えるし指もずいぶん長く見えますよ!爪が弱い方はネイルエンビーや、コート剤を使って保護するのもおすすめです!長い文を読んでくださってありがとうございました!よかったらぜひ参考にしてください😳😳#はじめての投稿
もっと見る135
46
- 2020.01.12
この商品をクリップしてるユーザーの年代ケアセラ 高保湿スキンバーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ケアセラ 高保湿スキンバーム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ボディクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!青缶の贅沢使いで乾燥知らずのお肌に” | ボディクリーム |
| 671円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | オリジナル ピュアスキンジェリー | ”顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品!” | ボディクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
キュレル | クリーム | ”柔らかめなクリームなので肌になじみやすい!赤ちゃんのデリケートな肌にも使える肌思いな商品♡” | ボディクリーム |
| 1,650円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SABON | リペアボディクリーム | ”お風呂上がりにサッと塗るだけで 保湿がしっかりと続く✨ ” | ボディクリーム |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリン | ”無香料、無着色、パラベンフリー!皮膚が乾燥しないように壁を作る♪” | ボディクリーム |
| 347円(税込) | 詳細を見る | |
Laline | ボディソフレ チェリーブロッサム | ”パッケージの可愛さと香りに惹かれて購入しました! 塗ったあとはすぐさらさらとした肌触りになります!” | ボディクリーム |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
サンホワイト | サンホワイトP-1 | ”高品質で無味無臭の白色ワセリン!香料.着色料.保存料不使用。赤ちゃんにも使えちゃう♡” | ボディクリーム |
| 詳細を見る | ||
セタフィル | モイスチャライジング クリーム | ”24時間潤う乾燥知らずのクリーム!ベタつき感もないし、ぷるんぷるんって感じの潤い仕上がりに” | ボディクリーム |
| 2,915円(税込) | 詳細を見る | |
MAPUTI | オーガニックフレグランスバストクリーム MAPUTI | ”大人っぽい香水のような香り♡バストに今までにないぐらいの保湿ができた感じです!” | ボディクリーム |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
THE BODY SHOP | ボディバター ピンクグレープフルーツ | ”お値段分、中に浸透してくれる感じはあるし、 翌日肌がふわっとしているので このお値段出す価値あります!おすすめ!” | ボディクリーム |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |