<1000粒から1滴…お米のヘアオイル>----------------------------------🍒HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイル価格…2000円(税抜き)容量…53ml・日本の厳しい四季の変化に対応湿気、パサつき、紫外線、乾燥に効果的・超浸透、UVブロック、マルチユースができる・さらっとした使い心地にしっとり浸透----------------------------------🍒使い心地・感想LIPSのプレゼントキャンペーンにていただいた「お米のヘアオイル」届いた時、しっかりとした箱に入れられていてとてもドキドキしました。そして容器がガラス…!ヘアオイルの容器がお米の形をしていて、とても個性的でかわいく棚に乗せています。笑というか本物のお米入ってんじゃん!笑季節や気候が変化しやすい日本に合うように作られ紫外線や乾燥によるダメージを綺麗にカバーさらっとした使い心地なのにしっかり浸透する。・使い方ボトルの口を手のひらに軽く押し当てて、まずは4滴を手に取りあたため髪に内側からオイルを広げていきます。私は髪が細くクセ毛を超えた天然パーマなのですが付けすぎてテカテカになった、ということも無く使い心地は好きな使い心地でした(¨̮)︎︎♡そして髪全体がかなりまとまる。パサつきや切れ毛が気になる方にオススメかなと個人的に感じました…🤔💓もしかしたら髪が太めの方には少し物足りないかもその場合はアウトバス用としてではなく、お出かけ前のヘアセット時に使うといいかもです👏🏻保湿よりも浸透力が高く、オイルなのに馴染みやすくベタつくことも特にありませんでした(¨̮)︎︎!ガラス容器だから気をつけて使ってね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#PR_ヘアレシピ和の実#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#ヘアオイル#ヘアーオイル#髪の毛サラサラ#ヘアケア#くせ毛#天然パーマ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックHAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
1697
553
- 5ヶ月前
乃木坂風ヘア🌸ヘアケアガチ勢が教えるツヤ髪維持方法❤️ヘアケアガチ勢が教える艶髪になる方法✨雰囲気はまるで乃木坂にいそうな美髪女子🌸#yunaレビュー⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️今までも何回か美髪になる方法を教えてきましたが、今回もサロンに行ってきたので、少しだけお話しします。*詳しくは引用よりご覧ください私が美髪を維持するためにやっているのは、ミネコラトリートメントです✨簡単に言うと髪に水分を与えて艶髪にしてくれるトリートメントです。今回はいつものミネコラトリートメントに加えて、テラヘルツモードが搭載されているドライヤーで仕上げしてもらいました!もちろんミネコラだけでもツヤ髪になるのですが、このテラヘルツの仕上げでさらに艶髪に✨インスタとかでは艶髪を調べるともっと光沢がある感じの髪もあると思いますが、私は艶よりも水分量に注目しています。やっぱり肌と同じように髪の水分量にもこだわってほしい!!今日はネイビーのロングワンピースだったので、気持ちは乃木坂のメンバーでした笑アイドルの方も髪綺麗なので、やっぱりヘアケア大事です!私はロングヘアがすきで一年以上伸ばし続けてましたが、今回切ることに。セミロングにイメチェンして、乃木坂にいそうな雰囲気をゲットしました笑ただ、髪の日焼け等で色素が抜けて茶色に見える部分も…でも一回も染めたことはありません!髪の毛に関する質問なんでも受け付けます!ただし、以下の内容は私は未使用・未経験なので他の方に聞いてください。*縮毛矯正とどっちがいいか*カラー・ブリーチ・パーマした髪での効果*オススメのヘアアイロン(ドライヤーしか使用していません)ぜひみなさんも試してみてください✨#ヘアケア#シャンプー#トリートメント#美髪#艶髪#ツヤ髪#黒髪#セミロング#乃木坂46#ミネコラ#ミネコラトリートメント
もっと見る779
269
- 3ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
お米が入ったヘアオイル😳🌾わーい!!!気になってて、欲しかったヘアオイルが当たった〜💕💕#ヘアレシピ#和の実#ライスオイルなんとなんとお米が中に入ってる#ヘアオイルなんです🌾ちなみに中のお米は魚沼産らしい(笑)そして普通に買うと、2200円(Amazon)もする…当たったのラッキーすぎる😭💘100%天然由来成分で、紫外線もカットしてくれる☀️100%のピュアライスオイルだから、地肌、手、ボディなど全身のケアに使えちゃうって…食べられるほどらしい…食べないけど…ぺろってしてみようかなと思っちゃう(笑)体に使えるってことは、髪につけて寝てる間に顔についたりしても、肌は荒れにくいってことかなと思って、そこが嬉しい☺️いま1週間くらい使ってるけど、フェイスラインにニキビ多発とかはないです!すばらしい!使い方は、ボトルを傾けたまま手のひらに軽く当てて出す。まずは4滴からだそうです。わたしは使い方をちゃんと見ずに他のトリートメントとかオイルと同じくらいの量使ったら、べっとべとになってお風呂入ってない人みたいな頭になったwwwただ、ロングのわたしは4滴じゃ流石に足りないので6滴くらいにしてます!あと、これ口がめちゃめちゃ小さくて、ほんと1滴ずつしか出ません!それも理由があって、酸化を防いで品質を保つことと、使用量を簡単に調整できるようになってるみたいです!でも正直、出しにくい!(笑)ボトルと言っても、容器はガラスだからぴゅーって押して出すこととかはできないし、振っても1滴も出てこない時ある😂😂わたしが下手っぴなのかもしれないけど(笑)なのでいつもめちゃめちゃ振ってますwwそろそろコツ掴まないとな〜wそして出したら手のひらで温めてから毛先に馴染ませる。温めた方が浸透しやすいんですかね、わかんないけど(笑)100%天然由来成分ってことで、着色料は入ってないみたいだけど、若干黄色みがかったオイルになってます。たぶん香料も使ってないのかな?わたしは香りを全く感じませんでした!いま、香りが気に入って買ったシャンプーを使ってるからその香りをヘアオイルに邪魔されることもなく、いい感じです☺️ヘアオイルに香りを求める人には向いてないかもです!で、写真3枚目は、使った初日の写真です!チリチリと傷んでる部分が、若干落ち着いてる!写真だとわかりにくいけど、実際はかなりしっとりとまとまりました!毛先もぴょんぴょんしてたところがかなりまとまってるかなって思います🌾初日なんで、さっきも書いた通り、使いすぎて上の方はほんとベタベタです(笑)ここ最近はずっと#&honeyのヘアオイルを推してたけど、お米のやつ使い切ってみて、どっちにするか決めようと思います✌🏻どっちもお気に入りだから、香りが欲しい時といらない時とで使い分けるのもありかも😌😌わたしの中では結構気に入りました✌🏻💕最後までありがとうございました!LIPS様今回も素敵な商品と出会わせてくれてありがとうございます💜#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る690
190
- 1ヶ月前
ヘアオイルでこんなに感動したのは初めて…!今回は、最近ドラッグストアでよく見る、お米の形をしたヘアオイルの紹介です!HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイルなんとこちらのヘアオイル、純度が100%なので食べられるそうです(笑)だからといって食べる人はいないと思いますが(笑)お店で見かける度に、パッケージが可愛くて、更に成分などが良さそうなのでとても気になっていたのですが、今回LIPSのプレゼントキャンペーンに当選し、使う機会を頂きました!使用感についてですが、私が使ってきたヘアオイルの中で、ダントツでしっとりした仕上がりになります✨私は主に、ドライヤー前に、タオルドライした髪につけていますが、ドライヤーをすると、自分の髪とは思えないくらいしっとりした髪になります!ドライヤーした直後に髪を触ると、まるで猫の背中を撫でてるみたいな感触になります!✨(笑)私はとても満足な仕上がりになりました✨太くて有用成分が浸透しにくい日本人の髪質に合っているそうです!かなりこっくりとしたオイルですが、塗ってあとはサラサラ感もあり、ベタつくことが無いです✨サラサラかつしっとりとした髪になれるのは本当に嬉しいですよね😊ただこのヘアオイル、一つだけ欠点がありました。オイルを出しにくいということです💦お米の形をしたパッケージ、とても可愛いのですが、本当に中身を出しにくい…普通に出そうとしてもかなり少量しか出てきません、、私の使い方が悪いのかな〜😂また、キャップを回して開けて、オイルを手に出して、その手でキャップをまた閉めるというのが私はちょっと嫌な感じがしてしまいました💦ポンプタイプになれば使いやすいのにな〜と思います😔ということで★−1と評価させて頂きます…!出しにくいですが、中身のオイルは本当に本当に良かったので、たぶんなくなったらリピ買いすると思います!髪に潤いが欲しい方髪の乾燥に困っている方髪が太い方に特におすすめです!是非試してみてください✨#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る386
134
- 1ヶ月前
人気のクチコミHAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
<1000粒から1滴…お米のヘアオイル>----------------------------------🍒HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイル価格…2000円(税抜き)容量…53ml・日本の厳しい四季の変化に対応湿気、パサつき、紫外線、乾燥に効果的・超浸透、UVブロック、マルチユースができる・さらっとした使い心地にしっとり浸透----------------------------------🍒使い心地・感想LIPSのプレゼントキャンペーンにていただいた「お米のヘアオイル」届いた時、しっかりとした箱に入れられていてとてもドキドキしました。そして容器がガラス…!ヘアオイルの容器がお米の形をしていて、とても個性的でかわいく棚に乗せています。笑というか本物のお米入ってんじゃん!笑季節や気候が変化しやすい日本に合うように作られ紫外線や乾燥によるダメージを綺麗にカバーさらっとした使い心地なのにしっかり浸透する。・使い方ボトルの口を手のひらに軽く押し当てて、まずは4滴を手に取りあたため髪に内側からオイルを広げていきます。私は髪が細くクセ毛を超えた天然パーマなのですが付けすぎてテカテカになった、ということも無く使い心地は好きな使い心地でした(¨̮)︎︎♡そして髪全体がかなりまとまる。パサつきや切れ毛が気になる方にオススメかなと個人的に感じました…🤔💓もしかしたら髪が太めの方には少し物足りないかもその場合はアウトバス用としてではなく、お出かけ前のヘアセット時に使うといいかもです👏🏻保湿よりも浸透力が高く、オイルなのに馴染みやすくベタつくことも特にありませんでした(¨̮)︎︎!ガラス容器だから気をつけて使ってね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”---------------------------------------------------※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#PR_ヘアレシピ和の実#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#ヘアオイル#ヘアーオイル#髪の毛サラサラ#ヘアケア#くせ毛#天然パーマ
もっと見る1697
553
- 5ヶ月前
毛量多め、癖毛、傷み…まとまりにくい皆様に超絶オススメ💕さらとろライスオイル洗い流さないトリートメント53ml2000円(税抜)⭐︎100%ピュア髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」パサつきやうねりにおすすめの、ナチュラルなヘアオイル。内側から自然な輝きを放つ、すっぴんツヤ髪へ。パサつきやうねりに髪の内側からケアし、軽い仕上がりのすっぴんツヤ髪へ。超浸透でしっとり保湿分厚く硬いキューティクルにまでしっかり浸透。新感覚「さらとろ」テクスチャー100%天然由来成分で、UVブロック天然由来100%成分のみで、髪や地肌を紫外線からしっかりブロックマルチユース食べられるほどの100%ピュアライスオイルだから、これ1つで全身のケアも。地肌・手・ボディに。⭐︎なんとお米1000粒に一滴しか採れない貴重な国産ヘアオイルを使用したヘアレシピヘアケアラインの『和の実』100%ピュアオイル、頂きました👏LIPS様、ヘアレシピ様ありがとうございます💕パケ:パケすごく可愛くないですか💕お米の形をモチーフしてるデザインで、コロンとしてて可愛いです😚少し横に場所とりますが(笑)香り:無香料です🙆♀️使用感:最初使った時びっくりしたのですが、髪になじませる時にキュッキュッと止まる感じがします(語彙力)サラサラしたヘアオイルを最近よく使ってたので、スルスルぬれるのに慣れていたんです。なのでびっくりしました😳仕上がり:塗り心地に驚きましたが、塗布して乾かした後の髪の毛には感動しました💕さらとろライスオイルという名前の通り、本当にさらとろの髪に…まとまりも◎ツヤもありました✨このお値段のヘアオイルでこんなに感動することがあるとは😳💕本当に嬉しかったです✨結構重めの仕上がりになるので、元々ストレートで毛量少なめの人はぺたんとなってしまうかもしれません。私のように毛量多め•癖毛•ダメージ大の方にはすごくオススメです💕#HAIRRECIPE#ヘアレシピ#ヘアオイル#和の実さらとろライスオイル#提供#PR_ヘアレシピ和の実#ヘアケア#ダメージ#癖毛
もっと見る1446
586
- 5ヶ月前
お米が入ったヘアオイル😳🌾わーい!!!気になってて、欲しかったヘアオイルが当たった〜💕💕#ヘアレシピ#和の実#ライスオイルなんとなんとお米が中に入ってる#ヘアオイルなんです🌾ちなみに中のお米は魚沼産らしい(笑)そして普通に買うと、2200円(Amazon)もする…当たったのラッキーすぎる😭💘100%天然由来成分で、紫外線もカットしてくれる☀️100%のピュアライスオイルだから、地肌、手、ボディなど全身のケアに使えちゃうって…食べられるほどらしい…食べないけど…ぺろってしてみようかなと思っちゃう(笑)体に使えるってことは、髪につけて寝てる間に顔についたりしても、肌は荒れにくいってことかなと思って、そこが嬉しい☺️いま1週間くらい使ってるけど、フェイスラインにニキビ多発とかはないです!すばらしい!使い方は、ボトルを傾けたまま手のひらに軽く当てて出す。まずは4滴からだそうです。わたしは使い方をちゃんと見ずに他のトリートメントとかオイルと同じくらいの量使ったら、べっとべとになってお風呂入ってない人みたいな頭になったwwwただ、ロングのわたしは4滴じゃ流石に足りないので6滴くらいにしてます!あと、これ口がめちゃめちゃ小さくて、ほんと1滴ずつしか出ません!それも理由があって、酸化を防いで品質を保つことと、使用量を簡単に調整できるようになってるみたいです!でも正直、出しにくい!(笑)ボトルと言っても、容器はガラスだからぴゅーって押して出すこととかはできないし、振っても1滴も出てこない時ある😂😂わたしが下手っぴなのかもしれないけど(笑)なのでいつもめちゃめちゃ振ってますwwそろそろコツ掴まないとな〜wそして出したら手のひらで温めてから毛先に馴染ませる。温めた方が浸透しやすいんですかね、わかんないけど(笑)100%天然由来成分ってことで、着色料は入ってないみたいだけど、若干黄色みがかったオイルになってます。たぶん香料も使ってないのかな?わたしは香りを全く感じませんでした!いま、香りが気に入って買ったシャンプーを使ってるからその香りをヘアオイルに邪魔されることもなく、いい感じです☺️ヘアオイルに香りを求める人には向いてないかもです!で、写真3枚目は、使った初日の写真です!チリチリと傷んでる部分が、若干落ち着いてる!写真だとわかりにくいけど、実際はかなりしっとりとまとまりました!毛先もぴょんぴょんしてたところがかなりまとまってるかなって思います🌾初日なんで、さっきも書いた通り、使いすぎて上の方はほんとベタベタです(笑)ここ最近はずっと#&honeyのヘアオイルを推してたけど、お米のやつ使い切ってみて、どっちにするか決めようと思います✌🏻どっちもお気に入りだから、香りが欲しい時といらない時とで使い分けるのもありかも😌😌わたしの中では結構気に入りました✌🏻💕最後までありがとうございました!LIPS様今回も素敵な商品と出会わせてくれてありがとうございます💜#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る690
190
- 1ヶ月前
お米の力で『すっぴんツヤ髪に』🌾❤100%食べられるライスオイルです!!┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイル53ml¥2000円実はお米って髪にとってはスーパーフード!!食卓にならんでいるあのお米が髪の毛に良いってびっくりですよね!!こちらの商品は、日本の四季の変化でのダメージ。パサつき、うねりを髪の内側からケアして軽い仕上がりのすっぴんツヤ髪に仕上げてくれるんだとか!!1000粒のお米からたったの1滴しか取れない貴重なオイルなんだそう🥺✨100%お米だから食べられるのもすごい!!!早速使用してみた感想を述べさせて頂きます!こちらのオイル、さらとろライスオイルと記載されていたので、さらさら系のオイルなんかな?って思ってたんですけど、かなりしっとりとした仕上がりになるオイルです。さらさら系のオイルと思って多めにとると髪の毛ベタついた人になるので、気持ち少なめに少しずつ使用していくのが良いなと思いました!※おすすめは4滴らしいです!手のひらで温めてから使用します!1週間付けてみて感じたのは、うねり、ハネがめちゃくちゃ抑えられる事です。あとは、保湿力がすごい!!!!!少ししかつけてないのに全然乾燥しないです😳今まで付けてきたヘアオイルの中でもトップクラスの保湿力と言っても過言ではありません。エヌドットに近いです!気になる香りは、柑橘系とお米を混ぜて薄めたような不思議な優しい香りがします🌾🍊微香性って感じなので、香りが気になる人は少なそうですね👌良い所が沢山なのですが、一点だけ個人的なマイナスポイントを😅キャップが回転式なのが面倒に感じました…これは私が面倒くさがりなのもあるんですが、正直忙しい時とかはポンプ式と比べちゃいます😂普段ポンプ式のヘアオイルばっかりだったのでそこだけ気になりました。笑それを覗いては、保湿力も効果も申し分のないヘアオイルだと思います!100%ピュアライスオイルだから全身に使えちゃうのも素晴らしい👏パケもめちゃくちゃ可愛いですし!!初めてのお米のオイルはとても気に入りましたので、沢山愛用していきます💘最後まで御通読ありがとうございました⸜❤︎⸝#PR_ヘアレシピ和の実#ヘアケア#ヘアオイル
もっと見る654
236
- 5ヶ月前
ヘアオイルでこんなに感動したのは初めて…!今回は、最近ドラッグストアでよく見る、お米の形をしたヘアオイルの紹介です!HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイルなんとこちらのヘアオイル、純度が100%なので食べられるそうです(笑)だからといって食べる人はいないと思いますが(笑)お店で見かける度に、パッケージが可愛くて、更に成分などが良さそうなのでとても気になっていたのですが、今回LIPSのプレゼントキャンペーンに当選し、使う機会を頂きました!使用感についてですが、私が使ってきたヘアオイルの中で、ダントツでしっとりした仕上がりになります✨私は主に、ドライヤー前に、タオルドライした髪につけていますが、ドライヤーをすると、自分の髪とは思えないくらいしっとりした髪になります!ドライヤーした直後に髪を触ると、まるで猫の背中を撫でてるみたいな感触になります!✨(笑)私はとても満足な仕上がりになりました✨太くて有用成分が浸透しにくい日本人の髪質に合っているそうです!かなりこっくりとしたオイルですが、塗ってあとはサラサラ感もあり、ベタつくことが無いです✨サラサラかつしっとりとした髪になれるのは本当に嬉しいですよね😊ただこのヘアオイル、一つだけ欠点がありました。オイルを出しにくいということです💦お米の形をしたパッケージ、とても可愛いのですが、本当に中身を出しにくい…普通に出そうとしてもかなり少量しか出てきません、、私の使い方が悪いのかな〜😂また、キャップを回して開けて、オイルを手に出して、その手でキャップをまた閉めるというのが私はちょっと嫌な感じがしてしまいました💦ポンプタイプになれば使いやすいのにな〜と思います😔ということで★−1と評価させて頂きます…!出しにくいですが、中身のオイルは本当に本当に良かったので、たぶんなくなったらリピ買いすると思います!髪に潤いが欲しい方髪の乾燥に困っている方髪が太い方に特におすすめです!是非試してみてください✨#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る386
134
- 1ヶ月前
100%ピュアな髪のスーパーフード…!貴重なライスオイルですっぴんツヤ髪に🌾.°+𓎂今回紹介するもの𓎂・ヘアレシピ和の実 さらとろライスオイルこちらはLIPSさんを通じてヘアレシピ「和の実」さんから頂きました☺️それでは早速レビューを…!テクスチャーはさらっと軽めな感じ!さらっと軽めなのにほんとに少量でOKで仕上がりは髪1本1本がしっかりする感じでまとまりのある艶髪に…🥺!公式によるとまずは4滴手のひらで温めてから毛先に馴染ませてくださいとのこと…(不足していると感じた場合はそこから足してくみたい)実際に4滴手に出してみるとかなり少なめで本当にこれで合ってる!??なんて思いましたが髪に馴染ませて乾かした後はいつもくらいの量つけなくて正解だったなぁと思わせてくれるくらいの仕上がり!私の場合ミディアムヘアで髪の量は多め カラー.ブリーチ.パーマなどで人並みに傷みのある髪ですが大体6.7滴くらいが丁度良かったです!(それでもいつも使っているオイルと比べると半分以下の量!!!)なんだか可愛いお米の形で上部の蓋をクルクル回して開けるとかなり少量ずつしか出ない出し口で初めは少し困惑しましたが使ってみるととっても納得!一滴ずつ調節もしやすくいい感じでした🙆🏻♀️!逆にこの出し口じゃないと出し過ぎちゃって大変なことになってると思う…😂ちなみに香りは柑橘系🍊馴染ませる前にほんのり香る程度なので乾かした後はほとんど残りませんでした☺️髪への馴染みもよく手に変なベタつきも残りにくい…!食べられる100%ピュアな成分のオイルなので小さい子供さんがいる方なんかにも安心して使えそうだなぁと思いました👶🏻♡しかも100%天然由来成分なのにUVブロック効果まであるんだとか…👏🏻👏🏻ちなみに髪だけでなく地肌やボディにも使えるので嬉しいことだらけ…気になった方は是非…🌾少しでも参考になればと思います!最後までありがとうございました!#PR_ヘアレシピ和の実#ヘアオイル#ライスオイル
もっと見る416
85
- 1ヶ月前
皆さんこんばんわ♪久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回LIPSを通してヘアレシピ和の実さんから「さらとろライスオイル」を頂きましたのでご紹介します(*´˘`*)♡これ店頭でよく見かけててすごく気になってたんですよねぇ♪しかもシャンプー、トリートメントをGacktさんが「これ結構ヤバいかも」ってTwitter?で言っていて話題にもなっていました!!それにこの商品発売早々美容のプロの方達が大絶賛したとか何とか!!ではご紹介していきますね♪和の実さらとろライスオイル2200円(洗い流さないトリートメント)見た目がお米の形でコロッとしていて可愛いですよね♪よく見ると本物のお米が入ってるんですよ〜(o´∀`o)100%ピュア髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」パサつきやうねりにおすすめなナチュラルなヘアオイル内側から自然な輝きを放つ、すっぴん艶髪へ。100%ピュアなので食べられるそうです!!(°࿁°)笑※食用を目的としてません。(一応)そして嬉しい、シリコン、サルフェート、パラベン、鉱物油、着色料0%です!!!そしてまだ嬉しいことあります!なんと、紫外線をブロックしてくれるんです(´。✪ω✪。`)!このオイル使えるの髪の毛だけじゃないんです!髪の毛以外にも、地肌、ボディ、手とマルチに使えるオイルなんです(うれしい!!)さっきも書きましたが、100%ピュアで食べられる!ってだけで本当に安心感ありますよね!わたし自身敏感肌ですが、全く問題なく使うことが出来ました(個人差はあるかと思います)そして写真にはないんですけど、出し口が小さく作られているんですけど、それは酸化を防いで品質を守るためだそうです♪空気になるべく触れないようにすることによりフレッシュな状態を保つ!!最高!それと沢山だしすぎて(;ᯅ;)ってことも無いわけです♪公式のページで確認したところ4摘ほどを手のひらであたためてから毛先になじませると良いそうです♪私はお風呂上がり、ヘアミルクを普段使っていたのでヘアミルク→ドライヤー(半乾き)→ヘアオイル→ドライヤーの順で使ってよりまとまるようになりました!ヘアオイルは沢山使ってきたんですけどその中でもかなり気に入りました!なくなったらきっとリピすると思います♪それくらいおすすめ!!!ヘアミルクなしでも全然問題は無いです!髪の毛の痛みが気になる方やまとまりを求める方にはヘアミルクなどと併用して使うのすごくオススメです♪って私も最近このやり方を知ってやり始めたんですけどね(*´罒`*)笑大好きなYouTuber、水越みさとさんが自宅でのセルフケアで紹介していたのでやってみたら本当に良かったです〜!きっとLIPSやってる人は知ってる人多いでしょうね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)すごくおすすめな方なのでコスメ大好きさんは見てみてください♪長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました♪PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る257
61
- 1ヶ月前
HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイル53ml¥2000今回はLIPSを通してヘアレシピ「和の実」さんからお米のヘアオイルをいただきました!ありがとうございます😳✨こちらのヘアオイルはなんと、100%純正で食べられちゃうライスオイルから出来ています!ライスオイルは豊富な栄養素がぎゅっと濃縮したスーパーフードで、日本人の髪との相性が良いことが分かっています!また、湿気、乾燥、紫外線など、日本特有の四季がもたらす過酷な環境から髪を守る力をライスオイルは蓄えています🌾そしてこちら全身マルチユースできるので地肌や手、ボディにも使えちゃいます♪では実際の使用感をレビューしていきます!テクスチャーはさらっとしていてヘアオイル特有の使用後の手のヌルつきが殆どないです!髪もほんっとに自然にまとまってくれてギトギト感は殆ど出ません!こんなヘアオイルあるんだと感動しました😳💕香りはほんのり柑橘系の香りがしますが付けてみるとほぼ無臭に近いです!なので香りで好き嫌い分かれることはないと思います👍🏻また、使っていくうちにダメージもケアされていくように感じたのでこれは今後サラサラ髪になるのを期待してもいいかも…💕という感じです!いや〜、こんな完璧なヘアオイルに出会ったのは初めてかもしれないです☺️使い心地と仕上がりがとても気に入りました♪良かったら参考にしてください!最後まで見ていただきありがとうございました😊#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る441
117
- 6ヶ月前
ヘアレシピ「和の実」の「さらとろライスオイル」をご紹介します🤗🧡こちらLIPSを通じてヘアレシピ「和の実」さんから頂きました❗️ありがとうございます🙇♀️✨お米🌾の力ってすごい‼️つけるとさらツヤ髪に✨まずパッケージがスタイリッシュなお米の形で黄色のグラデになってるのがとっても可愛いです😍さらに驚くことに下の方に本物のお米の粒が入ってるんです🤩こんなの初めて見ました❗️(画像2枚目)ライスオイルには紫外線を吸収することにより外的ストレスから髪へのダメージを軽減する、お米特有の成分が含まれているだけでなく、ビタミンEやオメガ9といった成分が豊富に含まれています。1000粒のお米から抽出してできるライスオイルは、たったの1滴らしいです!超貴重ですね😲パサつきやうねりを髪の内側からケアし、軽い仕上がりのすっぴんツヤ髪へ。洗い流さないタイプのトリートメントで、私はお風呂の後、ドライヤー前につけます🙌オイルを少量手のひらにとり、あたためてから使用します。(4滴が目安みたいです)⚠️容器をふってもオイルがかなり少量ずつしかでてこないので、最初は、ん?って思いましたが、つけすぎるとオイリーになるくらい少量でもかなり伸びるので、出し過ぎには注意です⚠️少量でいいのでコスパはよさそうですね👍あとは髪全体になじませてドライヤーで乾かすだけ!私もそうですが、髪の毛肩くらいの伸ばしかけで毛先がハネがちの方は、心なし毛先をオイル多めに重めにつけてあげるといいかも💓そうすると、朝起きた時のハネやパサつきがだいぶ軽減されました😌逆に生え際根元には少なめにつけた方がベタっとならなくていいかも⚠️香りはかすかに柑橘系っぽい爽やかな香りがして、つけた後は変に匂い残りしないとこも好みです⭕️保湿力が高いのか朝になってもうるツヤでまとまった髪型が維持されてます🥰髪がパサつきがちな乾燥する季節にはもってこいのオイルですね❄️YouTuberのゆうこすさんやアカリンさんも以前動画の中でオススメしてて、ずっと気になってましたが、ヘアレシピ「和の実」さんは他にもシャンプーやトリートメントも販売されてるみたいなのでそちらも気になります👀皆さんにもぜひヘアレシピ「和の実」さんのヘアケア商品オススメです😊🧡#PR_ヘアレシピ和の実#ヘアレシピ_和の実#さらとろライスオイル#ライスオイル#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る465
12
- 1ヶ月前
千粒に一滴しか取れないオイル🌾/食べられるほど純度が高く、髪だけでなく地肌、身体、手にも使えちゃう万能オイル◎ヘアレシピ 和の実シリーズさらとろライスオイル🌾¥2200/53mlLIPを通してヘアレシピ「和の実」様からいただきました!ありがとうございます☺️一般的にアジア人の髪のキューティクルは欧米人と比べて分厚く、太さが約1.5倍もあり有用成分が髪内部に浸透しにくい髪質。日本はさらに四季あることで季節ごとに違う悩みが生まれてしまう、、、😢この商品はそんな「日本人」の髪にぴったりなオイルなんです🌾ーーーーーーーーーーーーーーーーー●特徴・オイルなのに超浸透・100%天然由来成分で、UVブロック・100%ピュア。食べられる*国産ライスオイル。だから、これ1つで全身ケアOK!*食用は主目的ではありません。コメヌカ油(浸透性ツヤ成分)容器がお米の形になっていて置いておくだけでも可愛いし、中にお米が入っているのもデザイン性があって好き🌾●香りTHEオイルの香り。無香料なので香りものが苦手な方でも使いやすい◎個人的には無香料なのは嬉しいんだけど、オイルっぽい香りが苦手なのでちょっと残念😇●使用感軽めのサラッとしたオイルなので馴染みがよくベタつく感じがほぼない。少量でOKなので1本でしばらく持ちそう。コスパ◎しっとり感が長時間続いて秋冬は丁度良いけど夏は重い感じがするな、、、🤔●まとめ🙆♀️良かったところ・見た目が可愛い・コスパの良さ・髪以外にも使える・しっとりする🙅♀️微妙だったところ・容器がガラスで重い・香りが苦手・夏だと重いかも香りがやや苦手なものではありましたが、パケやコンセプトがとっても素敵なので、シャンプーやトリートメントもチェックしてみようと思います☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーー#提供#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る244
7
- 1ヶ月前
お米のヘアオイルでツヤ髪に♪HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイルtobibiです。今回はLIPSさんを通してヘアレシピ「和の実」さんからHAIRRECIPE和の実さらとろライスオイルをいただきました。ずっと気になっていた商品でしたが、なかなか手が出せなかったので嬉しいです😂ありがとうございます!和の実さらとろライスオイル53ml/2000円+税こちらの和の実さらとろライスオイルはお米1000粒から1滴しか取れない貴重なライスオイルをふんだんに使用したもので、コメヌカ油、オレンジ果皮油、コメの3つのみの髪にも体にも優しい成分で出来ています!0%シリコン、サルフェート、パラベン、鉱物油、着色料で食物のみの成分で出来ているので食べられるほど安全です(ヘアオイルなので食べられません😭)いただいてから10日使用してみましたがさらとろライスオイルはタオルドライした髪につけて乾かすより、乾いた髪につけた方が効果的な気がしました☺️1回4滴が適量で手のひらで温めてから髪に馴染ませます。私はロングで髪の量があるので8滴分がちょうどいいです(贅沢🥺)さらとろライスオイルは浸透力がすごくて髪にすぐ馴染んでくれます👏🏻髪がまとまりやすくなるので冬の乾燥して広がる髪におすすめです。ライスオイルには紫外線を吸収することで外的ストレスから髪のダメージを軽減し、ビタミンEやオメガ9などの成分が豊富に含まれています🌾パサつきやうねりをケアしながらUVブロックができる点がすごいなと思いました✨パッケージもお米の形でとても可愛いし、中にも本物のお米が入っていて使う度にテンションがあがります😂小さな出し口で1滴ずつ出しやすく、無駄にたくさん出ないところもいいところだと思いました!またマルチユースなので髪に浸透させた後、残りをハンドクリームのように使えるのも嬉しいです☺️(私がズボラで手を洗うのがめんどくさいだけかもしれませんが、、笑)ずっと気になっていた商品でとてもいいものでしたが、少しお値段がするので自分だと継続して使うのが難しいと感じたので☆4にしましたライスオイル貴重なのは承知ですが、1500円+税くらいだったら手を出せるかもしれない😂#PR_ヘアレシピ和の実#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#提供#洗い流さないトリートメント
もっと見る136
8
- 1ヶ月前
✨ヘアレシピ 和の実 ライスオイル✨こんばんは!今回はヘアレシピ和の実さんからヘアオイルをいただきましたので紹介していきます♪ドラッグストアとかで見かけてて気になってたヘアオイルです☺️私自身お米のクリームとかパックとか好きでめちゃくちゃ期待出来ました!髪のスーパーフードお米のヘアオイルで食べられるほど純度の高い100%ピュアオイルでなんといっても1000粒に1滴しか採れない貴重なライスオイルらしいです!みるからによさそうですよね!😆◎浸透力が良くてしっとり保湿!4滴を手に取り温めて髪に!少なっ!って思いましたが結構馴染むし充分しっとりしました!逆に付けすぎたらテカテカになります😂寝る前に付けたら朝まとまりが良かったです!新感覚のさらとろテクスチャーで柑橘系のいい香りがしました!◎100%天然由来成分で髪と地肌を紫外線からしっかりブロック!◎食べられるほどの100%ピュアライスオイルだから全身に使えます!敏感肌さんも安心して使えそうですね!見た目もお米みたいで中に本物のお米が入っていてすごいです🙄同じ種類でシャンプーとトリートメントも出ているのでそちらも気になります!😚寒くなってきて乾燥や静電気によるダメージが増えてくるのでしっかりケアしていきたいです♪#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る132
7
- 1ヶ月前
少量でしっかり保湿!今回ご紹介するのは🌷【ヘアレシピ 和の実】✔︎さらとろライスオイル53ml¥2000LIPSさんを通して頂きました!🔸このオイルのポイント🔸・髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」ですっぴんツヤ髪へ・まずは4滴から手に取り、温め、髪に!小さな出し口から量を調整しやすい・高い浸透力、UVブロック、マルチユースができる無敵なヘアオイル🔸使用してみた感想🔸・容器は分厚いガラス(?)で、けっこうズッシリと重い。持ち運ぶのは難しそう。でもその分オーラはある。・香りが良い。ミカンのような、甘く爽やかな香りが癒される。ドライヤー後もこの香りが髪に残っている!・ドライヤー前に少量つけただけでかなりしっとりと潤う。私はセミロング〜ロングくらいの長さで、一回で5滴使っています。・マルチユースだから手に残ったオイルはそのまま手の保湿に使えるのが嬉しい。・説明では、ボトルの口を手のひらに軽く押し当てて手に出すとありますが、強く振る感じで出さないと難しかった。以上です!!容器が重かったり、オイルが出にくいという点もありましたが、香りも良いですし、少量でしっかりと潤うのでこれからの冬にぴったりだと思います🌷お米でできてるって面白いですね😳✨#PR_ヘアレシピ和の実#ヘアオイル#ライスオイル#ヘアケア#オイル#ヘアレシピ#お米のヘアオイル#お米
もっと見る188
4
- 1ヶ月前
気になってた。ずっと気になってた。シャンプー、トリートメントも気になりすぎて迷ってた。お米…お米かぁ…。そしてお米のヘアオイル頂いてしまったぜ。和の実ふわとろライスオイルなんかオムライス食べたくなるの私だけ?いや、ぶっちゃけまだ買ってなかったのは怖かったから。お米だし?食べ物だし?なんか米ぬかっぼかったらどうしよとか?冷静に考えればんなわけないんだけどね。なんかすごいオイルだってことは皆さんが説明してるからいいか。なんかすごいよ。ていうか食べられる…食べ…え?た、食べていいいの?(よくない)ちょっと舐めてみようかと思ったんだけど、ついてたパンフレット?に食用を目的とはしておりませんと書いてありました。食用を目的とはしておりません。大事な事だから二回言っとくね?食べちゃダメだよ?本当にダメだからね?あんまり美味しくはなかったです。オイルだなあって味。なんかまた怒られそうだな。ペロって舐めたわけじゃなくて唇に塗ってみたんです。食べても大丈夫だから体にも使えるそうです。つまり、ヘアオイル塗った後でも顔のスキンケアできるって事なのかな?いつも髪乾かしてる間(20分くらい)顔にパックしてるんで、それで手を拭いてから乳液とかクリーム塗ってたんだけどこれはそれをしなくてもいいのかな?怖いから一応拭いてるけど。とりあえず使用感は最高。最近、最高なオイルに出会ったんだけどこれも最高。髪がまじでまとまる。ツヤが出てるかはちょっとわからない。ていうかツヤはでないかも。一度失ったツヤってもう取り戻せないんだ…ってこのオイル使って気づいた。ブリーチって怖い。4枚目の写真は雨の日の帰宅後の髪です。ストレートに飽きて貧乏パーマ?してるんで真っ直ぐではないですけど、わりとまとまってる方。自分に合ったケア用品に出会う前はそれはもう酷い有り様でした。なのでまだマシな方。全然マシな方。もうね、私の神が、間違った。髪が、乾かしたそばからまとまっている。神かよ。最近短く切った前髪が余日もうねらない。毎日トリートメントしてアルミキャップかぶってるし。乾かす時も冷風と温風と交互にして乾かしてるし。寝るときはシルクのナイトキャップかぶってるし。朝は液体スプレーで真っ直ぐにして、固まらないスプレーがっつりつけてもうねる私の前髪が!アホ毛もあんまり気にならなくなった。なんなの。もうなんなのこれ。意味わかんない。どうしてまとまってしまうのよ?まとまりに関してはもう言うことない。髪が固くて太いくせ毛買うべきだと思う。でも、でもそれでも欠点はある。聞きたくないでしょ。私も言いたくない。でも言っちゃう。まず出ない。何がって思うでしょ。オイルが出ないの。パンフレットには手のひらにボトルの口を軽くあてて4滴ほどオイルを出すって書いてあるんだけど出ない。出たとしても4滴って滴ってどうカウントするん?ってなる。なんていうか手のひらにオイルがつくだけ。滴って感じではない。だから4滴?え?え?っていいながら出しすぎて初日は髪の毛がモッタモタになりました。前髪割れた。オイルもなんかオイルって感じ。伸びはよくない。モターッてしてる。本当に食用油みたいな。だからね、本当につけすぎる。適量がわからかい。今でもわからない。酸化を防ぐ為にそういう風になってるらしいんだけどだからって出ないにもほどがない?もうね、手の上でシェイクして出した方が楽。圧倒的に楽。髪の量多いし長いし固いから多分10滴くらい出してるのかな?53mlしか入ってないので私みたいな髪だとコスパはあんまりよくないのかもしれない。でも猫ッ毛とかペタンって髪がなっちゃう人にはあんまり向かないオイルな気がする。最初の頃は朝の乾いた髪にも塗ってたんだけど、乾いた髪にオイル(この商品に限らず)を塗るのはよくないらしいという情報を得たので濡れてる髪にしか塗らないようにしました。それでもやっぱりまとまってる。あともうひとつ欠点が。容器がガラスだから重い。ガラスにせねばならん理由があったのかもしれないけど、振って出す身としては重い。でも持ちにくくはない。見た目持ちにくそうだけど。あと蓋は開けやすいです。あと強いていうなら無臭なので匂いもあってよかったかな。これはもうシャンプートリートメントを買うしかない。そう思った。同封されたパンフレットに商品が紹介されてました。三種類あるよう。ペタンとなりがちなりがちな髪…ではない。乾燥してパサついた髪…これか。ダメージを受けて痛んだ髪…いやこれだな。しょうがと檸檬の香り…どうしよう。私しょうが嫌いなんだ。食べれないし、そもそもしょうがの匂いが頭からするってどうなん。ならば乾燥してパサついた髪…さくらとシナモンの香り…どうしよう。私シナモン嫌いなんだ。もうひとつは檸檬とかぼすの香り…かぼす…かぼす…ほう。もうどうしたらいいのかわからない。オイルは最高なんだ。だからラインで使ったらきっともっといいんじゃないかと思うんだ。でもしょうがとシナモンとかぼす…和なのはわかる。いやシナモンは和じゃない気が…。ゆずがないのは正直安心した。ゆずも苦手だから。結論。悩みが増えた。でも今のシャンプーが終わったらどれかを買いたい。どれか…究極の選択。最近のシャンプーの香りっていっぱいありすぎて名前だけだと全然匂いの想像つかない。もう花でいいじゃん。摘みたてのお花の香りとか。摘みたての茶葉みたいな感じでよさそうじゃん。#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る95
3
- 1ヶ月前
提供で#ヘアオイルの#食レポです。(運営さんは食べることを推奨していません。)ありがとな運営〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!今回は前途の通り#ヘアオイルいただきました。#和の実さんから、#ヘアレシピ#ライスオイル。可愛い#パッケージですね。中に#お米が入っているのも#個性的でステキ。#容器が#ガラス製でめちゃくちゃ高そう。足に落とすと痛いので気をつけてください。でも割れない。強いガラス。偉いこととか細かいことは、他のすごい方や公式さんがいっぱい謳って暮れているので、低学歴原始人のぼくは主観だけで話します。食べてはいけないけれど食べられるもの100%でできているらしいです。そんなこと言われたら食べちゃうでしょ。#オレンジのような爽やかな#香りに釣られて舐めてみました。ほんのり苦味がある、ちょっとエグいけれどクセのない味。バニラアイスとかにかけたら美味しいかな🤔❔しばらくぺろぺろ続けてみたけどお腹壊さなかったので、いざって時には食料にもなります。#断じてマネはしないで。ちゃんと#ヘアオイルとしても使ってみました。初めは『なんやねん全然出ねぇよクレーム入れたろか』と思うほど出にくい容器に戸惑います。そもそも#使用方法に『#4滴を手のひらにとって、あたためて使ってください🤗✨』って書いてあって、『4滴で俺のくせっ毛に歯向かおうと。。。?』と、謎の気持ちでした。何を隠そうぼくは#天パ。#くせっ毛も#くせっ毛。#縮毛矯正をバッチバチにかけた上に毎日#ブロー、及び#ストレートアイロンで髪を伸ばしても、『どこでパーマ当てたの?』って聞かれるくらいには#ゆるふわヘアー。憧れる#ストレート。#抜け毛に反比例する圧倒的#毛量と#硬めの毛質。#髪の#神に見放された自分。#和の実さん。ごめんな、俺じゃ役に立てないかも。そんな悲しみや侘しさを抱え、手のひらで温めたオイルを#髪に馴染ませる。これはよく見るYouTuberさんが使ってて気になってたので興味は津々。結果、使用感は、たぶんぼくの#髪質のせいもあるのでしょうが、湯上りの#ヘアオイルには少し向いてないかな…🤔❔という気持ちでした。起きると毛先の#パサパサ感が少し。#ブリーチした部分は特になじまない感じがあります。この前に#美容液をつけて、その上から#オイルを塗ると#贅沢ヘアケア!って感じ。ただ毎日やると#頭皮ニキビが気になるような#ベタつきが少し。でも試行錯誤しましたわたくし。#和の実さんの顔に泥はぬれない。こちらの商品、#ヘアアイロンを当てるときにめちゃくちゃよい!今まで使ってきたどの#スタイリング剤よりも#潤いと#ストレート感を与えてくれます。サイコーかよ。それにドバっと出ないから#調節がしやすく、#髪テッカテカで外出〜!ってハメにはならない!すげぇ!そして#大量消費しないので#コスパが#良い!#香りもさり気ないのでこの後につける#香水の#邪魔にならない!#シャンプーの#香りも殺さない!好き!生憎#ヘアオイルとしては合いませんでしたが。。。これから#スタイリング剤としてじゃんじゃか使わさしてもらいます╰(*´︶`*)╯#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る65
5
- 1ヶ月前
ヘアレシピ和の実さらとろライスオイルヘアオイルは割と色々と試してきましたが今回はお米の形がほっこりカワイくてちょっと珍しいヘアオイルを紹介します!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ヘアレシピ和の実さらとろライスオイル53ml¥2000(税別)100%ピュア…食べられる国産ライスオイルシリコン、サルフェート、パラベン、鉱物油着色料不使用✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼お米1000粒に1滴しか採れない貴重な国産ライスオイル使用したヘアオイルで食べられる程純度が高い100%ピュアオイル(食用ではないです!)もちろんヘアだけでなく地肌、手、ボディなど全身のケアに使えます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼《使用感》まずは4滴からお試しくださいと説明書きがあったのでショートだから半分の2滴で試してみましたが十分でした(◜࿀◝)伸びが悪いとの声もありますが、手のひらでしっかり温めるとちゃんと伸びもいいし毛先になじませる程度なので◎コスパ的にも良いと思います(ˊᵕˋ)♡ただ残念なところは容器がガラスなこと!重いのと割れたらってのも怖いんですが何よりプッシュ式でないしボトルの口が画像見ていただいたらわかるんですがあの形なのでオイルがなかなか出てこないし容器を押すことも出来ないので困りました。せっかくいい商品なので使う際のデメリットがもう少し減ればいいなあと思いました(´`)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#ヘアケア#ヘアオイル#和の実#ヘアレシピ#ライスオイル#PR_ヘアレシピ和の実✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
もっと見る108
2
- 1ヶ月前
#HAIRRECIPE(#ヘアレシピ)#和の実#さらとろライスオイルこちらは、LIPSさんを通して、ヘアレシピ『#和の実』さんから、ヘアオイル#さらとろライスオイルを頂きました😊💕どうもありがとうございます😊💕頂いてから今日までの毎日、数日間使わせて頂きました。こちらのお品のコンセプト。①♥100%ピュア。髪のスーパーフード『#お米のヘアオイル』ですっぴんツヤ髪へ。②♥1000粒から一滴しか取れない、#貴重なオイル。③♥#超浸透・#UVブロック・#マルチユースが出来る無敵なヘアオイル〇#紫外線や乾燥によるダメージが気になる季節に。#さらとろっとしていてしっかり浸透。ボトルの口を手のひらに軽く押し当てて、まずは4滴を手に取って温め、髪に内側から自然な輝きを放つ#すっぴんツヤ髪へ。#お米の秘めたチカラを。まずは、とっても良かったところ。わたし、敏感肌なので、オイルはこういった100%純正なものじゃないと、首周りがかぶれてしまいます。特に最近は、ロングからセミロングにカットしたので、毛先に馴染ませる前提で、首周りがなおさら。実際、数日間使ってみてますが、一度も肌荒れしたりかぶれたりしていません。使いやすく、とっても嬉しいです。そして、貴重なオイルということもあって、ガラスのボトル(捨てるとき大変かな?)がさらに高級感。お米の形をしていて、手にちょうどフィットするので、心地よいし落とさない。オイルはさらとろ。本当にさらとろ、という感じ。そして、全身に使えるというところがまた安心安全。お米系のアレルギーがなければ大丈夫ですよね。毛先に馴染ませたあとに、手のひらに残ったオイルは、もう少しオイルをプラスしてヒジになじませちゃうわたし。(知ってました??ヒジって年齢が顕著に出やすい場所なんですよ。皆さんも、周りの方のヒジ見てみてください。年齢がわかります😅😅😅)なんですが。ごめんなさい🙏🏻💦ひとつ正直に言われてください。コレは髪質による問題なのですが、わたし、以前は、パーマ&ブリーチ&繰り返すカラーリング、と、とても傷んでいたんです。ですが、自粛期間中以上にヘアサロンへ行かずに放置していて、さらに自宅でヘアカットしてからは、傷んだ部分はほぼ残らずセミロングでほぼほぼ黒髪。髪スペックは、『細い』『少ない』『柔らかい』『ほぼストレート』です。この髪質ですと…正直、重いです🙏🏻💦かなり少量で使ってみたり、調節してますが、ドライヤー後にはもうぺったり…。4滴なんて使おうものなら、洗ってない髪の毛状態に🙏🏻💦あ、そもそも皆さん、コレ、どうやってオイル出すんでしょうか???わたしのが不良品に当たっちゃったかな?とも思うんですが、手のひらに軽く押し当てても、オイルが出てこない…。お米も詰まっていませんが、ほとんど出てこないんです💦もちろん振っても出てきません💦なので、4滴というのがそもそも分からない…🥺💦ですが、時間をかけてなんとかほんのちょびちょびずつ出しています。でも、ドバドバ数滴出るよりはマシかなと考えを前向きに。なんにせよ、どうやってもほぼほぼ出てこないのでコレはもしかして、本当に不良品なのかも、と思います😅😅😅当たりハズレもありますよね。皆さん、そう言ったクチコミが一件も見当たらないので、わたしのだけかのかな…と思います💦なので、そこと、髪スペックに合わなかったといった点で、少し評価を下げさせて頂きました🙏🏻💦わざわざ頂いたのに、すみません。似たような髪質の夫にも使わせてみましたが、ドライヤー後には少量なのにぺたぺたのペタンコになり、翌朝はベタついて使えませんでした💦なので、このような幼稚園児並の少ないサラサラ髪には、かなり重いのかな、と。ロングの時に、傷んでる髪質だった時なら使えていたと思います😊また、太く逞しい日本人の髪質に合わせた仕様になっているらしいので…なおさらなんですよねきっと。傷んでいた時に使いたかったな、と思いました!ただ、ツヤツヤにはなります。かなり重いツヤ髪ですが………。普通の髪質の方ならとても良いんだろうなと思います。また、53mlも入っているので、きっと今からヘアサロンにてまたパーマとカラーリングをしてくる予定ですので、髪は傷みます。その時にまた使用感が変わると思いますので、再度クチコミしたいなと思っています。期待しています。2200円もする新商品のヘアオイルを頂き、本当にありがとうございました😊💕使い方を駆使しながら、これからも使っていこうと思います😊💕ヒジにもね😘💕8/31新発売ですので、皆さん、他の方のレビューも参考にしつつ購入をオススメします。#HAIRRECIPE#和の実#さらとろライスオイル#ヘアレシピ#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る179
6
- 5ヶ月前
今年バズったヘアオイル🌾今年発売されてからSNSでめっちゃ見かけた!!まず見た目のインパクト🌾✨お米の形可愛い。あと想像してたより重い笑ビン?なんだけど、結構重いからビックリ。中に本物のお米入っててそれが可愛い…。。手のひらにだして、温めてから髪に馴染ませる✨めっちゃサラサラになるよ…😘香りはそんなになかった!いい香りがするというわけでもなく、そもそも香りがあんまりない??私の場合髪からは使ってる他のブランドのシャンプーとトリートメントの香りしかしないかな。このオイルの匂いはしないです😳#PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る150
4
- 1ヶ月前
('ω'o[本日はこちら]o💎ヘアレシピ和の実さらとろライスオイル¥2200(Amazon・楽天価格)この度こちらのヘアオイルを当選し1週間ほど使用しましたので、レビューさせていただきます(*॑꒳॑* )💭ただし辛口レビューのため、こちらがお好きな方は回れ右!でお願いします。❁︎••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••❁このヘアオイルは一つで湿気・紫外線・乾燥対策が出来ちゃう優れ物です👏🏻テクスチャーはさらさらしていて、柑橘系の良い香り🍋☀️.°そして中に入ってるお米が可愛い🌾ただ書いてある使い方の「ボトルの口を掌に軽く押し当てて(以下略)」ですが、オイルが全く出て来ない…。振ってみてもなかなか出て来ない…。これが地味にストレスです🤣子供が居ると時間との戦いだし、仕事から帰って来て疲れてる時にも、手に取ろうとは思わないかな…。それに使用感もわざわざこれじゃなくても…というのが正直な感想です💦私の髪は胸より上までの長さで、ここ数年はカラーと縮毛矯正をリタッチする位で、そこまで傷んでいない髪です💇それもあるかもしれませんが、柑橘系の香りでサラッとした使いやすいオイルという点以外は良いところが見付からず…。そしてそこそこお値段するのもネックな点💸💸💸あ、伸びがよく数滴ですむのでコスパは良いかな◎❁︎••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••❁以上がレビューですが、せっかくお試しさせていただいたのに辛口レビューで申し訳ないです…。手持ちのヘアオイルが2つあるので、こちらはボディ用として使いたいと思います🛁🧖♀️最後までお付き合いありがとうございました🙏#PR_ヘアレシピ和の実#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#和の実#wanomi#さらとろライスオイル#ヘアオイル#オイル#コスメ好きさんと繋がりたい#lipsagm#agm
もっと見る80
2
- 1ヶ月前
仕事で仙台へ!ホテルに付いてるアメニティーが好きじゃ無いので、化粧品はもちろんだけど、、シャンプー&トリートメント、ボディソープ等全部持ち込むんですが、ヘアオイルを持ってくるのを忘れた~!冬は、ヘアオイルで髪の毛や地肌に潤いを与えないとダメですよ!急いで、近くのドラッグストアにGO~!店頭でめちゃくちゃ目立ってましたぞ!2,200円(税込)だった。パサつきやうねりに、髪の内側からケアし、軽い仕上がりの、すっぴんツヤ髪へ。へーーー、結構口コミも多いから購入!オレンジ果皮油が入っているから、ほのかにオレンジの香りするね。特長は、、、●分厚く硬いキューティクルにまでしっかり浸透。新感覚「さらとろ」テクスチャー。●天然由来100%成分のみで、髪や地肌を紫外線からしっかりブロック。●食べられるほどの100%ピュアライスオイルだから、これ1つで全身のケアも。 地肌・手・ボディに。●100%ピュア 食べられる*1国産ライスオイル*2*1食用を目的としておりません*2コメヌカ油(浸透性ツヤ成分)●シリコン・サルフェート・パラベン・鉱物油・着色料不使用<成分>コメヌカ油、、コメ使用方法は、、、1.蓋を開け、ボトルを斜めに傾けます。傾けた時にゆらゆら動く、「魚沼産の米粒」も贅沢に配合。2.傾けたまま、手のひらにボトルの口を軽くあて、オイルを出します。まずは、4滴からお試しください。不足していると感じた場合は、量を調節してください。3.手のひらで温めてから、毛先になじませてください。※お米が引っかかった場合は、ボトルを振ってお米を動かしてから、ご使用ください。確かに、さら・とろな感じはしますが、新感覚は言い過ぎかも。サラサラの軽すぎるのが苦手な人には良いかもですが、軽さを期待すると、少し重いと感じるかもね。わたしはショートヘアだけど、好きな感じですよ。4滴から…という事だけど、これ、なかなか出し難いですね。振り過ぎると、しずくがあっちこっちに(笑)ダバダバ出ちゃうのも困るけどね。酸化は防げるかも。そして、マルチユースは嬉しい!お風呂あがりに全身にたっぷり使用しました!立ち仕事だっかから、かかとも欠かさずね。
もっと見る69
2
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ジェミールフラン | メルティバター | ”髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ”保湿力がしっかりあって、ドライヤー後もパサパサ感のない仕上がりで髪へのダメージを感じない” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム トリートメント | ”1度使用するだけで髪が蘇る!つるんつるんで サラッサラな髪に蘇ることができるトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
moremo | HAIR TREATMENT MIRACLE2X | ”香りも最高で、かなりしっとりとします。 細めな髪の方にはぴったりだと思います!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ルベル | イオ クリーム メルトリペア | ”すすいだ後の髪のしっとり感に衝撃!乾かした後もさらっさら♡一生手放せない代物!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
john masters organics | R&Aヘアマスク | ”こっくりとしたテクスチャーで、乾燥でパサついた髪もしっかりうるおいます♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 4,400円(税抜) | 詳細を見る |