【2024年3月最新】ヘアバームのおすすめ人気ランキング46選。美容師が選び方・使い方を監修

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

トレンド感のある濡れ髪やウェットヘアが作れるヘアバーム。種類が豊富なので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そんな人のために、ヘアケアのプロに聞いたヘアバーム初心者さんでもわかりやすい選び方とおすすめの使い方を解説します。

また、この記事ではLIPSユーザーさんの口コミをもとにおすすめのヘアバームをランキング形式でご紹介。ドラッグストアで買えるプチプラアイテムやサロン専売品、人気のレディース用だけでなくメンズOKのユニセックスなアイテムまでランクインしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

齊藤あき
監修者

ビューティープロデューサー・毛髪診断士齊藤あき

美肌・美髪サロン「スキンケアサロンティナロッサ」/ (一社)日本美髪協会代表 美容師として経験を積んだ後、某大手化粧品会社で美容部員・エステティシャンとして活動し、2008年独立。 東洋と西洋を融合した豊富な知識と優れた審美眼を持ち、どんな肌や髪でもキレイになれる「美肌・美髪のスペ シャリスト」として活躍。 5万人以上ものあらゆる肌と髪に向き合い、外側からの美しさだけでなく、内側からも根本改善していく「内外美 養」を提唱。現在は、25年以上培ってきた知識と経験を活かし、セミナー講師や技術指導、雑誌やTV出演、化粧品プロデュース等活躍の場を広げている。 続きを読む

齊藤あきのホームページはこちら

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

そもそもヘアバームって?ワックスやオイルとの違いは?

ヘアバームとは、ワックスほど重くなく、オイルほどのベタベタ感がないのが特徴。艶感を出しながらセットできるのがメリット

ヘアバームとは、ミツロウや天然オイルで構成されたヘアスタイリング剤です。テクスチャーはワックスほど重くなく、オイルほどのベタベタ感がないのが特徴。手に取る前は固形状ですが、手に伸ばすと体温で溶けてヘアオイルのように髪になじみます。

髪型のセット力とキープ力はワックスほどではないものの、艶感を出しながらセットできるのがうれしいポイント。また、ヘアバームはナチュラルなヘアセットに向いているので、ショートヘア~ミディアムヘアの人におすすめです。

今人気のヘアワックスとヘアオイルは以下の記事で紹介しているので、ランキングをチェックしてみてください。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

ヘアバームには、ソフトからハードタイプまであり、テクスチャーもさまざまです。ご自身の髪質や髪形、仕上がりイメージに合わせて選びましょう。

そのほか、保湿成分やUVケア成分も配合されている商品もありますので、髪のダメージ度合いに合わせて選ぶのもよいでしょう。

艶感のあるヘアに仕上がる!自分に合ったヘアバームの選び方

トレンド感のある艶髪や濡れ髪を作れるヘアバームは、ドラッグストアやバラエティショップなどで、さまざまな種類が並んでいます。豊富なラインナップにどれを選んだらいいか迷ってしまう人も多いはず。ここからはヘアバームの選び方をチェックしていきましょう。

①ヘアスタイルに合ったテクスチャーを選ぼう

ヘアバームは一般的に硬めのテクスチャーのヘアスタイリング剤です。しかし、そのなかでも「硬め」「やわらかめ」のテクスチャーのものがあり、仕上がりや使用感はそれぞれ。自分のヘアスタイルや髪質に合ったテクスチャーを選ぶようにしましょう。

メンズやショート・ボブヘアの人は硬めのテクスチャーを

硬めのテクスチャーはセット力が高い。自然なウェット感が出せる。

硬めのテクスチャーはセット力が高いことが特徴。束感を作ったり毛先の動きを固定したりできるので、メンズやショート・ボブヘアの人におすすめです。ヘアバームならではの、カッチリ固めすぎない自然なスタイリングに仕上がります。

さらに、ナチュラルなウェット感が出せるので、流行りの濡れ髪ヘアも簡単に作れます。前髪や顔まわりのおくれ毛などになじませることで、女性らしい印象の艶髪になれるでしょう。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

硬めのタイプはホールド力に優れていますが、塗布しすぎると重くなり、逆にセットが崩れやすくなる場合があります。

特に、髪が細い方は重くなりやすいので注意が必要です。少量ずつ手のひらに馴染ませてから塗布しましょう。

ミディアムヘアやロングヘアの人はやわらかめのテクスチャーを

やわらかめのテクスチャーは伸びがいいので、広範囲に塗布しやすい。

やわらかめのテクスチャーは伸びがいいのが特徴。髪になじませやすく、広範囲に塗布できるので、ミディアムヘアやロングヘアの人におすすめです。ただし、髪全体につけてしまうとベッタリ感がでやすいので、顔まわりや毛先など髪に動きをつけたいところだけにポイント使いするといいでしょう。

やわらかいテクスチャーのヘアバームを選びたい場合は、パッケージの成分表を確認してみてください。オリーブ油やヤシ油、スクワランなどのオイル成分が配合されているアイテムは、比較的やわらかいテクスチャーであることが多いです。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

やわらかめのテクスチャーは、植物油やシリコーンオイルなどの油剤が多めに配合されているアイテムが多く、ウェット感やツヤ感もでやすいです。毛先はもちろん、髪の広がりやパサつきが気になる方にもおすすめです。

ただし、つけすぎると髪が重くなりべたつきの原因になりますので、少量ずつ毛先を中心に内側からなじませましょう。

②パサつき?紫外線ダメージ?悩みに合わせて配合成分をチェック

ヘアバームは、髪のパサつきや紫外線によるダメージなど髪悩みに合わせたアイテム選びができます。配合成分をチェックして、スタイリングしながら理想の美髪を手に入れましょう。

髪のパサつきが気になるなら保湿成分配合のものがおすすめ

髪のパサつきや乾燥が気になる場合は、保湿成分がたっぷりと配合されたヘアバームがおすすめ。保湿効果の高い「シアバター」や「ホホバオイル」が注目成分。

髪のパサつきや乾燥は、ダメージによるキューティクルの乱れや髪内部の水分や油分の低下が原因です。ダメージを与える要因はさまざまですが、主にドライヤーやヘアアイロンによる熱や、無理なブラッシングなどによる摩擦、ヘアカラーやパーマなどが髪のパサつきや乾燥につながります。

髪のパサつきや乾燥が気になる場合は、保湿成分がたっぷりと配合されたヘアバームを選びましょう。おすすめの成分は保湿や保護効果の高い「シアバター」や「ホホバオイル」です。リッチな使用感のアイテムが多く、乾燥などでパサつく毛先もしっとりとまとまりのある美髪に整えてくれるでしょう。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

ハイダメージの方は、髪の保水力を高める「セラミド」や「ヒアルロン酸」などの保湿成分が配合された商品もおすすめです。

紫外線によるダメージが気になるならUVケア成分配合のものにしよう

紫外線には、「UVケア成分配合」と表記されているヘアバームを選ぶといい。紫外線による髪のダメージは、パサつきなど手触りの悪化や艶感の低下の原因。

紫外線による髪のダメージは、パサつきなど手触りの悪化や艶感が低下する原因になりかねません。紫外線は髪表面のキューティクルを乱すため、髪内部の水分が失われやすくなります。美しい髪を保つためには、日中も紫外線によるダメージから髪を守ってあげることが大切です。

髪の大敵である紫外線には、パッケージやHPに「UVケア成分配合」と表記されているヘアバームを選ぶといいでしょう。特に、「メトキシケイヒ酸○○○○」や「ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル」といった紫外線カット剤が配合されたアイテムがおすすめ。スタイリングをしながら紫外線による髪のダメージを予防できますよ。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

シア脂は、保湿力が高く紫外線による乾燥ダメージから髪を守る効果もあります。紫外線が気になる方は、シア脂の配合量が多い商品もおすすめです。

③香りも重要!好みの香りかチェックしよう

 ハーブ系はナチュラルで爽快感のある香り。リラックスタイムにおすすめ。柑橘系は、さっぱりとした爽やかな香り。フローラル系は上品で華やかな香り。香りつきが苦手な人や香水の邪魔になりたくない人は無香料タイプを選とよい。

香りは、人それぞれ好みが分かれやすいもの。髪に使うアイテムは匂いを感じやすいので、好きな香りかどうかでヘアバームを選ぶのもおすすめです。

香りの種類と特徴
  • ハーブ系:ナチュラルで爽快感のある香り。リラックスタイムにおすすめ
  • 柑橘系:さっぱりとした爽やかな香り
  • フローラル系:上品で華やかな香り

さっぱりとしたイメージの「ハーブ系」や「柑橘系」はメンズも使いやすく、花をモチーフにした「フローラル系」は女性らしさをグッと引き立ててくれるはずです。また、香りつきが苦手な人や、香水の香りと混ざるのが嫌な人は無香料タイプを選ぶようにしましょう。

④ハンドクリームやリップクリームとしてマルチに使えるものもおすすめ

ハンドクリームやリップクリーム、練香水としても使えるヘアバームがある。かさばらないので持ち歩きに便利。

ヘアバームのなかにはマルチコスメとして活躍してくれる商品があります。たとえば、ハンドクリームやリップクリームといった保湿アイテムや、練り香水としても使用できるアイテムが販売されています。さまざまな用途で使えるので、1つ持っておくと外出時の持ち物がかさばらなくて便利です。

マルチに使いたい場合は、用途が記載されているアイテムを積極的にチョイスしてみてください。記載のないものは、オーガニック由来成分配合やケミカルフリーのアイテムを選ぶようにしましょう。

初心者でも失敗しない!ヘアバームの正しい使い方は?

きれいなヘアスタイルに仕上げるヘアバームの使い方はつける順番と量が重要。❶ドライヤーやヘアアイロンでスタイリングする。❷パール大のヘアバームをとり、オイル状になるまで手のひらであたためる。❸髪の内側から外側に向かって塗布する 。❹手に残った少量のオイルを髪表面や顔まわりにつける。

ここからは、理想の髪型を作るヘアバームの使い方を解説します。きれいなヘアスタイルに仕上げるには、つける順番と量が重要です。ステップごとにチェックしていきましょう。

ヘアバームの使い方4ステップ
  1. ドライヤーやヘアアイロンでスタイリングする
  2. パール大のヘアバームをとり、オイル状になるまで手のひらであたためる
  3. 髪の内側から外側に向かって塗布する
  4. 手に残った少量のオイルを髪表面や顔まわりにつける

ステップ2のヘアバームの使用量はミディアムヘアで「パール大」が目安になります。自分の髪の長さや、毛量に合わせて量は調節するようにしてください。また、髪にムラなくバームをなじませるコツは、手のひらの温度で丁寧にバームを溶かしてオイル状にすること。よりきれいなヘアスタイルに仕上がるでしょう。

また、ステップ4のように、少量のヘアバームで前髪やおくれ毛など顔まわりの毛にナチュラルな束感を出すことで、一気にトレンド感のある髪型になるのでおすすめです。

齊藤あき監修者
ビューティープロデューサー・毛髪診断士
齊藤あき

塗布する際は、毛量が多い後ろ髪やサイドの毛先から塗布し、最後に毛量が少ない前髪に塗布することが失敗を防ぐポイントです。

特に髪が細い方は、つけすぎると髪が重くなりやすいので、通常量よりも少量ずつ手に取りましょう。

また、ヘアバームを手に取る前に手を清潔な状態にしておきましょう。手が汚れた状態で使用すると、雑菌が繁殖し肌トラブルの原因にもなるので注意が必要です。

さらに美髪になりたいなら、ヘアケアアイテムもチェック!

もっと美髪を目指すなら、お風呂で使うシャンプー・トリートメントや、日中も美しい髪をキープしてくれる洗い流さないトリートメントなどのヘアケアアイテムにもこだわりましょう。以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

関連する記事
ヘアバーム

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています