2021.5.1に発売されたPAUL&JOEBEAUTEのアフターサンジェル!(オイルタイプも有)夏に火照りやすい私としてはすごく嬉しいと思ったボディケア用品!ひんやり感を感じられるのですごく気持ちがいい!ひんやり感だけでなく保湿もしてくれるので外からの刺激でダメージを受けた肌もケアしてくれるジェルです。#PAUL&JOEBEAUTE#アフターサンジェル#ボディジェル #ジェル#ボディケア #ポールアンドジョー#paul&joe
もっと見る【限定ボディローション】PAUL & JOE BEAUTE アフターサン ジェルの口コミ「𓃠サラッと快適、塗る香水𓃠 コレ、夏限定だと思ってた。 ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ボディローションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MAPUTI | オーガニックフレグランスホワイトクリーム | ”ポンプ式なのが便利で使いやすくてよかった♡ いい香りが続いてくれるし伸びもいいです♡” | ボディローション |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | アドバンスドリペア ボディローション | ”軽い質感のクリームなので肌にスーッと馴染んで塗ったあと肌がベタつかない◎” | ボディローション |
| 566円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | マイルド&モイスチャーアロエジェル | ”塗った感じはひんやりぷるぷる!大容量だから全身惜しみなく使える♡” | ボディローション |
| 589円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | N.M.Fアクア ハイドロジェル | ”身体に塗りまくっても、しばらくするとサラっと馴染むしお肌に良さそうだし、これからまた乾燥の季節を迎えるには お役立ちしそう🎵” | ボディローション |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Jewel Rain | ジュエルレイン | ”こんなにすぐ効果があるとは思いませんでした…!触ってぶつぶつしてたところがツルツルに…!!” | ボディローション |
| 6,848円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | モン パリ ボディーローション | ”モンパリのいい香り♡ベタつきは無く、サラッと保湿してくれるボディーローションです。” | ボディローション |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーカーミングハイドロジェル | ”ぷるんぷるんのジェルでみずみずしい感触☺︎ ベタべたせず清涼感を与えてくれます!” | ボディローション |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
セタフィル | モイスチャライジングローション | ”テクスチャーはサラサラなのにベタつかない、でも保湿してくれる。まさに神アイテム!” | ボディローション |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | ローション | ”しっかりと保湿されるのに、あまりベタつきません。これ一本で全身が潤います♡” | ボディローション |
| 1,430円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ラッシュ | チャリティポット コイン | ”肌の温度でとろけるので、肌表面に滑らせるだけで簡単に肌に潤いをあげられます!” | ボディローション |
| 160円(税込) | 詳細を見る |
00shima00さんの人気クチコミ
【穏やかなクールケアアイテム〜ボディ編〜】暑い日のシャワーのお供にボディウォッシュもクール系のものを衝動買い🍃こちらもまろやかな清涼感でミントというよりすっきり柑橘系の香りがする🍋ワンプッシュでもっこもこの泡がたっぷりできて泡切れも良し。洗い上がりもカサカサせず思いの外マイルドな仕上がりで◎汗をかいたあとさーっとシャワーを浴びたい時に愛用中のボディウォッシュです𓃠✵ナチュサボンセレクト「ホワイトボディウォッシュミント&グレープフルーツ」500mlオープン価格(700yenくらいで購入)#ナチュサボン#ボディケア#ボディウォッシュ#ボディシャンプー#ドラコス#夏コスメ#ミント#ソフティモ#ナチュサボンセレクト#今月のコスメ購入品
もっと見る127
1
- 2021.08.30
【刺激を感じず涼しくなれる🍃】あつ〜い💦と思ってふと衝動買いしたシャンプーが、これ。「いち髪」の夏限定品、和ハッカの香り。クールを売りにしたアイテムはメンソール強めとか、メンズ向けとか、刺激と引き換えに涼しさを得る!というものが多い印象ですが...こちらはまろやかに涼しくなれる。涼しくなりたい、でも刺激が強すぎるのはちょっと...そんな人にはぴったりのアイテム🌿洗い上がりはサラッとしていて乾かしたあとの髪はスルスル。と、ここまではとても良かったのですが...⚠️翌朝の寝癖が結構強く出ると気付いてそこだけがちょっと気になるポイント☝️もう8月も終わりそうですがまだまだ酷暑が続くので引き続き夜はこちらで涼ませていただきます𓃠✵いち髪「シャンプー&コンディショナー(和ハッカの香り)」各480gオープン価格(セットで800yenくらいで購入)#いち髪#和ハッカの香り#ヘアケア#シャンプー#トリートメント#コンディショナー#ドラコス#夏コスメ#クールシャンプー#ミント#プチプラヘアケア#今月のコスメ購入品
もっと見る123
1
- 2021.08.29
𓃠あの「excel」からオイルリッチなリップ下地が登場𓃠こちらは本日発売のアイテム𓂅✴︎excel(@excelmake)「リップケアブラー」LB01クリア、LB02パールホリック(限定)各1,540yenエクセル待望のリップ下地。01クリアタイプは、下地というよりもうリップクリームとして使いたいくらいにしっとりと仕上がるもの。02パールホリックは限定品。02はかなりギラギラなので、やはり使いやすいのは01かな..。とりあえず洗顔後はまずこれを塗っておけば、保湿されるし、そのあとリップカラーを重ねるにしても下地になるし、で万能なアイテム。下地としてのフィット感は一般的。特別コレをベースとして塗っておくとリップが落ちにくい!とかではないけれど、オイルたっぷりで滑らかな塗り心地が高ポイント。唯一の欠点としてあげるなら、とろけるようななめらかさゆえ、減りが早くてすぐなくなりそうというところ...。パッケージはゴールド部分が塗り(プラスチックにゴールドの塗装)ではなく、金属っぽい素材なのでデパコス感があって良し。リップクリームには珍しい、持った時の重みが高級感あってお気に入りです。#excel#shima_beauty#リップ#リップクリーム#リップ下地#エクセル#スキンケア#ベースメイク#新作コスメ#コスメレポ#ドラコス#プチプラコスメ#コスメレビュー#うるつやリップ
もっと見る121
9
- 2022.01.18
【冬のカサつき、マスク荒れを防ぐ⚠️】これから涼しくなるのに備えて保湿アイテムを先取り予習。動画でpostしたこちら、画像でも改めて。LIPSを通じていただいたこちらの保湿バーム。化粧品のコーセー×皮膚科学研究のマルホが共同開発した「カルテ」ブランドの新アイテム。見た目はシンプル。でもその実力は本物。香りや派手さこそありませんが、しっとりと、まるで上質なヴェールをかけたかのようなつやめき。オフィスや外出先で、ふと乾燥が気になったときちょこっとお直しできる便利なアイテムです。ハンドクリームのようでありながらスリムでかさばらないパッケージも優秀。適量は米粒1粒分。ほんのちょこっと、指先にのせて伸ばすのがコツ。するするするーっと驚くほどによく伸びるので本当に、少しだけ!薄くて繊細で乾きやすい目元のケアに重宝しています。✔︎カルテHD「カルテHDモイスチュアバーム」15g1,320yen(taxincluded)#保湿クリーム#ポーチの中身#カルテ#カルテHD#カルテHDモイスチュアバーム#高保湿#乾燥#乾燥肌#敏感肌#アイクリーム#お直しコスメ#提供#沼るコスメたち
もっと見る120
6
- 2021.09.07
【コツコツ育む、揺らがない美肌🌪】8月にKOSÉから新しく登場したこちらの化粧水。講談社「withonline」のオンラインコスメ企画で神崎恵さんからおすすめの使い方を教えていただいたりしながら使っています。まずボトルの外観、心が思わず「テトリス!」と叫びました。(わかる...?)もともと「ONEbyKOSÉ」のセラムヴェール(紫のボトルのね)はその保湿力が素晴らしい!と愛用していて。同じシリーズの新作、かつ、保湿力に特化したアイテムと聞いて使用前から高まる期待。実際使って、改めて満足。ONEbyKOSÉシリーズはドラッグストアで手軽に買えて、その実力はデパコス級。お値段的にはプチプラとまではいかないのだけど、価格以上の満足感をくれる素敵なブランドだなぁ。と思いながら使っています𓃠KOSÉってどのブランドでも詰め替え用がしっかり揃っていたり省資源パッケージを取り入れたりと環境への配慮も欠かさないところがまた好印象。私の中ではすっかりフィギュアスケートでお馴染みのKOSÉ。来年はいよいよ冬季五輪だからまた雪肌精に貢ぐことになるのかなぁ...𓆟って、話が逸れすぎ𓆡季節の変わり目、肌揺らぎそう〜と感じたらしっかり保湿&油分でフタ。基本のケアを見直して、"揺らがぬ秋"を迎えたいものです𓇗✵ONEbyKOSÉ「ザウォーターメイト」160ml2,640yen(taxincluded)#onebykose#kose#ワンバイコーセー#ザウォーターメイト#コーセー#化粧水#スキンケア#コスメ紹介#コスメレビュー#コスメレポ#withlabエディター#新作コスメ#やっぱりツヤ肌が好き#沼るコスメたち#今月のコスメ購入品
もっと見る118
1
- 2021.09.09
【なんでコレ買っちゃったんだろう...】LIPSでもインスタでも人気のこのオイル。私は全く好みじゃなかった....肌質似ている方の参考になればと思い一応ポスト。✔︎魔女工場(ManyoFactory)「ピュアクレンジングオイル」200ml2,530yen成分はオーガニック系の天然オイルがたくさん配合されていて申し分のない配合。もっちりとした感触で、肌にのせてもしっかりメイクや汚れを絡め取ってくれるような厚みを感じさせるテクスチャ。乾いた肌に乗せてくるくる。よく馴染ませたら、少しずつぬるま湯をたしてオイルを白く乳化させながら落としていきます。ティーツリーがほのかに香ってオーガニックっぽいなぁ、と思いながらのクレンジングタイム。ここまではよかったんだけど...洗い流したあとの肌が...ベタベタ、ねっちり!全然スッキリ感がない。ダブル洗顔不要、とのことですが気持ち悪くて毎回洗顔。このベタベタを保湿というならまぁ間違いではないのかも...?!そういえばこんな使い心地、前にも感じたことあるやつだ...と思い出してみたら、THREEのクレンジングオイルに似てる。オイルの感触と、洗い上がりの独特の重たさ。あちらは洗顔必須なんだけど。洗顔しないと確実にニキビできちゃうな...という感じの洗い上がりです。ちなみにメイク落ちはオイルにしてはマイルドです。オイルでしっかり落としました!って感じでもないんだよね。角栓ケアとかしたい方にはこのもっちり吸着される感じが好評なのかも。オーガニックオイルが肌に合う!好きだ!って方にはきっと相性良いのだろうなぁ..。THREEクレンジングのジェネリック、みたいなイメージで使うとよさそう。魔女工場、美容液は好きなのでまたそちらだけお世話になります...。#スキンケアトーク#スキンケア#クレンジングオイル#MANYOFACTORY#魔女工場#ピュアクレンジングオイル
もっと見る111
6
- 2021.11.06
商品詳細情報PAUL & JOE BEAUTE アフターサン ジェル
- 容量・参考価格
- 120g: 3,300円
- 商品説明
- ほてった気分もクールダウン。 冷たいジェルで素肌リフレッシュ。
- メーカー名
- アルビオン
- 発売日
- 2021/5/1
- カテゴリ
- ボディケア・オーラルケア > アウトバスケア > ボディローション
このクチコミのコメント