
お風呂上がりのボディケアおすすめ人気20選≪レディース・メンズ≫顔や体のスキンケアの順番も
お風呂上がりのボディケアは、お気に入りのアイテムでしっかり保湿をしたいもの。オイルやクリームなど、人気のおすすめ商品を厳選してご紹介します!また、簡単に出来る顔・体のスキンケアの順番も解説。春夏の時期やメンズにぴったりな商品も登場します!
目次
- お風呂上がりのボディケアは手早く保湿するのがおすすめ!
- お風呂上がりのボディケアの選び方≪メンズ・レディース共通≫
- 【プチプラ】お風呂上がりにおすすめなボディケア人気10選
- おすすめ(1)『ニベア』のボディケアは美白*もできる医薬部外品
- おすすめ(2)インバスタイプの『BARTH』は濡れた肌に使うボディケア
- おすすめ(3)『キュレル』のインバスボディケアはお風呂場に掛けられるのが便利
- おすすめ(4)『ビオレu』のインバスボディケアはうっとりするような香りが人気
- おすすめ(5)お風呂上がりはハチミツの香りに包まれて!『カントリーアンドストリーム』のボディケア
- おすすめ(6)『haru』のインバスボディケアは100%天然由来
- おすすめ(7)『ラッシュ』は旅行などにもおすすめな固形タイプのインバスボディケア
- おすすめ(8)コスパ抜群でLIPSでも人気!『ヴァセリン』のボディケア
- おすすめ(9)『ジョンソンボディケア』のボディローションは乾燥肌もしっとりうるおす
- おすすめ(10)韓国発『ネイチャーリパブリック』のボディケアは夏場も使いやすいジェルタイプ
- 【デパコス】お風呂上がりにおすすめなボディケア人気10選
- おすすめ(1)『ローラ メルシエ』のボディケアは甘い香りでお風呂上がりが至福の時間に
- おすすめ(2)可愛いボトルデザインでプレゼントにも!『ジルスチュアート』のボディケア
- おすすめ(3)お風呂上がりの肌をうるおす『サボン』のボディケア
- おすすめ(4)『イプサ』のオイルはボディケアにも顔にも使える優秀アイテム
- おすすめ(5)『ジョー マローン ロンドン』のボディケアは人気の香水と同じ香り
- おすすめ(6)『ディオール』のボディケアは軽やかなテクスチャーが魅力
- おすすめ(7)『ジバンシイ』のボディケアはやわらかく馴染むミルクタイプ
- おすすめ(8)『ロクシタン』のボディケアはジューシーな金木犀の香り
- おすすめ(9)お風呂上がりの肌にスッと馴染む『コスメデコルテ』のボディケア
- おすすめ(10)ベタつかないテクスチャーでメンズにも!『イソップ』のボディケア
- 誰でも簡単!お風呂上がりのボディケア&スキンケアの順番
- お風呂上がりもボディケアして全身美肌に!
お風呂上がりのボディケアは手早く保湿するのがおすすめ!

湯舟に浸かることは美肌・ダイエットのためにもおすすめですが、お風呂上がりの肌はデリケートで乾燥しがち。理由はシャワーや入浴によってお肌の皮脂が流れ落ちて、水分が逃げてしまうからです。そのためお風呂上がりにはボディケアアイテムの保湿が必須!保湿のタイムリミットは約10分と言われています。
お湯の温度は40℃以下&長風呂は避けて

入浴時の乾燥を防ぐコツは、お湯の温度設定と入浴時間に気を付けることです。日本人は熱めのお風呂に入るのが好きな方が多い傾向にありますが、お湯の温度は40℃以下に設定しておくのがおすすめ!また体が温まったと感じたら出来るだけお湯からすぐ出るようにしましょう。
長湯を避けること・熱すぎないお湯温度に設定するだけでも、乾燥肌を回避することが出来ますよ!
乾燥肌さんにおすすめのスキンケア方法などは、こちらの記事もチェックして。
お風呂上がりのボディケアの選び方≪メンズ・レディース共通≫
お風呂上がりのボディケアアイテムには、様々な種類があります。お風呂の中・外で使うタイプやテクスチャーの違いなど、メンズ・レディース共通の詳しい選び方を見ていってみましょう!
お風呂の中でサッとボディケア出来るインバスタイプが便利
ここ数年では、お風呂の中で保湿が出来る『インバスボディケア』の商品が沢山発売されています。濡れた体にそのまま塗布出来るタイプなど、優秀なアイテムばかりです!お風呂上がりに脱衣所であせってボディクリームを塗らなくてもOKだから、寒い冬場は特におすすめ。お部屋でゆっくりボディケアを楽しみたい方は、アウトバスタイプがぴったりです!
春夏の時期はボディローション・ジェルなど軽めテクスチャーがおすすめ
ベタつき感が苦手な方や春夏のボディケアには、ボディローション・ジェルタイプなど軽めなテクスチャーの商品がおすすめです!お風呂上がりの肌にもスッと馴染んでくれるので、手早く塗ることが出来るのも魅力。
スプレータイプは背中までケア出来る
お風呂上がりには背中までしっかり保湿をしたい!という方には、スプレータイプがおすすめです。背中のボディケアはどうしても自分ひとりでは塗布するのが困難。スプレータイプはシュッと吹きかけるだけで保湿が完了するので、誰でも簡単に全身ケア出来ますよ!
【プチプラ】お風呂上がりにおすすめなボディケア人気10選
お風呂上がりにおすすめなボディケアアイテムの中でも、ドラッグストアなどで購入可能なプチプラ商品をご紹介します。インバス・アウトバスともに登場しますので、ぜひチェックしてみて下さい!
おすすめ(1)『ニベア』のボディケアは美白*もできる医薬部外品
美白*有効成分としてL-アスコルビン酸(安定型ビタミンC)を配合した、ニベア『プレミアムボディミルク ホワイトニング』。薬用のボディケアアイテムで、お風呂上がりすぐの全身の保湿にぴったりです!なめらかで伸びの良いテクスチャーでベタつかず、保湿力も高いから長時間しっとり感が持続します。
またくすみなどが気になる方にもおすすめで、ボディに透明感が欲しいときに試してみて頂きたいアイテムです!保湿成分としてグリセリン・グリコーゲン・グリセリルグルコシドを配合しているから、うるおい感のあるハリ肌へ導いてくれます。カサつきがちな大人の肌も、なめらかな仕上がりに!
*メラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぐ
ベタつかないけど、高保湿で乾燥しないので素晴らしいです!! コスパも良いので手放せない😂
https://lipscosme.com/posts/4359163
おすすめ(2)インバスタイプの『BARTH』は濡れた肌に使うボディケア
BARTHの『BARTHプレミアムボディクリーム at bath time』は、パラベンやエタノール・合成着色料・合成香料不使用が嬉しいインバスボディケア。お風呂から上がる前の濡れた肌に塗ることで、簡単に保湿が完了する優れものです!20種類の美容保湿成分を配合しているから、お風呂上がりにタオルで水滴をふき取った後もしっとり肌が長続きします。
お風呂から出る前に塗布することで、冬場の時期などは寒さを回避できるのが魅力の一つ!またすっきりとした柑橘系の香りでメンズにもおすすめです。シンプルなデザインのボトルがお風呂のインテリアを邪魔することなく馴染むのも嬉しいですよね!
全身の余分な水気をふき取った後は べたつかずに 全身がふわふわなめらかで柔らかい肌触りに…🥹💕 すぐに服を着れるのも嬉しいです🙌🏻✨
https://lipscosme.com/posts/4531669
おすすめ(3)『キュレル』のインバスボディケアはお風呂場に掛けられるのが便利
お風呂場に掛けておけるS字フック付きが嬉しい、キュレルの『バスタイム モイストバリアクリーム』。ポンプやチューブ式だとお風呂場の中で置く場所が限られてしまうこともありますが、掛けておくことが出来ればお掃除の際も楽になります!子供も一緒に使いやすいなめらかなテクスチャーで、冬場のお風呂上がりに寒い思いをしなくてもOK。
消炎剤を配合した医薬部外品だから、肌荒れが気になる方にもおすすめ。塗った後はタオルで水気をふき取っても取れにくく、お肌にピタッと密着!なめらかでしっとりした肌へ導いてくれるんです。お風呂場を出たときからしっかり保湿されるのに、ベタつかないのも嬉しいポイント。
使用感はお肌も濡れているしミルクタイプなので 伸びがめちゃくちゃ良い 香りもなく使いやすいです つけた後はタオルでトントンと拭くだけ 簡単すぎる
https://lipscosme.com/posts/4596598
おすすめ(4)『ビオレu』のインバスボディケアはうっとりするような香りが人気
エアリーブーケの香り・ナチュラルシトラスティーの香り・無香料の3種類から香りが選べる、ビオレuの『ザ ボディ ぬれた肌に使うボディ乳液』。こちらもお風呂場に掛けて使えるタイプで、便利なS字フックが付属しています!ボディだけでなく顔まで保湿することが出来、角質層までスーッと浸透。
伸びが良く馴染ませやすいテクスチャーなので、家族みんなで使いやすいのも嬉しいポイントです!お風呂場の中で塗布した後はピタッと肌へ密着。そのままタオルドライしても取れにくく、しっとり感が長続きします!肌と同じ弱酸性なのも使いやすいんです。
浴室でパパッと保湿できるのも良いです! ボディケアがなかなか続けられない私でも続けられそう♪
https://lipscosme.com/posts/4499279
おすすめ(5)お風呂上がりはハチミツの香りに包まれて!『カントリーアンドストリーム』のボディケア
甘めな香りがお好きな方におすすめなのが、カントリーアンドストリームの『ボディクリーム HM』。濡れた肌&乾いた肌どちらにも使用でき、伸びが良いテクスチャーも魅力の一つです!お風呂場で濡れた肌に使うとクリームが乳液状に変化し、しっとりした肌に整えてくれます。
保湿成分としてハチミツ・ローヤルゼリーエキス・ミツロウを配合しているから、長時間うるおいが長続きするんです!さらに5種のオーガニック保湿成分(アロエベラ液汁・シアバター・オリーブ果実液・ホホバ種子油・ローズマリー葉エキス)が健やかな肌をサポート。ほんのり甘いハチミツの香りにうっとりします。
お風呂上がりに、すぐ塗っています。こってりしたクリームですが、濡れた状態で塗ると乳液状になります。ベトベトしすぎず、塗った後はさらさらです。
https://lipscosme.com/posts/4630001
おすすめ(6)『haru』のインバスボディケアは100%天然由来
お風呂場で濡れたボディに使う、haruの『スキンバリアミルク』。ポンプ式でサッと液が出しやすく、インバスタイプなので寒い冬場にもぴったりなんです!保湿成分としてバンブーネット(竹由来の結晶セルロース)を配合。肌にピタッと密着してうるおいをしっかり補給してくれるんです!
またカーネーション花エキス・グルコシルセラミド・加水分解ハトムギ種子・フラーレン・加水分解コラーゲン・ユズ果実エキス・セラミドNG・セラミドNPなどの9種類の保湿成分を配合しているから、手のひらが吸い付くようなしっとり肌へ導いてくれます。10の無添加(シリコンや合成ポリマーなど)も嬉しいポイントです!
ボディミルクはお風呂場でなじませてOKな処方。 お風呂場から出た瞬間からどんどん乾いてしまうのを回避することができます✨ この季節、脱衣所でボディミルクを塗るのは寒いので、この仕様は助かりますね。
https://lipscosme.com/posts/3486450
おすすめ(7)『ラッシュ』は旅行などにもおすすめな固形タイプのインバスボディケア
LUSHの『ロウィーナ・バード ネイキッド ボディコンディショナー』は、固形タイプのインバスボディケア。お風呂から上がる前の濡れたボディへ滑らせて、シャワーで流すだけで保湿が完了する優れもの!使用前は硬い固形ですが、お風呂で温まった肌へ滑らせるとするするとろけて水と馴染み、クリーム状へ変化するんです。
保湿成分としてフェアトレードオーガニックカカオバターを配合し、しっとりなめらかなお肌へ導いてくれます!ローズの華やかさとカカオバターの甘い香りが重なって、リッチでうっとりしそうな気分になれるのも嬉しいポイントです。エコなパッケージなしタイプ。
冬場も大きな肌トラブルなく過ごすことができるようになり、本当に助かっているのです。
https://lipscosme.com/posts/1739353
おすすめ(8)コスパ抜群でLIPSでも人気!『ヴァセリン』のボディケア
無香料でメンズ・レディース問わず使いやすい、ヴァセリンの『アドバンスドリペア ボディローション』。伸びが良いテクスチャーなのにベタつかず、長時間肌のうるおいをキープしてくれるボディケアアイテムです!保湿成分としてワセリンを配合し、しっとりした肌に仕上げてくれます。
手軽にお試し出来る200mlと、大容量&ポンプ式の400mlからサイズを選ぶことが出来るのも嬉しいポイント!たっぷり惜しみなく使えるのにプチプラで、コスパが抜群とLIPSでも大人気なんです。これ1本でボディケアが完了しちゃいます!
めちゃくちゃ使いやすいボディークリームです。 クリームといってますが商品名は「ローション」ですね😚 大容量なのでバシバシ贅沢に消費できます✨
https://lipscosme.com/posts/4433975
おすすめ(9)『ジョンソンボディケア』のボディローションは乾燥肌もしっとりうるおす
スーッと伸びが良く全身の保湿がしやすい、ジョンソンボディケアの『エクストラケア アロマミルク』。ローズとジャスミンの香りで、お風呂上がりの肌を保湿しながらうっとりした気分に!保湿成分としてミツロウ・ベビーオイルを配合しているので、うるおいベールが肌を乾燥から守ってくれるんです。
カサつきやすい乾燥肌も長時間しっとり感が続きます。ベタつかずに肌へ馴染んで、一年中使いやすいのも嬉しいポイント!ドラッグストアなどで手軽に購入出来るプチプラボディケアです。
ベタベタせずに、スッと馴染むからお風呂上がりに塗って すぐに着替えられます✨
https://lipscosme.com/posts/4443071
おすすめ(10)韓国発『ネイチャーリパブリック』のボディケアは夏場も使いやすいジェルタイプ
さっぱりとした付け心地がお好みの方におすすめなのが、韓国コスメブランド・ネイチャーリパブリックの『マイルド&モイスチャーアロエジェル』。ぷるんとみずみずしいテクスチャーなので、お肌にスッと馴染みうるおいを長時間キープしてくれます!
保湿成分としてアロエベラ葉エキスを配合し、お肌を健やかに導いてくれるんです。お風呂上がりのボディケアだけでなく、顔や髪など全身の保湿に使用可能!ボトルタイプとジャータイプの2種類から選べるのも使いやすいポイントです。
アロエ92%配合のジェルで さっぱりした塗り心地です。 さっと広がって塗りやすい印象です。 保湿はしたいけど、し過ぎなくてもいいかな… と思う夏に合う保湿剤だと思います。
https://lipscosme.com/posts/4317159
【デパコス】お風呂上がりにおすすめなボディケア人気10選
お風呂上がりの保湿をリッチな気分へ導いてくれる、デパコスのボディケアアイテム!プレゼントにもおすすめな、見た目も機能も優秀な商品をご紹介します。
おすすめ(1)『ローラ メルシエ』のボディケアは甘い香りでお風呂上がりが至福の時間に
甘く優雅な香りにうっとりしそうな、ローラ メルシエの『ホイップトボディクリーム アンバーバニラ』。ふんわりホイップクリームのようなテクスチャーで、お肌にするっと馴染むボディケアです!お風呂上がりの温まった肌にのせれば、体温でとろけてなめらかに伸びていきます。
アンバーバニラの香りはバニラとフローラルが融合した香調なので、甘めな香りが苦手な方でも使いやすいのが嬉しいポイント!ボトルデザインもシンプル&お洒落だから、お友達や大切な方へのプレゼントにもおすすめなんです。
普段はバニラの香りが苦手なのですが このアンバーバニラは お花のような上品さの中に甘さがあるような 独特な香りでめちゃくちゃ気に入っています。 普段甘いのが苦手な方も 意外と使えるかもしれないので要チェックです♡
https://lipscosme.com/posts/4244689
おすすめ(2)可愛いボトルデザインでプレゼントにも!『ジルスチュアート』のボディケア
緩めのテクスチャーで伸びが良く、お風呂上がりの肌にも塗りやすいジルスチュアート『ボディミルク』。まるで宝石のような可愛らしいボトルデザインなので、脱衣所に置いておくだけでもテンションが上がります!乾いた後はベタつかず、すぐに服を着ることが出来るのも使いやすいポイントです。
またアボカドエキス・カシスエキス・ココナッツオイル・カカオバターなどのスーパーフード由来の保湿成分を贅沢に配合。しっとりなめらかな肌へ導いてくれるんです!さらにホワイトフローラル・ロージーズの2種類から香りを選ぶことが出来、どちらもうっとり優雅な気分にさせてくれます。
香りは甘めなバラの香り。 ツンとした感じもなく、優雅な気分にさせてくれる香りです。 こちらを使用している際は部屋中がいい香りに包まれてお姫様気分になれちゃいます笑 テクスチャーは緩めなのでスーッと伸びが良く、馴染みも良いです。 乾くとベタつかないのでお風呂上がりに塗ってすぐに服を着ることができます。
https://lipscosme.com/posts/4153694
おすすめ(3)お風呂上がりの肌をうるおす『サボン』のボディケア
チューブ・ボトル・ジャーの3タイプのパッケージから選ぶことが出来る、サボンの『ボディローション』。内容量や用途に合わせて選べるのが嬉しいですよね!香りはホワイトティーやムスク・ローズティーなど種類豊富なので、お好みでチョイス可能です。
保湿成分としてシアバター・アボカドオイル・ホホバオイルなど7種のボタニカルオイルを配合し、やわらかくなめらかな肌へ導いてくれます。角質層までうるおいが浸透し、軽めな使用感でベタつきが残らないのもおすすめのポイントです!お風呂上がりに使うとベルベットのような肌へ仕上げてくれます。
こってりめなテクスチャーで 伸びがすごく良いです! 小柄な私の体型だと3プッシュくらいで全身に 塗れてしまいます!すごい!!
https://lipscosme.com/posts/3334605
おすすめ(4)『イプサ』のオイルはボディケアにも顔にも使える優秀アイテム
イプサの『ザ・タイプR アクアオイル』は、サラっと軽いテクスチャーでベタつき知らずのボディケア。体はもちろん顔も髪もOKの、全身に使えるオイルです!保湿成分として「アクアプレゼンタ―Ⅲ」と「植物オイルコンプレックスGL」を配合しているから、お風呂上がりの肌もしっとりした仕上がりに。
無香料・アルコールフリーなので、敏感肌の方でも使いやすいのがおすすめのポイント!イプサの化粧水とセットで飾っておきたくなる、シンプルで洗練されたデザインのボトルです。
オイルなのにさらっさらで軽いです🌟 なので塗っても重たくならず、 そしてベタつきも気になりません👏👏
https://lipscosme.com/posts/4500120
おすすめ(5)『ジョー マローン ロンドン』のボディケアは人気の香水と同じ香り
みずみずしいフルーティーな香りでうっとりした気分になれる、ジョー マローン ロンドンの『イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム』。官能的な甘さの洋梨をフリージアで包みこみ、アンバー・パチョリ・ウッドで豊潤に仕上げた大人気の香りです!とろりと濃厚なテクスチャーで、お風呂上がりの肌にもするすると伸びていきます。
なめらかな肌へ導く植物由来の保湿成分を配合しているから、長時間うるおいが続くんです!塗った後しばらく香りがキープされるのも嬉しいポイント。お気に入りの香りのボディケアアイテムを使いたい方や、お世話になった方へのプレゼントにもおすすめ。
クリームで保湿力もありながら しっかり香りも残る!! なかなか保湿力もあって、香りも残る、 というボディクリームに出会えていないので 貴重なアイテムです🙌🏻💗
https://lipscosme.com/posts/1674268
おすすめ(6)『ディオール』のボディケアは軽やかなテクスチャーが魅力
ディオールの『ミス ディオール ボディ オイル』は、肌と髪どちらにも使えるボディケア。2層式になっているので、しっかりと振ってから使います!お風呂上がりの肌へシュッと直接吹きかけられるスプレータイプで、すぐに保湿が出来るのが便利なんです。
また人気の香水・『ミス ディオール』と同じ香りだから、保湿するたび優雅な気分に包まれます。保湿成分としてセンティフォリア ローズ ウォーターを配合し、しっとり健やかな肌へ導いてくれるんです!さらりと軽いテクスチャーなので、夏も冬も季節を問わず使用できます。
この香りが大好きで、お風呂上がりに全身+髪にたっぷり使っていますが、きつくなりすぎずふんわりいい香りに包まれて眠れます♡
https://lipscosme.com/posts/3365684
おすすめ(7)『ジバンシイ』のボディケアはやわらかく馴染むミルクタイプ
ミルク状のテクスチャーで、やわらかく肌に馴染むジバンシイの『ランテルディ ボディローション』。大人気の香水『ランテルディ オーデパルファム』と同じ香りのボディケアです!エレガント且つ大胆なイメージの香りが、使うたびリッチな気分にさせてくれます。
ベタつくことなく肌をなめらかに整えてくれるから、しっとり感も長続き!お風呂上がりの肌にもスッと伸びていきます。シンプルなパッケージで、洗面所へ置いておくだけでもお洒落!メンズにもおすすめなボディケアです。
これ控えめに言って最高💓 なんとも言えないイイ女の香り✨
https://lipscosme.com/posts/2740093
おすすめ(8)『ロクシタン』のボディケアはジューシーな金木犀の香り
金木犀(キンモクセイ)の香りをボディケアでも楽しみたい方におすすめなのが、ロクシタンの『オスマンサス ボディミルク』。保湿成分としてシアバター・サンフラワーオイルを配合し、肌をしっとりと仕上げてくれるんです!肌にスッとなじむテクスチャーで、ベタつかずにうるおいます。
さらにミツロウ(保湿成分)を配合しているから、なめらかな肌へ導いてくれるんです!お風呂上がりも金木犀の甘い香りにうっとりしながらボディケアが出来ちゃいます。香りの持続力が高く、塗った後に良い香りが長時間続くのも嬉しいポイント。
ミルクなのでサラッとしていて伸びもよく、塗ったあともベタつくことがありません。 肌はしっとりしてサラサラです。
https://lipscosme.com/posts/4654158
おすすめ(9)お風呂上がりの肌にスッと馴染む『コスメデコルテ』のボディケア
可愛らしいピンクのボトルデザインがお洒落な、コスメデコルテの『キモノ ツヤ パフュームド ボディローション』。保湿成分として4種のローズ・ローズカルテットエッセンスを配合し、お風呂上がりの肌もしっかりと保湿してくれます!ベタつかずに伸びの良いテクスチャーで、軽い付け心地だから、夏も冬も季節を問わず使えるのが嬉しいポイント。
木蓮を中心にローズ・ピオニーが織りなす優雅なフローラルムスクの香り。使うたびにリッチな気分へ導いてくれるんです!人気のフレグランスと同じ香りなので、香水とセット使いするのもおすすめ。香水よりもほんのり香るので、フレグランスを楽しみたいけど香りが強すぎるのは苦手…という方にもぴったりです。
テクスチャーは柔らかく滑らかで軽い! 伸びが良くてすっとお肌に馴染みます。
https://lipscosme.com/posts/4676807
おすすめ(10)ベタつかないテクスチャーでメンズにも!『イソップ』のボディケア
イソップの『リンド ボディバーム』は、お風呂上がりの肌に使ってもベタつかず保湿が出来るボディケア。爽やかな柑橘系の香りで使うたびにすっきりとした気分へ導いてくれるから、メンズにもおすすめなんです!テクスチャーはこっくりとしていますが伸びが良く、お肌にスッと馴染んでくれます。
保湿力も高いので、長時間うるおいをキープしてくれるのも嬉しいポイントです!チューブタイプで見た目にもお洒落なデザインは使うたびにテンションが上がります。軽い付け心地で、夏も冬も季節を問わず使えるんです!
少量でしっかり保湿されるのにベタつかず お風呂上がりのスキンケアに使っています 🛁 柑橘系のさっぱりした香りです 🌿
https://lipscosme.com/posts/3880747
誰でも簡単!お風呂上がりのボディケア&スキンケアの順番
お風呂上がりの顔・体の保湿は時間との勝負!出来れば約10分で完了したいものです。効率の良いボディケア&スキンケアの順番を詳しく解説していきます!(アウトバスタイプのボディケアアイテムを使用した場合の手順)
(1)タオルでやさしくおさえるように拭く

お風呂上がりは、まずタオルで全身をやさしく拭いていきます。髪・顔・体全体をゴシゴシ擦らず、水滴をおさえるようにして手早く拭きましょう!
(2)顔に化粧水を塗る

全身の水気をふき取ることが出来たら、顔に化粧水を塗布していきます。両手で包み込むようにして保湿したら、首元までしっかり伸ばしましょう!このときも手で肌を擦らないよう注意して。
(3)ボディケアアイテムを体に塗る

次に、ボディケアアイテムを体に塗っていきます。軽くマッサージするように下から上へ流しつつ、手早く行うのがコツです!ボディケアアイテムをいくつか併用する場合は、ボディローション→ボディクリーム→ボディオイルとテクスチャーが軽い順に塗りましょう。
マッサージのやり方など詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
(4)顔に美容液や乳液・クリームを塗る
ボディケアアイテムを塗った後はパジャマを着て、美容液や乳液など化粧水後のスキンケアを行います!このとき、1品ずつ角質層まで浸透するのを待ってから次に進むのがおすすめです。肌表面からベタつき感がなくなったと感じたときが、次のスキンケアアイテムへ進む目安となります!
(5)ドライヤーやオイルなどでヘアケアを

髪へアウトバストリートメントやオイルなどを付けて、ドライヤーをします。すぐに乾かすことが美髪への近道です!自然乾燥や長時間の放置は避けるようにしましょう。
お風呂上がりもボディケアして全身美肌に!
お風呂上がりのボディケアは、毎日保湿を継続することが大切です。気に入りの商品を見つけて、全身美肌を目指してみませんか?
もっとボディケアアイテムについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | プレミアムボディミルク ホワイトニング | ”きちんと保湿してくれるのにベタつかない!スルンとした肌を長時間キープ、うるおいが持続♡” | ボディミルク |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
BARTH | BARTHプレミアムボディクリーム at bath time | ”お風呂にいる時のような水分を含んだモチモチ肌です✨” | ボディクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | バスタイム モイストバリアクリーム | ”するする伸びて使いやすい。 タオルで拭き取りしても、透明なヴェールが包まれた感じが◎!” | ボディクリーム |
| 1,980円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ビオレu | ザ ボディ ぬれた肌に使うボディ乳液 エアリーブーケの香り | ”お風呂出る時にボディケア(マッサージ)が出来るので、時短にもなるし最高♪” | ボディローション |
| 1,078円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | ボディクリーム HM | ”濡れた肌にも使えるんです!はちみつの甘い香りに癒やされます” | ボディクリーム |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
haru | スキンバリアミルク | ”さらっとしているからすぐ乾燥するのかと思いきや、肌が吸い付く感じで水分が保たれている感じ👍🏻” | ボディミルク |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | ロウィーナ・バード ネイキッド ボディコンディショナー | ”薔薇の良い香りとモチモチの柔らかい肌に仕上がる♪” | ボディクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | アドバンスドリペア ボディローション | ”軽い質感のクリームなので肌にスーッと馴染んで塗ったあと肌がベタつかない◎” | ボディローション |
| 566円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ジョンソンボディケア | エクストラケア アロマミルク | ”水みたいにサラッと伸ばすことができて ベタベタもしない!かなりコスパが良い◎” | ボディミルク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | マイルド&モイスチャーアロエジェル | ”塗った感じはひんやりぷるぷる!大容量だから全身惜しみなく使える♡” | ボディローション |
| 589円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | ホイップトボディクリーム アンバーバニラ | ”ホイップしたような軽くスムースなクリームが肌にうるおいを与えてくれる♡” | ボディクリーム |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ボディミルク | ”ボディのかさつきが気になる。 でもボディバターみたいな 濃厚なのは苦手!って人に メチャクチャオススメです。” | ボディミルク |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | ボディローション | ”テクスチャーはまるでホイップクリーム♡全くベタつかずお肌にすーっと馴染む!” | ボディローション |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクアオイル | ”顔、ボディ、髪の毛などマルチに使える全身用美容液です。サラッとしたテクスチャーで使用感も◎” | ボディオイル |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Jo MALONE LONDON | イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム | ”クリームで保湿力もありながら しっかり香りも残る!!” | ボディクリーム |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ミスディオールボディオイル | ”このボディーオイルはミストタイプで オイルだけどサラッとしてて、なのにしっとり” | ボディオイル |
| 7,020円(税込) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | ランテルディボディローション | ”もう何年も愛用◎香水ではないので、保湿しながら優しい香りが続きます♪” | ボディローション |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | オスマンサス ボディミルク | ”さすがロクシタンだけあってしっとり吸い付くような肌を保てました✨” | ボディミルク |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | キモノ ツヤ パフュームド ボディローション | ボディローション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
Aesop | リンド ボディバーム | ”ベッタリじゃなくしっとりに☆夜寝る前につけてリラックス効果にもなります” | ボディクリーム |
| 3,888円(税込) | 詳細を見る |