体の内側から美容や健康をサポートしてくれる💛ヨギティー💛フレーバーが沢山あり、飽きずに、その時の体に合わせて飲めます😉🐞itemヨギティーオーガニック・オリジナルヨギティー・チャイルイボス・エキナセア他にも沢山種類があります。iHerbだとお安く、種類も豊富です◎私はカルディで購入しました!🐞オリジナルヨギティー【商品説明】ヨギティーの創設者のヨギ・バジャンの願いが込められて作られました。シナモン、カルダモン、ジンジャー、クローブ、ブラックペッパーを含むインドの伝統的なアーユルヴェーダスパイスをブレンドしたオリジナルヨギティー®。豊かなスパイスの味わいが体を温め消化機能を活性化させ、伝統的な風味が体を安らかにさせてくれます。🐞レビュー🐞シナモンの香りが強いので苦手な人は絶対飲めないと思います😅甘みがあるのでダイエット中のジュース替わりに飲んでいます💕ホットでもアイスでも美味しく飲めますが、冷やすと甘みが増すような気がします。ミルクを入れても美味しいです◎🐞チャイルイボス【商品説明】伝統的なチャイにクリエイティブなひねりを加えた、独自の100%オーガニックの「チャイルイボス」。南アフリカの美しさを呼び起こします。カフェインフリーのオーガニック・ルイボス(南アフリカの紅茶)の要素を加えた、インディアン・チャイのスパイシーな温かさを楽しんでください。南アフリカの西ケープ州の人々によって何世紀にもわたって親しまれているルイボスは、フリーラジカルを中和する酸化防止効果があります。カルダモンやシナモン、クローブという伝統的なアーユルヴェーダの組み合わせを用い、暖かさと魅力的な風味を追加しました。「チャイルイボス」の魅力やおいしいさを、いつでもお楽しみください。🐞レビュー🐞これはミルクとの相性抜群です!オリジナルヨギティーよりも、癖が弱く飲みやすいです◎ヨギティー初心者さんにおすすめです❤私はホットで飲むのが好みです。抗酸化作用は美容に嬉しい効果です!🐞エキナセア【商品説明】健康の専門家は、何世紀にもわたってエキナセアの力を尊重してきました。エキナセアは何世紀にもわたって伝統的に使用されていますが、当社は3種類のエキナセアを独自に組み合わせています。エキナセアは、漢方医によって免疫システムをサポートすると考えられているハーブです。当社は、このブレンドに伝統的に呼吸機能をサポートするために使用されているハーブである、エルダーベリーエキスとオーガニック・モウズイカを加えています。魅力的なおいしいブレンドを作るスパイスのヒントは、新鮮なペパーミント、レモングラス、ローズヒップ、そして甘草との組み合わせです。このブレンドは、免疫システムをサポートする時だけでなく、オールシーズンのお気に入りになること間違いなしです。🐞レビュー🐞ペパーミントが効いていて、爽やかな味わいです。上の2種類とはかなり違ったテイストのお味です。アイスで飲むのが好きです。これは、ミルクを入れずにそのまま飲むのがいいと思います。免疫システムをサポートしてくれるので、風邪気味の時や花粉症の方におすすめです◎ティーパックのタグには様々なメッセージが書かれています。メッセージには沢山の種類があるので、飲む度に読むのを楽しみにしています😌私は英語が苦手なので、Google翻訳で翻訳しています。わざわざ、英語を手入力しなくていいので便利です◎私が購入したことがあるのはこの3種類ですが、他にも沢山種類があります。妊婦さんには「ウーマンズ・ラズベリーリーフ」、寝付きにくい人には「ベッドタイム」、ダイエット中の方には「デトックス(カルディには売ってません。)」などなど、自分の状態に合わせて選べます🙆#iHerb#アーユルヴェーダ#ヨギティー#ダイエット#LIPS賞
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!Yogi Tea ヨギティー
310
25
- 2020.02.11
喉イガイガするぅぅ死ぬぅぅぅ。゜(´∩ω∩`)゜。っていう時期なので、喉のケアのお話をします。私自身、お医者さんでも専門家でもない20代パンピーですので、1つの意見として見てって下さい🙂🤔?:そもそも喉が痛くなる原因→風邪、扁桃炎(ウイルス源)、ほこり、花粉、過度な喫煙や飲酒、声の出しすぎ、乾燥この時期で言うなら、花粉はまだしもほぼ全て該当しかねますね……。風邪なり、扁桃炎になっちゃったらもうお医者さんへ行ってくださいね。。……ここで本題普段から行える予防対策、ケア、応急処置です。箇条書きでぺぺーっと書くので眺めてってね😇【紅茶】紅茶には、咽頭粘膜の抗炎症効果もあり、喉の痛みが和らぐとかなんとか…飲む時にハチミツを入れると抗菌作用が期待できますただ、ミルクティーって美味しいけど牛乳入れると紅茶の作用抹消されるのでおすすめできないです。🧡オススメの紅茶🧡妊娠中の方は飲まんで下さい。・リコリスルートティー(甘草)/写真【色】黄色ぽい【味】舌の奥でほんのり甘く、砂糖入ってる?ってくらい甘く感じます。私のイチオシです【効果】胸焼け、胃の不調を緩和喉の痛みを伴う細菌やウイルスと戦う抗菌作用が期待できます。・マーシュマロウルートティー【色】オレンジ味のかかった色【味】緑茶みたいな感じ【効果】炎症からくる痛みの軽減お菓子のマシュマロとは全然違うヨ・カモミールティー【色】黄色【味】美味しいハーブティーが飲みたいならおすすめします!はちみつを入れることで自然な甘みが引き立ちます。【効果】喉への抗酸化作用がピカイチ・緑茶なんだかんだこいつが1番すげえ抗酸化物質の分有量が茶葉の30%を占めるコイツ飲めばいい。飲め飲め、紅茶はリラックス効果もあるよ『紅茶を飲んでリラックスする』って意気込んで紅茶を飲むとリラックス出来ます⸜(*॑꒳॑*)⸝なんか面白いよね🚨応急処置書いてなかった。⚠️あくまで応急処置です。病院行ってください症例1😢『喉痛え』☺️のど飴を舐めましょうお茶を飲みましょう薬用のど飴や龍角散がいいけれどあんまり美味しくないんよね、。めっちゃ効くんですけどね症例2🥺『喉痛え』『唾飲めない』☺️痛み止め飲みましょう。効きます。あとハレナースっていう生薬、粒子タイプなのですが、とてもよく効きます。扁桃炎治りました。症例3😇『死ぬ』🙂病院行け。生活習慣見直せ。長々書いてもた〜いいねよろしくおねがいします
もっと見る55
2
- 5ヶ月前
人気のクチコミYogi Tea ヨギティー
【生姜の力で内側から温めて、気持ちを落ちつかせる】✔️YogiTea#マンゴージンジャーみなさま地震大丈夫でらっしゃいますでしょうか。心が痛みます。今朝は気持ちが乱れているのでハーブティーで整えています。生姜感を、しっかり感じれるこちらのお茶。身体の内側から温めて自律神経を落ちつかせます。みなさまの1日が平和でありますように。
もっと見る205
1
- 3ヶ月前
寒い日はこれ!体の中から温活、ぽかぽかになれるお茶✨ミルクティーにしてもチャイっぽくで私は好きです♡#YogiTea#ヨギティー#アイハーブ#iHerb#温活#冷え#冷え改善#冷え性#紅茶#ハーブティー#ハーブ#お茶#無限リピートアイテム
もっと見る153
3
- 3ヶ月前
P&THARIMANCLASSICCHAI№718毎朝あったかいお茶を飲むようにしてるんですがこれにしてからなんだか調子がいいのでメモ🖋※ヨギティーのタグお借りしました👏paper&teaというドイツのメーカーの茶葉です☕️いろんなフレーバーティーが出てるのですがそれぞれパッケージがかわいくて最初はパケ買い📃そしたら味も美味しくっていろいろ飲んでみてます🤍茶葉そのままとティーバックになっているタイプがあります◎(私が見かけた限りでは)寒くなってきたのでこのチャイに変えてから、なんとなく調子がいい、、どうと聞かれるとはっきりとは言えないのですが寝覚めがいい、あったまる、冷えにくい、頭痛しにくいとか、、不定愁訴的な不調がなんとなく減った感じです🧘♀️茶葉は出してみるとスパイスたっぷり🍂簡単に成分みてみましたイナゴマメ→血糖値、肝機能の改善シナモン→抗酸化作用、血行促進カルダモン→疲労回復、消化促進、整腸作用生姜→血行促進、身体を温めるフェンネル→消化促進、女性ホルモン活性化クローブ→整腸作用、身体を温める胡椒→便秘改善、抗菌、身体を温めるなど、以上は一部ですがたくさんイナゴマメはヴィーガンチョコレートとかに使われているキャロブと同じものみたいです🍫すべて一部で他にも効能いろいろで何が効いてるか分かりませんが冷えが改善されて他の不調が収まってる?のかもしれません🏜他のフレーバーも含めてしっかり個性が立ってるけどお茶らしさはちゃんとあって、有名なyogiteaよりも取り入れやすいと思います🤍今は全部で3種類飲んでいるのですがキッチンに並んでるだけでうれしいパッケージ📦売ってるお店が限られているのですがどれもかわいくておいしいし緑茶ベースのお茶があったりノンカフェインのものもあったりして楽しいので他にもいろいろ試してみようと思っています〜🥰
もっと見る52
2
- 2020.10.25
ヨギティーハニーラベンダーストレスリリーフティー成分 1ティーバッグ中パッションフラワーエキス36mg独自ブレンドハーブ1686mg・オーガニックルイボス葉・オーガニックカモミール花・オーガニックレモンバーム葉・オーガニックスペアミント葉・オーガニックレモングラス・オーガニックラベンダー花・オーガニックペパーミント葉・オーガニックレモンマートル葉・ステビア葉【その他の成分】天然ハチミツフレーバー、オーガニックラベンダーフレーバー、天然バニラフレーバー飲むと緊張がとけ、ラベンダーの香りとはちみつの香りでリラックスし、美味しいです✨長時間ネットをしたときなど、リフレッシュします。☕️🍀甘いものが食べたいダイエット中にピッタリです。来客に出すと褒めて頂きました。自然の酵素で漂白したティーバッグを使用しているので、身体に優しいです。
もっと見る57
0
- 2020.09.05
🌼カモミールティー梅雨から夏にかけては専らミントティーばかり飲んでいたのですが秋冬になってからというものカモミールティーを毎日愛飲しています。前はあまり好きじゃなかったのに、久々に飲んだらこの仄かな甘みがとても優しく温かく感じられて、そして全く飽きがこないのが不思議です。そろそろ飽きる頃かなとか、違うハーブティーにしたくなる頃では?と思いつつもまだカモミールティーが気分なようで続けて愛飲しています。逆に今気分ではないミントを飲むと強くて、あまり進まなかったり。季節やその時の状態によって香りや味覚の微妙な変化はいつも面白いなと感じます。ハーブティーは何よりもノンカフェインなのが良い....何となく飲んでた頃は、草?まあ飲めなくもないしノンカフェインならいいか。と思ってたくらいだったけど今では素直に美味しいと感じるのが嬉しくもあったりします。お土産などでいただいたものもあったり、飲み終えてもパッケージがオシャレだったり可愛かったりするとなかなか箱も捨てられない。😅中身移し替えて使ったりしてます。いつもカモミールはKALDIで買ったのを飲んでますがたまにはと思って生活の木のマヌカハニージンジャーも飲んでみました。袋のデザインまでいちいち癒されます。☺️🌼ハーブティーには糖の吸収を抑え血糖値の急上昇を抑える作用もあるそうな。コーヒーも紅茶も好きだから飲むけれど、カフェインが気になる時もあるのでハーブティーのストックは必須です。😐🌷1つのにハマると意外と比較ができて、薄かったりボヤけて感じたりするものもあったのでとりあえずバランスが良く感じられたものをリピりまくってますがまた何か気に入ったの見つかったり、違うハーブティーにハマったりするのも楽しみだなーと思います。#カモミールティー#ハーブティー#ノンカフェイン#KALDI#とみておやつ#マヌカハニー#ジンジャー#生活の木
もっと見る76
0
- 2020.02.09
🫖YogiTea/StressRelief&SkinDeTox🫖¥450eachYogiTeaとは...1969年にヨギ・バジャンは、アメリカにヨガを伝授しました。インドの健康法「アーユルヴェーダ」の教えるヨギ・バジャン師がいつもスパイスをブレンドしたお茶を振る舞っていました。そのお茶に弟子達が「YogiTea」と呼んでいました🧘♀️🌿そして、日本では2012年に正規パートナーとなり公式商品の輸入を始めました🇯🇵私は、いつもiHerbで購入してます!私が見た限りiHerbが1番種類豊富な気がします。今までに10種類近く試しましたが、HoneyLavenderStressReliefとSoothingRoseHibiscusSkinDeToxがお気に入りです🥰・HoneyLavenderStressRelief🍯🌿💜ルイボス茶、ラベンダー、カモミール、シモンバーム、ペパーミントなどが入っていてリラックスしたい時用!ほんのりハチミツとレモンの香りがして気持ちが落ち着きます。スパイシーな感じは全くなくとても飲みやすいです😌✨私は、お仕事の休憩時間とか落ち着きたい時に飲んでます!・SoothingRoseHibiscusSkinDeTox🌹🌿グリーンティー、ハイビスカス、ローズ、オレンジピールなどが入っていて肌を内側からサポートしてくれます💆🏻♀️フローラルの香りがして、ベリー系の酸味(酸っぱすぎないぐらい)がして飲みやすいです!🍓🫐お湯を入れると綺麗なピンク色に!また、一つ一つのティーバッグに英語でポジティブなメッセージが書いてあるのも嬉しいポイント💌#yogitea#iherb#ヨギティー#ハーブティー#アイハーブ#アイハーブ購入品#健康茶#美肌ケア#インナーケア
もっと見る48
6
- 2021.07.23
【使った商品】YogiTea ラズベリーリーフ🌿【商品の特徴】安産のお茶 と言われるラズベリーリーフ🌿♡妊婦さんにも安心安全なハーブです💖【使用感】 ほんのりラズベリーの風味がします♡とても飲みやすい🥺💕YogiTeaなめてた!すごい!【良いところ】 一つ一つ梱包されてるので衛生的にも持ち運びにも🙆♀️一度お湯を入れて水筒で飲みました。2回目は味がかなり薄かったので一度のみをお勧めします🌸🌸【どんな人におすすめ?】ハーブティー初心者お腹に優しいお茶を飲みたい人リラックスしたい人PMS等ひどい人😢✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼とにかく飲みやすいしお洒落だし、効能はともかく試してみる価値はあります💕
もっと見る110
5
- 2021.04.21
yogiteaのラズベリーリーフティー。このハーブティーは名前にウーマンと付いている通り、女性にとって嬉しい効果がたくさん期待できるお茶です🌿まずビタミン類が豊富!ビタミンB、C、E、に加えマグネシウムがたっぷり含まれていることによって生理痛の緩和に良いとされています。「安産のためのお茶」とも言われており、妊娠後期に飲んでいると子宮収縮に働きかけ陣痛の緩和や出産を助けてくれる効果があるみたい。女性ホルモンのバランスを助け、子宮に働きかける作用があるので妊娠中の方だけでなく、妊活中の方、生理前のPMSで悩んでいる方や生理不順、更年期の方にもおすすめです🌱ラズベリーとあるので、ちょっとドキドキして飲んでみましたが、味は紅茶に近くすごく飲みやすい。変なくせがないので、ハーブティーが苦手な方でも問題なく飲めそう◎ヨギティーのシリーズは、一つ一つにポジティブなメッセージが書いてあるのが印象的です💫なんだか心がホッとします。そしてUSDA認定オーガニック。安心安全なハーブティーです。カルディなどで購入できますが、iHerbの方が安く購入できます🌿iHerbの割引コードはCZK7898です。初回の方は10%オフ、2回目以降の方でも何度でも5%オフになるので良かったら使って下さい☺️#yogitea#ヨギティー#ヨギ#ハーブティー#ラズベリーリーフティー#安産のお茶#iherb購入品#アイハーブおすすめ#アイハーブ#iherbおすすめ
もっと見る66
0
- 1週間前
iHerbで購入したヨギティーです。スキンデトックス効果があるもので、ローズとハイビスカスの甘い香りがする紅茶です🥀飲みやすくて美味しいです!身体を内側から整えたいなと思って飲み始めました!ヨギティーについてるタグの言葉が毎回良い言葉でそれを見るのも楽しみです🍃笑他にも色々な種類があるので試してみようと思います!カルディーでも購入出来るようです!iHerbで購入する方は是非コードを入力して購入して下さい!5%オフになります!【AXF4563】#ヨギティー#iHerb購入品#アイハーブ#正直レビュー
もっと見る214
7
- 2021.07.13
YogiTeaスキンデトックスティー。カラダの内側からキレイにするようサポートされるハーブティーだそうです。#体#健康#美容#yogitea#スキンデトックスティー#体内から#お試し#紅茶#お茶#YogiTea#ヨギティー#購入コスメレポ
もっと見る42
1
- 5日前
YogiTea ヨギティーiherbオススメ購入品です!(カルディでも買えるみたいです!)超個人的ランキング形式でご紹介します!↓ーーーーリピ買いーーーー1.PositiveEnergyポジティブエナジータンジェリンの甘みがあります、お茶とは思えないほど美味しい2.SkinDetoxスキンデトックスハイビスカスのお茶甘みもあって美味しい3.ChaiRooibosチャイルイボスルイボス感はあんまりないけど、チャイの味がちゃんとする4.LemonGingerレモンジンジャーまさしくレモンとジンジャー↓ーーーーリピ迷い中ーーーー5.StressReliefストレスリリーフラベンダーの香りがいい感じ6.Woman'sRaspberryLeafウーマンズラズベリーリーフ女性の健康をサポートしてくれる効果がありますちょっと苦いかな↓ーーーーーもう買わないーーーー7.ThroatComfortスロートコンフォート喉に絡みつく独特の後味😥甘茶が大丈夫な方は好きな味かもです!喉には効いてる感じするので、お仕事で喉使う方にはオススメ8.PeachDetoxピーチデトックスシナモンの味があんまり馴染んでない感じ🥵シナモン好きさんにはいいかも、一箱ティーバッグ16個入りです!今とってもハマってるので、また追加で買ってみてレビューします!#iherb#kaldi#カルディ
もっと見る58
5
- 2021.01.31
ヨギティー YogiTeaベリーデトックス紅茶大好きなので、ずっと前に購入しました♡お味の方はあまり好みではないのですが暖かい飲み物は体ぽかぽかしますね🤔夏でも冷えが気になるので、マストアイテム🍵他の味も試してみたい😍______________________________\こちらもチェック🐰/・instagram@7schan7______________________________#おうち時間#冷え対策#リラックス#紅茶#ドリンク#美意識#正直レビュー
もっと見る75
2
- 2021.06.27
YogiTeaノンカフェインチャイルイボスティー16パック入り470円〔購入時〕*☼*―――――*☼*―――――ミネラルたっぷり😆✨#アンチエイジングティー古くからインドに伝わるアーユルベーダ伝承のハーブ成分を用いて作られた人気のYOGITEA(ヨギティー)𖠚໊ルイボスは、南アフリカのミネラル豊富な土壌に生育する植物🌿大地の栄養素を吸収して育つことから、葉の部分には鉄分やカルシウム、マグネシウム、カリウムなど、体にうれしいミネラル成分がたっぷり含まれます😆年齢や紫外線などのダメージケアになる“抗酸化成分”もIN💕妊娠中にも飲める#ノンカフェインチャイルイボスティーは#ジンジャーや#甘さも入ってそのままでも飲みやすい✨肌寒い夜は飲みたくなるティーでした💕
もっと見る135
1
- 2021.02.20
\ストレス軽減/yogitea/ヨギティーハニーラベンダー・ストレスリリーフティーカフェインフリーラベンダー・カモミール・レモンバームをブレンドしたハーブティー🌿沸騰したお湯に7分間浸してから飲みます。香りを楽しみながらゆっくり飲むと、心を落ち着かせてくれますよ☕️病院勤務の方はもちろん色んなお仕事の方が不安を抱えながら通勤し、お仕事をしています。不安をかかえながらもお仕事をしてくれてる方々のおかげで、物が食べれたりお薬を出してもらえたり。必死にマスクの生産をしてくれていたり。スーパーや薬局でも毎日のようにマスクや除菌スプレーのこと聞かれるだけでもすごくストレスがかかると思います。ましてやないことを責められたり😳感情を押し殺して過ごす日々ではないでしょうか。世界中で色々な職業の方が命がけで必死に働いているということを忘れてはいけませんね。#iHerb購入品#オーガニック
もっと見る144
1
- 2020.04.02
iHerb購入品の1つ大好きなヨギティー🌼私はスロートティーからYogi好きになったのですが今回は新たなお気に入り発見したー✨その名もコンブチャ👏ミランダ・カーとか海外セレブが健康の為に飲んでるとSNSとかでちょっと前に話題になってました!てっきり海藻の昆布かと思ってた笑グリーンティーの事だったんですね💡ヨギのコンブチャはフルーティーで甘い香りがして本当にいい匂いで飲みやすい❤️❤️❤️私は朝に1杯飲んでから仕事に向かいます✨たまにタンブラーに入れていったりも✍そしてもうひとつスロートティーのハチミツジンジャー🌼こちらも今回初めて購入!効果はいつものスロートティーと一緒で喉痛い時や声枯れ時に飲むと不思議とましになってる✨これにハチミツとジンジャープラスで粘膜保護と身体を温める効果が😆普通のスロートティー苦手な人はこちらのがちょっと飲みやすいかな🤔私はノーマルのが好きかも笑今回の2つはこれからもリピ✍
もっと見る70
1
- 2019.11.21
◎ヨギティーオーガニックカモミールハーブティーノンカフェインハーブティーを飲むことが多いですが、その中でもカモミールティーはとても飲みやすいのでストックしているぐらいに確保しています॰˳ཻ̊♡カモミールは、安眠やリラックス効果があるとよく説明されていますが、私も寝る前に飲んだりすると体が温かくなり寝付きがよくなる感じを受けます。特に、生理前に飲むことが多いです。普段はコーヒーや紅茶が好きですが、生理前は気にかけてカフェインを減らしています。普段はコーヒーや紅茶を、生理前になったらハーブティーを。そんな感じで飲み分けています。今日もご覧頂き、ありがとうございます♡
もっと見る50
1
- 2019.12.17
カモミールティー主な効果:リラックス,痛み止め,冷え性改善不安や緊張を解き、気持ちを落ち着ける静穏作用があるだから、おやすみ前にはぴったりだよね♩不眠症とまではいかないけれど夜になると何故か、1人反省会だったり頭を使うような考え事がぐるぐるする😵💫💫ふと、頭によぎったのがカモミールティーだったから買って来たよ😌 YogiTea♡私は小学校の頃からよく眠りたいとなると、カモミールティーを用意するんだ🌞→🌕それが、本当にリラックスできて身体も温まって自然に眠りにつくの。騙されたと思って試してみてほしいな☺️🌱おやすみなさい💤
もっと見る75
1
- 2021.10.16
🇩🇪ドイツの老舗ハーブティーブランドPOMPADOUR-ポンパドール-ペパーミントハーブティー🌿🍋100%naturalペパーミントの清涼感・爽快感が頭もからだもリフレッシュ。蜂蜜やレモンを加えても美味しい😋今の時期はホットがおすすめ☕︎お腹も膨れて食べ過ぎ・間食防止にも◎
もっと見る100
0
- 2020.05.03
インナーケアとして、yogiteaを取り入れています☺️💓肌荒れとなどが落ち着いた感じがします。#yogi#やっぱこれやねん
もっと見る72
0
- 2日前
今日から飲んでるハーブティーです。喉のケアに色々調べてたら、YogiTeaが出たので購入してみました。飲んで見た感想、ハーブの良い香り(好き嫌い別れそう)ふんわり甘いので私は気に入りました(o´罒`o)元々紅茶やハーブティーはめっちゃ好きなので、抵抗なく飲めました。1箱16袋入りなので、続けて飲んでみます。最近夜中から朝にかけて咳が出て寝ずらく、多分ハウスダストのアレルギーかもですが。。。🤣最近、筋トレなどウォーキング始めて掃除はオソロかになってます(´^ω^`)ブフォwww筋肉痛で動けない😅ただ、体動かしてるのに痩せないんですよね🤔言うて食べすぎてる訳でもないのに…少食なので。イラついて間食してしまいました(˙-˙)www鬱の薬の副作用もあるかもですが´д`;
もっと見る67
2
- 2021.08.24
この商品をクリップしてるユーザーの年代Yogi Tea ヨギティー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Yogi Tea ヨギティー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ドリンクランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
美酢(ミチョ) | ざくろ | ”飲みやすくて、お酢が苦手な方にもオススメ出来ます👍🏻✨” | ドリンク |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
美酢(ミチョ) | マスカット | ”高級感のあるオシャレな味がしました!ビタミンやミネラルも含まれていて◎” | ドリンク |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
日本コカ・コーラ | 爽健美茶 | ”スタンダードな味で飲みやすい印象があります!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
美酢(ミチョ) | カラマンシー | ”100%果実発酵のお酢から作られた、 爽やかでフルーティな飲み物です。” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
美酢(ミチョ) | パイナップル | ”パイナップルは甘くて美味しく、飲みやすくて健康にいいなんて最高です◎” | ドリンク |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
サントリー | 天然水(奥大山) | ”水分補給には欠かせない!水を飲むことによって便通も良くなり◎” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
美酢(ミチョ) | みかん | ”みかんの甘さとお酢の酸味が凄くいいバランス♥️” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
ダイエットドリンク | ベジパワープラス | ”青草さもほとんどなく(意識してかがないと気にならないレベル)、無味でめーっちゃ飲みやすいです🙆♀️” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
サントリー | 南アルプスの天然水 | ”食事の前に水を飲むと満腹感を得られ、食べ過ぎる事を防いでくれる!” | ドリンク |
| 詳細を見る | ||
ヤクルト | Yakult(ヤクルト)1000 | ”飲んでみると、甘過ぎず飲みやすかったです。飲み口も広く、ぐいぐいと飲めちゃいました!” | ドリンク |
| 1,001円(税込) | 詳細を見る |