
ナイトパウダーのおすすめランキング|プチプラやカバー力重視も!毛穴詰まりなどデメリットも解説
スキンケア後のベタつきを抑え、サラ肌をキープしてくれるナイトパウダー。肌の負担の少なさはもちろん、毛穴・色ムラをカバーして美白を叶えるので、ナチュラルメイクやすっぴんメイクとしても人気のアイテムです!今回はおすすめ商品をプチプラ・デパコス別に16選ご紹介いたします!
目次
- ナイトパウダーの効果とは?カバー力はどれくらい?
- ナイトパウダーの3つの選び方
- 【プチプラ編】ドラッグストアでも買える!ナイトパウダーおすすめランキング10選
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第1位》イニスフリーはべたつきが気になる方におすすめ!
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第2位》大人気のすっぴんパウダーは毛穴・色ムラ補正
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第3位》ヌーディクチュールは肌の赤みをカバー
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第4位》素肌っぽさを出したいならエテュセ♡
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第5位》素肌記念日はサラサラ感が人気!
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第6位》定番の人気商品!キャンメイクのナイトパウダー
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第7位》美肌に見せたいならハダリラがおすすめ!
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第8位》24ミネラルは肌への負担が気になる方に
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第9位》マジョリカマジョルカはパフ付きで持ち運びにも
- 《プチプラおすすめナイトパウダー第10位》量の調整がしやすい!
- 【デパコス編】カバー力重視のアイテムも!ナイトパウダーおすすめランキング6選
- ナイトパウダーの使い方のコツ・注意点
- ナイトパウダーは肌に悪いって本当?デメリットはある?
- 【朝夜兼用派の方に】ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ
- ナイトパウダー代わりになるベビーパウダーにも要注目!
- ナイトパウダーでいつでもサラサラきれいな肌の私に♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ナイトパウダーの効果とは?カバー力はどれくらい?
夜のスキンケアの1つとして使うナイトパウダー。洗顔・化粧水・乳液…と、いつものスキンケアの最後に使用します。イメージとしては、メイクをするときのフェイスパウダーの感覚でOK!スキンケア後のベタつきやテカリを抑えてくれるのでマットでサラサラな肌を演出することができます!
夜はすっぴんで寝るというイメージが強く、ナイトパウダーを使ったことがない方も多いのではないでしょうか?実は、ナイトパウダーには多くのメリットがあるんです!
どういった点がおすすめできるのか、ナイトパウダーの魅力をご紹介いたします♡
ナイトパウダーの効果①スキンケアあとの嫌なベタつきをスッキリ

たっぷりと保湿が必要な夜のスキンケア。「クリームを塗ったあとのベタベタが苦手…」「まくらや布団につくのが気になる」という方も多いのでは?ナイトパウダーを使えば、嫌なベタベタをパウダーが抑え肌の表面をサラサラに保ってくれます。
また、寝ている間に付着してしまうホコリなども防いでくれるので、肌トラブル予防にもおすすめなんですよ!
ナイトパウダーの効果②洗い流さなくてOK!24時間使える

敏感肌の方は特に、コスメによる肌への負担が気になりますよね。「夜にまでメイクをしている気分…肌にとっては影響ないの?」と思う方も少なくないはず。
ナイトパウダーはもともと夜に使用することを想定して作られたアイテムなので、洗い流す必要がないほど肌への負担は少なく作られています。夜のケアアイテムとしてはもちろん、日中のメイクアイテムとしても使えるので、24時間つけっぱなしでもOKなんですよ♡
ナイトパウダーの効果③すっぴん風メイク・ノーファンデメイクになる
友達やパートナーとのお泊りのとき、「すっぴんを見られたくない…」と思うこともあるはず。そんな時にも、ナイトパウダーが役に立ってくれるんです。
スキンケアを終えたあと、パウダーをパパッとはたけば、素肌感のある、でも素肌よりキレイな肌の完成。「今日はちょっとメイクをお休みしたいな」という、ノーファンデメイクのときにもおすすめです。
すっぴん風メイクのやり方についてはこちらの記事をチェックしてみてください◎
ナイトパウダーのカバー力はどれくらい?
お泊まりの時など、どうしてもすっぴん肌を見せたくないときはナイトパウダーを使うのがおすすめです◎素肌がキレイに見えるナイトパウダーはくすみや毛穴の目立ちはある程度カバーできます。しかし、ファンデーションのようにニキビやニキビ跡、黒ずみ毛穴を劇的にカバーできるほどではありません。
あくまで、すっぴん風な仕上がりなので、スマホのアプリの加工のように肌の気になる部分をなんとなくぼやかしてくれる程度だと覚えておきましょう!お泊まりの時など、どうしてもすっぴん肌を見せたくないときはナイトパウダーを使うのがおすすめです◎
ナイトパウダーの3つの選び方
ナイトパウダーはプチプラからデパコスまで様々なアイテムが出ています。どれにするか迷っているという方のために、選び方のヒントをご紹介します!自分と相性の良さそうなパウダー選びの参考にしてみてください!
パウダーの機能で選ぶ
ナイトパウダーのなかにはただ素肌をカバーするだけでなく、「肌のくすみケア」「ニキビ予防」など機能がついている商品もあります。また、ブランドによっては、ミネラル成分・オーガニック成分を使用しているものも。各商品の特徴を比較しながら、ご自身の目的・肌質にあったものを選びましょう。
ナイトパウダーによくある成分や機能には以下のようなものがあります。
- 保湿:ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワランなど
- 肌荒れ防止:硫酸バリウム・リン酸アスコルビルMg・トコフェロールなど
- 美白(※):4MSK・ビタミンC誘導体・m-トラネキサム酸など
※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
カラーで選ぶ
ナイトパウダーには、パウダーの色が白色のクリアタイプとピンクベージュ系の2種類のどちらか・両方が販売されていることがほとんど。白色のクリアタイプは肌のトーンが明るくみえるほか、スキンケアに向いています。色ムラや赤みなどをカバーしたいときには、色味のあるピンクベージュ系のパウダーを選ぶのがおすすめです。
スキンケアとして夜に使うなら「クリアタイプ」がおすすめ
クリアタイプは無色透明で色を変えずに肌をカバーしてくれる種類です。枕に色がつかず、色ムラの心配がないので夜寝る前だけに使いたい方におすすめ♡夜のスキンケア後はもちろん、お泊まりのときにも活躍します。
ただし、カバー力や色ムラ補正力は高くないので肌を外的刺激から守ったりすっぴん感をなくしたりする目的で使うようにしましょう。
日常使いやカバー力重視なら「カラータイプ」がおすすめ
ナイトパウダーは夜だけじゃもったいない!と思う方はカラータイプを選んでフェイスパウダーやお直し用として使うのも◎肌色がついたパウダーならクリアタイプよりもカバー力が高く、色ムラや肌悩みを隠してくれます。
すっぴん風メイクができるほか、お泊まりで素肌をきれいに見せたいときにも便利です♡
パウダーの形状で選ぶ
ナイトパウダーのなかには、細かい粒子がそのままの状態になったルースタイプと粉が固められたプレストタイプの2種類があります。ルースタイプのナイトパウダーは、ブラシ・パフなどにたっぷりと付着しやすいので、1回でしっかりと肌に密着させたいときに使うと良いでしょう。一方、プレストタイプは粉飛びしにくい特徴があるので、持ち運び用として使うのがおすすめです。
自宅で使うなら軽い付け心地の「ルースパウダー」を
ルースパウダーは粉状になっており、ブラシやパフでしっかりと肌につけることができます。ふんわりとした付け心地で、プレストタイプに比べて軽くて肌に馴染みやすいのが特徴のため、スキンケアとして使う方やすっぴん感を残したい方に向いています。
ただし、粉飛びしやすいというデメリットがあるので持ち歩きには向いていません。
外出先で使うなら粉飛びしにくくつけやすい「プレストタイプ」
プレストタイプは粉が固まった状態で付属のパフなどで簡単に使えるので持ち歩きしやすいのが魅力。肌への密着度も高く、ベタつきなども抑えられやすいのでお直しのときに活躍します。
鏡がついたアイテムも多くあるため、お泊まりや旅行先で寝る前に肌をきれいに見せることもできますよ♡
【プチプラ編】ドラッグストアでも買える!ナイトパウダーおすすめランキング10選
ここからは、LIPSの中でも人気のナイトパウダーをプチプラ・デパコス別にお届け!
まずは、お試ししやすいプチプラのナイトパウダーを10選ご紹介します!ぜひお泊まりに普段使いに、ナイトパウダーを使ってみてくださいね◎
《プチプラおすすめナイトパウダー第1位》イニスフリーはべたつきが気になる方におすすめ!
皮脂コントロール&吸着パウダー配合で、ベタつきが気になりやすい脂性肌や混合肌の方におすすめのパウダーです。無添加処方でありながら余分な皮脂を吸着してくれるので、お直しから夜のスキンケアまで幅広く使えます。
特に、夏の就寝時に汗をかきやすい方やクリームなどのスキンケア後にベタつきやすい方にぴったり。残量がわかる半透明容器で、サイズもコンパクトなので持ち歩きやすいのも嬉しいポイントです!
使い心地としてはとにかくサラサラするっ!! テカリを抑える皮脂吸着パウダーが本当にサラサラ肌を演出してくれる🪄 本当に崩れないし、お直しとしてもコンパクトなので持ち歩きやすい🙆♀️
ぴちゃん! 【フォロバ100%】
《プチプラおすすめナイトパウダー第2位》大人気のすっぴんパウダーは毛穴・色ムラ補正
キメ細かいパウダーが毛穴・色ムラをカバーし、透明感のある肌を演出してくれるのがすっぴんナイトパウダーです。ドラッグストアでも売っているので見たことがあるという方も多いのでは?
ヒアルロン酸・コラーゲンなどによる保湿だけでなく、ホコリなど肌に影響を及ぼす物質から素肌をカバーしてくれる機能つき。パステルローズの香り・ホワイトフローラルブーケの香りの2種類のラインナップがあり、好きな香りを選べるのも嬉しいポイントです!
夜のスキンケア後に使っておくと ホコリからもガードしてくれるし ちょっとそこまで〜ってときは 日焼け止め+すっぴんパウダーで十分かなと思います💆
もりっぴ
《プチプラおすすめナイトパウダー第3位》ヌーディクチュールは肌の赤みをカバー
これまで紹介したナイトパウダーのほとんどがプレスタイプでしたが、ヌーディクチュールのパウダーはルースタイプのナイトパウダー。
肉厚なパフが細かい粒子をたっぷりと絡めとり、何度もはたかなくても、簡単にふわっと柔らかな肌を作りだしてくれます。色ムラ補正成分が配合されているので、肌の赤みなどが気になる方にもおすすめ!
リピート3個目! 主に夜勤の時使用しています。 夜勤に化粧をしていくのは肌の負担を考えどうかなと思うけどなにをつけないのもなぁと思っていたところこの商品に出会いました。 私は洗顔、スキンケアの後に使用しています!
みっきー
《プチプラおすすめナイトパウダー第4位》素肌っぽさを出したいならエテュセ♡
「もう、ファンデいらないかもよ」と、魅力的なワードが目を引く、エトゥセのナイトパウダー。見た目はピンクベージュっぽくみえるパウダーですが、実際に肌にのせてみると「色をのせている」という感覚は強くありません。
そのため、カバー力は特別強いわけではありませんが、自然さ・素肌っぽさが魅力!肌にのせるたびにふんわり香る、ベビーローズの柔らかな香り♡
24時間スキンケアできるパウダーで 日中はテカリを抑えるおしろいとして 夜はナイトパウダーとして使えるみたいです。 私は近くへ出かける時や夜に使ってます!
みずき
《プチプラおすすめナイトパウダー第5位》素肌記念日はサラサラ感が人気!
星座のパッケージが可愛い素肌記念日のナイトパウダーは、テカリやムラをナチュラルにカバーしてくれると評判!サラッとした肌にしてくれるので、寝起きの肌がテカってしまうという方におすすめのアイテムです!フローラルブレンドティーの香りで気分も上がります◎
素肌記念日はCCジェルクリームやアイブロウも発売しているので、セットで使うとすっぴんでも盛れちゃうかも♡
1時間ほどおいてから肌を触ってもさらさら!恋人がいきなり触れてきても安心ですね🥺笑 とは言っても24時間使える物なのでそこまでのパウダー力があるとは思えません でも夜も使えるのは結構嬉しい✨
比良なぎさ
《プチプラおすすめナイトパウダー第6位》定番の人気商品!キャンメイクのナイトパウダー
ナイトパウダーと聞いて、このアイテムを頭に思い浮かべた方も多いのでは?1,000円以内で買えるプチプラアイテムということもあり、特に学生の方から多くのラブコールを受けている商品です。
マットな仕上がりにならず素肌感が出せるのは、サラッとした細かな粒子がもとになったパウダーだからこそ! クリアとナチュラルの2色があるので、お好みに合わせて選んでください♡
うるおいはキープしたまま テカリをおさえてサラサラに……! (枕にも付かない…)
ほたて🐚フォロバ(クチコミある方)
《プチプラおすすめナイトパウダー第7位》美肌に見せたいならハダリラがおすすめ!
ハダリラのナイトパウダーは、ベビーパウダーの大人版のような感覚で使えるアイテムです。真っ白なパウダーなので、トーンアップ機能はもちろんばっちり!ふたの裏側にミラーがついているので、これ1つあればどこでもお手入れができるのも便利ですよ。持ち運びには少し大きめのサイズではありますが、それでも使いたくなる1品です。
今のところ肌荒れもしないし、 においも好きだし付け心地もいいし ナイトパウダーはこれに決まりです🤗🤗
huuun
《プチプラおすすめナイトパウダー第8位》24ミネラルは肌への負担が気になる方に
「夜用のアイテムとはいえ、それでも肌への負担が気になる」という方には、24hミネラルのナイトパウダーがおすすめ。ナイトパウダーに限らず「24h落とさなくてもOK」なコスメを販売しているブランドだからこそ夜まで付けていられるのですね!
薄いヴェールを1枚肌にまとったかのような、ナチュラルだけどキレイな肌をぜひ体感してみて◎
🐰薄~くベールを纏ったように、素肌感があるのにカバー力もあり✨ 🐰肌へののりが良い(1回撫でればOK)
白さや🐰
《プチプラおすすめナイトパウダー第9位》マジョリカマジョルカはパフ付きで持ち運びにも
「デザインの可愛さについつい買ってしまう」という方も多い、マジョマジョのナイトパウダー。パウダータイプながらしっとりとしたテクスチャで、粉っぽくならないのがこの商品のポイントです。真っ白ではなくベージュの色味がついているので、白浮きしにくいのもグッド。小さめサイズなので、外泊時の持ち運びにも便利ですよ◎
ニキビとかが前髪が顔にくっついたりするので サラサラしたやつないかと探してたらマジョマジョと出会いました。 基本、私は夜寝る前、お風呂後のスキンケア後に使ってます。つけた瞬間ベタつきが0になってサラサラしました。 手のひらサイズでかなり小さいパフに容器なので お出かけ先でもポーチの中にすっぽり入っちゃうサイズです。なので厚さ的にも邪魔にならない。
_1004y_ ◁room・Tube・ig・twi
《プチプラおすすめナイトパウダー第10位》量の調整がしやすい!
ゆるいクマのイラストが目をひく、カントリー&ストリームのナイトパウダー。パフへのパウダーのつき具合が控えめなので、「量の調整ができず、パウダーはいつもつけすぎて白くなってしまう」という方には特におすすめ。
コンパクトサイズかつ鏡がついているので、お泊りなどの持ち運びにもぴったりです。ちょっぴり甘いハチミツレモンの香りも◎
🐼 < 夜も使えるものが欲しくて購入しました 肌がさらさらになってすごく良いです◎
かまぼこ
【デパコス編】カバー力重視のアイテムも!ナイトパウダーおすすめランキング6選
続いては、デパコスのおすすめナイトパウダーを6選ご紹介します!デパコスならではのリッチな質感が評判のアイテムを集めました♡
《デパコスおすすめナイトパウダー第1位》イプサは保湿成分配合!サラサラ感も◎
人気デパコス、IPSAのナイトパウダーは美白有効成分4MSK配合!夜のスキンケアの仕上げに塗ることでプラスしてスキンケアもできちゃう優れものです◎仕上がりはサラッとした質感ですが、 Sヒアルロン酸が配合されているので保湿面もカバー。
リッチな成分を惜しみなく配合しているのはデパコスならではです♡
付けたてはもちろんサラサラなのは当たり前ですが、 翌朝起きた時もベタつきなく、ずーーーっとサラサラしているのです🌸
mii💋
《デパコスおすすめナイトパウダー第2位》アナスイなら明るい透明感のある肌に!
アナスイのパウダーは、ビタミンCパウダー誘導体を配合した、スキンケア発想のナイトパウダー。パウダーを軽くのせるだけで、パッとワントーン明るくなったような肌に!オイル配合のパウダーなので、肌馴染みよくなめらかなのもこのナイトパウダーの特徴です。宝石箱のようなパッケージは、インテリアのワンポイントにもなりそう◎
夜つけて寝ても、毛穴詰まりや肌負担が少ないですし、 夜寝ている間が一番皮脂が出やすい時間帯と言われる事もあるので、 オイリー肌の私にとっては、このパウダーとても肌に合っていて、つけて寝ると、ニキビができにくくなった気がします🙌💡
ありんこ。
《デパコスおすすめナイトパウダー第3位》アルビオンは敏感肌さんにも嬉しい薬用タイプ
アルビオンのナイトパウダーは、スタイリッシュでシンプルなパッケージが特徴の1品。美容成分をたっぷりと配合した薬用パウダーなので、「夜にパウダーをのせるのかぁ…」と若干抵抗感がある方にもおすすめです。肌のキメとベタつきを抑え、清潔感のある肌に仕上げてくれますよ。石鹸の香りも◎
朝塗って、昼にはマスクをしてたら多少ベタつきはあるけど直せば夕方まで持ちます。 夜のスキンケア後に塗っても、朝までサラッとしているのでとーーっても優秀。 夏の寝苦しい日にはぴったりですし、肌荒れも一切しないので私的に家宝🥺🥺🥺
はーる
《デパコスおすすめナイトパウダー第4位》MiMCはアミノ酸配合でしっとり感が嬉しい!
MiMCのモイスチュアシルクは、18種類のアミノ酸でしっとり感を叶えてくれると評判のアイテムです!サラッとした肌ですが保湿も逃さないのは嬉しいですね。肌の水分油分のバランスを整えてくれて、乳液の代わりにもなるほどの性能だそう!
ナイトパウダーとしてはもちろん、スキンケアや昼のメイクの下地にも使える万能アイテムです♡
あまり目立たない存在だけど、夜のスキンケアの最後に使ったりパウダーファンデの前に下地として使うことも出来るすごい粉! 全体にパフパフしとくと崩れないしノリが良くなる🐧
もみじちゃん🍁
《デパコスおすすめナイトパウダー第5位》資生堂はリッチな薬用パウダー!
資生堂のナイトパウダーは、美白有効成分m-トラネキサム酸配合でお肌のケアにもおすすめ!夜はもちろん、メイクの仕上げとしても使えちゃいます。また、保湿成分も配合されているので肌のサラサラ感もキープしつつうるおいも逃さない設計に!
ふかふかのパフ付きで粉をしっかりと付けられるのも嬉しいですね♡
固形のベビーパウダーみたいな感じの真っ白でプレス硬めのパウダーです。 とってもふかふかな大きめパフが付いています。 パフに少し含ませてとんとんするだけで、スキンケア後の肌がさらさらになります。 手につけてみると少しつやっぽいけど、肌につけるとかなりマットな仕上がりです。
さー。
《デパコスおすすめナイトパウダー第6位》カバー力ばっちり!エトヴォスのナイトパウダー
ミネラルコスメブランドのエトヴォスからも、ナイトパウダーが販売中。化粧下地としても使えるアイテムなので、肌の凹凸・毛穴カバーへの効果はばっちり!オーガニックオリーブオイルが肌を保湿し、自然なツヤ感のある肌を演出してくれます。
トライアルセットもあるので、まずはお試ししたいという方にもピッタリです◎
寝ている間の皮脂、テカリにアプローチ♡最近皮脂が気になるため使っています。 毛穴の乾燥が気になる人にもよいかもしれないです。
ナイトパウダーの使い方のコツ・注意点
ナイトパウダーは肌のことを考えた製品が多いですが、正しい使い方で塗らないと肌トラブルが起きてしまうことがあります。特に、夜のスキンケア後や長時間の使用を考えている方はいくつかのポイントをおさえて肌への刺激を防ぎながら使うようにしてくださいね。
ナイトパウダー基本の使い方

先程簡単にお話しましたが、ナイトパウダーは、スキンケアの終わりに使用します。このとき、化粧水・美容液・乳液・クリームと全行程をしっかりと行い、肌をたっぷりと保湿してあげることが重要!
化粧水をしたあとにすぐナイトパウダーを使うなど、肌の保湿が十分でないときに使用してしまった場合、ナイトパウダーが毛穴に詰まるなどといった、肌トラブルがないとも限りません。また、大量の粉をつけてしまうことも毛穴をふさいでしまう原因の1つ。ナイトパウダーは、少量をササッと肌にのせる程度で使用するようにしましょう。
ナイトパウダー使用前に使いたい保湿重視のスキンケアアイテムはこちらで紹介しています◎
ナイトパウダーの落とし方
ナイトパウダーはクレンジング不要で石けんで落とせるタイプがほとんどです。そのため、ナイトパウダーを塗った翌日に洗顔料で落とすだけでOKです。
洗顔のときは無理やりこすらず、よく泡立てた状態で優しく触って落とすようにしましょう。洗顔後はメイクの前に化粧水などで保湿をして肌を整えてくださいね。
ナイトパウダーは毎日使っても大丈夫?
ナイトパウダーは毎日使えますが、寝る前に付けて起きてからもずっと付け続けるのはおすすめしません。寝ているときのホコリや花粉などが肌についたままになっているので、起きたら洗顔で一旦キレイにパウダーを落としましょう!クレンジングを使わなくても石鹸で落ちるアイテムは普段の洗顔で大丈夫です。
ナイトパウダーは肌に悪いって本当?デメリットはある?
ナイトパウダーと言えど、寝る前にメイクなんて肌に悪いのでは…と心配になる方もいるのではないでしょうか?しかし、ナイトパウダーはスキンケア成分が多く含まれており、昼用のファンデーションよりも肌への負担が少ないんです!また、ホコリやタバコの煙など肌に良くない外的ストレスから守ってくれる役割がある、嬉しいポイントもあります。
ただし、長時間のつけすぎは肌トラブルの原因になりかねません。夜に使ったら朝の洗顔でしっかりパウダーを落としきりましょうね!
ニキビの原因にも!ナイトパウダーは毛穴詰まりに注意
ナイトパウダーを付けることによって、パウダーが毛穴に詰まるというお悩みも。原因としては、スキンケアの油分が多く毛穴部分に乗せた時にパウダーが固まってしまう、肌の乾燥で毛穴詰まりが目立ってしまうなどがあります。
また、大量に塗ることでパウダーが毛穴に詰まってしまうこともあるので、塗る量やタイミングに注意することが大切です。
ナイトパウダーによる毛穴詰まりを防ぐための方法
使う前はスキンケアで保湿をしっかり行い、ベタつきがある程度落ち着いたらパウダーを乗せるなどで対応しましょう。ナイトパウダーを使うときは、こっくりとしたクリームではなく、さっぱりしたテクスチャーのものを使うのもおすすめです。
また、パウダーを毛穴周りに使う時は撫でるのではなく少しずつ馴染ませるように使いましょう◎
【朝夜兼用派の方に】ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ
ナイトパウダーを朝夜兼用で使おうと考えている方は、朝用・夜用とパフを使い分けするようにしましょう。朝用のパフにはファンデーション等のメイクが付着する可能性があるので、夜用と分けた方が衛生的にも好ましいです。
ここからは、夜用のパフと朝用のパフの使い分けにおすすめのアイテムを3選ご紹介します♡毎日使うものなので、肌トラブルを予防するためにもパフは清潔にしておきましょう◎
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ1》無印良品のパフ
ルースパウダー用のパフとして、LIPSで特に人気が高いのが、この無印良品のパフ。毛足に適度な弾力がありしっかりとパウダーを絡めとってくれるのが、このパフの特徴です。大・中・小と3つのサイズがあり、お手持ちのナイトパウダーのパッケージサイズに合わせたものを選べるのも便利◎
・ぴったりはまる容器が多い(パウダー系) ・使いやすい ・石鹸洗いで真っ白に戻る ・洗ってもへたらない
ゾンビちゃん
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ2》資生堂のパフ
長く細かい繊維が特徴の、資生堂のパフ。舞いやすい粒子の細かいパウダーも逃さずキャッチし、肌にふんわりかぶせてくれます。ふかふかが気持ちよすぎるあまりに、つけすぎないように要注意です!
ふわふわした素材にしっかりパウダーを含んでくれて、もみもみしパウダーとパフを馴染ませると あら不思議!均一にピタッとお粉が密着してくれるんです。
かこ
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ3》オルビスのパフ
オルビスのパフは柔らかく肌ざわりが良いので、敏感肌さんにも◎1つ440円(税込)と多少お値段はしますが、ふわふわパフを使ってパウダーをのせたときの仕上がりは、忘れられないものになるはずです!
とってもふわふわで心地よいです☺️ 百均のパフは硬くてゴワゴワです(たまたまハズレを買っただけ笑) これは柔らかいし、洗った後もまぁまあふわふわで良いです❣️
きみばな
ナイトパウダー代わりになるベビーパウダーにも要注目!
素肌に使うパウダーということで、ベビーパウダーを思い浮かべた方もいらっしゃるかもしれません。産まれたての赤ちゃんでも使えるくらい肌への負担が少なく、また、機能性も高いことから世代問わず愛用者の多いベビーパウダー。なかには、24時間使えるアイテム代わりに使用することができる商品もあるんです!
LIPSおすすめのベビーパウダーはこちらの記事をチェックしてみてくださいね!
ナイトパウダーとベビーパウダーの違い
ベビーパウダーは赤ちゃんの汗疹やかぶれを予防するために使うアイテムで、余分な皮脂を抑えてサラサラにしてくれます。どちらかというと皮脂を抑えてくれる効果があるので、「肌をきれいに見せるために毛穴やニキビ跡をカバーしたい」という目的で使用するにはおすすめしません。
しかし、「スキンケアのベタつきや寝起きの皮脂のテカリを抑えたい」という目的であれば、ベビーパウダーも使えます。お泊まりですっぴんを見せたくない!という方やナチュラルメイクで使いたい方はナイトパウダーがおすすめです。敏感肌の方や、ベタつきやテカリを抑えたいという方はベビーパウダーもチェックしてみるのも良いですね!
ナイトパウダーでいつでもサラサラきれいな肌の私に♡
今回はナイトパウダーについて、その魅力や使い方や選び方、おすすめ商品などたっぷり紹介しました。
スキンケアあとの嫌なベタつきを抑えながら、キレイな素肌感を演出してくれるナイトパウダー。ぜひこの記事を参考に、ナイトパウダーを使いこなし、サラサラ肌を楽しんでくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
innisfree ノーセバム ミネラルパウダー N | 899円 |
| ルースパウダーランキング第3位 | フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎ | 詳細を見る | |
ヌーディクチュール ルースパウダー | 1,760円(編集部調べ) |
| ルースパウダーランキング第65位 | 洗顔いらずの24時間使用することができるルースパウダー。付属のパフでポンポンすると肌がサラサラに! | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ フェイスエディション(パウダー) | 2,090円 |
| プレストパウダーランキング第27位 | 夜はナイトパウダー、日中はおしろい。テカリ防止効果◎自然な仕上がりでさらすべ肌に! | 詳細を見る | |
素肌記念日 スキンケアパウダー | 1,430円 |
| プレストパウダーランキング第59位 | うっすらと色づき綺麗な肌に!このまま寝られるし紫外線からの刺激も防げる | 詳細を見る | |
キャンメイク シークレットビューティーパウダー | 935円 |
| プレストパウダーランキング第13位 | 元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ! | 詳細を見る | |
ハダリラ スキンケアパウダー | 1,760円 |
| 使い心地◎見た目もかわいいので気分も上がる!パフもふかふかで気持ちいい♪ | 詳細を見る | ||
24h cosme 24 ミネラルオイルコントロールパウダー | 1,980円 |
| サラサラとしていて使いやすかったです。 薄くてかさばらないので持ち歩きやすいです◎ | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA アミュレットヴェール | 1,430円 |
| プレストパウダーランキング第47位 | 昼はおしろいとして、夜は素肌ケアとして使える薬用パウダー。毛穴もナチュラルにカバー! | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム 素肌キレイパウダー | 1,100円生産終了 |
| ひと塗りするだけで綺麗な素肌に! お泊りやすっぴんメイクにおすすめです♡ | 詳細を見る | ||
IPSA スキンケアパウダー | 5,500円 |
| プレストパウダーランキング第11位 | パウダー状の美白マスク効果を期待できる!テカらずに汗をかいてもサラサラなのもポイントです。 | 詳細を見る | |
ANNA SUI ブライトニング フェイス パウダー | 6,050円生産終了 |
| 美白効果やコラーゲン生成を促す効果がある!スキンケアの最後にのせればサラサラに♪ | 詳細を見る | ||
ALBION エクサージュホワイト ホワイトニング パウダー | 5,500円 |
| プレストパウダーランキング第92位 | 暑い季節にぴったり!スキンケアの最後に使うと、サラサラ肌に。皮脂やベタつきが気になるときにも | 詳細を見る | |
MiMC モイスチュアシルク | 5,720円 |
| 肌表面はさらさら!内側はしっとり保湿✨ | 詳細を見る | ||
SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N | 5,280円 |
| 白いパウダーが、肌に馴染んで無色となり自然に肌の透明感が増す✨ | 詳細を見る | ||
エトヴォス ナイトミネラルファンデーション | 2,970円 |
| ルースパウダーランキング第50位 | サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。 | 詳細を見る | |
無印良品 ルースパウダー用パフ 中 | 315円 |
| クリアラストのフェイスパウダーケースにぴったり合いました(*´﹀`*)✨ | 詳細を見る | ||
SHISEIDO パウダーパフ(ソフトタッチ)124 | 660円 |
| メイクスポンジ・パフランキング第33位 | どんなパウダーでも肌にピタッと密着させるパフ。すばらしいツール! | 詳細を見る | |
オルビス ルースパウダー 専用パフ | 440円 |
| 柔らかくて肌あたりの優しいパフなので気に入って今でも使っています! | 詳細を見る | ||
クラブ すっぴんパウダー | 1,760円生産終了 |
| 付けたまま寝れる!きめ細かいパウダーのおかげで素肌のような仕上がりに | 詳細を見る |