
24時間サラ肌実現!ナイトパウダー人気ランキング12選《プチプラ・デパコス》
スキンケア後のベタつきを抑え、サラ肌をキープしてくれるナイトパウダー。ニキビ肌・敏感肌でも使いやすい肌の負担の少なさはもちろん、毛穴・色ムラをカバーして美白を叶える商品も。今回はおすすめ商品をランキング形式で紹介します。
目次
- そもそもナイトパウダーってなに?
- ナイトパウダーの3つの魅力
- ナイトパウダーの3つの選び方
- 【プチプラ編】ナイトパウダーのおすすめ人気ランキング9選
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第1位》毛穴・色ムラを包み込むカバー力!クラブのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第2位》定番の人気商品!キャンメイクのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第3位》素肌っぽさを出したいなら♡エテュセのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第4位》肌の赤みをカバーする◎ヌーディクチュールのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第5位》持ち運びにも便利!マジョリカマジョルカのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第6位》肌への負担が気になる方に。24ミネラルのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第7位》ニキビが気になる方にもおすすめ!アクメディカのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第8位》美白に見せたいならコレ!ハダリラのナイトパウダー
- 《プチプラのおすすめナイトパウダー第9位》量の調整がしやすい!カントリー&ストリームのナイトパウダー
- 【デパコス編】ナイトパウダーのおすすめ人気ランキング3選
- ナイトパウダーの使い方のコツ・注意点
- 【朝夜兼用派の方に】ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ
- ナイトパウダー代わりになるベビーパウダーにも要注目!
- ナイトパウダーでいつでもサラサラきれいな肌の私に♡
そもそもナイトパウダーってなに?
ナイトパウダーとは、夜のスキンケアの1つとして使うパウダーアイテムのこと。洗顔・化粧水・乳液…と、いつものスキンケアの最後に使用します。イメージとしては、メイクをするときのフェイスパウダーの感覚でOK!
そんなナイトパウダーですが、「夜にパウダーを使うの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、ナイトパウダーにはナイトパウダーにしかない魅力があるんです!
ナイトパウダーの3つの魅力
スキンケアあとの嫌なベタつきをスッキリ

たっぷりと保湿が必要な夜のスキンケア。「クリームを塗ったあとのベタベタが苦手…」「まくらや布団につくのが気になる」という方も多いのでは?ナイトパウダーを使えば、嫌なベタベタをパウダーが抑え肌の表面をサラサラに保ってくれます。また、寝ている間に付着してしまうホコリなども防いでくれるので、肌トラブル予防にもおすすめなんですよ!
洗い流さなくてOK!24時間使える便利さ

敏感肌の方は特に、コスメによる肌への負担が気になりますよね。「夜にまでメイクをしている気分…肌にとっては影響ないの?」と思う方も少なくないはず。
ナイトパウダーはもともと夜に使用することを想定して作られたアイテムなので、洗い流す必要がないほど肌への負担は少なく作られています。夜のケアアイテムとしてはもちろん、日中のメイクアイテムとしても使えるので、24時間つけっぱなしでもOKなんですよ♡
すっぴん風メイク・ノーファンデメイクにも使える
友達やパートナーとのお泊りのとき、「すっぴんを見られたくない…」と思うこともあるはず。そんな時にも、ナイトパウダーが役に立ってくれるんです。スキンケアを終えたあと、パウダーをパパッとはたけば、素肌感のある、でも素肌よりキレイな肌の完成。「今日はちょっとメイクをお休みしたいな」という、ノーファンデメイクのときにもおすすめです。
ナイトパウダーの3つの選び方

パウダーの機能で選ぶ
ナイトパウダーのなかにはただ素肌をカバーするだけでなく、「肌のくすみケア」「ニキビ予防」など機能がついている商品もあります。また、ブランドによっては、ミネラル成分・オーガニック成分を使用しているものも。各商品の特徴を比較しながら、ご自身の目的・肌質にあったものを選びましょう。
カラーで選ぶ
ナイトパウダーには、パウダーの色が白色のクリアタイプとピンクベージュ系の2種類のどちらか・両方が販売されていることがほとんど。肌のトーンアップをしたいときには白色のクリアタイプを、色ムラや赤みなどをカバーしたいときには、色味のあるピンクベージュ系のパウダーを選ぶのがおすすめです。
パウダーの形状で選ぶ
ナイトパウダーのなかには、細かい粒子がそのままの状態になったルースタイプと粉が固められたプレストタイプの2種類があります。ルースタイプのナイトパウダーは、ブラシ・パフなどにたっぷりと付着しやすいので、1回でしっかりと肌に密着させたいときに使うと良いでしょう。一方、プレストタイプは粉飛びしにくい特徴があるので、持ち運び用として使うのがおすすめです。
【プチプラ編】ナイトパウダーのおすすめ人気ランキング9選
《プチプラのおすすめナイトパウダー第1位》毛穴・色ムラを包み込むカバー力!クラブのナイトパウダー
キメ細かいパウダーが毛穴・色ムラをカバーし、透明感のある肌を演出してくれるのが、クラブのナイトパウダーです。ヒアルロン酸・コラーゲンなどによる保湿だけでなく、ホコリなど肌に影響を及ぼす物質から素肌をカバーしてくれる機能つき。パステルローズの香り・ホワイトフローラルブーケの香りの2種類のラインナップがあり、好きな香りを選べるのも嬉しいポイントです。

《プチプラのおすすめナイトパウダー第2位》定番の人気商品!キャンメイクのナイトパウダー
ナイトパウダーと聞いて、このアイテムを頭に思い浮かべた方も多いのでは?850円(税込)とプチプラ価格もあり、特に学生の方から多くのラブコールを受けている商品です。マットな仕上がりにならず素肌感が出せるのは、サラッとした細かな粒子がもとになったパウダーだからこそ!

《プチプラのおすすめナイトパウダー第3位》素肌っぽさを出したいなら♡エテュセのナイトパウダー
「もう、ファンデいらないかもよ」と、魅力的なワードが目を引く、エトゥセのナイトパウダー。見た目はピンクベージュっぽくみえるパウダーですが、実際に肌にのせてみると「色をのせている」という感覚は強くありません。そのため、カバー力は特別強いわけではありませんが、自然さ・素肌っぽさは最高!肌にのせるたびにふんわり香る、ベビーローズの柔らかな香りに癒されて♡

《プチプラのおすすめナイトパウダー第4位》肌の赤みをカバーする◎ヌーディクチュールのナイトパウダー
これまで紹介したナイトパウダーのほとんどがプレスタイプでしたが、ヌーディクチュールのパウダーはルースタイプのナイトパウダー。肉厚なパフが細かい粒子をたっぷりと絡めとり、何度もはたかなくても、簡単にふわっと柔らかな肌を作りだしてくれます。色ムラ補正成分が配合されているので、肌の赤みなどが気になる方にもおすすめ!

《プチプラのおすすめナイトパウダー第5位》持ち運びにも便利!マジョリカマジョルカのナイトパウダー
「デザインの可愛さについつい買ってしまう」という方も多い、マジョマジョのナイトパウダー。パウダータイプながらしっとりとしたテクスチャで、粉っぽくならないのがこの商品のポイントです。真っ白ではなくベージュの色味がついているので、白浮きしにくいのもグッド。小さめサイズなので、外泊時の持ち運びにも便利ですよ◎

《プチプラのおすすめナイトパウダー第6位》肌への負担が気になる方に。24ミネラルのナイトパウダー
「夜用のアイテムとはいえ、それでも肌への負担が気になる」という方には、24hミネラルのナイトパウダーがおすすめ。ナイトパウダーに限らず「24h落とさなくてもOK」なコスメを販売しているブランドだからこそ持てる信頼感もあるのでは?薄いヴェールを1枚肌にまとったかのような、ナチュラルだけどキレイな肌をぜひ体感してみて。

《プチプラのおすすめナイトパウダー第7位》ニキビが気になる方にもおすすめ!アクメディカのナイトパウダー
こちらは薬用タイプのナイトパウダーです。ニキビ予防に役立つサリチル酸・グリチルレチン酸ステアリスのほか、皮脂吸着パウダー・乾燥ケア成分など、「これが欲しい!」という成分をギュッと詰め込んだ1品。カラーは、色がつかない透明タイプと、ピンクベージュのナチュラルタイプの2つから選択可能です。

《プチプラのおすすめナイトパウダー第8位》美白に見せたいならコレ!ハダリラのナイトパウダー
ハダリラのナイトパウダーは、ベビーパウダーの大人版のような感覚で使えるアイテムです。真っ白なパウダーなので、トーンアップ機能はもちろんばっちり!ふたの裏側にミラーがついているので、これ1つさえあればどこでもお手入れができるのも便利ですよ。持ち運びには少し大きめのサイズではありますが、それでも使いたくなる1品です。

《プチプラのおすすめナイトパウダー第9位》量の調整がしやすい!カントリー&ストリームのナイトパウダー
ゆるいクマのイラストが目をひく、カントリー&ストリームのナイトパウダー。パフへのパウダーのつき具合が控えめなので、「量の調整ができず、パウダーはいつもつけすぎて白くなってしまう」という方には特におすすめ。コンパクトサイズかつ鏡がついているので、お泊りなどの持ち運びにもぴったりです。ちょっぴり甘いハチミツレモンの香りも◎
【デパコス編】ナイトパウダーのおすすめ人気ランキング3選
《デパコスのおすすめナイトパウダー第1位》明るい透明感のある肌に!アナスイのナイトパウダー
アナスイのパウダーは、ビタミンCパウダー誘導体を配合した、スキンケア発想のナイトパウダー。パウダーを軽くのせるだけで、パッとワントーン明るくなったような肌に!オイル配合のパウダーなので、肌馴染みよくなめらかなのもこのナイトパウダーの特徴です。宝石箱のようなパッケージは、インテリアのワンポイントにもなりそう◎

《デパコスのおすすめナイトパウダー第2位》カバー力ばっちり!エトヴォスのナイトパウダー
ミネラルコスメブランドのエトヴォスからも、ナイトパウダーが販売中。化粧下地としても使えるアイテムなので、肌の凹凸・毛穴カバーへの効果はばっちり!オーガニックオリーブオイルが肌を保湿し、自然なツヤ感のある肌を演出してくれます。30日間返品保証つきなので、気になる方はまず1度試してみては?

《デパコスのおすすめナイトパウダー第3位》敏感肌さんにも嬉しい薬用タイプ◎アルビオンのナイトパウダー
アルビオンのナイトパウダーは、スタイリッシュでシンプルなパッケージが特徴の1品。美容有効成分をたっぷりと配合した薬用パウダーなので、「夜にパウダーをのせるのかぁ…」と若干抵抗感がある方にもおすすめです。肌のキメとベタつきを抑え、清潔感のある肌に仕上げてくれますよ。優しい石鹸の香りも◎
ナイトパウダーの使い方のコツ・注意点

先程簡単にお話しましたが、ナイトパウダーは、スキンケアの終わりに使用します。このとき、化粧水・美容液・乳液・クリームと全行程をしっかりと行い、肌をたっぷりと保湿してあげることが重要!
化粧水をしたあとにすぐナイトパウダーを使うなど、肌の保湿が十分でないときに使用してしまった場合、ナイトパウダーが毛穴に詰まるなどといった、肌トラブルがないとも限りません。また、大量の粉をつけてしまうことも毛穴をふさいでしまう原因の1つ。ナイトパウダーは、少量をササッと肌にのせる程度で使用するようにしましょう。
ナイトパウダーを朝夜兼用で使おうと考えている方は、朝用・夜用とパフを使い分けするようにしましょう。朝用のパフにはファンデーション等のメイクが付着する可能性があるので、夜用と分けた方が衛生的にも好ましいです。
【朝夜兼用派の方に】ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ1》無印良品のパフ
ルースパウダー用のパフとして、LIPSで特に人気が高いのが、この無印良品のパフ。毛足に適度な弾力がありしっかりとパウダーを絡めとってくれるのが、このパフの特徴です。大・中・小と3つのサイズがあり、お手持ちのナイトパウダーのパッケージサイズに合わせたものを選べるのも便利◎
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ2》資生堂のパフ
長く細かい繊維が特徴の、資生堂のパフ。舞いやすい粒子の細かいパウダーも逃さずキャッチし、肌に優しくかぶせてくれます。ふかふかが気持ちよすぎるあまりに、つけすぎないように要注意です!
《ナイトパウダーと合わせて使いたいおすすめパフ3》オルビスのパフ
オルビスのパフは柔らかく肌ざわりが良いので、敏感肌さんにも◎1つ440円(税込)と多少お値段はしますが、ふわふわパフを使ってパウダーをのせたときの仕上がりは、忘れられないものになるはずです!
ナイトパウダー代わりになるベビーパウダーにも要注目!
素肌に使うパウダーということで、ベビーパウダーを思い浮かべた方もいらっしゃるかもしれません。産まれたての赤ちゃんでも使えるくらい肌への負担が少なく、また、機能性も高いことから世代問わず愛用者の多いベビーパウダー。なかには、24時間使えるアイテム代わりに使用することができる商品もあるんですよ。気になる方は、ぜひ下記記事もチェックしてください!
ナイトパウダーでいつでもサラサラきれいな肌の私に♡
今回はナイトパウダーについて、その魅力や使い方・注意点・おすすめ商品などたっぷり紹介しました。スキンケアあとの嫌なベタつきを抑えながら、キレイな素肌感を演出してくれるナイトパウダー。ぜひこの記事を参考に、ナイトパウダーを使いこなし、サラサラ肌を楽しんでくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クラブ | クラブ すっぴんパウダー | ”付けたまま寝れる!きめ細かいパウダーのおかげで素肌のような仕上がりに” | プレストパウダー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | エテュセ フェイスエディション (パウダー) | ”24hつけっぱなしOK、テカリ防止効果抜群◎自然な仕上がりでさらすべ肌に!” | プレストパウダー |
| 1,900円(税抜) | 詳細を見る | |
ヌーディクチュール | ルースパウダー | ”洗顔いらずの24時間使用することができるルースパウダー。付属のパフでポンポンすると肌がサラサラに!” | ルースパウダー |
| 1,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | アミュレットヴェール | ”昼はおしろいとして、夜は素肌ケアとして使える薬用パウダー。毛穴もナチュラルにカバー!” | プレストパウダー |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルオイルコントロールパウダー | ”サラサラとしていて使いやすかったです。 薄くてかさばらないので持ち歩きやすいです◎” | プレストパウダー |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ナリスアップ | アクメディカ 薬用 フェイスパウダー クリア | ”クリアなパウダーなのにお肌が明るく綺麗になります。寝てる間もしっかりニキビケア!” | パウダーファンデーション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ハダリラ | スキンケアパウダー | ”使い心地◎見た目もかわいいので気分も上がる!パフもふかふかで気持ちいい♪” | プレストパウダー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | 素肌キレイパウダー | ”ひと塗りするだけで綺麗な素肌に! お泊りやすっぴんメイクにおすすめです♡” | プレストパウダー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ANNA SUI | ブライトニング フェイス パウダー | ”美白効果やコラーゲン生成を促す効果がある!スキンケアの最後にのせればサラサラに♪” | プレストパウダー |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ナイトミネラルファンデーション | ”サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。” | ルースパウダー |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | エクサージュホワイト ホワイトニング パウダー | ”暑い季節にぴったり!スキンケアの最後に使うと、サラサラ肌に。皮脂やベタつきが気になるときにも” | プレストパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | ルースパウダー用パフ 中 | ”クリアラストのフェイスパウダーケースにぴったり合いました(*´﹀`*)✨” | パフ・スポンジ |
| 315円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | パウダーパフ(ソフトタッチ)124 | ”どんなパウダーでも肌にピタッと密着させるパフ。すばらしいツール!” | パフ・スポンジ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ORBIS | ルースパウダー 専用パフ | パフ・スポンジ |
| 440円(税込) | 詳細を見る |