
汗・皮脂に強いフェイスパウダーおすすめランキングTOP20【プチプラ&デパコス】汗を抑える塗り方も解説!
汗・皮脂でメイクが崩れてしまうなら、汗・皮脂に強いフェイスパウダーを使ってみませんか?今回は夏の汗対策にぴったりなフェイスパウダーをプチプラ&デパコス別にランキングでご紹介!記事の後半では汗を抑える塗り方も解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね♡
目次
- 汗かきさん必見!夏の汗対策にかかせないフェイスパウダー
- 自分に合った【汗・皮脂に強いフェイスパウダーの選び方】
- 【プチプラ&韓国コスメ編】汗・皮脂に強いフェイスパウダーランキングTOP10
- 第1位:サラサラ微粒子パウダーがテカリを抑える「イニスフリー」のフェイスパウダー
- 第2位:携帯に便利なパフ一体型!頭皮や全身に使える「アンドビー」のフェイスパウダー
- 第3位:厚塗り感ゼロ◎汗に強い処方で作られた「ズーシー」のフェイスパウダー
- 第4位:ウォータープルーフ&皮脂プルーフタイプ「コーセー」のフェイスパウダー
- 第5位:皮脂を抑えながらしっとりと仕上げる「ブイティー」のフェイスパウダー
- 第6位:汗に強くカバー力が高い「チャコット」のフェイスパウダー
- 第7位:韓国で人気のサラサラパウダー「イニスフリー」のフェイスパウダー
- 第8位:敏感肌さんにもおすすめのベビーパウダー「資生堂」のフェイスパウダー
- 第9位:皮脂を抑えるオイルブロックタイプ「キャンメイク」のフェイスパウダー
- 第10位:くすみを補正して透明感のあるお肌に「セザンヌ」のフェイスパウダー
- 【デパコス編】汗・皮脂に強いフェイスパウダーランキングTOP10
- 第1位:ナチュラルな皮脂・毛穴カバーが叶う◎白浮きしにくい「エレガンス」のフェイスパウダー
- 第2位:汗・皮脂をカバーしながらしっとりなめらか肌に「コスメデコルテ」のフェイスパウダー
- 第3位:透明感のあるマット肌に仕上げる「コスメデコルテ」のフェイスパウダー
- 第4位:素肌感のある軽やかなつけ心地「メイクアップフォーエバー」のフェイスパウダー
- 第5位:汗・皮脂による崩れを防いでメイク持ちUP!「シャネル」のフェイスパウダー
- 第6位:化粧持ちUP!光沢感のある美肌に「ナーズ」のフェイスパウダー
- 第7位:サラサラ&うるおい感をキープできる「シュウウエムラ」のフェイスパウダー
- 第8位:テカリを抑えてソフトマットなサラサラ肌に「ナーズ」のフェイスパウダー
- 第9位:粉感ゼロの軽やかなつけ心地「スリー」のフェイスパウダー
- 第10位:汗・皮脂を吸収してテカリ・崩れを防ぐ「ランコム」のフェイスパウダー
- 夏でも崩れない!汗を抑えるフェイスパウダーの塗り方
- 汗のお悩みはフェイスパウダーで解決しよう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
汗かきさん必見!夏の汗対策にかかせないフェイスパウダー
ベースメイクの仕上げに使う、フェイスパウダー。ファンデーションを密着させて化粧崩れを防ぐために使うアイテムです。しかし、夏などの汗をかきやすいシーズンには、フェイスパウダーを使っていても化粧がくずれてしまうことも…。
そんなときにはフェイスパウダーを汗に強いものに変えてみるだけで、化粧持ちがぐっと高まります!とくに汗をかきやすい方や冬場のマスクのムレ対策にもおすすめですよ。今回は汗対策にぴったりな汗・皮脂に強いフェイスパウダーをご紹介します。
自分に合った【汗・皮脂に強いフェイスパウダーの選び方】
まずは汗・皮脂に強いフェイスパウダーの選び方からチェックしていきましょう!肌質やいまの肌の状態に合わせて、自分に合ったフェイスパウダーを選んでみてくださいね。
①汗・皮脂に強い処方のものを選ぶ
汗に強いのは密着力が高いフェイスパウダー。汗をかいてもヨレたり崩れたりしにくいので、キレイなベースメイクをキープできます。ウォータープルーフタイプのものなら水に強い処方で作られているため、汗をかいても落ちにくいので便利。
皮脂に強いのは皮脂を吸着するパウダーが配合されたタイプのフェイスパウダー。パウダーが余分な皮脂を吸収してくれるため、皮脂によるテカリ&べたつきを抑えてくれるんです。また、皮脂をはじくよう作られたスマッジ(皮脂)プルーフタイプも皮脂に強いのでおすすめですよ。
②白浮きしたくないならクリアタイプに注目
汗をかくとフェイスパウダーが白浮きしてしまう…。その原因はパウダーのカラーに白っぽい色が含まれているから。白浮きが気になる場合には、無色透明のクリアカラーのパウダーを選んでみてください。さらに密着力が高いタイプを選んで、お肌にしっかりと馴染ませるよう仕上げましょう。
③ツヤorマット?仕上がりの質感で選ぶ
フェイスパウダーには大きく分けて、陶器のようにサラサラに仕上がるマットタイプと、みずみずしいツヤ感のあるツヤタイプの2種類があります。汗・皮脂によるテカリを抑えたいなら、べたつきを目立たなくするマットタイプがおすすめ。ツヤタイプに比べて、汗をかいてもサラサラな状態をキープしやすくしてくれます。
【プチプラ&韓国コスメ編】汗・皮脂に強いフェイスパウダーランキングTOP10
汗・皮脂に強いフェイスパウダーをLIPSで口コミ人気の高い順にランキングしました。まずはプチプラ&韓国コスメで人気のものをチェックしていきましょう!(2023年9月時点)
第1位:サラサラ微粒子パウダーがテカリを抑える「イニスフリー」のフェイスパウダー
汗・皮脂対策できるフェイスパウダーとして有名な韓国で人気の自然派プチプラコスメブランド「innisfree(イニスフリー)」のフェイスパウダーですが、そんなイニスフリー定番のフェイスパウダーよりも注目を集めているのが、こちらの「ポアブラー パウダー」なんです。粒子の細かなサラサラパウダーがテカリを抑えてなめらか肌に。毛穴が気になる方にもおすすめですよ。
第2位:携帯に便利なパフ一体型!頭皮や全身に使える「アンドビー」のフェイスパウダー
顔はもちろん、頭皮など全身に使えるのが「&be(アンドビー)」のフェイスパウダー。汗や皮脂をパウダーが吸収して、べたつきを抑えることができます。パフがついた円筒形の容器は、そのままポンポンとパウダーをつけられるので携帯用としても便利!天然ミネラル・美容成分だけのミネラル処方なので、石けんでオフすることができるというのも嬉しいポイントです。
顔に数回ポンポンするだけでサラっサラになります☺️ ちょこーっとツヤも残って確かにハーフマット。 パウダーを髪に使うのは抵抗がありましたが、手に出してか髪馴染ませるとサラサラになってびっくり✨✨ クシを使うとよりサラサラに。
とまとまん
第3位:厚塗り感ゼロ◎汗に強い処方で作られた「ズーシー」のフェイスパウダー
ナチュラルな仕上がりがお好みなら、中国生まれの「ZEESEA(ズーシー)」のフェイスパウダーをチェック。肌にのせると消えてしまいそうなほど細かなパウダーが、厚塗り感ゼロのサラサラ肌を叶えます。雨が降ってもOKなほど水に強い処方なので、たくさん汗をかく暑い季節のベースメイクにぴったりですよ。
第4位:ウォータープルーフ&皮脂プルーフタイプ「コーセー」のフェイスパウダー
高いウォータープルーフ&皮脂プルーフ効果で今年一気に注目を集めたのが「KOSE(コーセー)」のフェイスパウダー。高温多湿試験済み(※)で、ムシムシとした日本の夏でもテカリや汗によるベタつきを防いでくれます。サラサラキープパウダー配合で、セミマットなサラサラ肌を長時間キープ。マスク移りも防ぐタッチプルーフ成分配合です。
(※化粧もちに関して)
第5位:皮脂を抑えながらしっとりと仕上げる「ブイティー」のフェイスパウダー
汗や皮脂が気になるけれど、乾燥するのはイヤ…という方には、“CICA”でお馴染みの韓国コスメブランド「VT(ブイティー)」のフェイスパウダーがおすすめ。脂性肌はもちろん、乾燥肌やメンズ肌など、すべての肌タイプの方に使いやすいマイルドな処方になっています。余分な皮脂は抑えながら、保湿成分(ヒアルロン酸・プロポリスエキスなど)配合でしっとりとした仕上がりに。
すごく気に入ってます😊リピしたいもののひとつ。 願わくば大きいサイズがほしいくらい💕 プチプラでこのクオリティはすごいと思う👏
はる(羽留)
第6位:汗に強くカバー力が高い「チャコット」のフェイスパウダー
舞台用コスメに定評のある「Chacott(チャコット)」のフェイスパウダーは、汗に強く崩れにくいメイクを作るその機能性が口コミでも高評価◎モイスト・マットの2種類がありますが、カバー力が高いものをお探しなら、こちらのマットタイプに注目!コントラストを高め、血色よく見せるなど、“映える”工夫が詰まったフェイスパウダーです。
第7位:韓国で人気のサラサラパウダー「イニスフリー」のフェイスパウダー
全世界で4万個以上を売り上げ、もはや韓国コスメの定番ともいえる「イニスフリー」のフェイスパウダー。こちらは持ち歩きに便利なミラー付きのプレストタイプです。皮脂吸着パウダーが汗や皮脂によるテカリを抑え、サラサラなマット肌をキープ。チェジュ島の天然ミネラル&ミント(ともに整肌成分)を配合することで、お肌の水分・油分のバランスを整えます。
ミラー付きのパクトの方にしてみたのだけれど、 粉の飛び入りが減って使いやすいです🙆♀️ ポーチに入れて持ち運びしやすいし、 ぱぱっと皮脂崩れやテカリを抑えることが出来て お値段以上だなといつも思ってます🥰
カナ
第8位:敏感肌さんにもおすすめのベビーパウダー「資生堂」のフェイスパウダー
汗や皮脂を抑えてくれるとLIPSでも口コミが多かったのが「資生堂」のベビーパウダーをフェイスパウダーとして使う方法。カバー力はないものの、程よくナチュラルにトーンアップして見せることができます。赤ちゃんにも使えるパウダーなので、敏感肌さんにもおすすめ◎パフ付きなので、外出先でもさっと取り出して汗・皮脂をオフできますよ。
肌を綺麗に見せる補正効果は無いけれど、白くトーンアップしてくれます🤍 特におすすめな場所は首! 日焼け止めを塗った後のベタつきを解消してくれるし、顔と色を合わせられます◎ 50gと大容量なのも良いポイント🪄 コスパが良すぎる!! ドラッグストアで簡単に手に入ります🛒
ほのお
第9位:皮脂を抑えるオイルブロックタイプ「キャンメイク」のフェイスパウダー
プチプラなのに高品質と話題なのが「CANMAKE(キャンメイク)」のフェイスパウダー。皮脂を抑えるオイルブロックタイプのルースパウダーで、テカリが気になるときのお直し用としてもぴったり。白浮きしにくいクリアタイプと、お肌の赤みをカバーできるグリーンタイプのフラッフィーミントの2種類から選べます。
第10位:くすみを補正して透明感のあるお肌に「セザンヌ」のフェイスパウダー
汗や皮脂を防ぎながら、透明感のあるお肌に仕上げるのが「CEZANNE(セザンヌ)」のフェイスパウダー。くすみ補正パウダー配合で、パッと透明感のあるお肌を叶えます。テカリ防止パウダーが汗・皮脂を抑えてサラサラ肌をキープ。ライトベージュ・ライト・ナチュラル・パープルの全4色展開です。
【デパコス編】汗・皮脂に強いフェイスパウダーランキングTOP10
汗・皮脂に強いフェイスパウダーをLIPSで口コミ人気の高い順にランキングしました。つづいてデパコスで人気のアイテムをチェックしていきましょう!(2023年9月時点)
第1位:ナチュラルな皮脂・毛穴カバーが叶う◎白浮きしにくい「エレガンス」のフェイスパウダー
“夏の必需品!”という声も多いのが、フェイスパウダーの定番ともいえる「Elégance(エレガンス)」。ナチュラルに皮脂や毛穴をカバーしながら、白浮きせずにふんわりとキレイなお肌に見せてくれるアイテムです。ラスティング力が高く、とくに小鼻や頬などの皮脂による化粧崩れが気になる部分に使っている方が多いよう。上品で明るい仕上がりになるため、くすみが気になったときの化粧直し用としても人気です。
私は汗や皮脂で滲みやすい目元と 眉毛周りにしっかり仕込んでます☺️ 付属のパフは薄いので別売りの 厚みのあるふわふわパフがおすすめです👍️
ゆーゆ
第2位:汗・皮脂をカバーしながらしっとりなめらか肌に「コスメデコルテ」のフェイスパウダー
デパコスならではのしっとりとした仕上がりがお好みなら「DECORTÉ(コスメデコルテ)」のフェイスパウダーがぴったり◎汗・皮脂でべたついたお肌も、まるでシルクのようにしっとりとなめらかに。付属のパフには厚みがあり、ふんわりとパウダーをのせることができます。素肌感・ツヤ感・ゴージャスなど、なりたいお肌に合わせて6種類のトーンから選べますよ。
第3位:透明感のあるマット肌に仕上げる「コスメデコルテ」のフェイスパウダー
同じ「コスメデコルテ」のフェイスパウダーでも、透明感のあるお肌に仕上がると人気なのが、こちらの「AQ ミリオリティ フェイスパウダー」。ラベンダーカラーのパウダーが毛穴やくすみが気になるお肌を、エレガントで美しく見せてくれます。粒子が細かいパウダーなので、汗をかいてもサラサラ&マットな質感をキープ。気分を上げてくれるゴージャスなパッケージも人気です。
これはめっちゃくちゃ良き♡ 高いですが、買う価値あり‼️ 量も結構入っています! なんと言っても、見た目がゴージャス! パフもふかふかで 特別な気持ちにさせてくれます。
はる
第4位:素肌感のある軽やかなつけ心地「メイクアップフォーエバー」のフェイスパウダー
パウダーの厚塗り感が苦手な方は「MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)」のフェイスパウダーに注目!超微細粒子&タルクフリーのパウダーが、素肌に近い軽やかなつけ心地を実現。テカリを抑えて、シルクのようになめらかなセミマット肌を叶えます。肉眼はもちろん4kカメラにも対応する美しい仕上がりに。携帯に便利なプレストタイプのほかに、ルースタイプ・ルースタイプ ミニサイズがあります。
第5位:汗・皮脂による崩れを防いでメイク持ちUP!「シャネル」のフェイスパウダー
汗や皮脂による化粧崩れを防いで、メイクの持ちをよくしてくれるのが「CHANEL(シャネル)」のフェイスパウダー。サラサラと粒子の細かいパウダーが、高級感のあるセミマット肌に仕上げてくれます。粉感を感じにくいので、パウダーが苦手という方にもおすすめ。石けんのような上品な香りです。
夏でも冬でもすぐに脂浮きして メイク崩れしてしまう私でしたが これに出会ってからはいつもサラサラ✨
*みぃこ*
第6位:化粧持ちUP!光沢感のある美肌に「ナーズ」のフェイスパウダー
化粧持ちをUPさせながら美しいお肌に仕上がるとLIPSでも支持を集めているのが、コスメ好きはひとつは持っているといわれるほど人気の「NARS(ナーズ)」のフェイスパウダー。片栗粉のようなしっとりとしたパウダーが、べたつきを防いで美肌をキープ。“リフ粉”ともいわれているように、光沢感のある美しいお肌を演出します。
第7位:サラサラ&うるおい感をキープできる「シュウウエムラ」のフェイスパウダー
サラサラなソフトマット肌に仕上げながら、うるおい感もキープしてくれるのが「shu uemura(シュウウエムラ)」のフェイスパウダー。日本産のツバキオイル(整肌成分)がサラサラ肌にうるおいをプラス。白浮きを抑えながらなめらかなお肌を演出するマイクロレッドパール配合です。
パウダーの粒子が細かくて肌にピタっとフィットする‼️ 余分な皮脂やベタつきを抑えてくれて長時間サラサラキープしてくれた🙆♀️❤️ 色は付かないからクリアなパウダーが好きな方にもおすすめ❤️ 薄膜で粉っぽくないから 顔を粉祭りにしたい方にも使ってみてほしい!
ヘアメイクみどり【YouTube】
第8位:テカリを抑えてソフトマットなサラサラ肌に「ナーズ」のフェイスパウダー
汗や皮脂によるテカリをしっかりと抑えたい!という方は「ナーズ」のフェイスパウダーのなかでも、「ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー」をチェック。油分を抑えながらも、NARS独自のフォーミュラでソフトマットなお肌に仕上げます。薄付きタイプなので、ナチュラルな仕上がりがお好みの方におすすめです◎
第9位:粉感ゼロの軽やかなつけ心地「スリー」のフェイスパウダー
軽いつけ心地の汗に強いフェイスパウダーをお探しなら「THREE(スリー)」がぴったり◎粉感がなくサラサラとしていますが、フィット感のあるなめらかな肌をキープできます。ふんわり美肌に仕上がる01番のスムースマットと、上品なツヤ肌に仕上がる02番グローマットの2種類です。
第10位:汗・皮脂を吸収してテカリ・崩れを防ぐ「ランコム」のフェイスパウダー
余分な汗や皮脂を吸収してテカリや化粧崩れを防いでくれるのが「LANCOME(ランコム)」のフェイスパウダー。ふんわりと羽のように軽いパウダーが、程よい透明感とツヤ感のある美しいベースメイクに仕上げます。パフが小さめなのでつけにくいという口コミもありますが、小回りが利くので小鼻などの細かい部分にもつけやすいですよ。
夏でも崩れない!汗を抑えるフェイスパウダーの塗り方
汗・皮脂に強いフェイスパウダーをより効果的に使うためにも、正しい塗り方も確認しておきましょう!汗を抑えるフェイスパウダーの塗り方のポイントをご紹介します。
ポイント①パフを使って圧を掛けるように塗る
汗を抑えたいなら、しっかりと粉をのせられるパフを使うのがおすすめ。お肌と密着させるためにも、1回ずつ圧を掛けてパフを押し付けるようにのせていきましょう。パフを使うとムラになりやすくなるため、しっかりとパフにパウダーを揉みこんでからお肌に均一にのせるようにしてください。
ポイント②汗・皮脂が出やすい部分は重ね塗り
フェイスパウダーを全体にのせたあと、汗や皮脂が出やすい部分に重ねて塗っておくことで、化粧崩れを防ぐことができます。とくに小鼻の横・額などのTゾーンは汗・皮脂が出やすい部分なので、パフを折り曲げてしっかりとパウダーを塗っておきましょう。
ポイント③化粧直しのときにはまずティッシュオフから
化粧直しのとき、汗・皮脂でメイクが崩れたからといって、そのまますぐにフェイスパウダーを重ねてしまうのはNG!フェイスパウダーが密着せず浮いた状態になってしまうため、すぐにまた崩れてしまいやすくなります。べたつきが気になる部分をティッシュで優しく押さえ、汗や皮脂をきちんとオフしてからお直しするようにしましょう。
汗のお悩みはフェイスパウダーで解決しよう!

汗や皮脂をなんとかしたいなら、フェイスパウダーを味方につけるのがおすすめ◎汗・皮脂に強いフェイスパウダーを手に入れて、夏だけでなく一年中崩れ知らずのキレイなベースメイクをキープしていきましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
innisfree ポアブラー パウダー | 1,980円 |
| ルースパウダーランキング第17位 | 細かいパウダーが毛穴を埋めて目立たなくしてくれる♡ | 詳細を見る | |
&be &be スムースパウダー | 1,650円(編集部調べ) |
| プレストパウダーランキング第39位 | おでこにのせたら日中皮脂と混ざってツヤが出てきても触ったらサラッサラ😵 | 詳細を見る | |
ZEESEA ZEESEA 「ゼロ」粉感皮脂コントロールルースパウダー | 2,090円 |
| ルースパウダーランキング第19位 | 本当にさらっさら! つけてないかのような軽いつけ心地です🌻 | 詳細を見る | |
コーセーコスメニエンス メイク キープ パウダー | 1,320円 |
| ルースパウダーランキング第5位 | 付けた瞬間から肌サラサラ✨ 商品名にキープとあるように、本当に長時間キープされます | 詳細を見る | |
VT CICA ノーセバム マイルドパウダー | 750円 |
| ルースパウダーランキング第9位 | サラサラパウダーで、これをつけたら夏の嫌なベタベタ感もなくて感動します😭 | 詳細を見る | |
チャコット・コスメティクス フィニッシングパウダー マット | 1,320円 |
| ルースパウダーランキング第14位 | 透け感のあるマット肌になれる所もお気に入り☺️ | 詳細を見る | |
innisfree ノーセバム ミネラルパウダー N | 899円 |
| ルースパウダーランキング第6位 | フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎ | 詳細を見る | |
ベビー 資生堂ベビーパウダー(プレスド) | 385円 |
| ボディパウダーランキング第1位 | ワンコインでお釣りがくる価格!赤ちゃんも使えるくらいお肌に優しい | 詳細を見る | |
キャンメイク オイルブロックミネラルパウダー | 748円 |
| ルースパウダーランキング第20位 | きめ細かい軽いパウダーで、肌にのせると驚きのさらさら感! | 詳細を見る | |
CEZANNE UVクリアフェイスパウダー | 748円 |
| プレストパウダーランキング第20位 | さらさらのクリア仕上げ!崩れにくいのはもちろん、仕上がりもややマットで毛穴をぼかしてくれる | 詳細を見る | |
Elégance エレガンス ラ プードル オートニュアンス | 9,900円 |
| プレストパウダーランキング第1位 | 自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡ | 詳細を見る | |
DECORTÉ フェイスパウダー | 5,500円 |
| フェイスパウダーランキング第1位 | 溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎ふわりサラリと軽やかな触り心地! | 詳細を見る | |
DECORTÉ AQ ミリオリティ フェイスパウダー n | 18,700円 |
| ルースパウダーランキング第23位 | サラサラサラ~とお肌に溶け込んでパウダー感はゼロ! ひと膜ヴェールをまとった感じ! | 詳細を見る | |
MAKE UP FOR EVER ウルトラHDプレストパウダー | 4,950円 |
| プレストパウダーランキング第27位 | 色が付かないプレストパウダーです❤️ とにかく粒子が細かい‼️‼️‼️サラサラでマット | 詳細を見る | |
CHANEL プードゥル ユニヴェルセル リーブル N | 6,930円 |
| ルースパウダーランキング第28位 | 本当にヴェールで包まれました!仕上がりはサラッサラになります♡ベタつきってなに?! ってくらいに! | 詳細を見る | |
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | 5,830円 |
| プレストパウダーランキング第5位 | いらないテカリを抑えて自然な光沢感のある肌に仕上げてくれるフェイスパウダー✨ | 詳細を見る | |
shu uemura アンリミテッド mopo™ ルース パウダー | 6,050円 |
| ルースパウダーランキング第26位 | マイクロレッドパールを配合していることで白浮きを抑えながら、毛穴をしっかりカバー❣️ | 詳細を見る | |
NARS ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー | 5,280円 |
| プレストパウダーランキング第15位 | 肌の凹凸をほわっと自然にぼかしてくれるようなナチュラルな仕上がりが良きです🙆♀️ | 詳細を見る | |
THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー | 6,050円 |
| ルースパウダーランキング第4位 | お肌にのせた瞬間、 存在感を放ちます…! 一気に毛穴が目立たなくなるんです‼️ | 詳細を見る | |
LANCOME タンイドル ウルトラ ウェア ルース パウダー | 6,600円 |
| 余分な皮脂や汗を吸収してくれて、私好みのセミマットなお肌に仕上げてくれます◎ | 詳細を見る |