
クリームアイシャドウおすすめ16選!ヨレない塗り方&使い方も|乾燥しらずで艶やかな目元に
しっとり潤ったツヤ感のある目元を作りたいときにはクリームアイシャドウがおすすめ◎指でさっと塗るだけなので、簡単に可愛い目元が完成します♡この記事では人気なクリームアイシャドウをプチプラ・デパコス別にご紹介して、塗り方についても解説します。
目次
- 目元に上品なツヤが欲しいときにはクリームアイシャドウの出番♡
- 【プチプラ】おすすめクリームアイシャドウ5選
- 【デパコス】おすすめクリームアイシャドウ11選
- 他にない絶妙な色味!『トムフォード』のクリームアイシャドウ
- 1色で立体的なグラデーションが作れる『コスメデコルテ』のクリームアイシャドウ
- 大人な垢抜けた目元を作ってくれる『セルヴォーク』のクリームアイシャドウ
- 細かいラメとパールで透明感のある目元に!『アディクション』のクリームアイシャドウ
- 彫りの深い目元が作れる『スリー』のクリームアイシャドウパレット
- クリームとパウダーがデュオになっている『RMK』のクリームアイシャドウ
- 繊細なパール感で濡れたまぶたを作る『エレガンス クルーズ』のクリームアイシャドウ
- 石鹸で落とせる!美容クリームがベースな『エトヴォス』のクリームアイシャドウ
- 乾燥や加齢に悩む目元に!オーガニックにこだわった『rms』のクリームアイシャドウ
- 華やかな目元に仕上がる『シャネル』のクリームアイシャドウ
- 透明感とツヤのある目元になれる『ポーラ』のクリームアイシャドウ
- 使い方は色々!クリームアイシャドウのおすすめの塗り方
- 「ヨレる」「二重の線に溜まる」そんなときはパウダーアイシャドウを重ねてみて◎
- クリームアイシャドウを取り入れて普段とは違う質感の目元に♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
目元に上品なツヤが欲しいときにはクリームアイシャドウの出番♡
ツヤ感のある上品な目元を作ってくれるクリームアイシャドウ。まぶたにピタッと密着してくれて、粉っぽくならないのが特徴です♡
「目元の乾燥が気になる」という方にはクリームアイシャドウがおすすめ
パウダーアイシャドウを塗ると目元が乾燥すると感じる方は、オイルを主成分に含んでいるクリームアイシャドウを試してみて下さい!油分多めのクリームアイシャドウならうるおい感を保ったまま、アイメイクが楽しめます♡
アイシャドウをクリームアイシャドウにする以外にも、スキンケアによって目元を保湿してあげることが大切です。詳しくこちらの記事でご紹介しているので気になる方はチェックしてみて下さいね!【プチプラ】おすすめクリームアイシャドウ5選
シアーな発色と繊細なツヤ感の『エクセル』のクリームアイシャドウ
体温でとろけるようなテクスチャーで、まぶたにピタッと密着してくれる《excel》イルミクチュールシャドウ。程よい透け感があるので、好みの濃さに調整できてグラデーションも作りやすい◎微細な偏光パール入りで、目元に繊細なツヤ感を演出できます。LIPSの口コミではIC04 ラムレーズンが人気色で、パープルブラウンのカラーで色っぽい目元に♡
オレンジが大人気!濡れたようなツヤ感でヨレにくい『リンメル』のクリームアイシャドウ
ひと塗りで濡れたようなツヤ感がでる《リンメル》プリズム クリームアイカラー。しっとりしいて伸びが良く、まぶたに塗るとサラサラな仕上がりに。ヨレにくくて二重の線にも溜まりにくいです!人気カラーは009で、繊細なゴールドパール入りのオレンジブラウン。下の投稿のように、上下のまぶたに塗って囲みeyeにすると可愛い目元が完成します♡
アイシャドウベースや涙袋にぴったり◎『ドーリーウインク』のクリームアイシャドウ
なめらかな塗り心地で、ラメやマットなど様々な質感が楽しめる《ドーリーウインク》カスタムシャドウ。中でも『11 オールドローズ』と『12 ヘーゼルナッツ』がクリームタイプのアイシャドウです!
ドーリーウインクのクリームアイシャドウは、さらっとしていてベタつきにくいのが特徴。11番・12番両方とも、ツヤを仕込むベースカラーとして使ったり、涙袋メイクをしたりするのにおすすめです。ナチュラルメイクしたいときには単色使いするもの◎
メイクしながら目元ケアが叶う『& be』のクリームアイシャドウ
美容クリーム発想で、まぶたに潤いを与えてケアしてくれる《& be》クリームアイシャドウ。フリー処方(※)で、石鹸オフできます。単色使いしてもアイシャドウベースとして使うのも◎テラコッタカラーやくすみブラウンなど、流行りを抑えた大人可愛いカラーが揃っています。
(※)…シリコーンオイル・合成界面活性剤・紫外線吸収剤・合成着色料・パラベン・エタノール・合成香料・合成酸化防止剤フリー
ヨレ知らず!ラメが美しい『ヴィセ』のクリームアイシャドウ

Visée(ヴィセ)センシュアルスリーク アイズ
カラー選択
- BR-6 テラコッタブラウン1,100円獲得予定ポイント:10%
- BR-7 ライトブラウン1,100円獲得予定ポイント:10%
- GD-2 ゴールドスパークル1,100円獲得予定ポイント:10%
- PK-4 ベージュピンク1,100円獲得予定ポイント:10%
- PU-8 ダークパープル1,100円獲得予定ポイント:10%
- RD-5 ヴィヴィッドレッド1,100円獲得予定ポイント:10%
- SP-1 ピンクスパークル1,100円獲得予定ポイント:10%
フィット感抜群でヨレにくく、美しい発色が長時間続く《ヴィセ》センシュアルスリーク アイズ。きらめくようなラメ感がとっても可愛いんです♡ベースとして使いやすい色味からメイクのワンポイントになるようなカラー展開。アイシャドウベースとしても使えますが、上から重ねて使うことでニュアンスチェンジやラメ足しも楽しめます。
【デパコス】おすすめクリームアイシャドウ11選
他にない絶妙な色味!『トムフォード』のクリームアイシャドウ
高発色でひと塗りでしっかり色がでる《トムフォードビューティ》クリーム カラー フォー アイズ。密着度が高くてラメ落ちしにくく、二重幅にも溜まりにくいです。偏光ラメの輝きが美しく、他にはない絶妙カラーが◎
圧倒的にLIPSで人気だったのは03 スフィンクスで、オレンジゴールドのカラーがベースでピンクラメがぎっしり入っています。角度によってゴールドに見えたりピンクに見えたりするお洒落すぎるカラーです。
1色で立体的なグラデーションが作れる『コスメデコルテ』のクリームアイシャドウ
柔らかいムースのようなテクスチャーの《コスメデコルテ》アイグロウ ジェム。程よい発色と透け感なのでグラデーションが作りやすく、1色でも立体的な目元が完成します。
カラバリの豊富さも魅力で全部で30色展開。濡れたようなツヤ感の出るカラーと湿度を感じるマットの選べる2つの質感なので、お気に入りがきっと見つかります♡LIPSの口コミで人気なのは、華やかさとツヤ感がでるオレンジベージュのBE387です。
大人な垢抜けた目元を作ってくれる『セルヴォーク』のクリームアイシャドウ
光と陰を作って顔に自然な立体感を演出してくれる《Celvoke》インフィニトリー カラー。しっとりとしたテクスチャーで肌馴染みが良いです。目元だけでなくリークやリップにも使えるので、ワントーンメイクをしたい方に特におすすめ◎豊富な色展開で、マットな質感のイエローやパール感のあるオレンジブラウンなど、流行りを押さえたお洒落カラーが揃っています。
細かいラメとパールで透明感のある目元に!『アディクション』のクリームアイシャドウ
程よいツヤ感で透明感のある目元を作ってくれる《アディクション》ザ アイシャドウ クリーム。クリーミーなテクスチャーですが、まぶたにのせるとサラサラになります。ザ アイシャドウのクリームタイプは全部で14色展開!肌馴染みの良いピンクベージュの011C Pearl Riverは、目元以外にもハイライトとして使えるので1つ持っていると大活躍です。
彫りの深い目元が作れる『スリー』のクリームアイシャドウパレット
立体感のある洗練された目元を作ってくれる《THREE》アイディメンショナルクアッドパレット。4色全てがクリームテクスチャーになっているパレットで、使うシーンを選ばない、落ち着いた色味のベーシックカラーです。簡単に美しいグラデーションが作れて、大人な色っぽい印象の目元に♡
クリームとパウダーがデュオになっている『RMK』のクリームアイシャドウ
クリームアイシャドウとパウダーアイシャドウがセットになっていて3wayでメイクが楽しめる《RMK》ザ ベージュライブラリー アイシャドウ。クリームは伸びが良く、なめらかな付け心地でクリアな発色!パウダーは繊細なパール入りです。ベージュがベースになっている肌馴染みの良いヌードカラーで、落ち着いているけれど抜け感のある目元を作ってくれます。
繊細なパール感で濡れたまぶたを作る『エレガンス クルーズ』のクリームアイシャドウ
繊細なきらめきで程よく透け感がある《エレガンス クルーズ》アイカラー フローデュウ。アイシャドウベースとして使ってもOKですが、重ねれば重ねるほどツヤ感がでて、これ1つで仕上げれば透明感のある濡れた目元に仕上がります♡カラー展開は全5色で、どの色も普段使いしやすいナチュラルカラー。
石鹸で落とせる!美容クリームがベースな『エトヴォス』のクリームアイシャドウ
目元の乾燥やうるおい不足を防ぐ目元美容液クリームを兼ねたスキンケア発想の《エトヴォス》ミネラルアイバーム。繊細なパールが目元をツヤッと上品に見せてくれ、まぶたのくすみを払いながら印象的な目元に仕上げてくれます。石鹸で落とせるのでお肌が敏感な方にもおすすめ◎
どのカラーも可愛いですが、LIPSの口コミで人気なのはペールライラック。くすみを飛ばしてくれるラベンダーカラーにホワイトパールが入っていて、透明感のある目元に仕上げてくれます♡
乾燥や加齢に悩む目元に!オーガニックにこだわった『rms』のクリームアイシャドウ
自然由来のミネラル成分が目元に潤いを与えてくれる《rms beauty》アイポリッシュ。パウダーアイシャドウだとまぶたが乾燥してしまう、小じわが目立ってしまう、という方におすすめです!原材料にこだわっていて、オーガニックなナチュラルカラーが繊細で可愛いんです◎細かいパール入りで上品な洗練された印象に。
華やかな目元に仕上がる『シャネル』のクリームアイシャドウ
ふわっとムースのような柔らかさで、まぶたに伸ばしやすくしっかりフィットしてくれる《シャネル》オンブル プルミエール クレーム。美しい輝きで目元を華やかに♡ラウンド型の専用ブラシとチップが付属していて、チップで最初にアイシャドウをのせてブラシで馴染ませると綺麗に塗ることができます。
透明感とツヤのある目元になれる『ポーラ』のクリームアイシャドウ
色彩効果でまぶたの繊細な質感を引き立てる《POLA》カラーブレンドグローアイカラー。肌色生まれのベージュカラーとツヤを出してくれるマーブルカラーの2色セットになって、やりすぎ感はでないのに華やかさのでる絶妙な配色です。パレットの右側の色をアイホール全体に塗って、左側の色を中心に重ねるだけで、簡単にナチュラルな奥行きのある目元が完成します!
使い方は色々!クリームアイシャドウのおすすめの塗り方
指で塗るのが基本
クリームアイシャドウは基本的には指で塗るのがおすすめです。指の腹で適量をとり、まぶたにポンポン優しくのせていきましょう◎
グラデーションにしたい場合は、まずアイホール全体に薄く伸ばし、さらに目尻に重ね塗りすると綺麗な仕上がりに。涙袋にのせるときは、アイホールに塗った後に指に残っているくらいの少ない量をのせると失敗しにくいです!物足りないときは少量ずつ重ねて調整しましょう。
ブラシを使うのもおすすめ◎
クリームアイシャドウを指で取ったときにあるあるなのが、爪でアイシャドウを掘ってしまいネイルが汚れてしまうこと。ブラシを使えばこういったお悩みは解決できるんです◎また、クリームアイシャドウの残りが少なくなっても、ブラシを使えば取りやすくなります。
クリームアイシャドウを塗るときのブラシは、コシのある平筆タイプのものがおすすめです。
「ヨレる」「二重の線に溜まる」そんなときはパウダーアイシャドウを重ねてみて◎
油分の多いクリームアイシャドウは、それ単体で使ってしまうと二重の線に溜まりやすくなってしまうことがあります。上からパウダーアイシャドウを重ねてあげると、ヨレにくくなるので試してみて下さいね♡
クリームアイシャドウを取り入れて普段とは違う質感の目元に♡
photo by HAIR
しっとり濡れ感のあるアイメイクが作れるクリームアイシャドウ。パウダーアイシャドウとは違った質感が出せるので「目元の雰囲気を変えたい」というときはぜひ試してみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
excel イルミクチュールシャドウ | 1,100円 |
| クリームアイシャドウランキング第12位 | シアーな発色、繊細なツヤ感、塗り心地抜群のクリームシャドウ。文句なしに色がかわいい♡ | 詳細を見る | |
リンメル プリズム クリームアイカラー | 880円 |
| 質感は本当にクリームだけど、適度な硬さがあって使いやすい◎ツヤ感が出る! | 詳細を見る | ||
ドーリーウインク カスタムシャドウ | 748円 |
| ほかのカラーも大人かわいい色展開で、結構乙女心をくすぐられた♡ | 詳細を見る | ||
&be &be クリームアイシャドウ | 2,200円 |
| クリームアイシャドウランキング第38位 | 下地としても◎保湿&目元のケアもしてくれる単色クリームアイシャドウです。 | 詳細を見る | |
Visée センシュアルスリーク アイズ | 1,100円 |
| リキッドアイシャドウランキング第41位 | サラッとしたリキッドでとろけるようになじみ、まぶたにピタッと密着! | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY クリーム カラー フォー アイズ | 6,930円 |
| 光の当たり方によっても輝きが変わる繊細な偏光パール。スフレっぽくフワフワ♡ | 詳細を見る | ||
DECORTÉ アイグロウ ジェム | 2,970円 |
| 濡れ感、ツヤ感が欲しい!という方におすすめです!!🥰今流行りの、濡れ感のある目元に仕上がります♡ | 詳細を見る | ||
Celvoke インフィニトリー カラー | 3,520円 |
| クリームチークランキング第18位 | 指にとってみると光沢のあるメタリックな印象。塗ってみると肌馴染みのいい色に。 | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ アイシャドウ クリーム | 2,200円 |
| グラデが作りやすいし見たままの色がまぶたに乗りやすいです! | 詳細を見る | ||
THREE アイディメンショナルクアッドパレット | 6,600円 |
| クリームタイプのパレットです。薄付きでナチュラルメイクになります! | 詳細を見る | ||
RMK ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ | 4,400円 |
| クリームアイシャドウランキング第94位 | パールのツヤ感がキレイだし、絶妙に大人っぽい色がめちゃ好み♪ | 詳細を見る | |
エレガンス クルーズ アイカラー フローデュウ | 1,980円生産終了 |
| クリームタイプだから密着も高く、ベースにそのまま使える!フローラルのようないい香り♡ | 詳細を見る | ||
エトヴォス ミネラルアイバーム | 2,750円 |
| クリームアイシャドウランキング第13位 | 美容クリームがベースになっている◎綺麗で上品な艶なのでうっとりします❤️ | 詳細を見る | |
rms beauty アイポリッシュ | 4,180円 |
| ベージュ系のラメだと、ハイライトでも不自然にならず まさに自然なツヤ感!! | 詳細を見る | ||
CHANEL オンブル プルミエール クレーム | 4,290円 |
| 上品な艶が手に入ります♡自然な感じで使えてとても気に入ってます! | 詳細を見る | ||
ディエム クルール カラーブレンドグローアイカラー | 3,300円 |
| やり過ぎないのに地味ではない絶妙バランス!小さなパクトでささっとお直し可能たです◎ | 詳細を見る |