【2024年3月最新】アイライナーのおすすめ人気ランキング100選。プチプラで落ちにくい商品や初心者向けの選び方を紹介

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

目元をぱっちりと強調できるアイライナー。アイメイクに欠かせないアイテムですが、プチプラやデパコスなど多くのアイテムがあり、カラー・テクスチャーなど種類がたくさん。とくに初心者さんはどれを選んでよいのか困ってしまうのではないでしょうか。

そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめのアイライナーをランキング形式でご紹介自分に合ったアイライナーの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

理想の目元に仕上がる!自分に合ったアイライナーの選び方

アイライナーといっても、テクスチャーやカラーなど、さまざまな種類があります。自分に合ったアイライナーを選ぶポイントをご紹介します。

①仕上がりや使用感の好みに合ったタイプを選ぶ

アイライナーは、大きくわけてペンシル・リキッド・ジェルの3種類。それぞれ仕上がりの雰囲気や使用感などが異なるので、自分に合ったものを選びましょう!

ナチュラルに仕上がるペンシルタイプ

ペンシルアイライナーの魅力は、ナチュラルに仕上がる、まつ毛の隙間を埋めやすい、ぼかしてふんわり仕上げることもできる。

ナチュラルに仕上げたいならペンシルタイプをチェック!まつ毛の隙間を埋めたり、ふんわりぼかしたりできるため、自然なラインを描きたい方やナチュラルメイクの方に向いています。失敗しても修正しやすいため、メイク初心者さんも使いやすいですよ。

ペンシルタイプは、芯を削って使う鉛筆タイプと繰り出しタイプの2種類あります。ラインの太さを調節したいなら鉛筆タイプがおすすめですが、芯が硬めのものが多く、描くときに摩擦を感じやすいというデメリットも。繰り出しタイプはソフトでなめらかな描き心地ですが、芯が折れやすいというデメリットがあるため、使用感の好みに合わせて選んでくださいね。

くっきりラインが描けるリキッドタイプ

リキッドアイライナーの魅力は、くっきりしたラインが描ける、繊細なラインも描きやすい、肌当たりがなめらか。

アイラインをしっかり強調したいときにはリキッドタイプがおすすめ。くっきりしたラインを描くことができ、先端が細いため目尻の跳ね上げラインなど、細かい部分まで描きやすいことが特徴です。ラインがにじみにくく、長時間きれいな目元をキープしたいときにもぴったり◎

リキッドタイプには、筆ペンタイプとフェルトタイプの2種類があります。筆ペンタイプは先端が細くなっており、繊細なラインが描きやすいというメリットが。肌当たりがなめらかなので、目元への刺激が気になる方もぜひ使ってみてください。フェルトタイプは先端が硬めで安定感があるのでラインがぶれにくく、初心者さんでも扱いやすいですよ。

フィット感が高くツヤが出るジェルタイプ

ジェルアイライナーの魅力は、ツヤのある仕上がり、とろけるようになめらかな描き心地、肌への密着感が高く落ちにくい。

崩れにくさを重視したいなら、ジェルタイプに注目!乾くと肌にピタッと密着して、汗・水・皮脂に強いことが特徴です。ペンシルとリキッドの中間のようなテクスチャーで、とろけるようになめらかな描き心地も魅力。

ジェルタイプには、ペンシルタイプとジャータイプの2種類があります。ペンシルタイプは扱いやすいものの、芯が柔らかいものが多く折れやすいというデメリットが。ジャータイプは、筆を使うため濃密なラインが描けますが、慣れるまでは描きにくいと感じることがあるため初心者さんは練習が必要です。

②なりたい雰囲気に合わせてカラーを選ぶ

アイライナーはブラック・ブラウン・ブラウンブラックのカラーがメインですが、最近ではカラーライナーの種類もたくさん!使用するカラーによって目元の雰囲気を変えることができるので、なりたいイメージに合わせてカラーを選びましょう。ここからはカラー別にどのような印象に仕上がるのかをご紹介します。

ブラックはしっかり目元を強調したいときに

ブラックは、濃密な発色で目ヂカラをアップ。

目元をくっきりと強調させたいときにはブラックがおすすめ。濃密なカラーなので、目元の印象を強めて目ヂカラをUPさせることができます。ただし、くっきりとしたカラーなのでブレや失敗が目立ちやすいことも。太く・長く引きすぎてしまうとキツく見えてしまうこともあるため、引き方には気をつけましょう。

ブラウンはやわらかい雰囲気を演出したいときに

ブラウンは、ナチュラルに仕上がりやさしい目元に。

ブラウンカラーは、やわらかい雰囲気の目元に仕上げたいときに向いています。目元をほどよく強調できるため、ナチュラルメイクや抜け感のあるおしゃれなメイクを楽しみたいときにぴったり。ブラウンといっても、赤みのあるブラウンやダークトーンのものまで幅広くあるため、あらかじめ色味をチェックしておくことをおすすめします。

ブラウンブラックはナチュラルさ・印象的な目元を同時に叶える

ブラウンブラックは、ナチュラルさがありつつも印象的な目元に。

ブラウンブラックは、ブラックとブラウンの中間のカラー。ナチュラルさがありつつも印象的な目元に見せることができ、どんなテイストのメイクにもマッチしやすいことが特徴です。カラーによっては、ブラウン寄りのもの、ブラック寄りのものなどさまざまあるため、自分の好みのカラーなのかを事前に確認しておくとよいでしょう。

グレーは抜け感をプラスし、おしゃれな雰囲気を演出できる

グレーは、抜け感のあるおしゃれな目元に。

おしゃれで少し個性的な雰囲気の目元に見せたいなら、抜け感たっぷりのグレーがぴったり◎。カラーアイライナーのなかでも落ち着きのある色なので、カラーアイライナーに挑戦してみたいという方にもおすすめです。薄めのトーンなので、太めにラインを描いたり長めに引いたりしても厚化粧感が出にくく使い勝手のよいカラーです。

ホワイト・ピンクなどのカラーライナーはポイント使いにおすすめ

ホワイト・ピンクなどは、華やかで遊び心のある目元に。

ポイント使いしたいなら、ホワイトやピンク、ブルー、グリーンがおすすめ。目尻などに使えば、遊び心を感じさせるおしゃれなアクセントに。カラー選びに迷ったら、リップやチーク、アイシャドウなどと色味を合わせてあげると統一感のあるメイクが作れますよ。

③落ちにくさで選ぶなら、Wプルーフ処方のものが◎

ウォータープルーフは、水・汗に強い。スマッジプルーフは、皮脂・油分に強い。

せっかくきれいなアイラインを引いたのに、すぐに落ちてしまったら悲しいですよね。きれいな目元をキープするためには、落ちる原因にあわせてにじみにくく落ちにくいものを選ぶことが大切です。

水濡れや汗に強くにじみにくいのが、ウォータープルーフタイプ。汗をたくさんかく夏場や、スポーツをするとき、レジャーシーンでの使用に向いています。

皮脂や油分に強いのが、スマッジプルーフタイプ。脂性肌さんのように皮脂によってアイラインが落ちやすい方におすすめです。また、リキッドアイシャドウやリキッドファンデーションなど、油分を多く含むアイテムを目元に使用する場合にも、スマッジプルーフタイプを使っておくとよいでしょう。

④お湯でオフ?クレンジングオフ?落とし方で選ぶ

できるだけ目元をこすらずスルッとオフできるものがよい。 肌をゴシゴシ擦ると色素沈着の原因に…

アイライナーは、お湯でオフできるタイプ・クレンジングでオフするタイプの2種類。お湯でオフするタイプはお湯をなじませるだけで簡単にオフできます。「お湯でオフできる」と書かれていないものは、クレンジングを使用しましょう。

ウォータープルーフ・スマッジプルーフタイプは、通常のクレンジングでは落としにくいことがあります。落ちないからといって擦ってしまうと色素沈着の原因になってしまうことがあるため、しっかりとオフするためにもアイメイクリムーバーを使うことをおすすめします。

⑤きれいなアイラインを描くには、使い心地の良さも大事なポイント

チェックポイントは、握りやすいか、肌あたりは良いか、ほどよく着色するか、速乾性があるか。

アイラインを上手に描くためには、使い心地のよさも重要なポイントです。握りやすいものなら、手に持ったときに安定感があるため、ぶれにくくきれいなラインを描くことができます。また、デリケートな目元に使うものだからこそ、肌あたりのよさも大切。筆や芯がソフトでコシのあるものなら描きやすく、肌への刺激も軽減できます。

着色の量もチェックしましょう。一度の着色の量が多すぎるor少なすぎるものはきれいなラインを引くのが難しいため、ほどよく着色するタイプがおすすめです。上まぶたにアイラインがつきやすい一重・奥二重さんは速乾性にも注目してくださいね!

アイライナーの正しい使い方は?

お気に入りのアイライナーを効果的に使うためにも、基本の使い方をチェックしておきましょう!

初心者さんでも失敗なし!アイラインの基本の引き方

アイラインの基本の引き方。まず、目頭から黒目の上まで引く。次に、黒目の上から目尻まで引く。最後に、3から5ミリ程度目尻にラインを足す。

アイライナーは基本的に以下の手順で使用します。

  1. まつ毛の間を埋めるように、目頭から黒目の上まで引く
  2. 目尻を指で軽く引っ張りながら、黒目の上から目尻まで引く
  3. 3〜5ミリ程度目尻にラインを流すように描き足す

目尻のラインは外側に少し描き足してあげることで、目の横幅を強調して見せることができます。短いほどナチュラルに仕上がるため、なりたいイメージに合わせて長さを調節してください。

また、まつ毛とまぶたの粘膜の隙間を埋めるようにインラインを引くと、さらに目力をアップさせることができますよ。アイライナーの使い方をもっと詳しく知りたいなら、以下の記事をチェックしてください!

水分と油分をオフしておくと、アイライナーがヨレにくくなる!

メイク前のひと手間でヨレないアイラインに!

スキンケアやベースメイクをしたあとに目元がベタついた状態でアイメイクをしてしまうと、崩れやヨレの原因になってしまいます。ティッシュや綿棒などを使って、まぶたやまつげの水分・油分をしっかりと吸収しておきましょう。

さらに、ファンデーションを塗ったあと、アイラインを引く前に目元のキワにルースパウダーをオンしてサラサラの状態にしておくと、アイラインがにじみにくくなります。皮脂や汗などでアイラインがすぐににじんでしまうという方は、ぜひ試してみてくださいね!

目元をもっと華やかに!その他のアイメイクアイテムもチェック

アイライナーのほかにも、アイシャドウやマスカラなどアイメイクアイテムはたくさん。お気に入りのアイテムが見つかっていない方や新しいアイテムを使ってみたい方は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください!

関連する記事
アイライナー

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています