
アイシャドウの種類はリキッド・クリームなど色々!マット・シマーなど選び方も紹介
アイシャドウにはパウダーアイシャドウやリキッドアイシャドウなど、色々な種類がありますよね。今回はアイシャドウの種類を解説した上で、種類別におすすめのアイシャドウをご紹介します。ぜひアイシャドウ選びの参考にしてみてください!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
アイシャドウの種類とそれぞれの違いを紹介
アイシャドウには色々な種類がありますし、それぞれのアイテムによって違いもありますよね。まずはアイシャドウの種類をご紹介します。
パウダーアイシャドウ
パウダーアイシャドウは、パウダー状のアイシャドウのことです。一般的なアイシャドウであり、種類が豊富なところが魅力。単色タイプはもちろん、複数のカラーがセットになったパレットタイプもあります。マットタイプやグリッタータイプなど、質感の種類も色々ありますよ。
クリームアイシャドウ
クリームアイシャドウは、クリーム状のアイシャドウのこと。しっとりなめらかな質感で、まぶたにしっとり馴染みます。フィット感が高いところと、パサパサしにくいところも特徴です。発色が良いタイプのものが多いところも魅力的なポイントと言えます。
ジェルアイシャドウ
ジェルアイシャドウは、ぷるんとしたジェルタイプのアイシャドウ。質感がみずみずしいところが特徴のタイプです。まぶたにぴたっとフィットするところと、濡れツヤ感が出やすいところが魅力。アイシャドウベースとして使うのにもおすすめのタイプです。
リキッドアイシャドウ
リキッドアイシャドウは、さらとしたリキッドタイプのアイシャドウのこと。まぶたに薄く塗布することができ、ムラになったり厚塗りになったりしにくいところが嬉しいです。ラメやグリッターが美しくきらめくタイプのものが多く、目元を華やかに彩ることができます。
ペンシルアイシャドウ
ペンシルアイシャドウは、ペンシル型のアイシャドウのことで、細く描けるところが特徴。アイシャドウとしてはもちろん、カラーアイライナーのように使用することもでき、便利です。またふんわりぼかせるペンシルアイシャドウもあり、そうしたタイプのものだと色々なメイクを楽しむことができますよ。
マット?シマー?アイシャドウの質感の種類
アイシャドウには様々な質感があります。好みやメイクのテイストに合わせて選んでみてください。
- マット:ラメやパールが入っていないソフトなタイプ
- シマー:上品にきらめくタイプ
- パール:繊細なツヤが出るタイプ
- ラメ:きらきらに輝くタイプ
- グリッター:華やかにきらめき目元を彩るタイプ
アイシャドウの選び方
次に、アイシャドウの選び方について簡単に解説します。
好みに合った質感のものを選ぶ
アイシャドウの質感は、好みやメイクのテイストに合わせて。「華やかなメイクが好きだからグリッタータイプのアイシャドウを使う」や「オフィスメイクだから上品に見えるようにマットタイプとパールタイプのアイシャドウを使う」といったような感じです。複数の質感のアイシャドウを組み合わせて使っても素敵ですよ。
自分に似合うカラーを選ぶ
アイシャドウは選ぶカラーによって雰囲気が変わりますよね。そのため、なりたいイメージや自分の雰囲気に合ったカラーをチョイスするようにしましょう。
またアイシャドウのカラーは、パーソナルカラーに合わせて選ぶのもおすすめです。パーソナルカラー別のおすすめアイシャドウが知りたい方や自分のパーソナルカラーが知りたい方は、以下をチェックしてみてください!
【パウダー】おすすめのアイシャドウ
ここからはおすすめのアイシャドウをご紹介します。まずはパウダーアイシャドウからチェックしましょう。
おすすめ①マットもグリッターも!色々なメイクが楽しめるクリオのアイシャドウパレット
CLIO(クリオ)の「プロ アイ パレット」は、10色入りのアイシャドウパレット。マットにラメ、グリッターなど色々な質感のアイシャドウがセットになっているので、かなり様々なメイクができます。カラー展開も豊富なので、自分にぴったりのパレットが見つかりやすいですよ。
おすすめ②立体感のある目元が作れるビーアイドルのアイシャドウ
B IDOL(ビーアイドル)の「THE アイパレ」は、アイシャドウ3色とハイライトがセットになったアイシャドウパレットです。明るく、立体感のある目元を演出することができますよ。使いやすいカラーがセットになっているので、デイリー使いしやすいです。サイズが比較的コンパクトでかさばりにくいところも魅力。
おすすめ③小さめサイズが可愛いマジョリカマジョルカのアイシャドウ
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「シャドーカスタマイズ」は、カラーバリエーション豊富な単色パウダーアイシャドウ。小さめのサイズ感とパッケージデザインが可愛いです。プチプラコスメで、コストパフォーマンスが高いところも魅力的。複数買いするのもおすすめです。
【クリーム】おすすめのアイシャドウ
次におすすめのクリームアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①上品なツヤが魅力的なアンドビーのアイシャドウ
&be(アンドビー)の「クリームアイシャドウ」は、上品なツヤをまぶたにプラスすることができるクリームタイプのアイシャドウ。フィット感が高く、ヨレにくいところも魅力的です。またメインカラーとしてはもちろん、アイシャドウベースのように使うこともできて便利ですよ。クレンジング不要で、石鹸や洗顔料などで簡単にオフできるところもポイントです。
おすすめ②きらめく目元を演出!エクセルのアイシャドウ
excel(エクセル)の「イルミクチュールシャドウ」は、きらめく目元を演出することができるクリームアイシャドウ。シアーな発色と上品なツヤ感が魅力です。他のアイシャドウと組み合わせて使うのもおすすめですよ。ぴたっとまぶたにフィットするので、モチも良いです。またセラミドやオリーブスクワラン、ホホバ種子油、ブドウ種子油など保湿成分も配合されています。
おすすめ③トムフォードビューティのアイシャドウ
TOM FORD BEAUTY(トムフォードビューティ)の「クリーム カラー フォー アイズ」は、きらめきあふれる目元に仕上げるクリームアイシャドウ。明るく華やかな印象になりますよ。クリーミーな質感でまぶたにしっかりフィットするところもポイント。フィット感が高いので、長時間きれいな状態が持続します。
【ジェル】おすすめのアイシャドウ
次におすすめのジェルアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①宝石みたいなきらめきが素敵なバビメロのアイシャドウ
韓国コスメブランドVAVI MELLO(バビメロ)の「ブリンブリン アイジャム」は、宝石のようなリッチなきらめきが素敵なジェルアイシャドウです。3種類以上の異なるパールが配合されており、少量塗るだけで、しっかり輝きます。かなりコスパが良いアイテムですよ。アイシャドウとして目元に使うのはもちろん、ボディなどにプラスするのもおすすめです。
おすすめ②みずみずしい質感のジルスチュアートのアイシャドウ
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ジェリーアイカラー」は、ぷるんとみずみずしいジェリータイプのアイシャドウ。上品にきらめき、目元を明るく華やかに見せてくれます。透け感がある発色なので、他のアイシャドウと組み合わせて使うのもおすすめです。ローズマリーエキス・ラベンダーオイル・アボカドオイルなど、保湿成分も配合されています。
おすすめ③濡れたようなツヤが出る&ヨレにくいダズショップのアイシャドウ
DAZZSHOP(ダズショップ)の「スパークリング ジェム」は、濡れたようなツヤをまぶたにプラスすることができるジェルタイプのアイシャドウ。弾力があるぷるぷるの質感で、ぴたっとまぶたに馴染みます。べたべたしないところも、快適に使うことができるポイントです。またクレンジング不要で、洗顔料や石鹸でオフできるところも便利!
【リキッド】おすすめのアイシャドウ
次におすすめのリキッドアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①星空みたいなきらめきが美しいズーシーのアイシャドウ
ZEESEA(ズーシー)の「星空リキッドアイシャドウ」は、細かいラメや大粒のグリッターなどがたっぷり配合されている、リキッドアイシャドウです。目元に華やかさをプラスすることができます。カラーによっては、涙袋に乗せてもかなり可愛くなりますよ。また、ぴたっと密着するのでヨレにくく、しっかりきれいな状態が持続します。
おすすめ②ぴたっとまぶたにフィットするトーンのアイシャドウ
to/one(トーン)の「トーン ペタル リキッド アイシャドウ」は、ぴたっとまぶたにフィットする、リキッドアイシャドウです。密着度が高いので長時間きれいな状態が持続します。重たくない、軽やかなつけ心地も魅力です。上品にきらめくところも魅力で、目元を明るく見せることができますよ。ベースカラーとして使うのもおすすめです。
おすすめ③生感のあるきらめきが素敵なエテュセのアイシャドウ

ettusais(エテュセ)アイエディション(リキッドカラー)
カラー選択
- 01 プリズムコーラル1,430円獲得予定ポイント:5%
- 02 プリズムベージュ1,430円獲得予定ポイント:5%
- 03 プリズムモーブ1,430円獲得予定ポイント:5%
- 04 ダズリングシャワー1,430円獲得予定ポイント:5%
ettusais(エテュセ)の「アイエディション(リキッドカラー)」は、生感パールが美しくきらめくリキッドアイシャドウ。上品なのに色っぽい雰囲気の目元を演出することができますよ。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところもポイント。また、チップが斜めの形状になっているところも使いやすいです。
【ペンシル】おすすめのアイシャドウ
次におすすめのペンシルアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①するするなめらかに塗れるヴィセのアイシャドウ
Visée(ヴィセ)の「クレヨン アイカラー」は、するするなめらかに描くことができるタイプのアイシャドウです。ふんわりぼかすこともできますよ。またカラーアイライナーのように使っても素敵です。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところもポイント。また汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプで、キープ力が高く、長時間きれいな状態が持続しますよ。
おすすめ②微細パールで目元を彩るオペラのアイシャドウ
OPERA(オペラ)の「アイカラーペンシル」は、微細カラーパールが配合されており、目元を上品に明るく見せます。細く描けるので、目のキワにアイライナー風に入れても素敵ですよ。付属のチップでふんわりぼかしてもOKです。しっとりやわらかい芯が採用されており、するする描けるところも魅力的。またウォータープルーフタイプなので滲みにくいですよ。
おすすめ③涙袋にも使いやすい♡エチュードのアイシャドウ
ETUDE(エチュード)の「キラキラ アイシャドウ」は、パールが配合されており目元にきらめきをプラスすることができるアイシャドウ。涙袋に乗せると可愛いカラーもそろっています。芯が太すぎず細すぎないところも使いやすいです。しっとりしたテクスチャで、しっかりまぶたにフィットするところもポイント。
素敵なアイシャドウで目元を彩って♡
アイシャドウの種類と、おすすめアイシャドウをご紹介しました。ぜひアイシャドウ選びの参考にしてみてくださいね。
また以下の記事では、アイシャドウの基本的な塗り方のコツ解説しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円 |
| パウダーアイシャドウランキング第8位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
b idol THE アイパレR | 1,980円 |
| パウダーアイシャドウランキング第6位 | どのカラーも発色がしっかりしていてラメがキレイなパレット! | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円 |
| パウダーアイシャドウランキング第17位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
&be &be クリームアイシャドウ | 2,200円 |
| クリームアイシャドウランキング第43位 | 下地としても◎保湿&目元のケアもしてくれる単色クリームアイシャドウです。 | 詳細を見る | |
excel イルミクチュールシャドウ | 1,100円 |
| クリームアイシャドウランキング第12位 | シアーな発色、繊細なツヤ感、塗り心地抜群のクリームシャドウ。文句なしに色がかわいい♡ | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY クリーム カラー フォー アイズ | 6,930円 |
| クリームアイシャドウランキング第14位 | 光の当たり方によっても輝きが変わる繊細な偏光パール。スフレっぽくフワフワ♡ | 詳細を見る | |
VAVI MELLO ブリンブリン アイジャム | 777円生産終了 |
| 3種類以上のパールが 配合されていてとにかくキラッキラ!目元を目立たせたい時にピッタリ♡ | 詳細を見る | ||
JILL STUART ジルスチュアート ジェリーアイカラー | 2,420円 |
| クリームアイシャドウランキング第19位 | ラメ感がたまらなく可愛い!時間が経つとぴたっと肌に密着して、ラメが落ちにくいのも良いところ | 詳細を見る | |
DAZZSHOP スパークリング ジェム | 2,750円 |
| クリームアイシャドウランキング第31位 | ひんやりプルプルな感触のアイシャドウ。付けたらすぐに密着してくれる!二重の線に汚く溜まらない! | 詳細を見る | |
ZEESEA ダイヤモンドシリーズ 星空リキッドアイシャドウ | 1,969円 |
| リキッドアイシャドウランキング第7位 | 高密着&高発色!ヨレにくい◎キラキラが続いてました♡ | 詳細を見る | |
to/one トーン ペタル リキッド アイシャドウ | 3,190円 |
| リキッドアイシャドウランキング第62位 | みずみずしいツヤ感♪透け発色でどれも上品!ピタっと密着、ヨレたり崩れにくい◎ | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション(リキッドカラー) | 1,430円 |
| リキッドアイシャドウランキング第37位 | 肌馴染みが良く光の反射によって濡れ感のある綺麗な目元に♡ | 詳細を見る | |
Visée クレヨン アイカラー | 1,320円 |
| クリームアイシャドウランキング第35位 | 力を入れなくても描ける!肌馴染みの良いものからトレンドの顔になれるものまでカラーバリエーション豊富 | 詳細を見る | |
OPERA オペラ アイカラーペンシル | 1,650円 |
| ペンシルアイライナーランキング第10位 | 肌にすっと馴染むような描き心地です☁️ 力を入れなくても描けるから目に負担はかかりにくそう! | 詳細を見る | |
ETUDE キラキラ アイシャドウ | 561円 |
| クリームアイシャドウランキング第15位 | パールの美しい輝きと抜群の発色力!スティックタイプのアイシャドウだから簡単に使えて持ち運びにも◎ | 詳細を見る |