
脂性肌向けおすすめファンデーションランキング15選!プチプラ・デパコス・韓国コスメ
脂性肌さんはファンデーションが崩れやすく、悩むことがありますよね。そこで今回は、おすすめのファンデーション15品をプチプラ編・デパコス編・韓国コスメ編に分けてご紹介。マスクをしても崩れにくい塗り方に関してもレクチャーいたします♡

医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
そもそも脂性肌とは?原因や対策
そもそも脂性肌とはどんな肌か?特徴を知ることで、ファンデーション選びのヒントが見つかるはず!医師監修のもと脂性肌について紐解いていきます。
脂性肌の特徴・原因・対策
Photo by HAIR
水分と油分のバランスがいいお肌は「普通肌」と呼ばれるのに対し、水分も油分も多すぎる肌は「脂性肌(オイリー肌)」と呼ばれます。脂性肌になってしまう原因は、もちろん元の肌質からくるものもありますが、食生活やストレスによるホルモンバランスの乱れ、間違ったスキンケアからくる場合もあります。
そのため規則正しい生活と自分に合ったスキンケアをすることが対策につながります。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子ストレスが慢性的になると、「ストレスホルモン」と呼ばれている「コルチゾル」が増えることが報告されています。コルチゾルは皮脂を増やし、皮膚の代謝低下、皮膚の炎症を起こすことが報告されています。自分にあったリラックス方法を探してみましょう。
乾燥性脂性肌(インナードライ肌)との違い
Photo by HAIR
自分は脂性肌だと思っていた人が、実は「乾燥性脂性肌(インナードライ肌)」だったというケースもあります。両者とも皮脂が過剰にでるのが共通点ですが、インナードライ肌の場合、乾燥しすぎて自ら足りない油分を補うために皮脂を多く分泌しているという特徴があります。
そのため、脂性肌さんがインナードライ向けの商品を使っても、その逆の場合も、肌に合わないと感じることがあります。自分の肌質を見極めて、正しいアプローチをしましょう。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子特にインナードライ肌の方は、油分もきっちり与えてあげましょう。クリームが重すぎるなら、乳液でもOKです。セラミド入りのものを選ぶとよいでしょう。
脂性肌向けファンデーションの選び方
それでは、脂性肌の方に合うファンデーションの選び方について解説します。
①タイプで選ぶ|リキッド・パウダーどっち?
脂性肌のお悩みとして、最も代表的なのが「顔のテカリ」や「メイク崩れ」。そんな脂性肌さんはパウダータイプのファンデーションを選ぶのがおすすめです!
パウダーファンデーションは、リキッドやクリームタイプに比べて油分が少なく、過剰に分泌された皮脂を吸着してくれる働きがあります。それにより、テカリやメイク崩れを予防!もちろんリキッドタイプでもOKですが、崩れにくいタイプの商品を選ぶようにしましょう。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子パウダーファンデーションは、リキッドタイプやクリームタイプに比べて、界面活性剤もかなり少なめなので肌に負担を与えにくくなっています。皮脂の出やすい方、にきびのできる方はパウダーファンデーションを選ぶとよいでしょう。
②肌悩みで選ぶ|ニキビ・カバー力・乾燥?
特別に気になる肌悩みがあれば、その肌悩みに合わせて選ぶのも◎以下で、よくある肌悩みとそれに合うファンデーションを紹介しています。
《肌荒れやニキビが気になる方は肌あたりの優しいもの!》
ニキビなど肌トラブルを抱えている脂性肌さんは、肌負担が少ないファンデーションを選ぶのがおすすめ。肌触りが軽いパウダーや保湿成分が多いリキッドなどがグッド!
一部ニキビや肌荒れ予防の成分を配合した、医薬部外品のファンデーションもあるのでそれらを選ぶのも◎
《赤みやシミが気になる方はカバー力が高いもの!》
肌の赤みやシミが気になる方は、カバーの高いがファンデーションがおすすめ。リキッドファンデーションやクリームファンデーション、クッションファンデーションならカバー力が高いものが多いです。
脂性肌さんにも合うように、テカリに強いかどうかをチェックしてから購入しましょう。
《乾燥も気になる方は保湿力が高いもの!》
乾燥によって皮脂を分泌している、インナードライ傾向の方は保湿成分が配合されているものがおすすめ。
これらは、肌にうるおいを与えてくれるのでインナードライタイプにぴったりです。自然なツヤ肌に仕上げてくれるものも多いため、ツヤ肌に仕上げたい方にも◎
③崩れにくさで選ぶ|汗・皮脂に強いものを!
とくに化粧崩れが気になる方は、汗や皮脂に強いタイプのファンデーションを選びましょう。なかでも、「ウォータープルーフ」と書かれているものは水や汗に強いのでおすすめです!
また、皮脂吸着パウダーやテカリ防止パウダーが入ったものも、化粧崩れ防止に役立つので◎
③仕上がりで選ぶ|マット肌・ツヤ肌?
脂性肌でテカリが気になるときはファンデの仕上がりに注目!マットに仕上げてくれるものを選ぶことで、きれいな陶器肌を作りテカリを防ぐことができますよ。
しかし、脂性肌さんのなかにもツヤ肌が好きな方がいると思います。ツヤ系ファンデーションを使う場合は、鼻まわりやおでこなどのテカリやすい部分にのみパウダーを使い、テカリをオフすれば皮脂が気になりにくくなります。
④色で選ぶ|ワントーン明るい色がベター
脂性肌のなかでも、乾燥性脂性肌(インナードライ)の方は乾燥によって肌がくすんで見えやすいので、ワントーン明るい色を選ぶといいでしょう。
ファンデーションの色を選ぶときは、首の色に合うかどうかチェックするのがおすすめです。
⑤UVカット効果で選ぶ|紫外線対策で肌ケア
紫外線はお肌の大敵。肌を守るためにも、UV効果のあるファンデーションを選ぶのがおすすめです。SPFやPAの数値を確認して、外出が多い方はSPF40~50でPA++++程度のものを選ぶと◎
ただし、UV効果が高すぎると肌に負担がかかる場合があるので注意が必要です。あまり外に出ない場合はSPFやPAが中程度のファンデーションを選びましょう。
【プチプラ】脂性肌向けおすすめファンデーションランキング5選
ここからは、脂性肌でも崩れにくいファンデーションをご紹介していきます。まずは、プチプラから見ていきましょう!
1位:「メイベリン」のリキッドファンデーション|とにかく崩れにくいところが魅力!
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:ベタつき、ニキビ
- UVカット:SPF22
LIPSのベストコスメ2021リキッドファンデ部門で2位を獲得した、「メイベリン」のリキッドファンデ R。SNSでも話題になったプチプラファンデーションで、LIPSの口コミでも「マスクしても崩れにくい」「さらさらな仕上がり」と好評を得ています。実際に、油分を吸収する成分(シリル化シリカ)が配合されているので、テカリによる崩れ予防に◎!
さらに、リキッドなのにさらさらとした質感なのでベタつきが気になる方にもおすすめ◎カラー展開が豊富で自分に合った色が見つけやすいのもいいところです。
《口コミ》
みずみずしいリキッドファンデが 肌に乗せるとピターっと密着!! まるでパウダーみたいに軽くて サラサラのセミマット肌に仕上がります。 かなりマスクにも付きにくいし、 崩れ方が汚くないからお直しも簡単♪
あいす
2位:「オルビス」のリキッドファンデーション|ウォータープルーフタイプで落ちにくい
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:テカリ
- UVカット:SPF50・PA++++
SPF50・PA++++と、しっかり紫外線対策ができるリキッドファンデです。ウォータープルーフで汗や水に強いので夏にもぴったり♡つけ心地も軽くベタつかないため、テカリたくない脂性肌さんでも使いやすいはず。ほんのりとツヤを与えてくれるのも嬉しいポイントです!
無油分・無香料で植物性保湿成分配合と成分にもこだわっています。キャンプや海などのお出かけの際用にもおすすめです。
《口コミ》
サンプルを使って崩れなかったことに感動して使ってます。崩れにくいようにお粉も一緒に使う。
あやか
3位:「インテグレート」のパウダーファンデーション|さらふわテクスチャーでテカリとも好相性
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:パウダー
- 肌悩み:テカリ、毛穴
- UVカット:SPF16・PA++
とにかくベタつくのがイヤな脂性肌さんやテカリが気になる脂性肌さんには、「インテグレート」のパウダーファンデーションがおすすめ。質感が軽いパウダーでテカりのもととなる皮脂をカバーするため、お悩みのテカリ・ベタつきをオフできます。
そのうえ、厚ぼったさがでないことで厚化粧している感や肌負担感も抑えられます◎毛穴をカバーする効果も期待できるので、毛穴が目立つ方にもおすすめです。
《口コミ》
【良いところ】 ・仕上がりサラサラ ・素肌感 ・毛穴カバー◯ ・マット仕上がり ・崩れにくい◎
AB/YouTube
4位:「セザンヌ」のパウダーファンデーション|ドラッグストアで手に入るテカりにくいファンデ♡
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:パウダー
- 肌悩み:テカリ
- UVカット:SPF23・PA++
「CEZANNE(セザンヌ)」のUVファンデーション EXプラスは、550円(税込)という驚きのプチプライス!皮脂固定化パウダーが配合されていることで、「脂性肌でも使いやすい」「毛穴落ちしにくい」と脂性肌の方の口コミがあがっています。
加えて、「ナチュラルなカバー力で落ち方がきれい」とという声も!ふんわり感を出したいときはそのまま使用し、ツヤ感を少し出したいときはパフを水につけて絞ってから使うのがおすすめです。4色展開ですが、一番明るい「オークル」が通常のファンデーションのカラー展開よりやや暗めです。肌の色が明るめの方は、必ずテスターを試してから購入してくださいね。
ちょっと崩れてきそうだな 、 ちょっとテカリが気になってきたな 、 と思ったら 油分を抑えた後 、 パフにとって撫でるように塗るだけで 毛穴が一瞬でボヤけて 朝のメイクが元通りになります
ᙏ̤̫͚💗みみ
5位:「KATE」のリキッドファンデーション|きちんとカバーしセミマットな肌へ
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:テカリ、色ムラ、赤み、毛穴
- UVカット:ー
きちんとカバーしながら、やりすぎ感のなりリアル感も残してくれるプチプラファンデーション。ピタリと密着して毛穴や赤みなどをカバーしてくれるので、カバー力を求める方におすすめです。
もちろんメリットはカバー力だけでなく、崩れにくさも◎!皮脂固化カバーパウダーが入ったリキッドを採用しているため、テカリや皮脂に強く、メイクを長くキープできます。セミマットな仕上がりということで、お人形のようなフラットな肌質に憧れる方にグッド。
《口コミ》
暑い夏でも1日崩れにくかった セミマットタイプ☺️ 頬にある薄いシミも隠してくれるので かなりハイカバーです✨
ゆずぽん
【デパコス】脂性肌向けおすすめファンデーションランキング5選
ここからはデパコスの脂性肌向けの崩れにくいおすすめのファンデーションをご紹介していきます。
1位:「ランコム」のリキッドファンデーション|マスクにもつきにくい高耐久ファンデ
- 価格帯:デパコス
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:毛穴、テカリ、色ムラ、シミ
- UVカット:ー
マスクを長時間つけなければいけない日に活用したい、「ランコム」のタンイドル ウルトラ ウェア リキッド。LIPSでも殿堂入りコスメに認定されたほど人気なコスメで、とくに崩れにくさに惚れるユーザーが多い印象です。皮脂や汗に強いタイプのファンデーションなので、テカリやすい脂性肌さんとも相性◎!
他にはカバー力も特徴で、シミや毛穴・色ムラなどを見えにくくしてくれます。だからといって「ファンデーション塗っています!」感がでるほど厚塗りではないので、「元の肌がきれいな人」という印象を与えられるはず。伸びがいいのも魅力的♡
《口コミ》
崩れにくさというと、 朝9時にメイクして、マスク付けたまま夕方5時になると小鼻周りが少し白くなるぐらい それ以外頬や目元周りの崩れが全然気にならない 個人的に一番気に入ったポイントはベタつき感が少なく、すぐマスク付けても蒸れる感じがない点がいい♡
優奈
2位:「アルビオン」のパウダーファンデーション|軽いつけ心地が嬉しい!
- 価格帯:デパコス
- タイプ:パウダー
- 肌悩み:乾燥
- UVカット:SPF22・PA++
アルビオンの「スウィート モイスチュア シフォン」は、ころんとしたパッケージがかわいい!乾燥肌から超脂性肌まで、どんな肌質の人でも使いやすいと人気な商品です。とくに、パウダーなのにうるおい感があるのがユニーク。インナードライ肌の方や肌のカサつきも気になる大人脂性肌さんにもおすすめです。
また、数回重ね付けしても粉っぽさがないほどの軽い着け心地も特徴的。まるでリキッドファンデのような使い心地で、粉っぽさのないキメ細かいふんわり肌に仕上げることができます。
《口コミ》
忙しい朝にもササッと顔全体に伸ばせるので便利! 私的には化粧崩れもしにくいパウダーファンデーションだと思いました
ひかり
3位:「エスティーローダー」のリキッドファンデーション|テカリのないマット肌を目指せる!
- 価格帯:デパコス
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:テカリ、毛穴
- UVカット:SPF10・PA++
人気の「エスティローダー」のリキッドファンデも脂性肌さんにおすすめなんです。崩れにくいと評判のダブルウェアステイインプレイスメークアップですが、「脂性肌さんが使っても崩れなかった」との口コミが集まっています!カバー力が高く肌に高密着。マスクにもつきにくいのでメイクしたての状態をキープしたい方におすすめです。
テカリが気になる部分にはパウダーを重ねるとより崩れにくくなります。セミマットな仕上がりなので、素肌感のある印象を与えることができます。厚塗り感もでにくく、少しつけただけでもカバー力を感じられるはず!
脂性肌で何を使っても夕方にはベタベタ… 本当にどうにかならないのかと悩んでました… そんな中、友達におすすめされたのがこのダブルウェアでした。 これはほんとうに崩れにくい。 ピタッと密着してマットに仕上がります。
こじまる
4位:「シュウウエムラ」のリキッドファンデーション|アジア似合う配色を追求!崩れにくくきれいなマット肌に
- 価格帯:デパコス
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:テカリ、毛穴
- UVカット:SPF24・PA+++
汗・皮脂・湿度・紫外線ももう怖くない!汗や湿気に強く崩れにくいうえに、紫外線カット効果(SPF24・PA+++)まである頼もしいデパコスファンデーションです。LIPSの口コミでも「マスクにも色移りしづらい」や「マスクをした状態で走って顔汗すごくかいた日もすっごくきれい」などといった、崩れにくさを称賛する意見が集まっています。
仕上がりもきれいで、毛穴がカバーされたセミマット肌となり均一感◎そして、アジアを想って開発された24色もの色展開も誇るため、納得のいく一品が見つかるはず!
《口コミ》
そして、薄くて軽いテクスチャーで、伸びがよく厚塗り感のない素肌のような仕上がりになります!ロングラスティング処方なので、汗や湿度に強くてマスクをしててもよれにくいです✌️
Yui@コスメ好き♡
5位:「エスティーローダー」のパウダーファンデーション|高カバー&崩れにくい♡
- 価格帯:デパコス
- タイプ:パウダー
- 肌悩み:乾燥、テカリ
- UVカット:SPF30・PA+++
配合されているジェル状のパウダーが、余分な皮脂や汗を吸着。加えてスキンケア成分のリピジュア*も配合されているため、さらさら質感のまま保湿効果を発揮します!テカリやベタつきのなかには、肌の乾燥からくるものもあるので、乾燥テカリの予防にグッド。
粉質がやわらかく肌にフィットしやすいため、粉飛びが不安な方も使いやすいアイテムです。
*リピジュア®は日油株式会社の登録商標です。ポリクオタニウム-61を含む複合原料(保湿剤)
《口コミ》
お化粧直しに使用。去年の正月に購入したので 余裕で1年以上持ちました😄
なな
【韓国】脂性肌向けおすすめファンデーションランキング5選
韓国ブランドのファンデーションはさらさらとしたマット仕上げタイプが多いので、脂性肌さんにおすすめ!高カバーかつヨレにくいファンデを探している方は必見です。
1位:「HERA」のクッションファンデーション|素肌のように軽くてベタつかない!崩れにくいさも◎
- 価格帯:デパコス
- タイプ:クッション
- 肌悩み:テカリ、赤み、毛穴
- UVカット:SPF34・PA++
「ヘラ」のブラッククッションは、高級感のあるパッケージで持っているだけでも気分が上がるようなファンデーションです。もちろん魅力は見た目だけでなく実力も◎!赤みや毛穴はきちんとカバーし、均一感のあるマットな肌に。それでいて、素肌のように軽やかな仕上がりなところも好印象です♡
さらに、マスクにつきにくいのも嬉しい!まったく崩れないわけではないですが、汗や皮脂にも強いです。
《口コミ》
マスクプルーフ😷というのも売りですが、本当に 付きにくいです👏 【セミマットでカバー力もある程度欲しい!】という 方には一番にオススメしたいクッションファンデです◎
えいりー 에일리
2位:「メディキューブ」のクッションファンデーション|さらさら仕上げのシカ配合ファンデ
- 価格帯:デパコス
- タイプ:クッション
- 肌悩み:テカリ、赤み
- UVカット:ー
スキンケアで人気のシカを配合し、すこやかな肌へとアプローチするクッションファンデ。メイク商品なのでニキビや肌荒れに効くわけではないですが、敏感な肌質の方でも使いやすいのが魅力です。さらに、カバー力もあるので、赤みが気になっている方にも◎!
加えて崩れにくさもポイントです。長時間経ってもヨレが気になりにくく、さらさら肌をキープします。乾燥も気になりにくいです。
《口コミ》
カバー力はといいますと、赤みは綺麗に隠れる! 毛穴は8割くらいかな、ちょっとまだ気になるな〜隠したいな〜って思っても重ねすぎると厚塗り感でちゃうから下地やパウダーでカバーしておいたほうが◎ 仕上がりはセミマットだから毎日使いやすいと思う☺️ ぜんっぜん乾燥しない分、ちょっとペタペタするから ティッシュでかるく抑えるかパウダーはたいてるよ🫡
こば|プチプラ / 韓国コスメ🇰🇷
3位:「エスポア」のクッションファンデーション|ベルベットのようなふわさら仕上がりへ
- 価格帯:デパコス
- タイプ:クッション
- 肌悩み:テカリ、毛穴
- UVカット:SPF34・PA++
インパクトのある赤パッケージの「エスポア」のファンデは、ベルベットのようなさらり×ふんわりとした仕上がりにしてくれるアイテム。伸びがいいうえにパフが柔らかいので、使用感も良好です!
そして、カバー力も申し分なし。しっかりとカバーするほどの強力なカバー力ではないものの、ポツポツ毛穴や色ムラはカバーしてくれるので、フラットな肌印象に見えます。崩れにくさも◎
《口コミ》
マットなテクスチャーですが⠀ つけ心地の軽さと密着感に驚きました。 軽く肌に乗せるとすぐにピタッと密着してくれます。 密着力が高めなので顔全体に馴染ませる時は手早く済ませるようにしています。 カバー力も高めで色むらやくすみ、薄いシミや頬の赤みなどを少量でカバーしてくれます。⠀
tomo
4位:「イニスフリー」のパウダー|さらさら高カバーで40代の方にも◎!
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:パウダー
- 肌悩み:テカリ、毛穴、小ジワ、凹凸
- UVカット:ー
韓国チェジュ島の自然を活かした「イニスフリー」のパウダーは、余分な皮脂を吸着しながら毛穴やシワをしっかり隠してくれる優れもの!そのため、肌悩みをきれいにカバーしたい30・40代の方にもおすすめです。
カバー力はしっかりあるのにつけ心地が軽いので、自然な仕上がりを目指したい方にもグッド。カラー選びによってはトーンアップして見せることもできるため、明るい肌に見せたいニーズも叶えてくれます。
《口コミ》
Tゾーンやほっぺの高いとこなどにテカリ防止&ほんのりハイライトとして使うのがオススメです!毛穴もぼかしてくれるのでパフに残った分で他のところを叩けば白浮きを防いで全顔につけることができます😊
文学少女
5位:「エチュード」のリキッドファンデーション|カバー力抜群なのにヨレにくい♡
- 価格帯:プチプラ
- タイプ:リキッド
- 肌悩み:テカリ、色ムラ、毛穴、くすみ
- UVカット:SPF35・PA++
ひと塗りで高いカバー力でムラのない肌を作ってくれるダブルラスティングファンデーション。余分な皮脂を吸着して崩れにくくしてくれるので、皮脂が出やすい脂性肌の方におすすめです。肌への密着力も高く、軽いつけ心地なのも嬉しいポイントです。
皮脂によるメイク崩れが少ない分、乾燥崩れが気になることがあるため気になる方は部分使いをしましょう。
《口コミ》
伸びが良く肌のくすみ等を飛ばしてくれて綺麗に色が付きます。 色浮きもせず、しっかり肌に馴染んでくれる印象◎ 密着度もしっかりあり、こちら一つで肌を綺麗に見せてくれます。 とにかく伸びが良いので少量でもよくコスパも◎
脂性肌のファンデーションの塗り方!マスクにつかないコツも解説
ファンデ選びはもちろん、ファンデの塗り方や使う化粧下地など、ベースメイクそのものに工夫することが重要!そこでここからは、メイクが崩れにくいファンデの塗り方など、ベースメイクのポイントをご紹介します◎
ベースメイクの手順
脂性肌さんにおすすめしたいベースメイクは以下の手順です!
- 化粧水&少量の乳液で保湿
- ティッシュなどで余分な油分を優しくふき取る
- 皮脂を吸着してくれるタイプの化粧下地を塗る
- 水を含ませたスポンジでファンデーションを薄く塗る
- 鼻まわりや目元など崩れやすいところにフェイスパウダーをのせる
以下の記事では、より脂性肌に関して深堀りした内容をシェアしています。おすすめスキンケア・下地などもあるので、ぜひご覧ください。
ポイント①皮脂崩れ防止タイプの下地を使う
脂性肌の方がリキッドファンデーションやクッションファンデーションを使う場合、Tゾーンのテカリが気になりやすいかと思います。そのような場合は、皮脂を吸着してくれる下地を使うのがおすすめです。
下地が余分な皮脂や汗を吸着してくれるので、油分の多いファンデーションを使ってもテカリが気になりにくくなります◎
ちなみに、上記の「プリマヴィスタ」の化粧下地は、皮脂崩れに強いと長年愛されている通常タイプの皮脂崩れ防止に特化したバージョン。とにかくメイクを崩したくない日におすすめです。
ポイント②水ありスポンジで薄く広げる
乾いたスポンジやブラシで塗るよりも、水を含ませたスポンジを使ってファンデーションを塗ったほうが、高密着になり崩れにくくなります。
また、スポンジだけでなくファンデーションの使用量にも要注目!ファンデーションを塗りすぎてかえって崩れやすくならないように、薄く広げることを心がけましょう。カバー力が足りない場合はコンシーラーを使うと◎
メイクスポンジに関しては、以下で詳しくチェックしてみてください。
ポイント③フェイスパウダーorメイクキープミストでマスク対策
いくら下地やファンデで崩れにくいベースメイクを作っても、マスクをつけると落ちてしまうなんてこともしばしば。そこで活用していただきたいのが、フェイスパウダーとメイクキープミスト。
ファンデーションの後にフェイスパウダーをのせることで、さらにヨレにくい仕上がりにすることができます。メイクキープミストも同様に、メイク中またはメイク後に使うことでキープ力アップ!どちらかのみでもいいですし、併用してもOK。ベースメイクにプラスワンして、マスクをしても崩れにくいメイクへと仕上げましょう。
脂性肌向けファンデーションのQ&A
ここでは、脂性肌向きのファンデーションに関するよくある質問をまとめした。それぞれに回答しているので、気になるものがあればチェックしてみてください。
Q1:30・40代脂性肌におすすめのファンデーションとは?
A:保湿成分配合のファンデーションまたはカバー力が高いファンデーション
30・40代の大人世代の肌は、水分量が低下してしまいやすく乾燥が気になりやすいのが特徴。そのため、脂性肌向けのテカリカバーに強いファンデーションを使うと、肌がカサカサしてしまうかもしれません。対策としては、保湿成分が配合されているファンデーションを選ぶか、リキッドかクリームのようなみずみずしいテクスチャーのファンデーションを選ぶのがグッド!
ただしなかには、肌悩みのカバーを優先したいと考える方もいるかと思うので、そのような方はカバー力が高い商品を選ぶといいでしょう。カバー力の高さに関しては記事でも紹介していますが、より詳しく見たい方は口コミをチェックすると◎
Q2:リキッドとパウダーどっちが合う?
A:どちらかというと、パウダーファンデーションのほうがおすすめ
リキッドorパウダー。どちらを選べばいいか迷ってしまった場合は、基本的にはパウダータイプのほうが脂性肌向き。粉が脂性肌さんの過剰な油分を吸着してくれるので、テカリが気になりにくくなるからです。
ですがもちろん、リキッドはNG!というわけではありません。リキッドタイプのものでも、皮脂や汗に強い商品は脂性肌とも相性がいいです。
Q3:脂性肌に合う下地の選び方は?
A:自分の肌質を見極めること、好みを把握することが重要
下地のなかにも、保湿系の商品やカラーつきの商品などさまざま。LIPSとしては、インナードライさんは保湿系・くすみさんはコントロールカラー・崩したくないさんは皮脂崩れ防止下地を選ぶのがおすすめです。
脂性肌向けファンデーションでメイク崩れを防ごう♡
Photo by HAIR
ベースメイクが崩れがちな脂性肌の方でも、アイテムやメイク方法にこだわればさらさらな肌をキープすることができます◎自分の肌質や好みの仕上がりに合わせてファンデーションを選んでみてくださいね!
また、テカリやメイク崩れのない肌作りのためには、アイテムの良さだけでなく“アイテムの使い方”も重要。正しい方法でベースメイクをして、自信の持てる肌を目指しましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
MAYBELLINE NEW YORK フィットミー リキッドファンデーション R | 1,859円 |
| リキッドファンデーションランキング第11位 | とにかくしっかりカバーしてくれます✌️自分に似合うカラーが見つかると思います! | 詳細を見る | |
オルビス パーフェクトUVリキッドファンデーション | 1,980円 |
| ナチュラルメイク向き。ウォータープルーフなので汗かいても落ちづらいと思います! | 詳細を見る | ||
インテグレート プロフィニッシュファンデーション | 1,870円(編集部調べ) |
| パウダーファンデーションランキング第5位 | 肌に優しいミネラルタイプ。つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいきセミマットな肌に | 詳細を見る | |
CEZANNE UVファンデーション EXプラス | 550円 |
| パウダーファンデーションランキング第15位 | 透明感+崩れにくさ+うるおい効果!毛穴落ちまで防いでくれちゃうんです😳 | 詳細を見る | |
KATE リアルカバーリキッド(セミマット) | 1,760円 |
| リキッドファンデーションランキング第65位 | 伸ばすとすぐ乾いてピタッと密着するタイプ。 本当にサラサラ!着け心地軽くて崩れにも強い! | 詳細を見る | |
LANCOME タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | 7,040円 |
| リキッドファンデーションランキング第2位 | セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり! | 詳細を見る | |
ALBION アルビオン スウィート モイスチュア シフォン | 5,500円 |
| パウダーファンデーションランキング第51位 | メイク直しがいらない!触った感じもふわぁっとしているのに肌とファンデの密着力が強い | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | 6,480円 |
| リキッドファンデーションランキング第5位 | カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡ | 詳細を見る | |
shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド | 6,600円 |
| リキッドファンデーションランキング第7位 | 軽やかなつけ心地でナチュラル綺麗。カラバリがすごい!汗や皮脂にも強い! | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER ダブルウェア モイスチャー ステイ イン プレイス パウダーメークアップN | 6,270円 |
| こちらを塗るとあっという間に毛穴がくすみが隠れてびっくりしました😳‼️ | 詳細を見る | ||
HERA ブラッククッション | 7,700円 |
| クッションファンデーションランキング第6位 | 薄づきだけど、なかなかのカバー力❤️塗り重ねても厚塗り感やムラになりにくくていい感じ。 | 詳細を見る | |
MEDICUBE スーパーシカクッション | 4,620円 |
| クッションファンデーションランキング第69位 | サラッとした仕上がりなのにツヤがあるファンデーション。擦れに強いのでマスクには殆ど付きません! | 詳細を見る | |
espoir プロテーラービーベルベットカバークッション | 3,190円 |
| クッションファンデーションランキング第2位 | 質感はセミマットで、 ほのかにツヤっとするような感じ👌🏻 | 詳細を見る | |
innisfree ノーセバム ブラーパクト | 1,595円生産終了 |
| 余分な皮脂をおさえてさらっさらにしてくれるパウダー!ブラーパウダーなので毛穴や小じわをぼかしてくれる | 詳細を見る | ||
ETUDE ダブルラスティング ファンデーション | 2,420円 |
| リキッドファンデーションランキング第63位 | 伸びが良くカバー力が半端ない! 1日使用しても落ちてこない! | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用 | 3,080円 |
| 化粧下地ランキング第25位 | 肌なじみがはやくてビックリ❗️なによりも、仕上がりがサラサラなんですよ😳 | 詳細を見る |