
イエベ向けファンデーションおすすめ人気15選≪プチプラ・デパコス≫イエベ春&秋にピンクは似合う?くすむ・白浮き回避の色選び
イエベの人にはどんなファンデーションがおすすめなの?白浮きやくすむのを避けられる、似合う色の選び方を徹底解説!さらにパーソナルカラーイエベ春・イエベ秋におすすめなファンデーションの、プチプラ&デパコス商品を15選ご紹介します。
目次
- イエベに似合うファンデーションの色選び
- イエベ春・イエベ秋には「オークル」系「ベージュ」系の色味が馴染みやすい
- ピンクオークル系はくすむ?イエベが白浮きしないピンクは?
- 《プチプラ》イエベにおすすめの人気ファンデーション5選
- 《デパコス》イエベにおすすめの人気ファンデーション10選
- 《パウダー》2022年新作!ディオールの高密着ファンデ
- 《パウダー》ジルスチュアートならイエベ春・イエベ秋もぴったりな色が見つかる
- 《リキッド》色白イエベにも◎崩れないマット肌の代名詞といえばエスティローダー
- 《クッション》イヴ・サンローラン・ボーテのロゴが輝くデパコスファンデでオトナ女子力アップ
- 《クリーム》うるおうハリ肌へ!色白イエベ向き~暗めカラーまで展開のスリー
- 《クリーム》イエベ春もイエベ秋もぴったりカラーが見つかるエムアイエムシーのミネラルファンデ
- 《ジェル》RMKはイエロー系のカラー展開豊富でくすむのを避けられる!
- 《リキッド》ランコムのファンデーションは肌にピタッと密着
- 《リキッド》シュウウエムラのファンデーションはマットな仕上がり
- 《クッション》NARSのファンデーションはみずみずしいツヤ肌に
- イエベの私、もうファンデーションで迷わない!
イエベに似合うファンデーションの色選び
今使っているファンデーションの色、お肌の色に合っていますか?
ファンデーションの色が合っていないと、肌の色がくすんだり、白浮きして見えたりすることがあります。
本記事ではパーソナルカラーイエベ春・イエベ秋の方に向けたおすすめファンデーションを紹介しますが、まずはファンデーションの色選びの基本をお伝えします。
イエベ春、イエベ秋よりも、自分の肌の色味を探ることが大事

一般的にイエベはオークル系やベージュ系が合いやすいといわれますが、ファンデーションを選ぶときは「自分に似合うパーソナルカラー」ではなく、「自分の肌色」について考えることが大切です。
日本人の肌の色はいろいろあって、ピンク色に近いピンクオークル系から、グラデーション状に、オークル、ベージュオークルと呼び名が変わっていき、イエローに近づくに連れてベージュ系の色が強くなっていきます。
ファンデーションも、このような肌の色の考え方に沿って作られています。赤みや黄みだけでなく、これに明るさも加味していくと、実に多彩なカラーがあることが分かります。
自分に似合うファンデーションの色は化粧品メーカーのコスメカウンターでBAさんに相談したり、肌色を診断できるファンデーションキットを使用したりして、慎重に見極めましょう。
ドラッグストアなどで自分で選ぶ際は、顔の色よりも首の色やフェイスラインの色に合わせて選ぶと馴染みやすくておすすめです。
イエベ春・イエベ秋には「オークル」系「ベージュ」系の色味が馴染みやすい
パーソナルカラーとは肌、髪、瞳の色などから想定される似合う色のことです。
パーソナルカラーに合わせてコスメや服を選ぶことで肌が綺麗に見えたり、瞳がイキイキして見えたり、その人がもつ魅力が引き立つようになります。
今回おすすめファンデを紹介するパーソナルカラー「イエベ春」「イエベ秋」は、一般的に以下のような特徴があるといわれています。
イエベ春の特徴
- 黄みを感じさせる明るい肌
- 肌につややかさを感じさせる
- 唇や頬はオレンジがかっている
イエベ秋の特徴
- 黄みを感じさせるベージュ系の肌
- オレンジ系のチークやリップが得意
- 瞳はダークブラウン系

このように、イエベは肌やパーツに黄みやオレンジを感じさせる特徴があります。
そのためファンデーションは「オークル」「ベージュ」という名前ついたのカラーをチョイスすると良いと言われています。
ほとんどのブランドがオークル系を基本のカラー展開をしているので、まずはベーシックなカラーをお試ししてみるのがいいでしょう。
肌が色白の方でオークルやベージュ系のカラーのくすみが気になるという場合は、ライトベージュやライトオークル、アイボリーなどの明るい色を試してみてください。
ただし、ファンデーションは各ブランドによってカラー展開や色の定義、さらに色の名前がまったく異なります。
購入前にしっかりと試し塗りをして自分の肌の色と明るさにもっとも近いものを選びましょう。
ピンクオークル系はくすむ?イエベが白浮きしないピンクは?
イエベ肌さんにあまりおすすめできないのはピンク、ピンクベージュ、ピンクオークルなど、青みがかったピンク系です。
ファンデが白浮きしてしまいメイク初心者っぽさが出てしまったり、黄ぐすみが強調されてしまったりします。
ピンク系でもコーラルピンク、サーモンピンクなどオレンジがかった肌馴染みの良いカラーは似合いやすいです。
黄ぐすみをカバーしたい場合は、ラベンダー系のコントロールカラーや下地を使用してから、肌色に合ったファンデーションを重ねるのがおすすめです。
《プチプラ》イエベにおすすめの人気ファンデーション5選
イエベにおすすめなプチプラファンデーションを、似合う色と共にご紹介していきます!
《リキッド》崩れにくいと評判!レブロンはドラッグストアで買えるプチプラファンデ
「カラーステイ」の名の通り、ファンデをしっかりとSTAYさせることができるのはレブロンのリキッドファンデ。
ストレスフリーな軽いテクスチャーが肌に密着して、カバー力の高い仕上がりをキープしてくれます。
プチプラですがカラバリが豊富でオークル系150、180、370、ベージュ系290とイエベに合いそうなカラーが揃っています。

カバー力あるソフトマットな仕上がりのファンデーションなので、小さなシミやそばかすなどはほとんど気にならないほどにカバーしてくれます。 保湿力もしっかり感じるので、空調の強い空間でも乾燥しずらい印象。 気に入ったところは、とにかく軽い使用感で、カバー力のあるファンデーションは重たく感じる印象でしたが、まったく重さを感じずナチュラルな仕上がりでうれしい。 しかも崩れにくいのも特徴で、夕方の肌がいい感じのツヤ肌になりメイク直しが減っています。 頬のそばかすやシミには重ね付けして、コンシーラー代わりとしても大活躍しているのでコスパも◎
https://lipscosme.com/posts/1669337
《クッション》口コミで大人気な韓国コスメブランド・ラネージュのファンデ
LIPSの口コミで大人気な、韓国コスメラネージュのクッションファンデ。
薄付きで軽やかな質感なのに、お悩みをしっかりカバーしてくれます。
汗や皮脂、マスクでも崩れにくい処方で、肌にピタッと密着します。
イエベには13Nアイボリー、21Nベージュ、23Nサンド、25Nタンがベージュ系で馴染みやすいですよ。
【良い点❤️】 結構カバー力がある マスクにつきにくい パケも可愛い 匂いが香水みたいでファンデの嫌な匂いがしない ブルーライトカットしてくれる 【残念な点💔】 特になし!
https://lipscosme.com/posts/4342377
《クッション》ツヤ肌派におすすめなセザンヌのプチプラファンデ
LIPS内で人気のプチプラブランドセザンヌからは、こちらのクッションファンデをご紹介。イエベ肌に合うオークル系のカラー展開&自然なカバー力でナチュラルメイクができます!10:明るいオークル系、20:自然なオークル系の2色展開で、自分の肌トーンにあわせて選びましょう。
5種の保湿成分(スクワラン・セラミドNP・ベルガモット果実エキス・ヒアルロン酸Na・アーチチョーク葉エキス)と高保湿オイルを配合。しっかり重ねても厚塗り感が出にくく石鹸でオフできるのも◎
SPF50・PA++++と高いUVカット効果に加えて 石けん落ちなのもポイント高い!(単品使用時)
https://lipscosme.com/posts/4641460
《パウダー》サラっと仕上がるのに乾燥しにくいマキアージュのプチプラファンデ
マキアージュの『ドラマティックパウダリーEX』は、ムース生まれのパウダーファンデーションだから乾燥しにくい仕上がり。カサつきやすい頬にのせてもしっとり馴染んでくれるんです!コンパクトなパッケージでお直し用にもぴったり。イエベさんにはオークル00・オークル10・オークル20・オークル30・ベージュオークル10・ベージュオークル20がおすすめです。
さっぱりしたつけ心地なのに乾燥はしません!!血色が良くなる+薄づき+粉っぽさなしなのでナチュラルメイクが好きな人にオススメ!!毛穴のカバー力が凄く驚きました♩ ケースがコンパクトで嬉しい!!上品なデザインが素敵です♡⃛ オークル10は標準色よりも少し明るめの色味︎✿オークルでも若干赤みを感じました☡✍︎
https://lipscosme.com/posts/4534248
《リキッド》ナチュラルに仕上がる江原道のファンデーション
みずみずしく伸びの良いテクスチャーで、ツヤ感を与えてくれる江原道の『マイファンスィー アクアファンデーション』。イエベさんには113・123・213がおすすめのカラーです!ベタつかずに軽い付け心地なので、まるで素肌のようにナチュラルな仕上がりに。
さらっとしたリキッドタイプで、 ワンプッシュで顔全体に使うことができました。 みずみずしいテクスチャーで なめらかに伸びて、べたつかず軽い使い心地💕
https://lipscosme.com/posts/4613684
《デパコス》イエベにおすすめの人気ファンデーション10選
イエベにおすすめなデパコスファンデーションを、似合う色と共にご紹介していきます!
《パウダー》2022年新作!ディオールの高密着ファンデ
2022年7月に発売したディオールのパウダーファンデーションです。
肌に吸い付くような仕上がりで蒸れ・くすみ・擦れに強く、長時間付けたてのソフトマットな仕上がりをキープします。
肌を保護しながら保湿するフローラルエキスを豊富に配合することで、スキンケア効果も備わっています。
イエベには黄みよりの2Wウォームから、イエローとピンクのバランスが取れたニュートラルカラー(1N、1.5N、2N、3Nなど)がおすすめです。
柔らかく、ソフトマットなサラサラ肌になれました💓 コンパクトで持ち歩きやすいし、 崩れにくさがありがたい。 パウダーファンデ苦手という方、 是非試してみて欲しいです🥰
https://lipscosme.com/posts/4187638
《パウダー》ジルスチュアートならイエベ春・イエベ秋もぴったりな色が見つかる
すりガラスのようなハーフマットで自然な仕上がりで、もともとの肌がきれいな人のように演出してくれます。
とても使いやすく、パウダーで気になる乾燥も「保湿効果」の成分(ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイル)が防いでくれるそう。
ジルスチュアートらしい、クリスタルフローラルブーケの香り。
カラー展開が豊富で、イエベに馴染みやすい30、32、34の黄み系カラーから、ニュートラルカラーまであります。

仕上がりはまさにすりガラス♡乾燥しないのにカバー力も結構あります! 色も10色と豊富に揃っていてデパコスなのにレフィル3240円とは安い❗️
https://lipscosme.com/posts/857783
《リキッド》色白イエベにも◎崩れないマット肌の代名詞といえばエスティローダー
崩れにくいファンデといえば?という問いに答えるなら、間違いなく外せないのがこちらの「エスティ ローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ」。
ライトからダークトーンまで揃っている10色展開。イエベさんは#12デザートベージュや、#36サンドから試していくのがおすすめです。
実際に使ってみると白浮きや崩れはあまり感じず、ぴたーっと肌を覆うような感覚があります。
あまりに崩れないので、リゾート婚をする花嫁さんの鉄板アイテム!ともいわれています。

わたしのシミが多めの肌にはカバー力がもう少し欲しい...と思ってしまいますが、重ねればカバーされるし、厚塗り感もなくて、崩れない! もう手放せないアイテムです(*^_^*)💓
https://lipscosme.com/posts/371370
《クッション》イヴ・サンローラン・ボーテのロゴが輝くデパコスファンデでオトナ女子力アップ
ブラックのフタに、誰もが憧れるYSLのロゴがキラキラと輝く「アンクル ド ポー ル クッション」。
いち早くクッションファンデに目をつけたイヴ・サンローラン・ボーテの自信作はLIPSでもベストコスメ第2位を獲得する人気っぷり♡
クッションファンデの特徴である、ツヤのある仕上がりをキープしてくれます。
イエベには15、25、35、40あたりのカラーがおすすめです。
とりあえず肌が白く綺麗に見えるのが良い!しかも付けていてマスクをしても崩れにくいし、よれないし、心地いい!
https://lipscosme.com/posts/4342655
《クリーム》うるおうハリ肌へ!色白イエベ向き~暗めカラーまで展開のスリー
ゆうこすさんもおすすめしているのが、「THREE コンプリートハーモニーファンデーション」。
実際に私も春・秋・冬はこちらを愛用しており気になる毛穴もしっかりカバーしつつ、均一なハリ肌に仕上げてくれるのが気に入っているポイントです。
付属のスパチュラで爪の先くらいのほんの少しの量をとるだけで、顔全体をカバー!伸びもよく長く使えるので、コスパも悪くありません♡
同ブランドの「アドバンスドハーモニープライマー」とのライン使いすることで、ツヤのある大人肌を作ってくれます。
カラー展開豊富で、イエベには202、203、204、205、206が試しやすいですよ。
保湿効果があるので 冬など乾燥する時期には ぴったりだと思います。
https://lipscosme.com/posts/417420
《クリーム》イエベ春もイエベ秋もぴったりカラーが見つかるエムアイエムシーのミネラルファンデ
「美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込んで作ったファンデーション」という魅力的なキャッチコピーの「MiMC ミネラルクリーミーファンデーション」。
一見、パウダーファンデのようですが、実際は練り状の濃厚なファンデーションです。
ミツバチ由来のプロポリエキス配合(保湿)で紫外線や乾燥から大人肌を保護して、健やかな状態に導いてくれます。
イエベさんは#102ニュートラル、103ベージュ、104オークル、106アーモンドが試しやすいですよ。
下地要らないから、スキンケア後そのままファンデーションへgo! クレンジングも要らないので、石鹸でオフ♡ お肌の負担がとっても少なくって、なんなら潤うファンデーション♡
https://lipscosme.com/posts/2465478
《ジェル》RMKはイエロー系のカラー展開豊富でくすむのを避けられる!
マットすぎず、クリームファンデよりも軽い仕上がりが人気のジェルファンデーション。薄付きでも、毛穴・色ムラもなく、きれいな肌に仕上げてくれます。
RMKは黄色がかったカラーが豊富に展開されているので、イエベさんのファンデ選びのときにぜひおすすめしたいブランド。
こちらだと101~105がイエロー系のカラーになります。
このジェルファンデ以外にも、様々なファンデがあるので、試してみてくださいね。

テクスチャとしてもとても柔らかく、スポンジで塗ろうとすると全て吸収してしまうので 圧倒的にブラシでつけるのがオススメです。カバー力がすごく高いタイプではなく、どちらかというとナチュラな肌感が好きな人におすすめです。ヨレにくさも🙆♀️
https://lipscosme.com/posts/3786700
《リキッド》ランコムのファンデーションは肌にピタッと密着
ランコムの『タンイドル ウルトラ ウェア リキッド』は、崩れにくく高密着な仕上がりのリキッドファンデーション。マスクにも付きにくいマットな質感なので、長時間きれいな肌をキープしてくれるんです。イエベさんはB・O・BOの付くカラーを選ぶのがおすすめ!
厚塗り感がないし、肌もきれいに見える👍 今の季節は乾燥肌寄りの混合肌だけど、 しっかり保湿して使えば乾燥も気にならなかった💕
https://lipscosme.com/posts/4666987
《リキッド》シュウウエムラのファンデーションはマットな仕上がり
肌にピタッと密着して崩れにくい、シュウ ウエムラの『アンリミテッド ラスティング フルイド』。色番の頭文字が5・6・7のどれか(例:574番・784番など)だと、イエベさんに似合いやすいです!みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、厚塗り感が出にくいのも人気の理由。
これは夏用ファンデだと思っていましたが 乾燥する時期でも、スキンケア+保湿下地を すれば崩れなかったです🙆🏼♀️💕
https://lipscosme.com/posts/4726848
《クッション》NARSのファンデーションはみずみずしいツヤ肌に
ほんのりナチュラルなツヤ感を演出してくれる、ナーズの『ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション』。薄いシミや赤味などをしっかりと隠すカバー力なのに、厚塗り感が出にくいのも嬉しいポイント!5879・5872などのカラーがイエベにおすすめです。
つけた瞬間からラディアントな輝き、光を反射するようなツヤを演出してくれます。 ナチュラル感がありながら気になるくすみや毛穴をカバーし、崩れにくくなめらかな肌が持続してくれます。
https://lipscosme.com/posts/4536975
イエベの私、もうファンデーションで迷わない!
繰り返しになりますが、ひとくちに「ベージュ」「オークル」といっても、ブランドごとにその色味は様々です。インターネット上の肌色診断は「あくまで目安」なので、自己診断で満足せずに、できればプロに直接診断うのが良いでしょう。
ファンデーションの色合わせは、メイク上級者への近道。あなたの魅力をさらに引き出すことができる、ベストなカラーのファンデーションを購入してくださいね。
もっと色々なファンデーションを探してみたい方は、こちらの記事もチェックして!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | カラーステイ メイクアップ N | ”崩れにくさに加え、より軽く、 ストレスフリーなつけ心地を追求✨” | リキッドファンデーション |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
LANEIGE | ネオクッション マット | ”薄づきなのにしっかりカバーしてくれて、 マスクにも付きにくい👍厚塗り感もなく その上しっかりキープもしてくれる☺️” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | クッションファンデーション | ”薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!!程よくナチュラルなセミツヤ” | クッションファンデーション |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | ”パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡” | パウダーファンデーション |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Koh Gen Do | マイファンスィー アクアファンデーション | ”お肌の粗はしっかりとカバーしてくれながらも、厚塗り感を感じることない軽やかな仕上がりに◎” | リキッドファンデーション |
| 5,060円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット | ”毛穴カバー力が高くふわっとベールが かかったような仕上がり…✨ 崩れにくく感じました!” | パウダーファンデーション |
| 8,910円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | エアリーステイフローレス パウダーファンデーション | ”マットめな仕上がりなのに透明感がある!粉っぽさがないのにお肌はつるさら” | パウダーファンデーション |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER | ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | ”カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡” | リキッドファンデーション |
| 6,480円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | アンクル ド ポー ルクッションN | ”レザーのパッケージが高級感たっぷり♡透明感が出て、大人っぽいセミマット肌に” | クッションファンデーション |
| 9,350円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | コンプリートハーモニーファンデーション | ”カバー力がすごく高い!仕上がりがモチっとして乾燥肌の方にはおすすめです。” | リキッドファンデーション |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルクリーミーファンデーション | ”クリーミーな質感のエマルジョンタイプの練り状ファンデ。使うほどお肌が綺麗になるファンデーション♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | ジェルクリーミィファンデーション | ”ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | ”セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり!” | リキッドファンデーション |
| 7,040円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アンリミテッド ラスティング フルイド | ”軽やかなつけ心地でナチュラル綺麗。カラバリがすごい!汗や皮脂にも強い!” | リキッドファンデーション |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション | ”水々しいつけ心地ながらも毛穴などをカバー!ツヤ肌がずっと続くから肌もずっとモチモチ♡” | クッションファンデーション |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る |