
【2021年】夏におすすめの崩れないファンデーションランキングTOP14≪プチプラ・デパコス≫
日中のテカリやヨレなどの皮脂崩れ、気温の高い夏は特に気になりますよね。暑い時期やマスクでも崩れないファンデーションのおすすめの選び方や、プチプラ・デパコス別で人気ランキングをご紹介!更に崩れにくいファンデーションの塗り方やコツも解説します。
目次
夏でも崩れないファンデーションの選び方
夏の暑い時期は日中のテカリ・ヨレなどの崩れが心配。どんなファンデーションを選べばサラッと快適肌を保てるのか、詳しく解説していきます!
汗・皮脂に強いウォータープルーフならマスクにも付きにくい
夏はどうしても沢山汗をかくことが多いので、崩れにくいファンデーションを選ぶならウォータープルーフタイプがおすすめ。蒸れがちなマスクの中でもウォータープルーフタイプのファンデーションなら、サラッとした肌をキープしてくれるはず!
密着度が高いテクスチャーを選ぶ
≪リキッド・クッションタイプ≫なら軽めでサラリと仕上がるものがおすすめ
夏の崩れないメイクでリキッドやクッションファンデーションを選ぶときには、軽めのテクスチャーでピタッと高密着なものがおすすめです。揮発性があり肌に密着した後はマット~セミマット質感に仕上がるタイプだと、更に崩れにくくなりますよ!
基本的にはツヤタイプよりもマットな質感のものの方が崩れにくい傾向にあります。ですがもちろんツヤタイプの中にも崩れにくいファンデーションはあるので、自分の肌に合うアイテムを探してみましょう!
≪パウダータイプ≫なら粉質が細かくヨレにくいものが◎
フェイスパウダーなしで簡単に仕上げることが可能なパウダーファンデーションは、時短メイクにも使えてお手軽ですよね。夏の崩れないメイクに使うなら、粒子が細かくしっかりと肌に密着するファンデーションを選びましょう!
粉質が細かい程ナチュラルにツヤ感もプラスしてくれるので、顔全体が平面的になりにくいのも嬉しいポイント。毛穴の凹凸などをしっかり隠したい方は、パウダーファンデーションをブラシ塗りするのも更に密着度がアップするのでおすすめです!
日焼け止め効果のあるファンデーションを選んで紫外線対策

夏の崩れないメイクに必須なのが、日焼け止め効果です。汗を沢山かくだけでなく毎日紫外線が降り注いでいるため、夏はお肌にとって過酷な環境にあります!毎日使うファンデーションだからこそ日焼け止めと併用することを考えても、UV-Bの影響を遅らせる『SPF』は20~30以上欲しいところ。
そしてUV-Aに対する防止効果を表す『PA』は、++~+++くらいファンデーションに入っていると安心です!
年代別のお悩みを考慮してチョイス
夏でも崩れにくいファンデーションは、年代別の肌悩みを考慮して選ぶのがおすすめなんです!20代~50代までのお肌に合うファンデーションはどのようなものなのかを解説していきます。
【20代】自然にお悩みをカバーする肌負担の少ないものを
シミやシワなどのお悩みがまだ比較的少ない『20代』の肌。ナチュラルな仕上がりで出来るだけ肌負担の少ない、軽い付け心地のファンデーションを選ぶのがおすすめです!大人ニキビなどはコンシーラーを併用してポイント的にカバーすれば、ファンデーションが厚塗りになるのを防ぐことが出来ます。
夏の崩れないメイクには厚塗りは厳禁なので、出来るだけ薄膜カバーすることを心がけて!
【30代】程よくツヤのあるタイプで光を味方に
夏でも程よくツヤのあるセミマットなファンデーションを選ぶことで、崩れにくいのに立体感のあるフレッシュな肌になれちゃいます。クマや毛穴の開きなどの『30代』のお悩みをカバーするなら、光を味方に付けるのがナチュラルにキレイ見せするコツ。
毛穴の凹凸がファンデーションでもカバーしきれない場合には、部分用の化粧下地を仕込んでつるんとフラットな肌にしておくと◎
【40代】ハリ感がありシワに入り込みにくいものを
目元のシワや口元のほうれい線が気になることの多い『40代』の肌には、密着力の高いハリ感を演出するファンデーションを選びましょう。時間が経つと小ジワにファンデーションが溜まってしまうお悩みも、しっかりと保湿力のあるタイプを選ぶことで解決!
夏でも保湿力の高いファンデーションを使うと崩れやすいと感じる人は、水ありのスポンジで薄くしっかり叩き込むなど塗り方に工夫をしてみると◎
【50代】くすみにくいハイカバータイプを薄く塗って
『50代』のお肌は40代までのシワやクマなどに加えてくすみやすいという悩みも。夏の崩れないメイクにはしっかりお悩みを隠すセミマットでハイカバーなファンデーションをごく薄く塗ることで、やり過ぎ感なく若々しいお肌になれちゃいます!ピンク系の化粧下地を目回りに仕込むことで、更にくすみ対策をしてみるのもおすすめです。
色選びは首に合わせれば白浮きしない
ファンデーションの色を選ぶときには、自分の肌の色に合わせるのがベスト。フェイスラインに試したいファンデーションを塗って、首の色に合わせれば白浮きしてしまう心配もありません!ただ夏に多少なりとも日焼けしてしまうことを考えると、秋冬のときよりもワントーン暗めを選んでも◎
必ずしも『パーソナルカラー(似合う色)=自分の肌色』ではない
よく言われているのが『イエベさんは黄味寄りなベージュ系、ブルべさんは赤味寄りなオークル・ピンク系』。でも必ずしもそれは全員に一致するとは限りません!イエベさんの中にも肌はピンク寄りな『赤味肌イエベ』の人や、反対に『黄味肌ブルべ』の人もいるんです。
パーソナルカラー(似合う色)=自分の肌色ではないので、出来ればファンデーションはしっかりタッチアップしてからの購入が理想ですね!タッチアップが出来ないときには手首外側にファンデーションを塗り、顔の近くまで持ってきて鏡で見比べてみて。
【プチプラ】夏におすすめな崩れにくいファンデーションランキングTOP7
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年2月現在)
≪第1位≫韓国発『ラネージュ』のクッションファンデーションは夏でもサラ肌が保てる
サラッとふんわり肌に仕上がるLANEIGE(ラネージュ)の『ネオクッション マット』は、夏でも崩れにくいクッションファンデーション。こちらはマスクに付かないと韓国でも話題のアイテムで、毛穴や赤み・色ムラなどのお悩みも自然にカバーしてくれるんです!
そして付け心地が軽いのも特徴で、厚塗りになりにくく乾燥を感じにくいのも嬉しいポイント。しっかりと肌に密着してくれるから、長時間ヨレにくいんです!コロンとした可愛らしいパッケージも、持っているだけでテンションが上がります。
≪第2位≫ベースメイクをパパッと済ませたい夏は『マキアージュ』のパウダーファンデーションがおすすめ
乾燥やパサつきが気にならないのに、崩れにくい仕上がりのMAQuillAGE(マキアージュ)『ドラマティックパウダリーEX』。大人気のパウダーファンデーションがリニューアルし、更にパワーアップしたんです!柔らかく細かい粉質で肌にしっかりとフィットし、長時間ヨレ知らず。
ふんわりセミマットな質感だから夏でもマスクに付きづらく、崩れにくいんです!しっかり重ねても厚塗り感なくお悩みをカバーできるので、気になる毛穴やシミなどもナチュラルにぼかしてくれます。コンパクトになったパッケージも持ち歩きやすくて◎
≪第3位≫カバー力抜群な『ミシャ』のクッションファンデーションで夏でも完璧肌
クッションファンデーションなのにツヤ感が強すぎず使いやすい、MISSHA(ミシャ)の『M クッションファンデーション(ネオカバー)』。肌にのせると毛穴や色ムラ・薄いシミなどをしっかりとカバーし、程よいツヤが透明感をプラスしてくれます!
インナーライト効果により、まるで発光しているかのような仕上がりに。化粧下地なしで使っても長時間崩れにくく、夏でもドロドロにならないのが嬉しいポイント!崩れにくさとカバー力どちらも叶えてくれる優秀ファンデーションです。
≪第4位≫『メイベリン ニューヨーク』のリキッドファンデーションはクレイ由来成分配合で夏でもサラ肌
プチプラなのに全15色と豊富なカラーバリエーションが嬉しい、MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)の『フィットミー リキッドファンデーション R』。自分にぴったりなカラーを見つけることが出来れば、肌に馴染んでより自然な仕上がりに!
クレイ由来成分を配合しているから、長時間崩れにくく夏もサラッとパウダリーな肌になれちゃいます。皮脂崩れ防止効果でパウダーを使わなくてもテカリにくく、毛穴を自然にぼかしてくれるんです!SPF22なのも◎
≪第5位≫夏もすべすべ肌をキープする『エスプリーク』のパウダーファンデーション
ESPRIQUE(エスプリーク)の『シンクロフィット パクト EX』は、素肌感のある仕上がりでふんわり肌になれるパウダーファンデーション。肌にしっとりと密着して粉浮きせず、パサつき感がないんです!凹凸毛穴もなめらかにカバーして、自然にぼかしてくれます。
13時間化粧持ちデータ取得しているから、夏でもしっかり崩れにくい肌をキープしてくれるんです!カバー力は比較的控えめですが、素肌感を残しつつ崩れにくい肌に仕上げたい方におすすめのパウダーファンデーション。
≪第6位≫韓国発『クリオ』のクッションファンデーションは夏でもヨレにくい
セミマットな質感でしっかりと毛穴や色ムラをカバーしてくれるのが、CLIO(クリオ)の『キル カバー ファンウェア クッション エックスピー』。夏でも長時間崩れにくく、汗や皮脂に強いのが嬉しいポイント!フェイスパウダーを重ねることで、マスクにも付きにくいんです。
肌にのせるとピタッとフィットして高密着な仕上がりに。またクッションが硬めで塗り過ぎを防ぐことが出来るから、厚塗りになりにくく使いやすいんです!ヨレやクマ・テカリなどのメイク崩れが気になる方におすすめのクッションファンデーション。
≪第7位≫紫外線防止効果が高く夏でも安心な『エチュード』のリキッドファンデーション
SPF42 PA++で夏の強い紫外線からも肌を守ってくれる、ETUDE(エチュード)の『ダブルラスティング ファンデーション』。全12色とカラーバリエーションが豊富なので、自分の肌に合う色がきっと見つかるはずです!するんとなめらかなテクスチャーで、伸びが良いから厚塗りになりにくいのも◎
塗った後はピタッと密着して皮脂によるテカリや乾燥崩れを防ぎます。夏でも長時間美しい仕上がりをキープして、サラッとした肌が続くんです!油分・水分カバーパウダーからなるダブルショットテクノロジーで、毛穴や色ムラをしっかりとカバーしてくれるのも嬉しいポイント。
【デパコス】夏におすすめな崩れにくいファンデーションランキングTOP7
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年2月現在)
≪第1位≫『ランコム』のリキッドファンデーションはハイカバー&夏でも崩れない肌に
LIPSでも大人気のLANCOME(ランコム)『タンイドル ウルトラ ウェア リキッド』は、夏でも崩れない完璧肌が作れちゃうリキッドファンデーション。サラッとしたセミマットな肌に仕上がり、薄付きなのに毛穴やシミ・赤みなどをしっかりとカバーしてくれるんです!
またSPF38 PA+++と紫外線カット効果もしっかりあるのが嬉しいポイント。更に伸びが良く柔らかいテクスチャーだから、厚塗り感が出にくく塗りやすいんです!カラーバリエーションは全13色と豊富なので、自分の肌に合った色が見つかりそう。
≪第2位≫高密着で夏でもヨレにくい『イヴ・サンローラン ボーテ』のクッションファンデーション
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)の『アンクル ド ポー ルクッションN』は、ひと塗りでしっかりと赤味やシミをカバーしてくれるクッションファンデーション。サラッとしたセミマット肌を作ることが出来、高密着で夏でもヨレにくいのが◎
凹凸にもピタッとフィットするから、崩れにくく毛穴落ちも気になりません。更に厚塗りになりにくく素肌感のある仕上がりで、マスクにも付きにくいんです!高級感のあるパッケージが大人っぽく、持っているだけでもテンションが上がりそう。
≪第3位≫夏でも崩れないリキッドファンデーションと言えば『エスティ ローダー』
ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)の『ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ』は、夏でも崩れないファンデーションの中でもロングセラーの大人気アイテム。水のようにサラッとしたテクスチャーが特徴のリキッドファンデーションで、伸ばした後はピタッと密着しマットな仕上がりに。
カバー力が高く、赤味や薄いシミなどをしっかりと隠してくれます!紫外線防止効果はSPF10 PA++と低めなので、夏は特に日焼け止めを仕込んでおくのがおすすめ。汗や皮脂に強く長時間崩れにくいから、メイク直しがなかなか出来ない日やレジャーにぴったりです!
≪第4位≫『ディオール』のクッションファンデーションでサラッとマットな夏肌を作ろう
フェイスパウダーなしでもサラッとマット肌をキープしてくれる、Dior(ディオール)の『ディオールスキン フォーエヴァー クッション』。SPF35 PA+++と紫外線カット効果がしっかりあり、厚塗り感が出にくいのも嬉しいポイント!
ナチュラルで程よいカバー力なので、素肌感を残しつつ毛穴や薄いシミをふんわりとぼかして目立たなく見せてくれるんです。またサラッとした質感に仕上がるから、マスクにも付きにくいのが使いやすいですよね!夏でも長時間崩れにくく、汗や皮脂に強い優秀クッションファンデーション。
≪第5位≫テカリも乾燥崩れも気になる夏に『ローラ メルシエ』のクッションファンデーション
laura mercier(ローラ メルシエ)の『フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』は、こっくり濃厚なテクスチャーが特徴のクッションファンデーション。薄付きなのに薄いニキビ跡や毛穴はしっかり隠れるカバー力があるから、厚塗り感を出さずに完璧肌に近づけます!
付属のパフは細かいところにも塗りやすい角が付いているため、小鼻の横や口まわりにも簡単にフィット。ナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれるので、お肌をキレイに見せてくれます!夏でも乾燥が気になる方や、混合肌の方におすすめのクッションファンデーションです。
≪第6位≫『ナーズ』のクッションファンデーションは夏でも崩れないツヤ肌が作れる
ナチュラルなカバー力で素肌感があるツヤ肌に仕上げてくれる、NARS(ナーズ)の『ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション』。厚塗りになりにくいのに毛穴をふんわりカバーして、つるんとした肌に見せてくれるんです!
汗や皮脂にも強く、夏でも長時間崩れにくいのが嬉しいポイント。密着力が高いからドロッと汚くならず、くすみをカバーして明るい肌をキープしてくれます。ツヤ肌が好きだけどヨレにくいファンデーションをお探しの方におすすめです!
≪第7位≫高密着で夏でもヨレにくい『シュウ ウエムラ』のリキッドファンデーション
サラッとマットな肌に仕上がる、shu uemura(シュウ ウエムラ)の『アンリミテッド ラスティング フルイド』。なめらかに伸びるテクスチャーなのに塗った後は肌にピタッとフィットするから、手早く広げていくのがおすすめです!
軽い付け心地で長時間経っても崩れにくく、夏でもヨレにくいのが嬉しいポイント。フェイスパウダーを重ねればマスクにも付きにくく、SPF24 PA+++と紫外線カット効果があるのもうれしい!なんと全24色の豊富なカラーバリエーションから選ぶことが出来るので、自分にぴったりの色が見つかるはずです。
夏でもヨレにくいファンデーションの塗り方
- スキンケア後にティッシュオフしたらお好みの化粧下地を仕込む
- 適量のファンデーションを両目の下の三角ゾーンに指で2点置き
- 水ありスポンジで叩き込みながら広げる
- 目の下ゾーン以外はスポンジに残ったファンデで薄く仕上げる
- 仕上げにフェイスパウダー&フィックスミストを
今回はリキッドファンデーションを使った塗り方を解説していきます!まず最初に目の下をしっかりとカバーすることで顔全体が明るく見え、クマやくすみを目立たなくしてくれるんです。他の部分はスポンジに残ったファンデーションを使って薄付きに仕上げましょう!こうすることで立体感が生まれ、のっぺりした印象を回避出来ますよ。
そして水ありのスポンジを使うことで、余分なファンデーションを吸うため厚塗り感が出にくくなります!しっかり叩き込めばより密着感がアップして崩れにくい仕上がりに。
上手なファンデーションの塗り方をもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
ファンデーションの塗り方を動画でもチェック
夏でも崩れないファンデーションの塗り方をもっと知りたい方は、動画でもチェックしてみましょう!スポンジをスライドさせるのではなく、ぽんぽん叩き込むようにファンデーションを広げていくのがポイントです。仕上げにブラシを使って小鼻周りを馴染ませると、毛穴の凹凸にもしっかり密着させることが出来ますよ!
≪肌質別≫ファンデーションが夏でも崩れないコツ・ポイント
脂性肌(オイリー肌):皮脂崩れ防止下地を仕込んでテカリ知らずに
脂性肌さんはとにかくしっかりと汗・皮脂対策をすることで、夏でもファンデーションの崩れを防止することが出来ます。ファンデーションを塗る前には皮脂テカリを防ぐ化粧下地を塗って、サラッとした肌に仕上げておきましょう!
乾燥肌:朝の保湿スキンケアをしっかりすればカサつかない

比較的皮脂分泌量の少ない乾燥肌さんは、夏でもエアコンなどが原因の乾燥崩れが気になるところ。ベースメイク前にはしっかりと保湿スキンケアをすることで改善されるはずです!ただスキンケアの油分でベタベタのまま化粧下地やファンデーションを塗ってしまうと、テカリの原因にもなります。
スキンケア後はしっかりとティッシュオフを心がけることで、夏でも崩れないバランスの取れた肌に仕上がりますよ!
混合肌:化粧下地を部分的に使い分けて
おでこや鼻・あごはテカるのに頬はカサつく…そんな混合肌さんは、皮脂テカリ防止下地と保湿系下地を部分的に使い分けるのがおすすめ!テカリやすい部分には皮脂テカリ防止下地を仕込み、カサつきやすい頬には保湿系下地を。
そこに崩れにくいファンデーションを重ねることで、夏でもしっかりキレイな肌をキープしてくれますよ!
夏でも崩れにくいファンデーションで鉄壁肌に!
夏でも崩れないファンデーションは、どれも朝の仕上がりをしっかりキープする優秀アイテムばかり!ぜひあなたもお気に入りを見つけて下さいね。
もっと崩れにくいファンデーションのおすすめを知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
私のメイクは崩れない。夏の人気ファンデーション28選《LIPSランキング》
【お悩みの方必見】ファンデーションが浮くのはなぜ?化粧崩れ対策からおすすめ15選をご紹介。メイクしたての肌を保つ秘訣はこれだ!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | ”パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡” | パウダーファンデーション |
| 4,400円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッションファンデーション(ネオカバー) | ”毛穴の目立たない綺麗な肌に♪肌に密着し、カバー力もあるのに素肌感もちゃんと残してくれます!” | クッションファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R | ”全部で15色展開なんです😳 プチプラでこんなにカラーのあるファンデってなかなかないですよね…!” | リキッドファンデーション |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | シンクロフィット パクト EX | ”粉っぽくなくて素肌がグレードアップしたようなお肌✨ ” | パウダーファンデーション |
| 4,180円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | ”乾燥しない、崩れにくい!毛穴もカバーしてくれて、時間が経っても毛穴落ちしづらい” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ダブルラスティング ファンデーション | ”崩れ方が全然汚くないしカバー力もあり、伸びも良くて欠点が見つからない!” | リキッドファンデーション |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
LANCOME | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | ”セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり!” | リキッドファンデーション |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | アンクル ド ポー ルクッションN | ”レザーのパッケージが高級感たっぷり♡セミマットな仕上りを演出できるクッションファンデです。” | クッションファンデーション |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER | ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | ”ヨレない!崩れない!乾燥しない!ほんと神コスメ❤️絶対に崩れたくない時や、メイク直しができない日などに◎✨” | リキッドファンデーション |
| 6,480円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クッション | ”仕上がりはセミマットな感じで、 なにより崩れにくい!! でも乾燥もしにくい!” | クッションファンデーション |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション | ”ツヤ肌バカの寵愛するツヤ肌ファンデを手に入れることができたのでご紹介いたします!” | クッションファンデーション |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション | ”水々しいつけ心地ながらも毛穴などをカバー!ツヤ肌がずっと続くから肌もずっとモチモチ♡” | クッションファンデーション |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アンリミテッド ラスティング フルイド | ”軽やかなつけ心地でナチュラル綺麗。カラバリがすごい!汗や皮脂にも強い!” | リキッドファンデーション |
| 6,160円(税込) | 詳細を見る |