【2024年3月最新】パウダーチークのおすすめ人気ランキング100選。プチプラからデパコスまで紹介!

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/03/19
集計期間
2023/12/19から2024/03/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

ふんわりと血色感を演出してくれるパウダーチーク。ドラッグストアで購入しやすいプチプラから高級感のあるデパコスまで、たくさんのブランドから販売されています。さらにパウダーのみのものやブラシ付きまでいろいろな種類があり、どう選んだらよいかお困りの人もいるのでは。

この記事では、LIPSユーザーおすすめのパウダーチークをランキング形式で紹介します。自分に合う選び方から基本の塗り方、使い方のコツも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

パウダーチークの特徴って?クリームタイプやリキッドタイプとの違いは?

チークの種類によって仕上がりに差が出る!パウダーはふんわりと優しい仕上がりが特徴。

パウダーチークは、ふんわりとした仕上がりが特徴の粉状のチークです。色の濃さを調節しやすく、ほんのりと血色感を演出できるため、メイク初心者さんでも使いやすいタイプです。

サラサラの質感なので、皮脂分泌が活発になりやすい肌質の人やお肌のベタつきが気になるとき、汗をかきやすい夏場にも向いています。リキッドやクリームファンデーションはもちろん、パウダーファンデーションなどさまざまなタイプのファンデーションとも相性がよいので、気軽に使いやすいのも魅力。

ほかにもチークにはクリームタイプとリキッドタイプがあり、クリームタイプはツヤのある生っぽいみずみずしい仕上がり、リキッドタイプは肌に馴染みやすく素肌っぽい仕上がりが特徴です。どちらのタイプもお肌に密着させてぼかしながら使うため、ファンデーションやコンシーラーの上に使用するとヨレやすいという点には注意しましょう。

クリームチークとリキッドチームのおすすめ商品は以下の記事で紹介しています。

ふんわり自然に仕上がる!自分に合ったパウダーチークの選び方

パウダーチークといっても、プチプラからデパコスまでたくさんの商品が販売されています。自分に合うパウダーチークを選ぶためにも、選び方を押さえておきましょう

①ツヤタイプ?マットタイプ?仕上がり別に選ぶと◎

パウダーチークには、ツヤタイプとマットタイプの2種類があります。メイクの雰囲気や、好みの仕上がりに合うタイプを選び分けてください。

ツヤタイプはふっくらと立体的な仕上がりに

ツヤタイプはツヤ感で立体的な顔に。ハイライトとして使えるものも♪

ツヤタイプは細かいパールやラメが配合されていて、ツヤのある仕上がりを楽しめます。目立たせたい部分を明るく見せてくれるので、顔に立体感を演出したいときにもおすすめです。

ほんのりとした血色感が出しやすく、ふっくらとかわいらしい印象に仕上げたいときや、甘さのあるピンクやオレンジメイクが好きな人にも向いています。透け感のあるシアーな発色のタイプは、ハイライトのように部分的にツヤ感をプラスしたいときにも◎。

マットタイプは素肌っぽく落ち着きのある仕上がりに

マットタイプは落ち着きのある印象に。シェーディングとして使えるものも♪

パールやラメが配合されていないマットタイプはお肌にとけこむように馴染んで、落ち着いた雰囲気に仕上がります

商品によってはチーク以外の使い方もできるマルチタイプもあるので、大人っぽいブラウン系カラーをシェーディング代わりに使用するのもおすすめです。素肌に近い自然な印象に見えるため、シーンを選ばず使いやすいですよ。

②単色?多色?それぞれの特徴を知って選ぼう

パウダーチークは単色のパウダーが入ったものと、複数のカラーを組み合わせた多色入りのパレットタイプがあります。それぞれの特徴をチェックしながら、自分が使いやすいものを選びましょう。

単色タイプは初心者でも失敗なく使いやすい!

単色チークは初心者でもムラなく塗りやすい!カラーによっては、アイシャドウやアイブロウに使えることも。手持ちのチークと組み合わせて使うのもアリ。

1つのカラーだけが入っている単色のチークはシンプルなメイクに向いています。色ムラになりにくく塗りやすいので、チークになれていない初心者さんにも使いやすいタイプです。

また商品やカラーによっては、アイシャドウやアイブロウに塗り重ねて使用できるものも。メイク全体の色味に統一感を出したいときにもおすすめです。

多色タイプは自分好みに色味を調整したい人におすすめ

多色チークは色味や入れ方次第で印象を変えられる♪混ぜ合わせて使うと、立体的な仕上がりに。単色で使ってもOK!

複数のカラーが入ったパレットタイプの多色チークは、グラデーションをつけたり好みの色に調整したり、入れ方によってメイクアレンジがしやすいタイプです。単色使いはもちろん、複数のカラーを混ぜ合わせるとより立体感のある仕上がりを楽しめます。

繊細なニュアンスが出しやすいので、同じチークを使用してもその日のメイクによってアレンジができるのが魅力です。

③パウダーチークは色が豊富。パーソナルカラー別に選んでみて

パーソナルカラーとは、肌のカラートーンや瞳の色、髪色などの生まれもった色に調和しやすいカラーのこと。自分に合うカラーを選ぶことで透明感のあるメイクに仕上がります。それぞれに似合う色やカラートーンが異なるので、チークの色選びに悩んだときは参考にしながら選びましょう。

パーソナルカラー診断で自分のパーソナルカラーが知りたいときは、こちらの記事をぜひチェックしてください。

イエローベースの人はくすみのない明るい色を選ぶと◎

イエベ春タイプは、キュートでフレッシュな雰囲気。くすみのないコーラルやオレンジ系が似合う。イエベ秋タイプは、落ち着いた温かみのある雰囲気。ブラウンやテラコッタ系が似合う。

イエローベースには黄みがかった肌色の人が多く、シルバーよりゴールドの方のアクセサリーが似合いやすいタイプです。さらにイエベは、春と秋にタイプが分かれています

イエベ肌に似合いやすい色
  • イエベ春:コーラルやオレンジ系、サーモンピンクなど
  • イエベ秋:ブラウンやテラコッタ系、ベージュ、柿色など

イエベ春タイプさんは、フレッシュな色やクリアでくすみのないキュートな印象の色がよく似合います。イエベ秋タイプさんは温かみのある落ち着いた雰囲気の色と相性がよく、大人っぽい雰囲気を引き立ててくれます。

ブルーベースの人は青みピンクや紫が映える!

ブルベ夏タイプは、清楚でエレガントな雰囲気。ローズやラベンダー系が似合う。ブルベ冬タイプは、クールで華やかな雰囲気。ワインレッドやローズピンク系が似合う。

ブルーベースは青みがかった肌色が多く、くすみカラーとも相性のよいタイプです。ゴールドよりもシルバーのアクセサリーの方がよく肌に映えます。またブルーベースは、ブルベ夏タイプとブルベ冬タイプに分かれています。

ブルベ肌に似合いやすい色
  • ブルベ夏:ローズやラベンダー系、パステルピンクなど
  • ブルベ冬:ワインレッドや濃いローズピンク、フューシャピンクなど

ブルベ夏タイプさんは明るめのくすみカラーと相性がよく、エレガントで清楚な雰囲気に見せてくれます。華やかでクールな印象のあるブルベ冬タイプさんは、彩度の高い鮮やかなくすみカラーが似合います。

④粉質や持ちのよさ、発色などを確認しよう!

色持ちを良くするためのcheckポイント!しっとりした質感か、粉飛びしにくいか、肌に密着するか。

パウダーチークはサラッとした粉状なので、粉飛びしにくいしっとりとしたテクスチャーのものがおすすめです。しっとりとしたテクスチャーでお肌に密着するものを選ぶと、キレイな色を長く楽しめます

また、つけるときはチークだけが浮かないように、お肌に馴染みやすいナチュラルに仕上がるものを選ぶのがポイント。発色が濃いものはベースメイクとの境界線が目立ちやすく浮きやすいので、ふんわりとした血色感を出してくれるものを選びましょう。

ナチュラルに可愛く!パウダーチークの基本の塗り方

パウダーチークの基本的な塗り方。ベースメイクを整える。ブラシにまんべんなくチークを取ったら余分なチークを落とす。中心から円を描くようにトントンと馴染ませる。擦るのはNG。チークと肌の境目を丁寧にぼかす。

パウダーチークのふんわりとした質感をいかしたメイクに仕上げるためにも、まずは基本の塗り方をチェックしましょう

基本の塗り方
  1. ベースメイクを仕上げたあとで、軽くティッシュオフをする
  2. ブラシにチークをまんべんなく含ませてから、余分な粉を払い落とす
  3. 色を濃く見せたい部分からブラシで円を描くようにつける
  4. チークをのせた部分とまわりの肌の境界線をぼかす

チークを塗る前にティッシュオフをしたり、フェイスパウダーでお肌をサラッとした質感に仕上げたりすると、パウダーがふわっとつけやすくなります。ブラシでつける前に余分な粉を落としておくと、色ムラになりにくくナチュラルな仕上がりに

またお肌を擦るようにつけるとベースメイクがヨレてしまう可能性も。クルクルと円を描くようにブラシを動かし、チークの境目をぼかすのがポイントです。

指を使って塗りたいなら、以下の記事をチェック!詳しい塗り方を解説していますので、参考にしてくださいね。

パウダーチークに関するよくある疑問

パウダーチークに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

パウダーチークの持ちをよくする方法って?

パウダーチークを長持ちさせたいときは、スキンケアでお肌にしっかりとうるおいを与えてチークが馴染みやすい状態に整えておくことが大切です。お肌が乾燥していると密着しにくくなり、チークを重ねたときにムラが目立ってしまうことも。

またベースメイクをしたあとで軽くティッシュオフしたり、フェイスパウダーを馴染ませたりして、お肌をサラッと仕上げてから塗るのもおすすめです。

ほんのりと血色感のあるチークメイクを長くキープしたいときは、ベースメイクのあとにクリームチークを馴染ませてからふわっとパウダーチークを重ねると、キレイな発色が長持ちします。

持ち運びに便利なパウダーチークのおすすめは?

お出かけ先のメイクにパウダーチークを持ち歩きたいときは、ブラシ付きのタイプがおすすめ。ケースに小さめのブラシがついたものや、パフとパウダーチークが一体型になったものだと化粧ポーチに収納しやすく、気になるときにサッとメイク直しができるので便利です。

特にパフと一体型になった「ポンポンチーク」は、片手で使えてお直し用にぴったり。頬を軽く叩くようにポンポンとお肌に密着させるだけでお直し完了です。ポンポンチークについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

チークブラシのお手入れ方法は?

チークブラシを使い続けていると、粉が含みにくくなったり毛先に汚れが目立ったりします。使用したあとは、ティッシュで毛先に残ったチークを拭き取りましょう。拭き取るだけでなく、週に1回はブラシをクリーナーでしっかりと洗うのがおすすめです。

チークブラシの基本的な洗い方
  1. メイクブラシ専用クリーナーもしくは中性洗剤をぬるま湯にとかす
  2. ブラシの毛先を①につけて軽く揺らしながら、汚れを浮かせて洗う
  3. 軽く毛先を絞って、風通しのよい場所でしっかりと乾かす

ブラシによっては丸洗い可能なものもありますが、商品によっては丸洗いが推奨されていないこともあるので、使用しているブラシが推奨しているお手入れ方法をチェックしましょう。

パウダーチークをよりキレイに見せる♪今人気のベースメイクをチェック!

自分に合うパウダーチークを見つけたら、よりメイクをキレイに見せるためにも、土台となるベースメイクにもこだわりましょう!

以下の記事では、LIPSユーザーがおすすめする化粧下地やファンデーション、コンシーラーなどベースメイクアイテムをランキング形式で紹介しています。この機会にあわせてぜひチェックしてください。

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月19日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています