もう絶対に乾燥させない!!最強の3アイテムでこの冬はマシュマロボディー💕+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――+.――゜+こんにちは🧚♀️✨#さよなら乾燥肌に参加いたしますぞー‼️本日は私のひび割れ乾燥肌をむっちりツヤツヤなマシュマロボディーにしてくれた自分至上最高と思えるボディーケアアイテムのご紹介です✨私は顔より身体が超乾燥肌なんですがこの三つを使うようになってから本当に真冬でも乾燥とは無縁になりました‼️さっそく画像の順番順に商品紹介へ💁♀️▶︎▶︎▶︎=========================================#ミルふわ#全身ボディーソープ泡タイプ乾燥肌の基本中の基本としてたっぷりの泡で優しく手で洗う。泡ででるタイプなのでこれを簡単に尚且つ洗い上がりが既に保湿されたような肌にしてくれる。そんなアイテムです🙌ベビー用なので低刺激なのはもちろんのこと保湿成分がたーっぷり含まれてるので乾燥した大人にこそお勧めしたい逸品です!これもまた私の大好きな成分分析してる方が、成分的に素晴らしい、ボディソープならこれやぞ!と絶賛していたので使ってみたらまぁ素晴らしい、、、保湿系ボディーソープ色々試したけど、間違いなくナーバーワンです🤩ただ、洗い上がりがペタペタしててスッキリした感じではないのでスッキリしないと気持ち悪い人には向いてないと思います💦そのペタペタ保湿成分のおかげで洗い上がりがすでに保湿されたような状態なんです✨==========================================#SABON#デッドシーボディースクラブこれはもう有名なザボン様なのでそんなに説明は不要かなと思います。死海の塩で体の表面の余分な汚れを落としてツルツルにしてくれると同時にたっぷり配合された美容オイルで角質を柔らかくして潤いを与えます。ハウスオブローゼのOh!Babyもすきですがこちらは美容オイルが大量に入ってるので更に保湿してくれます!値段の違いだけ効果の違いも感じます🙌いまはこのデッドシーシリーズ使ってますが普通のやつとそんなに保湿効果の差は感じなかったのですきな匂いで選べばいいかなと思います✨洗い上がりがいい匂いに包まれてあまりに柔らかい肌と匂いでクレオパトラの気分になりますわ🤤=========================================#セタフィル#モイスチャライジングクリームクリームも色々試してきましたがコスパ、保湿力、肌への優しさ、匂いなど総合的に見てもこちらは素晴らしい商品です。特に保湿力は私が試してきた中では随一です🙌こっくりとしたクリームは割と少量でも伸びがよくてかなり保湿してくれます。一日中乾燥知らずな身体にしてくれます。夏だとべたつくので他のを使いますが冬はこれなしには生きていけない。。私はコストコでこのサイズを1000円ちょっとで毎回買えてますがAmazonでも1700円ぐらいで売ってました。566gと大容量なのでケチることなく使えます!匂いはほんのりと香る程度の優しい香りです✨=========================================ということで3つを紹介させていただきました!!私はすきな商品を紹介するときは、どうしてもここが素晴らしい!こう素晴らしいんだ!これも!あれも!!と長ったらしくなる非常に面倒臭い人間なので最近は長くならないように気をつけていますがこれが限界です😭💦本当はこれの10倍の文字数使って書きたいぐらい😂本当に3つ合わせて使ってみてほしいぐらい乾燥対策には素晴らしい商品達です🥺✨以上になります❣️ここまでお読みいただきありがとうございました😊✨いつもいいねやコメント本当にありがとうございます🙏✨✨#乾燥肌 #敏感肌 #低刺激 #高保湿 #ボディケア
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ
274
41
- 2020.01.11
※追記 2021/3/1●その後、様々な理由から使わなくなったアイテム多数ありです。https://lipscosme.com/posts/2549904-----------------------------------------------顔が痒くなってきたので皮膚科へ行き、スキンケアを変えたら良くなってきたので、自分の覚書として記録しておきます。私は市販のスキンケア商品だけでしのぐのは厳しいようです。揺らいだ時は皮膚科へ行こうと思います。新しく追加したもの↓・ヒルドイド・ロコイド(痒い時用)・漢方薬(六味丸)・吸引器(喘息治療配合剤)------------------------------------------------------------●【yu-kiの天然ヒト型セラミド配合のブースターローション】↓置きクリーム(イガリさん発案?)のクリームを伸ばす美容液の代わりに使っています。トロトロしているテクスチャーなので、代わりになりそうです。溶かすクリームはミルふわの高保水ベビークリームです。こちらの何がそこまでいいのか分からないのですが、悪くないので続けてます。●【ヒルドイド】↓有名ですが、今回久しぶりに使ってみて、効果を抜群に感じました。今まで高評価していた市販商品の比にならないくらい。やはり薬なんですね。治りました。●【六味丸】かかりつけの内科の先生が舌診をして処方してくれました。水分が全身に行き渡ってない、渇いた状態らしいです。服用を続けたらアトピーはだいぶ改善されました。漢方の話を聞いていて思い出したのが、運動をして代謝が良くなると、アトピーも喘息も一掃される経験が何度も何度もありました。コロナ騒ぎで家の中でジッと動かない時間が多かったのも原因かなと思い、軽い運動から始めてみることにしました。肌の調子が悪い時、スキンケアという対処法だけではなくて、運動も1つの根本的な解決策かもしれません。何かひとつやってみようかな。また改善されたら投稿してみます。※【アレルギーマーチ】といって、子供の頃はアトピーだけだったものが、大人になって花粉症やハウスダストアレルギーや喘息に移行してしまった症状が私のようです。喘息もアトピーも花粉症も、全て軽度ですが、普通の市販化粧品は気をつけて選ばないとチクチクしたりします。アトピーの方のクチコミを参考にして市販化粧品を買うと荒れない事が多くなってきました。たくさん助けられてきたクチコミなので、自分からもドンドン感想を投稿しようと思っています。
もっと見る60
5
- 2020.06.26
人気のクチコミミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ
花粉症でアトピーが悪化したこの春に、試して良かった洗顔料です。保湿にお金がかかってしまうので、洗浄系のアイテムは継続可能な、安価なものを探しました。今の洗顔アイテムは●おひさまでつくったクレンジングオイル ↓●ミルふわ 全身ベビーソープです。洗顔料は石鹸系(液体、フォーム含む)は洗浄力強すぎで、アミノ酸系を探して使ううちに安定していきました。この春、最初に買ったミルふわが凄く良かったので、元々使っていた物以外に、他の商品を買って比較するに至りませんでした。ミルふわの全身ベビーソープは、主成分がココアンホ酢酸Naで両性イオン界面活性剤のアミノ酸系だそうです。アミノ酸系の洗顔料はホワホワ、シュワシュワという感じの緩めの泡が多かった気がしますが、こちらはしっとり感のあるモッチリしたキメの細かい泡でした。生クリームを泡立てた時の、七分立てぐらい、出すとツノが折れるぐらいの弾力です。肌荒れは今のところ全くしていません。肌荒れすることが多いので、洗顔フォームに望むことは「しみないこと」「使い続けても荒れないこと」だけです。価格は定期購入で700円以下と安価ですが、フォームなので1ヶ月持つかなぁといったところです。(amazonで詰め替え用が500円以下で売ってる事も時々ある)またフォームは防腐剤が多めに入っていると聞いたことがあります。私は防腐剤は全く気にしないので気楽なフォームが好きですが、もし気になる方はファンケルのボディソープ(アミノ酸系の固形ソープ)が防腐剤無添加だそうなのでいいかもしれません。凄く荒れて大変な時はアトピアdがおすすめです。今まで使った洗顔料で1番低刺激だった気がします。使用感◎アトピアd(1番低刺激。価格で継続断念。)△キュレル 皮脂トラブルケア泡洗顔(春先に毎日使うと時々乾燥する日も。)△ダヴ センシティブマイルド洗顔料(香りが少し気になる)◯スピカココ(アミノ酸系より洗浄力は強めだが、キュキュッとした洗い上がりで気持ちがいい。体を洗う専用なら良さそう。)×BIODERMA(花粉症時期に朝の洗顔の代わりにコットンで拭いて大変なことになりました。ポイントメイクオフとしては優秀。※夏は問題なく使用できました。)×無印オイルクレンジング敏感肌用 (脱脂力が強過ぎ。毎日使うと荒れてしまう。)△無印クレンジングジェル(通年使用できる。花粉症時期は荒れてしまう)△yu-kiクレンジングジェル(ラベンダーのいい香り。荒れないしいい感じ。でも香料はスキンケアには要らないので購入はしない。)#アトピー性皮膚炎#アトピー#低刺激#洗顔
もっと見る58
12
- 2020.03.25
ミルふわ全身ベビーソープ泡タイプ450ml--------------------------------赤ちゃんの肌を考えて、水と油のバランスに着目したスキンケア。水溶性保湿成分(オリゴ糖・イノシトール)&うるおい脂質成分(リン脂質・セラミド)配合。アミノ酸系洗浄成分配合のふわっとミルキーな泡が、お肌のうるおいを守りながら洗います。泡切れがよく、すばやくスッキリ。--------------------------------泡はきめ細かいけど、へたりやすい◎泡で出てくる泡立てる必要がないので楽!◎潤いを守って洗ってくれる皮脂を落とし過ぎないで、程よく洗ってくれる↕️これからの時期は、汗かいて体がベタベタになったりするけどそうなってくるとさっぱり感がなくて良くないかも。◎泡切れがいい潤いを守って洗ってはいるけど、ヌルヌルしたりしない◎家族みんなで使える肌がとても弱かったり敏感肌の人または、秋、冬、春乾燥する時期うるおいを守って洗いたい時にオススメかなと思います!このシリーズのミルキーローションはとてもお気に入りなのですが、これはそこまで感動しませんでした。泡ソープはリピートしないかなという感じです#ミルふわ#全身ボディソープ#泡ソープ#ボディソープ#敏感肌#赤ちゃんも使える
もっと見る140
0
- 2020.05.18
可もなく不可もなく。肌が荒れてるときに使えば、当たり前ですが悪化します。なにより染みる、かゆい。これでなければダメといった理由はないのでリピは無いです。
もっと見る23
0
- 2020.02.27
かずのすけ先生がおすすめする敏感肌向けのボディーソープを使用してみました💕実際私も元アトピーで敏感肌なのですが、ピリピリした感じもないです。肌が弱っている時も安心して使えそうなかんじがします。正直な感想、泡立ちはそんなにいいとは思えないです。すぐに溶けて無くなります😂なので、5〜6プッシュくらいは必要かな、と思います。大人の体ですからね。なので本当にお肌が弱い方向けとしていいと思いました🙌#ミルふわ#全身ベビーソープ泡タイプ
もっと見る78
1
- 2ヶ月前
娘が新生児から使ってるミルふわ☁️顔も体も赤ちゃんはこれ一本!ってことは私も使えるよね?って洗顔に使ってた時期があるんですけど、やっぱり原点に戻るって大切だなって思いました👶🏼💓肌の状態がフラットになったし、泡で出てくる楽さが病みつきに🥺乾燥肌なのにすぐにスキンケアしなくても蒸発してる感じとか、突っ張りがなくなった感じ!ステキ!!!全身使えるし、乾燥肌、敏感肌、謎の肌荒れ(生理前とかも)に悩んでる人は手を出して見てほしい!これじゃなくてもベビー用のソープって本当に優しくて無駄なもの入ってなくて、成分が優しいからおすすめ🌼成分分析のブログで1番肌に優しくて刺激がないのがミルふわっていってたから、泡ソープと全身保湿クリーム揃えたけどふたつでも1500円とか?破格ドラッグストアのベビーコーナーに走れ🏃(マスク必須)
もっと見る59
1
- 2020.05.01
ドラッグストアで購入したミルふわ ベビーソープです。たっぷりサイズの泡で出てくるボディソープです。洗顔や体をサッサっと洗いたいときに使っています。赤ちゃん用のボディソープだけあって本当に低刺激です🍼洗ったあとも保湿が要らないくらいしっとりしています。そのかわりスッキリ洗えた感はありません。とにかく早く洗いたい時用に常備しています😊和光堂 ミルふわ ベビーソープ 低刺激 弱酸性 無香料 無着色 450ml日本製 398円(税別)👛#赤ちゃん#低刺激#日本製#詰め替え有り#弱酸性#無香料#セラミド#無着色#イノシトール#和光堂#ボディソープ#多目的#ファミリー使い#時短#プチプラ#潤い#しっとり#かさつき#乾燥対策#ふわふわ
もっと見る89
0
- 2020.08.13
和光堂ミルふわ.我が家のボディソープ❤️.決め手は、泡で出ること!ポンプのプッシュするところが大きくて押しやすいところ!そして何より安心できるメーカーなこと!.和光堂さんなら、長年ベビー用品を手掛けてるところだから、とっても安心😊.ボディソープは、もこもこ泡が出てくるから泡立てる必要なし✨泡もしっかりしてるから、赤ちゃんの体も洗いやすい🤗.これからもお世話になります💕.(riichan300
もっと見る84
0
- 2020.08.05
プレゼント当選にていただきました!赤ちゃんに主に使っていましたが、途中から私も使い始めました!肌に優しく、低刺激なのですごく良かったです!赤ちゃんも気持ち良さそうでした!
もっと見る74
1
- 2019.02.23
こんにちは⚠️2枚目肌画像ありますbefore8月21日撮影が上でafter11月26日撮影が下でどちらもiPhoneカメラのインカメです。今回は肌が自分の中では結構綺麗になったと思うのでスキンケア、習慣についての投稿をします。〜スキンケア〜①コールドクリームでクレンジング私はかなりの敏感肌でクレンジングはオイル、ジェル、ミルク、石鹸色々使ったことありますが、一番肌への負担が感じなく、気に入って使ってます。使い方をしっかり守ればメイクもしっかり落とすことができ、肌も柔らかくなり、毛穴も目立ちにくくなると思います。②洗浄力の弱いもので洗顔するコールドクリームはダブル洗顔推奨なので一応洗顔をします。ダブル洗顔をしなくても肌に何か残っていて肌トラブルに繋がったりということはなかったですが、不安なためベビーソープで洗っています。ダブル洗顔にカウブランドの洗顔フォームを使っていた際は私には洗浄力が強すぎて泡をのせてうっかり10秒くらい経過するとニキビができてしまうことなどがあったためできる限り洗浄力は低いものを使っています。泡は3プッシュして肌に優しくのせてぬるめのお湯か水で流しています。③サンホワイトを塗るこのサンホワイトは本当におすすめです。保湿という工程に私は今までずっと困っていて、化粧水、乳液、美容液、オイルどれもこれも最初は合っていても一週間経つと肌に合わなくなる、または塗ってすぐに痒くなる、ニキビが大量にできるなど何回もありました。藁にもすがる思いでサンホワイトを使ってみたところ今はこれのみで保湿は満足しています。ニキビもほとんどできなくなったため本当に買ってよかったです。ただ私の場合混合肌でおでこは保湿をし過ぎるとニキビができるのとおでこに塗ると痒いため、おでこは保湿は何もしていないです。人差し指に出して親指と人差し指でつまむようにして指で温めて肌に伸ばします。④シャワー、お風呂私は長風呂が好きです。しかし、このお風呂に長く浸かるという工程によって今までニキビが増えていたのかな?と思います。お風呂に長く浸かることが悪いのではなく、保湿してない状態で浸かっているとどんどん水分がなくなって乾燥してしまうからです。でも、先程サンホワイトで保湿してるので今は乾燥することなく快適です。最初は肌が保湿されている状態が気になるかもしれませんが慣れます。ここでシャワーの時に気をつけることが38度以下のお湯にします。熱すぎると肌を刺激してしまいます。私は寒くて40度くらいのシャワーにして顔を流したりするとニキビが大量にできたことがあるので注意です。⑤お風呂から上がりサンホワイトを少量塗るお風呂から上がったらまずティッシュを1枚とって顔の水分を取るためにのせます。パックするみたいなイメージで顔にのせてる間に服を着たり体を拭いたりします。その後ティッシュを剥がします。その時肌がすごくモチモチした状態になっているのですが最初に塗ったおでこ以外の顔にもう一度サンホワイトを少量塗ります。朝までしっかり保湿された状態になります。スキンケアは以上になります。〜習慣〜①顔を触らない(特に鼻)私は以前すぐに鼻を触る癖がありました。ニキビが気になって気になって仕方なくて指でずっと触ってました。今思うと乾燥してるからニキビが触ると取れたりしてたんですね。本当にこれは辞めた方がいいです。よくはなってきたのですが今も鼻の表面がニキビ跡でボコボコしています。触るのは辞めましょう。②鏡を見すぎない私は醜形恐怖症なので鏡を見すぎる癖があります。家にいると一日中鏡を見たり自分の顔が嫌になって鏡を割ったりします。それに加えてニキビが嫌で毎日鏡を至近距離で見て落ち込んで泣いて眠れない、暴飲暴食をするなど悪循環でした。鏡は見るのを少し減らしましょう。ニキビの薬塗って楽しいことを考えて寝るのがいいと思います。私は、元々情緒不安定なのでそんなことできるわけないって今でも思うことはありますが、そう思った日はたくさん泣いて疲れて寝るをすると気分転換になります。気分転換は大事です。③皮膚科に行くこれも大事だと思います。皮膚科に行って自分に合う薬を見つけることは簡単そうで意外と難しいです。私は色々使いましたが、べピオゲルやデュアックなどの刺激が強すぎるものは肌が弱いため合いませんでした。今はダラシンをたまに使っています。ダラシンは確か抗生剤なので肌が慣れてしまわないようにすごく気になるニキビができた時のみに使っています。あんまり気にしすぎるのも精神的にも身体的にも悪影響です。以上になります。誰かの参考になればと思います。#スキンケア#ニキビ#毛穴
もっと見る109
51
- 4ヶ月前
もう絶対に乾燥させない!!最強の3アイテムでこの冬はマシュマロボディー💕+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――+.――゜+こんにちは🧚♀️✨#さよなら乾燥肌に参加いたしますぞー‼️本日は私のひび割れ乾燥肌をむっちりツヤツヤなマシュマロボディーにしてくれた自分至上最高と思えるボディーケアアイテムのご紹介です✨私は顔より身体が超乾燥肌なんですがこの三つを使うようになってから本当に真冬でも乾燥とは無縁になりました‼️さっそく画像の順番順に商品紹介へ💁♀️▶︎▶︎▶︎=========================================#ミルふわ#全身ボディーソープ泡タイプ乾燥肌の基本中の基本としてたっぷりの泡で優しく手で洗う。泡ででるタイプなのでこれを簡単に尚且つ洗い上がりが既に保湿されたような肌にしてくれる。そんなアイテムです🙌ベビー用なので低刺激なのはもちろんのこと保湿成分がたーっぷり含まれてるので乾燥した大人にこそお勧めしたい逸品です!これもまた私の大好きな成分分析してる方が、成分的に素晴らしい、ボディソープならこれやぞ!と絶賛していたので使ってみたらまぁ素晴らしい、、、保湿系ボディーソープ色々試したけど、間違いなくナーバーワンです🤩ただ、洗い上がりがペタペタしててスッキリした感じではないのでスッキリしないと気持ち悪い人には向いてないと思います💦そのペタペタ保湿成分のおかげで洗い上がりがすでに保湿されたような状態なんです✨==========================================#SABON#デッドシーボディースクラブこれはもう有名なザボン様なのでそんなに説明は不要かなと思います。死海の塩で体の表面の余分な汚れを落としてツルツルにしてくれると同時にたっぷり配合された美容オイルで角質を柔らかくして潤いを与えます。ハウスオブローゼのOh!Babyもすきですがこちらは美容オイルが大量に入ってるので更に保湿してくれます!値段の違いだけ効果の違いも感じます🙌いまはこのデッドシーシリーズ使ってますが普通のやつとそんなに保湿効果の差は感じなかったのですきな匂いで選べばいいかなと思います✨洗い上がりがいい匂いに包まれてあまりに柔らかい肌と匂いでクレオパトラの気分になりますわ🤤=========================================#セタフィル#モイスチャライジングクリームクリームも色々試してきましたがコスパ、保湿力、肌への優しさ、匂いなど総合的に見てもこちらは素晴らしい商品です。特に保湿力は私が試してきた中では随一です🙌こっくりとしたクリームは割と少量でも伸びがよくてかなり保湿してくれます。一日中乾燥知らずな身体にしてくれます。夏だとべたつくので他のを使いますが冬はこれなしには生きていけない。。私はコストコでこのサイズを1000円ちょっとで毎回買えてますがAmazonでも1700円ぐらいで売ってました。566gと大容量なのでケチることなく使えます!匂いはほんのりと香る程度の優しい香りです✨=========================================ということで3つを紹介させていただきました!!私はすきな商品を紹介するときは、どうしてもここが素晴らしい!こう素晴らしいんだ!これも!あれも!!と長ったらしくなる非常に面倒臭い人間なので最近は長くならないように気をつけていますがこれが限界です😭💦本当はこれの10倍の文字数使って書きたいぐらい😂本当に3つ合わせて使ってみてほしいぐらい乾燥対策には素晴らしい商品達です🥺✨以上になります❣️ここまでお読みいただきありがとうございました😊✨いつもいいねやコメント本当にありがとうございます🙏✨✨#乾燥肌 #敏感肌 #低刺激 #高保湿 #ボディケア
もっと見る274
41
- 2020.01.11
※追記 2021/3/1●その後、様々な理由から使わなくなったアイテム多数ありです。https://lipscosme.com/posts/2549904-----------------------------------------------顔が痒くなってきたので皮膚科へ行き、スキンケアを変えたら良くなってきたので、自分の覚書として記録しておきます。私は市販のスキンケア商品だけでしのぐのは厳しいようです。揺らいだ時は皮膚科へ行こうと思います。新しく追加したもの↓・ヒルドイド・ロコイド(痒い時用)・漢方薬(六味丸)・吸引器(喘息治療配合剤)------------------------------------------------------------●【yu-kiの天然ヒト型セラミド配合のブースターローション】↓置きクリーム(イガリさん発案?)のクリームを伸ばす美容液の代わりに使っています。トロトロしているテクスチャーなので、代わりになりそうです。溶かすクリームはミルふわの高保水ベビークリームです。こちらの何がそこまでいいのか分からないのですが、悪くないので続けてます。●【ヒルドイド】↓有名ですが、今回久しぶりに使ってみて、効果を抜群に感じました。今まで高評価していた市販商品の比にならないくらい。やはり薬なんですね。治りました。●【六味丸】かかりつけの内科の先生が舌診をして処方してくれました。水分が全身に行き渡ってない、渇いた状態らしいです。服用を続けたらアトピーはだいぶ改善されました。漢方の話を聞いていて思い出したのが、運動をして代謝が良くなると、アトピーも喘息も一掃される経験が何度も何度もありました。コロナ騒ぎで家の中でジッと動かない時間が多かったのも原因かなと思い、軽い運動から始めてみることにしました。肌の調子が悪い時、スキンケアという対処法だけではなくて、運動も1つの根本的な解決策かもしれません。何かひとつやってみようかな。また改善されたら投稿してみます。※【アレルギーマーチ】といって、子供の頃はアトピーだけだったものが、大人になって花粉症やハウスダストアレルギーや喘息に移行してしまった症状が私のようです。喘息もアトピーも花粉症も、全て軽度ですが、普通の市販化粧品は気をつけて選ばないとチクチクしたりします。アトピーの方のクチコミを参考にして市販化粧品を買うと荒れない事が多くなってきました。たくさん助けられてきたクチコミなので、自分からもドンドン感想を投稿しようと思っています。
もっと見る60
5
- 2020.06.26
この商品をクリップしてるユーザーの年代ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ボディソープランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SABON | シャワーオイル | ”上質なオイルでお風呂上がりもお肌しっとり♡潤いに満ちた滑らかな肌を体感!” | ボディソープ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
Bouncia | バウンシアボディソープ | ”真っ白なこんもり泡に包まれて幸せな気分に!泡がへたりにくいのでしっかり洗えます” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ミルキィ | 泡で出てくる ミルキィボディソープ やさしいせっけんの香り | ”泡はすごく濃密で赤ちゃんみたいな優しい香りが♪” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り | ”もっちもっちの泡で体を洗った後に洗い流すだけでしっとりもちもちスベスベ肌が♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
PH JAPAN(ピイ・エイチ・ジャパン) | PH JAPAN フェミニンウォッシュ シャワースプラッシュ | ”少量でよく泡立つのでコスパも◎専用を使用してから痛いことはなくなりました!” | ボディソープ |
| 988円(税込) | 詳細を見る | |
Bouncia | バウンシアボディソープ エアリーブーケの香り | ”泡がきめ細かい!それなのに洗い終えるとしっとりしてる♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り | ”フローラル系の爽やかで清潔感のある香り。洗ったあとのお肌は柔らかくツルツル♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
TBC | ボディスクラブソープ | ボディソープ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | ||
Summer's Eve(サマーズイブ) | フェミニンウォッシュ ノーマルスキン | ”すぐに嫌な臭いも抑えてくれて、お手頃なお値段で購入できるのでリピしようと思います♡” | ボディソープ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | フェアリーキャンディ | ”お風呂で使うととてつもなくいい香りが充満します。癒しです。これは。” | ボディソープ |
| 948円(税込) | 詳細を見る |