♡毎日している私の小顔マッサージ♡こんにちは、苺鈴です🎀今回は、私が毎晩のルーティンにしている小顔マッサージをご紹介したいと思います(¨̮)これで小顔になれるって確実には言えませんが、老廃物のせいで顔がむくむらしいので、その老廃物をとるマッサージをして、スッキリした顔にはなるかなと思います♡♡-------❁❁❁-------老廃物は主に、耳と顎下、首筋などリンパがたくさん流れているところに貯まりやすいです。なので、耳>>>>顎>>>>首筋の順に毎日マッサージしています。(目元マッサージと鼻マッサージも毎日やっているのでそれはいつか紹介出来ればなと思います(*∩ω∩)←これも明日の可愛いを作るために結構重要です!!!)横顔スッキリするので、横顔美人って言われるために頑張ってます(・д・。)リンパを優しく刺激して、老廃物がなくなっていくことを意識しながら行うとより効果的かもしれません♡♡気持ちが大事ですね(¨̮)ご精読ありがとうございましたm(__)m#小顔マッサージ#リンパマッサージ#小顔になる方法#顔痩せマッサージ#横顔美人#可愛くなる方法#痩せる方法#顔_むくみ
もっと見る
- バリエーション(3件)
- すべて表示する
人気のクチコミ化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml
13408
10290
- 2021.01.26
♡小顔になれる輪郭マッサージ♡こんにちは苺鈴です👼🏻🍓🔔今回は、フェイスラインをすっきりさせて横顔美人になれる輪郭マッサージをご紹介します♡♡この輪郭マッサージはフェイスラインをすっきりさせてくれるので小顔にみえる効果があります♡♡前回、小顔マッサージをご紹介しましたが、今回は輪郭をすっきりさせれるマッサージなので、輪郭あたりの浮腫や、ぼんやりした横顔が特に気になる人はこっちの方がいいかもしれませんᕱ⑅ᕱ♥やり方は簡単です♡♡1.まずフェイスラインを親指と人差し指のはらで挟み、顎→耳下までグッと上に押し上げるように揉みほぐす2.耳の上の赤い印の所を指の腹で痛気持ちいいレベルで円を描くように押す3.首を、指の腹全体で上から下に老廃物を優しく流すようになぞる4.鎖骨のくぼみに親指をグッと押し込んで老廃物を流すこれだけでスッキリとした輪郭になって横顔美人になれちゃいます♡♡とっても簡単なので是非、朝のメイク前などにやってみて欲しいです🤍ばいばい🍓#小顔#小顔になる方法#横顔美人#フェイスライン#輪郭#マッサージ#小顔マッサージ#可愛くなる方法#盛れるひと手間
もっと見る5182
3852
- 2021.08.14
【辛口評価】\無印の化粧水ならこれを買えばOK/プチプラなのに使えるスキンケア✨こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🌟こんな方にオススメ🌟☑︎無印の化粧水って本当はどれが効果あるの?☑︎プチプラで敏感肌でも使えるスキンケアを知りたい!☑︎毎日のケアでニキビや美白ケアをしっかりやりたい!☑︎無印コスメにハマってて色々試してみたい!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回は、無印良品のお気に入り化粧水をランキング形式でご紹介します!無印のスキンケアってどれも安定してとても良いものばかりなのですが、少し辛口評価にしてみました!(お気に入りの化粧水が辛口だったらごめんなさい🙇♀️🙇♀️)もちろん人に合う合わないはあると思いますが、特に1位と2位はめちゃめちゃ良かったなぁと思うので、ぜひチェックしてみてください♪10位✔️エイジングケア薬用美白化粧水→200ml1990円ビタミンC誘導体やトラネキサム酸が配合された化粧水!無印なので安心感はありますが、成分を見ていると半額でドラッグストアに置いてあるようなものとそんなに変わらないように思いました…9位✔️エイジングケアプレミアム化粧液→200ml1990円保湿力が高く、シミやニキビなど色々な効果があるプレミアムな化粧水!エイジング化粧水の中ではプチプラな方ですが、無印の中ではややお高めです。この値段なら他のでも良いかもと思ったので順位は低め…8位✔️ハーバル化粧水・高保湿タイプ→200ml1790円とろみがあるのにベタつかず、でもしっかり保湿してくれる…そこまで有名ではないけど実力派の化粧水!朝晩使うだけで1日中乾燥知らずだったので、とにかく乾燥に悩んでいる方は試してみて!7位✔️エイジングケア化粧水・高保湿タイプ→200ml1490円隠れ人気を誇る、無印のしっとり系化粧水!少しとろみのあるテクスチャーで、もっちりとしたお肌にしてくれます!乾燥肌さんや冬の時期にオススメで、アンチエイジングに軽く興味がある人はぜひ!6位✔️敏感肌用薬用美白化粧水→200ml1290円ニキビケアと美白ケアを同時に行いたい人にオススメな化粧水!ビタミンC誘導体が入っているので、美白だけでなく肌荒れにも効くんです◎ただ肌が弱っている時は少し刺激を感じました…5位✔️クリアケア拭き取り化粧水→200ml1490円夏にぴったりのスッキリ角質をオフできる拭き取り化粧水!ニキビのできやすいオイリー肌さんに特にオススメです!エタノール入りなので敏感肌さんだとピリピリするかもなのが残念ポイントでした…4位✔️海洋深層ミネラル化粧水→400ml990円大容量でバッシャバシャ使えるのが魅力のさっぱりした化粧水!別売りの小分けボトルやスプレーと一緒に使って、化粧水ミストのように使うのが個人的なオススメです!ついでに髪の毛にも使ってみて!🥉3位✔️化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ→200ml690円コスパ最強の敏感肌でも使えるシャバシャバ系化粧水!肌荒れやニキビが出来にくくて、肌が弱っているときにも全然ピリピリしないので重宝しています!安くて安定して良い化粧水が欲しい方に◎🥈2位✔️拭き取り化粧水→200ml1290円さっぱり系の拭き取り化粧水だから、夏でも全然ベタつかなくて脂性肌さんでも使いやすいです!乾燥肌さんは朝の洗顔の代わりにもぜひ使って欲しい!拭き取るとホコリや皮脂がしっかり付きます笑🥇1位✔️導入化粧液→200ml1290円とにかくグングン、その後の化粧水や美容液が入っていくので感動します!最初はただの水かな〜と思ったのですが、使い続けたら絶対分かるやつ!初めての方は50ml390円から始めるのも◎「こんなランキングが知りたい!」といったご意見がありましたら、コメントでどしどしお待ちしております🙌💕*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰後で見返したい!と思った方はクリップ📎してみてください🌸《Instagram》良かったらフォローお願いします♪💌インスタのDMで、恋愛/メイク/スキンケアの相談に乗ってます💌@africa_onnanokoです🐘《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#プチプラコスメ#プチプラメイク#透明感コスメ#透明感メイク#儚げコスメ#儚げメイク#スクールメイク#モテメイク#モテコスメ#ピンクメイク#ピンクコスメ#ナチュラルメイク#中学生#高校生#小学生#大学生#新作コスメ#限定コスメ#一生貢ぎたい神コスメ#1軍スキンケア#正直レビュー#私の底見えコスメ
もっと見る3863
1933
- 2021.07.21
1年以上前、ストレスと食生活と生活リズムが原因で人生初の酷い大量のニキビに悩まされ、本当に酷いニキビだったのでニキビ跡が沢山出来てしまい、いまだに消えておらず正直諦めてました。でも、無印良品の化粧水がニキビ跡に良い事を知りさっそく買って試してみました✨調べたところ…ニキビ跡には保湿が最も大切らしく、アルコールの成分が入っているものはあまり良くないらしいのです🙌ニキビ跡にはビタミンC誘導体のものが効果が見られるそうですが、ただビタミンC誘導体が入っていれば良いという事ではないらしく、同時に保湿効果も得られるものではないと、またニキビを繰り返したりするそうで…要は、ビタミンCと保湿❣️という事なんですね。そこで無印良品のスキンケアを試した感想【化粧水】すっごく保湿されていてもっちもちになりビックリしました‼️正直、産後で肌が弱くなっているので、敏感肌用だとしても少し試してみるのが不安だったのですが、つけた最初はピリピリと浸透していく感じがします。赤くならないか不安だったのですが何もならず、べたつかないのに保湿力が凄い。この種類はビタミンC誘導体が入ってるのでニキビ跡、シミ、美白の効果に期待できそうです。他にもしっとりタイプや高保湿タイプ、さっぱりタイプと色々種類があるのですが、私はニキビ跡に悩んでるのでこちらを使用していますが、乾燥が主に気になる方は高保湿タイプだと保湿力にはさらに期待できそうです!でも、普通に使用する分には、私自身産後で乾燥にも悩んでいますがこちらの化粧水のタイプでじゅうぶんな保湿力はあります🌟【美容液】どうやらニキビ跡にはこちらが一番効果が得られるそうなんです。なんといっても保湿力。ただこの量で1400円するんですよね💧少し高いかな?とは思いますが、効果が得られるなら良いですよね❣️SK-Ⅱにも負けない商品と言われてるみたいです。【乳液】私は化粧水を保湿メインのものでなく、ビタミンC誘導体が入っているものにしたかったので、乳液で保湿をしっかりしようと考え、しっとりタイプを選びました。なんといっても、もちもち感がたまりません💕シミや、ニキビ跡に悩んでいない方でしたら、化粧水と乳液だけでじゅうぶんだと思います!美白効果が欲しい方はこの化粧水をオススメしますが、保湿メインにされたい方は、しっとりタイプ、高保湿タイプのものをオススメします。色んなタイプのものがあるの、良いですよね❤️その時、その時に合ったものを選べるところが素敵です✨それに大きさが大きいものと、普通のものと、小さいもの、三段階あり、私はとりあえずお試しで買ってみたので化粧水は普通の大きさのもの(200ml1400円)を、乳液は小さいもの(260円)を選びました。美容液も買ったので乳液は小さいものにしました。すごく良かったのでリピ買い期待できそうです❣️ニキビ跡がどれだけ目立たなくなっていくのが期待しています。また、効果が見られたらご報告します(˘³˘)❤#無印良品#無印#スキンケア#敏感肌用薬用美白美容液#敏感肌用薬用化粧水#乳液敏感肌用
もっと見る1053
590
- 2017.12.13
こんにちは、ぱんなです👀💕今回紹介するのは無印良品化粧水・敏感肌用高保湿タイプ200ml¥690です😳✨🌺🍃----------------------------------------------------🍃🌺台風も過ぎ去って寒くなってきましたね🤧これからの季節、秋冬は特に乾燥が気になる時期です💦大抵の肌荒れの原因は乾燥、ストレス、食生活、年齢によるもの(思春期)、生理に分けられると思います。肌が荒れるのって嫌ですよね私はめちゃめちゃ病みます😱自分に自信がなくなり、いつもは大好きで楽しいメイクも楽しくないしやる気がなくなります。自身の肌質は私のコンプレックスでもありリップスでも非公開にしていますが、実はとても敏感で乾燥肌です。そしてアトピー性皮膚炎でもあります🙄💧ですが、そんな私が全く荒れない✖︎しっかり保湿されるのが無印化粧水敏感肌用高保湿タイプなんです💕正直、高い化粧水で荒れないものはいくらでもありました。でも化粧水ってジャバジャバ、パシャパシャ使いたいですよね😓高い化粧水でそれをやるにはあまりにも覚悟がいる、、💥それに比べて無印はコスパ最強ですね!!◎無香料匂い付きの化粧水で気分悪くなる時ってありませんか?化粧水特有の匂いは多少はありますが、きつすぎることはなくそこまで気になりません💫◎無着色色は無色透明です。色が付いている化粧水は少ないですがたまに見かけるとどうしても肌に悪そうで避けがちです😅◎無鉱物油通常の安価な油分を含む化粧品には鉱物油が使われている事が多いですが無印化粧水敏感肌用高保湿タイプは使われていないようです!◎弱酸性肌弱民としては、お肌に優しい=刺激の少ない「弱酸性」が嬉しいですよね😆✨◎アルコールフリーアルコールで肌が赤く荒れたり、ヒリヒリしたりする心配もないです🙆♀️◎パラベンフリー意外と知らない人も多いようですが、パラベンとは防腐の一種です⚠️パラベンはアレルギー症状を引き起こすこともあるのでフリーなのは嬉しい!ですが、防腐剤が入っていないということは腐りやすいということ。早めに使い切ることをおすすめします😤‼️◎アレルギーテスト済みすべての方にアレルギーが起きないわけではありせん⚠️良いところを色々上げましたが、私は小さいサイズ(200ml)のものを購入することをおすすめします👍大きすぎると使い切るのにも時間がかかります。これは、無印化粧水敏感肌用高保湿タイプに限らずパラベンフリーと書いてある全てのものに共通すると思います。今使用しているスキンケア用品の成分をきちんと確認してください💦パラベンフリーと書いてあったのなら早めに使い切るようにお願いします🙇♀️肌トラブルを防止しましょう。無印化粧水・敏感肌用高保湿タイプのレビューはいかがでしたでしょうか?あなたもコスパ最強大人気化粧水「化粧水・敏感肌用高保湿タイプ」使ってみませんか?語彙力の無い拙いレビューでしたが、最後までご覧下さりありがとうございました😭この投稿が良いと思った方いいねとクリップ、フォローお待ちしてます🍒#無印良品#スキンケア#化粧水#リクエスト募集
もっと見る812
330
- 2019.10.18
⚠️写真ありニキビに悩んでる方の力になれたらと思い投稿します☺︎︎すべてノーマルカメラの写真になります。ニキビにいいと聞く、化粧水、乳液、薬、など沢山の物を試してきました!しかし一向に良くならず、悪化する一方でした。そんな私のニキビが落ち着いてきた方法です。①皮膚科を変えたこれが凄く大きいです。2年ほど通っていた皮膚科があったのですが、処方された薬でもなかなか良くならず、近所の自分に合う皮膚科を見つけました!その皮膚科では(朝の薬)クリンダマイシンゲル(夜の薬)親水クリーム「ホエイ」、イオウ、クロマイ軟膏などの混ざったクリーム(飲み薬)ミノサイクリン、ピリドキサール(ビタミンB6)、シナールを処方されました。それにプラス私は肌荒れが酷かったので、週2でニキビを出来ずらくする注射と光をあててもらっていました。皮膚科に通っていても、なかなか治らないという方は皮膚科を変えてみてください、、!②とにかく清潔に!・なるべく肌を触らない・洗顔後はティッシュで水分を拭き取る・枕には毎日タオルを敷く③スキンケア私の肌→アトピー、脂性肌でしたがニキビが落ち着くと乾燥するようになりました。シンプルなスキンケアを心がけました。(化粧水、乳液)無印良品敏感肌用高保湿タイプ(クレンジング)IPSAクレンジングジェル※メイクをしっかり落とすのはとても重要になるので、少し高いのを使っていました。(洗顔)NOVアクネソープ※しっかり泡立てて!(日焼け止め)シロノサクラ美容UVジェル薬を塗っていたので、朝もしっかり洗顔していました。夏場はマスクをしていて、蒸れたり汗をかいたり気持ち悪かったのでオードムーゲの拭き取り美容シートでこまめにふいていました。以上になります。ホルモンバランスやお菓子の食べすぎで、顎のニキビなどはできてしまいますがだいぶ良くなりました(T^T)参考になれば嬉しいです!#はじめての投稿#ニキビ跡#ニキビ#アトピー肌#脂性肌#乾燥肌_敏感肌#マスク_肌荒れ
もっと見る792
258
- 2021.02.28
今回は中高生の方に向けたおすすめのスキンケア商品を紹介します!いつも文が長くなっちゃうので今日は画像の補足だけにしておきます😢中高生の時の私が使ってよかったと思った化粧水、乳液それぞれ2つずつです!中高生の時の肌は高いものを使うというより自分のなりたい肌を目指して基礎づくりすることが大切だと思います!中でも無印の乳液は今でも使うぐらい愛用してて保湿力高めたい方には超おすすめです次回は大学生向けのスキンケア商品を紹介するので次回もぜひみてみてくださいね👀❤、🖇、💬。是非よろしくお願いします#無印良品#化粧水#なめらか本舗#乳液#スキンケア#スキンケアルーティン#中高生#ポーチの必需品#パケ買いコスメ#ブルベ大勝利コスメ#イエベ大勝利コスメ#毎日ヘアケア#本音でガチレビュー#毛穴撲滅アイテム#やっぱこれやねん
もっと見る476
162
- 2021.03.24
今回は長年肌荒れに悩んでいた私の肌を変えた本気のスキンケアをご紹介したいと思います!~肌の悩み~・思春期ニキビ・開き毛穴・黒ずみ・赤み・花粉等による敏感な肌治っても治っても出てくるニキビや離れていてもわかる黒ずみにうんざりしてました😭本気で肌を変えようと思って奮闘したのでぜひ参考にしてください!~使った商品~・ファンケルマイルドクレンジングオイル・ロゼットロゼット洗顔パスタ 荒性肌・SKINFOODブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X・SKINFOODゆずトッピングマスク・MEDIHEALティーツリーカーミングエッセンスパッド・無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ・メラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液・MANYOFACTORYガラクナイアシン2.0エッセンス・KlairsFreshlyJuicedVitaminEMask・TIRTIRシカリニューイングスリーピングマスク・にきびの治療薬・アライブラボセンテラドレッシングパウダー大まかな値段や使い方等は画像にまとめています!一緒に綺麗な肌を目指しましょう!質問等あれば気軽にコメントしてください!フォロバもしてます🎶#第一印象UP作戦
もっと見る342
160
- 2ヶ月前
♡明日の可愛いを作るナイトルーティーン♡こんにちは、苺鈴です🍓໒꒱リクエストありがとうございます!!!ずっと前にリクエストを貰ったのですが、本当に遅くなってごめんなさい🙇♂️ほかのリクエストも少しずつ投稿していきます(´;ω;`)💦🙇♂️🙇♂️今回は、明日も可愛いくいられるために夜やるべきナイトルーティーンご紹介します♡♡私がやってる事は主に4つ!!!1.髪の毛のケア2.唇のケア3.お肌のケア4.マッサージ詳しくやってることをご紹介します🍓1.髪の毛のケア・髪の毛は直ぐに乾かす・髪の毛を洗う前は充分にお湯で濡らす(頭皮の汚れを落ちやすくするため)・寝る前にストレートにしておく・洗い流さないトリートメントをする(毎日は良くないらしいですが、私は剛毛パサパサなので少量で毎日やってます)ストレートには🍓SALONIAストレートヒートブラシ洗い流さないトリートメントは🍓ネクサスナノコヘアーオイルを使ってます♡♡SALONIAストレートヒートブラシは前の投稿でも話したのですが、本当におすすめです!!!少しくせっ毛の私ですが夜寝る前にこれをするだけで次の日サラサラのストレートなんです🥲💗2.唇のケア・リップクリームは縦塗り・週一でリップスクラブを使う私が毎晩使ってるのは🍓ハニーロアハニーメルティコンクr口角に使ってるのは🍓SHISEIDOモアリップN医薬品特に唇は大事にしてます💓縦じわが多かった私も縦塗りにしてから目立たなくなりました♡♡3.お肌のケア・お風呂後にすぐ保湿をする・早めに寝る使ってる化粧水たち🍓無印良品導入化粧液🍓無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ🍓無印良品乳液・敏感肌用・高保湿タイプ無印良品に最近変えたのですが、肌荒れ無くなってきたし、むしろモチモチになれたのでおすすめできます💓私は直ぐに乾燥してしまうので、お風呂後は速攻化粧水等をつけてます!!!早めに寝ることも本当に大事です♡♡できるだけ早めに寝るようにしてます🥲4.マッサージ・お風呂後にマッサージするのが1番効果ある・気になるところをマッサージマッサージのやり方はたくさん私の投稿に載ってるのでもし気になったら是非参考にして欲しいです🍓ちなみに私は、化粧水をつけながら小顔と二重マッサージして、その後脚痩せマッサージをしてます🌼是非、参考になれば嬉しいです𓂃𓈒𓏸໒꒱ご精読ありがとうございました🙇♂️#ナイトルーティーン#可愛い女の子#マッサージ#小顔マッサージ#脚やせマッサージ#二重マッサージ#リップケア#ヘアケア#このスキンケアしか勝たん
もっと見る407
137
- 2021.06.12
イベントには速攻便乗どうもくらげです#わたしの一軍スキンケアということで、私の普段から使ってるスキンケア四天王を紹介したいとおもいます🙇♀️ーー👑洗顔部門👑『ロゼット』「ロゼット洗顔パスタアクネクリア」537円(税込)清々しいグリーンハーブの香りニキビが出来やすい肌質でどうにかなんないかと模索した結果であった相棒……。ざりざりっとした感触は、「粉を練り込みペースト状にしたもの」。このペーストが皮脂や毛穴づまりを洗い流してくれる洗い上がりもキュッキュと仕上がってしっかり洗えた感がとても良い…。代わりに、つっぱりが気になるのでしっかり泡だててから優しく洗うのがベスト!ーー👑化粧水部門👑『良品計画』「化粧水・敏感肌用高保湿タイプ」690円(税込)200mlこれ本当に良い!!もう2本目で私は大容量の400mlを使ってる、鬼リピ👹不純物が入っておらず、肌にいいことしてる気分になる…。それもそのはず!・無香料 ・無着色 ・無鉱物油 ・パラベンフリー ・アルコールフリー ・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)無印さんやっぱり優しい…。こんな方におすすめ・季節の変わり目の肌トラブルに・アルコールなどの刺激に弱い・日焼けによるダメージ肌にさっぱりから高保湿、携帯用から大容量まで幅広いバリエーションで展開しているので自分の肌にあったものを選べるのも嬉しいですね😊ーー👑フェイスマスク部門👑『サボリーノ』「お疲れさマスク」1404円(税込)(28枚入り)洗顔後のスキンケアがめんどくさい時の救世主!付けるだけで「化粧水+美容液+乳液+クリーム+パック」が完了する!なんて便利なの…。これで1400円て安すぎませんか…?シートは程よい濡れ感(?)でしっかり顔にフィットして剥がれづらい!程よくさっぱり、程よくしっとりでもう全部ちょうどいい…。敏感肌の人だと洗顔して顔が若干濡れてる状態でやった方がいいと思われます乾いた状態でつけるとたまに刺激がすごい時があるので肌の治安に合わせて使うと🙆♀️ーー👑乳液部門👑『キュレル』「ローション(乳液タイプ)」220ml1300円(税抜)乾燥、肌荒れを防ぐ。のびがよく、ベタつかない全身用乳液。赤ちゃんの肌にも使えて敏感肌の荒れやすい肌も潤してくれる潤い全振りの優れもの!夜はべたべたにテカテカになるまで塗りたくると良し!ーーなかでも一番おすすめなのは無印良品の化粧水🧴携帯用は300円くらいでお得なのでぜひ試してみてね🙆♀️💃🕺以上!!#スキンケア#リクエスト募集#リピートコスメ#最近のスキンケア
もっと見る533
119
- 2019.06.14
♡可愛くなるためのモーニングルーティン♡こんにちは、苺鈴です👼🏻🍓🔔今回は、リクエスト投稿〜ᕱ⑅ᕱ♥遅くなってごめんなさい🙇♂️私がやっている可愛くなるためのリアルモーニングルーティンを載せました👶🏻可愛くなるためにしてることは、①ビタミンを摂るビタミン剤↓↓↓#DHC#ビタミンC#ハードカプセル②朝ごはんを食べる③ヘアアレンジをする④洗顔の仕方洗顔料↓↓↓#健康コーポレーション#どろあわわ化粧水↓↓↓#無印良品#化粧水敏感肌用高保湿タイプ⑤コップ一杯のお水を飲むだいたい1時間30ぐらいで身支度して出かけています!時間がない時は1時間で(´・ω・`)でもなるべく早めに起きてゆっくり支度するとメイクも可愛く仕上がったり朝ごはんもしっかり取れるので頑張ってます🧸💭☕️是非、私のリアルモーニングルーティン参考にして欲しいです𓂃𓈒໒꒱𓏸ばいばい🍓♥️#モーニングルーティン#朝_洗顔#朝のスキンケア#可愛くなる方法#ルーティン#ヘアアレンジ#盛れるひと手間
もっと見る398
113
- 2021.08.08
\乾燥肌でもこの艶感!/@_____beauty.page_____こんばんは🌙今回は、乾燥肌の私が色々試してやっとコレ!ってなった『艶肌作りコンビ』のご紹介です!この3つの組み合わせは艶肌なのに、◆崩れにくい◆透明感もUP◆圧倒的持続力の最強ベイスです。ぜひ参考にしてみて頂けたら嬉しいです♡#艶肌#ツヤ#ツヤ肌#ツヤ肌メイク#ツヤ肌ファンデ#espoir#クレドポーボーテ#ジョンセンムル※写真は、各公式サイトから引用#盛れるマスク紹介#崩れ回避アイテム#目指せ透明感#私のデビューコスメ#時短コスメ#胸キュンコスメ#このスキンケアしか勝たん
もっと見る251
104
- 2021.06.24
化粧水で迷っている方はぜひこの投稿で参考にしてもらえるとありがたいです🥺💓私は小6からずっとニキビに悩まされていて、少しでも減らしたくて、色んな種類の化粧水を試そうと思いました🙌まずは、⭐メンソレータムアクネス薬用パウダー化粧水【テクスチャ】ザラザラしています【どんな人におすすめ?】ニキビ肌や、肌が荒れてる方におすすめします✊パウダーが入ってる化粧水は珍しくてびっくりしました😳少しニキビの炎症が治まりました❕❕⭐肌水【テクスチャ】とろとろしてます【どんな人におすすめ?】どんな方でも使えます❕ニキビとかは治りませんでした😢😢⭐無印良品化粧水さっぱりタイプ【テクスチャ】さっぱりしてます【どんな人におすすめ?】特に敏感肌の方におすすめします❕夏に使うのがものすごく楽で気持ちよかったです🥰肌荒れが少し治まりました❗❗✊⭐ハトムギ化粧水【テクスチャ】さっぱりしてます【どんな人におすすめ?】敏感肌の方はやめといた方が😭私が使うとヒリヒリしてすごく染みました😭😭けど、使い方次第でものすごく便利だと思います!⭐肌ラボ極潤【テクスチャ】しっとりしてます❗【どんな人におすすめ?】オールジャンルいけると思います🥺✊保湿力すごいし、ニキビがかなり治まりました😌1回は使ってほしいです笑笑オマケに美容液も❤️メラノCC薬用美容液【テクスチャ】しっとり【どんな人におすすめ?】ニキビ肌やニキビ跡、しみが気になる人に❕これ初めて使った日の次の朝に気になってたニキビ跡が消えてました❗まじで見た瞬間『え?』って声でました笑笑なので使ってみてください❗参考になりましたか❕少しでも参考になると嬉しいです🥰#本音でガチレビュー#毛穴撲滅アイテム#やっぱこれやねん#化粧水#ニキビ跡
もっと見る159
60
- 2021.03.26
高校生ぶりにスキンケアを無印良品で揃えてみました✨高校時代は化粧水と乳液の敏感肌用さっぱりタイプを愛用していたのですが、ここ1年で肌環境が変わって乾燥が目立つようになったので高保湿タイプにしてみました。導入化粧液は半年前から愛用しています。全て200mlで、導入化粧液はスプレーヘッド、化粧水と乳液はポンプヘッドを着けています。#導入化粧液スキンケアの最初に使用する導入液です。これ自体は特に保湿されたり肌がきれいになるといった効果はないですが、次に使用する化粧水などの馴染みをよくしてくれます。導入液はスキンケアに必要か不要かという記事などを見かける事もありますが、私としては使用した時としていない時で化粧水の馴染みが断然違うので愛用しています。これだけ星が1つ少ない理由はちょっとお高めだからです。200mlで1200円ほどで機能が導入のみなので無印にしては…という感じです。#化粧水敏感肌用高保湿タイプ高保湿タイプですが、テクスチャーは水っぽくてきちんと保湿力もあります。コットンでパッティングする時も使いやすいです。大体1.5〜2プッシュを手で2度付けしています。#乳液敏感肌用高保湿タイプこちらも化粧水と同じく高保湿タイプで、乳液の中では普通くらいのテクスチャーだと思います。私は乳液をたくさん付ける事が苦手なので、高保湿タイプの乳液やクリームを少量塗って肌に蓋をしています。大豆1粒分くらいを手の甲に出し、顔に5点置きしてから伸ばしています。全てアルコールフリーなので、アルコールの配合度合いによっては乾燥してしまう私には凄く嬉しいです!ここで紹介している物は基本的な保湿をメインで選んでいます。これらを使って肌が大きく変わったというわけではないですが、しっかり保湿をしてくれるので肌の状態を整えてくれるし、なんといってもプチプラで使い続けやすいお値段なのでこれからも愛用していきたいです。あと、私は将来の肌の事も考えて美白ケアをしたいので無印の美白美容液も使用しています。こちらについてはまた後日投稿します。また、パラベンフリーについてなのですが、「パラベンフリーだから防腐剤が入ってないので早めに使い切ろう」と注意喚起されている方を見かけましたが、パラベンの代わりにフェノキシエタノールという防腐剤が配合されいるので心配ありません。早めに使い切るに越した事はないのですがね!ちなみに防腐剤フリーと書いてある場合は代わりに殺菌剤が配合されています。名前から肌への刺激が強めだと想像がつくかと思います。なんでもかんでもフリーだと良いわけではないのです😢#コスメ#プチプラコスメ#プチプラスキンケア#無印良品#無印スキンケア#敏感肌用#保湿#導入液#化粧水#乳液⚠️repost、無断転載使用、まとめサイトへの掲載禁止#はじめての投稿
もっと見る390
51
- 2020.12.11
今回は大人気無印良品の化粧水を比較していきたいと思います❣️比較するの敏感肌用シリーズ・高保湿タイプ・しっとりタイプ・さっぱりタイプお値段は高保湿タイプのものだけ100円くらい高くなっています。どのタイプも60ml・200ml・400mlの3種類あり、自分の用途に合わせて購入でき、手を出しやすく、気軽に試すことができます◎無印良品の敏感肌シリーズは、その名の通りデリケート肌の方のために作られたシリーズ。低刺激なのが特徴で、日焼けでダメージを受けた肌や、アルコールの刺激に弱い方でも使用することが出来ますよ!・さっぱりタイプ化粧水のべたつきが苦手なひとにおすすめです!テクスチャーはさらさらで水のようです・しっとりタイプテクスチャーは、「さっぱりタイプ」に近くサラサラしています。無印の敏感肌シリーズの「しっとりタイプ」の化粧水は、とろみのある化粧水ほどしっとりしていません。「さっぱりタイプ」よりちょっと保湿力のある化粧水が使いたい!という時に、「しっとりタイプ」を使うのがおすすめ・高保湿タイプ「さっぱりタイプ」や「しっとりタイプ」の化粧水と比べて保湿力はかなり高く、テクスチャもとろみがあります。保湿力が高い化粧水はべたつくイメージですが、高保湿タイプはべたつきも気にならないのが嬉しい!!プチプラで肌に優しく大量に使える無印良品の化粧水!!ぜひチェックしてみてください✋#無印良品#無印良品_化粧水#化粧水#敏感肌用#プチプラ化粧水#高保湿化粧水
もっと見る381
31
- 2021.01.30
【コスパ最強・ひんやり保湿】・無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 生成カットコットン・大判タイプ【コットンについて】漂白していないことが特徴!他の白いコットン(プチプラからデパコスまで)って、漂白されてるんだって初めて知りました笑敏感肌さんには漂白されてない方が安心かなと思います◎サイズは大判タイプの方が頬の大きさにぴったり合うので良い✨【化粧水について】水みたいなさらさらタイプ!高保湿タイプだからといって、ベタベタは全くなし。良い意味で保湿オンリーの化粧水保湿がしっかりできていると次に使う美容液やクリームの効果をさらに引き出してくれる❤︎保湿しか勝たん笑このコットンパックが大好きなのでシェアさせてもらいました✨参考になれば嬉しいです😊#無印良品#無印良品_化粧水#保湿#コットン#コットンパック#乾燥肌_敏感肌#1軍スキンケア
もっと見る209
18
- 2021.07.23
過去に使ってきた歴代化粧水本音レビュー🔥🦁①スキンライフ薬用化粧水(¥600程度)🦁②無印良品敏感肌用・しっとりタイプ(¥1,000程度)🦁③ももプリ潤い化粧水(¥1,000程度)🦁④ナチュリエハトムギ化粧水(¥600程度)🦁⑤明色美顔水薬用化粧水(¥900程度)🦁⑥ベジスキン高保湿化粧水(¥1,100程度)🦁⑦オードムーゲ薬用ローション拭き取り化粧水︎︎(¥1,100程度)🦁⑧パエンナハトムギ美容水inビタミンC誘導体(¥600程度)🦁⑨ネイチャーコンク薬用ローション(¥700程度)────────────【商品の特徴】①洗顔とライン使いする事で効果発揮🔥②どちらかと言えばローションタイプ🪄③このシリーズは匂いが大好き🍑④可もなく不可もなくさっぱりした化粧水🚰⑤酒の匂いが強いので苦手な人多いかも🍶⑥しっとり保湿してくれる化粧水🍆⑦肌荒れがすぐ治る🙏🏻⑧普通のハトムギ買うならこっち買う❕⑨コットンで拭き取ると汚れがあり目に見えて分かる👀────────────【自分の肌質】混合肌(自己分析)📄────────────【テクスチャ】①白く濁っててトロトロ❕塗った感じはサッパリ❕②これもトロトロしててThe・保湿って感じです❕③サッパリとトロトロの中間❕少しぺたぺたするかな❔④全身にシャバシャバ使えるサッパリタイプ❕⑤お酒をそのまま顔に塗ってる感じ😂⑥すこーーしトロミがあるかな❕⑦サッパリ使える❕乾燥しがち❕⑧シャバシャバサッパリタイプ❕⑨ローションっぽくないサッパリタイプ❕────────────【どんな人におすすめ?】・肌荒れ①⑤⑦⑧⑨・保湿重視②⑥・サッパリ重視①③④⑤⑦⑧⑨────────────【良いところ】①洗顔とライン使いすると肌荒れがマシになる⭕️②冬でもしっかり保湿される乾燥知らず⭕️③ももの匂いが癒されるパケも可愛い⭕️④全身に惜しみなく使えるコスパも良い⭕️⑤1本使い切る頃には肌荒れがマシになってる⭕️⑥さっぱりしてるのにしっかり保湿される⭕️⑦大きいニキビは1週間以内で小さくなる⭕️⑧みかんの匂いがしてビタミンCを強く感じる⭕️⑨普通に朝洗顔するより肌が綺麗になる⭕️────────────【イマイチなところ】①単体だとあまり効果が得られない❌②塗った後ペタペタ感が強い❌③肌荒れが悪化したように感じた❌④使い続けても何も変わらない❌⑤顔に塗ったら洗うまでずっと酒の匂い肌荒れが酷いと少しピリピリする❌⑥ポンプタイプで一回に出る量と勢いが凄い❌⑦内容量の割に高め❌⑧肌荒れへの効果はそこまで得られない❌⑨拭き取った後ベタベタする❌────────────#本音レポ#本音レビュー#ニキビ_化粧水#拭き取り化粧水#ハトムギ化粧水#スキンライフ#ビタミンc_化粧水#オードムーゲ拭き取り化粧水#ベジスキン#momopuri#ネイチャーコンク#無印良品
もっと見る90
18
- 4ヶ月前
化粧水て悩みませんか?たくさんありすぎ!どれが自分に合うんだ!ということで自分に合う化粧水を見つけるため、評価が高くてプチプラのものをいろいろ試してきたので、今回はそのレビューをしていきます。☑️#無印良品化粧水敏感肌用(高保湿タイプ) ⚪︎690円 ⚪︎200mL ⚪︎アルコールフリー 私は今のところ、この化粧水が1番の推しです😃 とにかく保湿される!少しとろみのあるテクスチ ャーです。塗っていて、浸透していくのが感じら れて気持ちがいい☺️ しっかり保湿されるからか、ニキビができにくく なりました。もともとあった顔の赤みもどんどん 引いてきました。☑️#肌ラボ極潤ヒアルロン液 ⚪︎740円 ⚪︎170mL ⚪︎アルコールフリー この化粧水はかなりとろっとしています。手で 押し込むようにして浸透させると肌がもちもち になり、手に吸い付くほど潤います。 初めて使った時は肌のもちもち具合に感動しまし た。が、時間が経つと乾燥してしまった、、😭 混合肌の私は頬が乾燥しまくり。 しばらく使い続けてみましたが、やはり乾燥し、 ニキビも減らない、というか増えた気がする😂 顔の赤みも少しみられたので使用をやめました。 ただ!!背中に塗ったら背中ニキビが減ったので 背中用に使うといいかも☑️#ナチュリエハトムギ化粧水 ⚪︎700円くらい ⚪︎500mL ⚪︎エタノールが入っています もう有名すぎますよね。水って感じのさらさらし た化粧水です。コスパは最強。 保湿力は低いと思います。これの後は保湿を しっかりしないと乾燥してしまう💥 ニキビには良くも悪くも効きませんでした。 私は最近体用に使っています。☑️#メラノCC薬用しみ対策美白化粧水 ⚪︎900円くらい ⚪︎170mL ⚪︎エタノールが入っています メラノCCの美容液を以前使っていて、そちらは荒 れずに使えてたので買ってみたものです。 これは結構刺激が強い!敏感肌ではないの に塗ってすぐに顔が赤くなってしまいました😭 でもニキビに効くかなと思って二週間ほど使用を 続けました。が、効果はなかったです😂 匂いは好きなんだけどな、柑橘系でいい匂い。☑️#Curel化粧水III(とてもしっとり) ⚪︎1800円くらい ⚪︎150mL ⚪︎アルコールフリー 保湿力は普通でした。なのにニキビが減ったんで す笑不思議🧐 ニキビが減ったのはすごく嬉しかったのですが、 値段が高いことと保湿力がそこまで高くないこと を考えると、私は無印の化粧水の方が好きかな。以上です。少しでも悩んでいる方の参考になったら嬉しいです😃 #化粧水#ニキビ#混合肌#スキンケア
もっと見る122
17
- 2020.05.16
“毎日のスキンケア、大事だけど少し面倒臭い”万年金欠ズボラ女のすやちゃんです🙇🏻♀️前に投稿したフェイスパックのレビューが2個目の投稿にして沢山のいいねを頂きました!皆さんありがとうございます……!🙇🏻♀️✨ということで(?)その時の最後に書置きで残したズボラスキンケアを今回ご紹介したいと思います!スキンケアの工程だけ見たい方は〇まで飛ばしてください!また、画像だけでもざっくり分かりますので良ければ☺️本当に少ない工程で、私はコンシーラーでちょっと隠せれば完璧くらいを目指してます。すっぴんで完璧を求める方は合うかどうかは分かりません。人それぞれ色んな肌があると思いますので、その人に合ったスキンケアもあると思います。沢山努力する素敵な人を否定する投稿などではありませんので、参考までに見て頂けたらと思います☺️毎日やるスキンケア、大事なのは分かってるけど……なるべくなら色々塗りたくない!面倒臭い!お金もかかる!!はい!お察しの通りスキンケア万年イヤイヤ期の私です!!でも、手を抜くと肌が大変なことになるのは知っているんです。究極のズボラ女なので、化粧を落とさずに寝た日なんて……もうそれはそれは😱この工程の少ないスキンケアを始めたきっかけは、すっぴんなのに凄く綺麗な肌をしていた推しを見たところから始まりました。韓国のアイドルがが大好きな私は推しのすっぴん動画を見て、「私、ファンデーションで隠してもこんなに綺麗な肌にはならない……」と感じた所からでした。化粧して綺麗になった肌を見たあと、化粧を落とすと汚肌が現れて……。もう……ずっと化粧で隠していたいと思ってたんですが、推しの動画を見て、「すっぴんから綺麗になればいいじゃないか!!🕺🏻」と閃いた時から始まりました。(あたりまえ体操)その日からいろんなレビューを読み漁り、導入剤はこれがいい、化粧水と乳液、保湿液にフェイスパック。ありとあらゆるものを毎日顔に塗り、頑張りました。もちろん、スキンケアに力を入れたので、成果が出なかった訳ではありません。良い事も沢山ありました。それよりも私は“面倒臭い”が勝ちました!!!!どうにかして!少ない手数で終わらせられるか!!その時に、ちょうど推しが放送をしていたので見に行くと👦🏻「僕はめんどくさがり屋だったので、化粧水や乳液など、6個くらい使っていたけど、今はもうオールインワンしか使ってません皮膚科に通ったらもちろん綺麗にはなりますが、ニキビはできる時はできるのでもう諦めました!」……今なんと?👶🏻その綺麗なお肌で??オールインワンだけ???YouTubeの胡散臭い広告動画でも開いちまった気分でした。そしてその時の私が考えもしなかったことを言ったのです。ニキビはできる時はできる。仕方ない。やっぱり推しが天才だと思いましたね…………(バカ)その後、肌断食がプチ流行りをしていて、肌を甘やかしたくない!!強い肌を作りたい!!!どうにかいい所取り出来ないかな〜〜と考え行き着いたのがこのスキンケアです!!!前置きが長くなってしまいすいません!!!!🥺〇・洗顔カウブランド牛乳石鹸[赤箱]しっとり洗顔は本当に色々使った。でも1番良かったのがこれだった。そして1番安かった。2,000円の洗顔とか使ってた私が約100円の赤箱に惚れるなんて……好き😭体にも使えるからネットに入れて泡立てて髪の毛以外はこれで洗う時もある。最強じゃん……?母さんも褒めてたしめっちゃ保湿するじゃ〜ん!って褒めてた。我が子のように私は嬉しかったよ……☺️・化粧水無印良品敏感肌用高保湿タイプ1,190円(公式税込)朝夜毎日使う。本当にコスパ最強。私は全身に使うので顔にだけ使う場合は200mlの方をオススメします!☺️夜は画像の通り赤箱で洗顔した後に使うのですが、赤箱の紹介にも書いた通り朝は水洗顔のみの私もこれだけは使う。絶対に使う。これじゃなくてもいいかな?と他の化粧水とか使ってみたけど、別れてから分かるこいつ(化粧水)の良さ。君……すごい仕事できるじゃん……って感じになった。乳液付けると保湿されすぎ感がなんかあって、自分的には保湿したいけどぺとぺとはして欲しくない!となりこれ一本だけに。保湿もするけどぺとぺとしない。もう何もしたくない、面倒臭い!って日は洗顔の後これしか付けない。ルルルン6Sバランスうるおいタイプ1,650円(公式価格)知ってる知ってる。良い奴。フェイスパック紹介の時めっちゃ書いたもんね。回し者か?って思われるぐらい推すよね。化粧した日は高確率でこれ付ける。そしたらファンデで傷ついた肌もチャラになる気がする。大塚製薬オロナイン軟膏仲良い友達のおばあちゃんがめっちゃ肌綺麗で、何塗ってるか聞いたらこれだった。匂いも好きだし、伸びがいいから好きになった。これと出会った時、凄くニキビ跡が酷くて、おばあちゃんが塗りたくってるよ!って言われたから化粧水付けて、大体10〜15分経って肌が浸透終わりましたよくらいに薄く塗り広げる。塗りすぎたらベトベトするから、目安的にはティッシュが少しくっつくかな?くらいで大丈夫。生理前とかに「あ!ここ絶対にニキビできる!」って時に塗ったり、もちろんニキビ出来ちゃった時にも塗りたくる。あと大塚製薬さんのオロナイン軟膏のホームページにニキビで使う時用の塗り方が書いてあるから気になる人は見て欲しい。普通に為になるし見やすい。(回し者では無い)これだけ。友達や先輩には肌綺麗と褒められ、BAさんに肌質見てもらった時「良いですね!」って褒められた。(お世辞かもしれんけど)これを初めてからベースメイクの時間が本当に短縮したし、肌に優しいメイクが出来るようになりました!😭では、また手抜きオフィスメイクで会いましょう!👶🏻#すやちゃんの作文レビュー
もっと見る58
17
- 2020.07.01
\しっかりしっとり日々のスキンケアに無印が必要だった👶🏻🤍/乾燥肌さん集まれ〜っ🥲!せっかくお化粧しても午後になると肌が乾燥して、パウダーが浮いてきちゃったり、乾燥肌の皆さん大変ですよね😭私は以前同じ#無印良品の#さっぱりタイプを使っていましたが、やっぱりすぐに乾燥してしまって、、、悩んでる時にこの#高保湿タイプを使いはじめました、!やっぱり高保湿タイプというだけあって、化粧も崩れにくくなってくれたし、何よりたっぷり使えるのが嬉しくて、化粧水を使って#コットンパックをした日もしっとり肌が長続きしてくれました🤍今回紹介するのはコチラ!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈無印良品化粧水(敏感肌用)高保湿タイプ┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈溺愛ポイント☁*°①大容量でたっぷり使えるコットンパックでたくさん使いたい時も大容量だからバシャバシャ使えるのがいいところ🤍②長時間保湿効果◎高保湿タイプなだけあって、しっかり保湿してくれて乾燥肌の味方すぎる🥲③アルコールフリー敏感肌用なので肌に悪影響のある成分が入ってないのもポイント!④化粧の崩れにくさ◎このシリーズの乳液とセットで使えばしっとり肌の完成👏🏻⑤コスパ◎サイズが自分に合ったものを選べるのも嬉しい!50ml290円100ml690円400ml1190円 です!私は400mlで1190円の1番大きいものを愛用しています❤︎敏感肌用や高保湿タイプの化粧水って結構高めだけれど、無印は1番コスパが良いと思う🥺🤍🤍⑥日焼けダメージカバー効果も保湿成分、肌保護成分が配合されているから、敏感な肌をやさしくケアできる☀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈たっぷり使えてしっとり肌に◎プチプラだけどきちんと保湿してくれるからずっと使ってます🥺🤍乾燥肌でお悩みの方に自信を持っておすすめしたい化粧水です💌🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後までご覧いただきありがとうございます💌フォロバ100%です!いいね返しも行っております🤍気に入ってくださった方は是非...❤︎以前に#日向坂46のメイクやコスメをまとめているので、私のページの【フォルダ】又は【#ぽん子の徹底分析アイドルメイク】から是非ご覧ください🤍おすすめの投稿はこちら🧸⏬日向坂46加藤史帆ちゃんの愛用コスメ2021https://lipscosme.com/posts/2574882⏬650円でイチゴ鼻卒業しました😳🤍https://lipscosme.com/posts/1101304ぽん子無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ400ml200ml50ml#乾燥撃退アイテム
もっと見る230
14
- 2021.02.24
\乾燥肌用・高保湿タイプもちもちになれる無印化粧水👶🏻/❍無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ200ml690円(税込み)私は乾燥肌なのですぐに肌が乾燥してカピカピになりやすいんですが、この化粧水を使ってから肌に弾力がでてきて乾燥も前よりもしなくなりました!塗ったあとすぐにもちもちぷるんなお肌に💭デリケートな肌にも優しい低刺激性なので肌が荒れやすい方も使える化粧水です。テクスチャーは水のようにサラサラしていて肌に馴染みやすいです無香料なので化粧水の匂いが気になる方も全然大丈夫です!パッケージも無印良品なのでシンプルでいいですよね!乾燥肌さんはぜひ試してみてください!#無印良品#化粧水#乾燥肌用#やっぱこれやねん
もっと見る126
13
- 2021.03.29
【ニキビで悩んでる人必見‼️】コロナ禍になってマスクをつける日々、だんだんニキビが増えていきました。マスクをしている時は隠れるからいいけれど、写真を撮る時やご飯を食べるとき、見られるのが本当に辛いです😖学校ではファンデとか塗れないし結構しんどいですそんな中でも試行錯誤しながら半年経ちました!だんだん消えてきてくれて以前より躊躇せずマスクを外せるようになりました!(食事時や写真の時)本当にニキビで悩む人の気持ちには共感できます。個人的に大切だと思うことは①必要以上に触らない!!②潰さない!!(私も何回か潰してます後悔してます😓)③早く寝る!!今はこれを徹底してます✊🏻悩んでる方一緒に頑張りましょう😭🔥_______________________#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡#ニキビ_薬#JK#白潤#無印良品#マスク#肌荒れ#コロナ#赤ニキビ#ニキビケア#水#皮膚科#モテる女子#スキンケアトーク
もっと見る79
13
- 6ヶ月前
肌の水分量を測る器械?をもっているのですが、アクセーヌやアルビオンの化粧水よりも、直後の水分値がこちらの方がよかったです😳たまたま実家にこちらがあったので試したのですが、結果に驚いて、すぐに無印へ買いにいきました(笑)資生堂やアルビオンで肌の水分量や油分を適宜調べてもらっていますが、こちらに変えてから水分・油分共にベストな数値です☺️私は、こちらをコットンにたっぷりつけて、パチパチという音がならない程度に優しくパッティングします。肌が冷たくなるまで、化粧水を継ぎ足しながら、2〜3回繰り返します。(肌が冷たくなることが、化粧水が浸透した証だそうです。)200mlで夜だけ毎日バシャバシャ使って1ヶ月程度持っています。そろそろなくなりそうなので、29日から無印良品週間(全品10%off)が始まるのでその時に大きいサイズを買いたいと思います☺️💕ただ、保湿のみの効果しかないので20代の私には栄養補給は必要だと思うので、美容液や乳液で補う必要はあるかなぁ、と思っています😅
もっと見る71
13
- 2017.09.25
みなさんは、芸能人の方の紹介するスキンケア商品で、化粧水からクリームまで真似できるような値段が揃ったものを見たことがありますか?私はありませんでした。この齊藤京子ちゃんのスキンケア紹介を見るまでは!みてください、なんと導入化粧水〜乳液までは無印、クリームだけ少しお高めのアンブリオリス、バームも良心的な1600円😭ぜひみなさんにも知ってほしいのでシェアします!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①導入化粧液 無印良品 200ml¥1173②化粧水 敏感肌用高保湿タイプ 200ml¥628③乳液・敏感肌用・高保湿タイプ200ml¥710④アンブリオリスモイスチャークリーム75ml¥2800⑤シェルクルール桃肌爽15g¥1600合計 ¥6911比較対象として、同じ日向坂46の加藤史帆ちゃんは全てをシェルクルールで揃え、合計¥21700です(化粧水は大容量お得用値段、美容液、オイル使用)こうして見てみると、かなりお財布に優しくスキンケアしていることがわかりますよね!齊藤京子ちゃんも、昔ニキビで悩んでいて、治療後は乾燥に悩んだそうです。そこで行き着いたのがこのスキンケア。説得力がありますね!さらに詳しいスキンケア方法はhttps://nonno.hpplus.jp/article/65304でチェックできます!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は、化粧水→dプログラム モイストケアに置き換えクリーム→ビーソフテンクリームに置き換えバーム→イハダ 薬用バームに置き換えでスキンケアしています!化粧水が高い分、そのほかを節約して、スキンケア用品を全て継続して使っていけるように工夫しています👛ご自分が継続できるスキンケアを続けていくことが、美肌への近道!とよく言いますよね😌それに出会えるまでが一苦労ですが、ぜひ参考にして見てください♡#無印良品#乾燥肌敏感肌#ニキビ_ニキビ跡#プチプラスキンケア#日向坂46#乾燥撃退アイテム#目指せツヤ肌美人#わたしの垢抜け方法
もっと見る54
13
- 2021.02.21
商品詳細情報化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml
- カテゴリ
- 化粧水
- 容量・参考価格
- 200ml: 690円
- 400ml: 1,190円
- 50ml: 290円
- ブランド名
- 無印良品(MUJI)
- 取扱店舗
- 近くの無印良品取扱店舗はこちら
- メーカー名
- 良品計画
- 商品説明
- 岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。乾燥が気になる敏感肌にうるおいをたっぷり与えて保護します。肌保護成分のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)、ヒアルロン酸を配合しました。・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません) ◎ご使用方法 洗顔の後、適量を手やコットンにとり、顔全体になじませてください。
- 色
- 200ml
- 成分
- 水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸
関連する記事無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml
医師監修《肌荒れケア化粧水20選!プチプラ・デパコス》成分に注目した選び方も解説
hinarena|102108 view
アルコールフリー化粧水おすすめ20選!プチプラからデパコスまで
紗雪|258 view
陶器肌を作るスキンケアアイテムおすすめ10選!プチプラ中心にご紹介
紗雪|1003 view
20代におすすめのスキンケアアイテム30選!プチプラからデパコスまで幅広く紹介
紗雪|1627 view
男性も化粧水が必要!効果的な使い方やおすすめアイテム13選を紹介
ゆき|1590 view
化粧水の「ヒリヒリ」は効いてるから?しみる原因や対処法&スキンケアアイテムの選び方まで徹底紹介
ねぼすけ|7042 view
健康な頭皮とツヤ髪を目指す!頭皮用化粧水おすすめ10選【プチプラ中心】
Fumi.S|2676 view
無印スキンケアおすすめ15選!乾燥・ニキビ・毛穴・美白ケア|使う順番も解説
Fumi.S|8628 view
化粧水がしみるとき、どうしたらいい?【原因とおすすめ対処法】敏感肌向け化粧水も紹介
宍井えり|1234 view
高保湿化粧水の口コミ人気おすすめ20選【プチプラ・デパコス】敏感肌も使えてエイジング・毛穴ケアにも効果的
hinarena|11112 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキング無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml
開催中のプレゼントキャンペーン
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 5/13〜5/20
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【毛穴汚れ撃退】話題のビオレ洗顔ジェルが当たる!
- 抽選で100人
- 5/10〜5/17
つけてる感0(ゼロ)心地!サッとひと塗りで垢抜けヘア♡ピュアシャンプーの香りのアホ毛対策スティック
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18
【マスクメイクにおすすめ】100%天然由来成分でできた化粧くずれ防止下地
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23