日向坂46「齊藤京子」ちゃんのような『陶器肌』になれた‥😭!『きょんこのツヤ肌スキンケア』🥺🤍/齊藤京子ちゃんといえば!日向坂46の顔面エースですよね!✨本当に可愛くて可愛くて、、私自身大ファンなんです、、❤︎京子ちゃんのお人形さんみたいな『陶器肌』めちゃくちゃ憧れますよね、、!京子ちゃんは実は『乾燥肌』らしく、、!私も『乾燥肌』だったので、参考にして買い揃えたらすごくしっとりした『ツヤ肌』になれました🥺💘『乾燥肌』の皆さん必見です🥺✨久しぶりの#ぽん子の徹底分析アイドルメイク💘ぜひ最後までご覧ください❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈͙❁˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈日向坂46の顔面エース きょんこ肌の作り方┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✏️メイク前のスキンケア1スチーマー!洗顔前に3分でいいのでスチーマーをやる!2洗顔洗顔をした方が後々化粧ノリがだいぶ変わってくるらしく、よほど時間がない時以外はスチーマーをしてから洗顔をしているそうです🥺!(おそらく暖かい蒸気を当てて毛穴を開いたりする為にやっているのだと思います🙌🏻 スチーマーを持っていない私は蒸しタオルで代用してやっています!)3導入液#無印良品の#導入液で顔全体をしっかり拭き取る!コットンに数滴垂らして、顔全体に伸ばします!(拭き取り化粧水でも代用できます◎)化粧水から始めるより導入液から始めることで化粧水の効果がよりアップします✨4高保湿化粧水を使ってコットンパックをする!#無印の#高保湿化粧水を、無印の割けるコットンにヒタヒタにして、10分〜15分パックする!(NMB48の吉田朱里ちゃんも劇場前にみんなやってると言ってたので、アイドル界ではコットンパック必須なのかも、、❤︎)5保湿クリームでしっとり肌にする!#アンブリオリスの保湿クリームで顔全体をしっかりカバーします✨朝乾燥肌、花粉の季節、肌の調子が悪いときは、この後に#シェルクルールの#桃肌爽というクリームを塗って、調子を整えているそうです🥺!(シェルクルールの『桃肌爽』は本当に効きます、、!この保湿クリームを塗ってからファンデを乗せると『粉飛び』もしないし本当に最強でした、、✨ きょんこありがとう🥺💘)きょんこも#桃肌爽のクリームを塗ると、1日綺麗な肌を保てると絶賛、、💘保湿力が高く髪の毛がついてしまうので、おでこはやフェイスラインは避けて、『乾燥しているところ』や、『艶を出したいところ』にピンポイントで塗ると◎きょんこのツヤ肌の完成✨メイク前の土台作りは本当に大事、、!きょんこの真似をしてから、乾燥肌の私も1日中肌が乾燥せずメイクも崩れにくくなりました、、神、、🥺✨✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以前に#日向坂46のメイクやコスメをまとめているので、私のページの【フォルダ】から是非ご覧ください🤍おすすめの投稿はこちら🧸⏬日向坂46美容、アイドルメイク投稿まとめ!これを見れば丸わかり!✨https://lipscosme.com/posts/2700633⏬齊藤京子ちゃん!どうやってそんなに垢抜けたの?🥺✨https://lipscosme.com/posts/2695256┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後までご覧いただきありがとうございます💌投稿ある方、フォロバ100%です!気に入ってくださった方は是非...❤︎ぽん子無印良品導入化粧液化粧水・敏感肌用・高保湿タイプアンブリオリスアンブリオリスモイスチャークリームシェルクルール桃肌爽#やっぱこれやねん#徹底分析アイドルメイク#坂道メイク
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェック無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
220
45
- 3週間前
メイクのやり方がわからなくて、動画やサイトを見ていると、よく説明が抜けているポイントが、スキンケア!サイトによっては「肌を整える」なんて書き方がされている事も。何を使って何をするのかさえわからない書き方。かなり困りますよね。そこで!初心者さん向けにこの「肌を整える」「スキンケア」について紹介していきます!------------------------------------------------この「スキンケア」も「肌を整える」も同じものを指します。要は、化粧水や乳液を塗って土台を作っておいてください、という意味です。通常、スキンケアをした後にメイクをします。ちなみに、スキンケアをしなくたってメイクは出来ます。ちなみに私は入浴前によくお試しでメイクをするのですが、その時はしません!では、何故スキンケアをするようにと書いてあるのでしょうか?スキンケアをすることで、メイクの崩れ、テカリ、粉ふきなどを防止する効果があります!洗顔:皮脂や汚れを洗い落とす化粧水:肌に潤いを与え、保湿する美容液:こちらはお好みで!あってもなくてもOK。乳液:化粧水で与えた潤いに蓋をするこのとき、できれば化粧水、乳液それぞれ塗った後に手で顔を覆うように押さえ、成分を肌に浸透させてください!水っぽさが無くなり、ぺたぺたする程度が目安です。私も初めはスキンケアをしていなかったのですが、夜になるとテカテカ!って感じでした。でも、それが普通だと思っていました。ただ!ちゃんと化粧水と乳液を買って、雑ながらスキンケアをしてメイクをするようになってから、ほぼテカテカが解消されました。⚠️肌質別注意点・乾燥肌→必ず保湿力の高いものを選んでください!しっかり保湿しないと粉ふきやひび割れを起こす可能性があります!特に乾燥する部分にクリームなどを塗るのもおすすめです。・脂性肌→オイルの入ったものは避けてください!ただ、脂性肌だからと言っ保湿しないのも禁物です!潤いが足りないことでさらに皮脂が分泌される可能性があります!⚠️メイクをする前の注意肌に余分な皮脂や水分が残っていると、崩れるので、スキンケアをしたら5分ほど時間を置くか、ティッシュで軽く皮膚を押さえてください!以前初心者さん向けの投稿をしていましたが、そう言えば忘れていたことに気づき、投稿しました!#メイク初心者#スキンケア#初心者メイク#皮脂テカリ#LIPS賞
もっと見る356
174
- 2020.02.17
おすすめの使い方・HowToを紹介!無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
毎日の手洗い、アルコール消毒、食器洗いで乾燥してシワシワな方へ。ハンドクリームじゃ間に合わない!カサカサすぎてクリームどころじゃない!すぐ治したい!とにかくクリームのベタベタが嫌!簡単なので、試してみてほしいです☺️✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。#無印良品#化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。はい。クリームではありません。化粧水です!何故なら、根本的な水分が足りていないから。水のないスポンジにラップをかけてもそりゃカラカラのままです!ただのスポンジで、カスカスのまま!🧽ですからまずはその土台です。水分補給をしましょう!まぁ本来はそれだけではダメなので普通の化粧水ならハンドクリームが必要ですが…。コレなら必要ないんです!🥳✨【良い点】*土台の水分が補える!*グリセリンが多い! なのでハンドクリームなしでもしっとり!*余っても顔に使えます🤗*クリームじゃないからべたつきません! すぐに別のことができます! 紙捲ったりとか全然できちゃう!*てか値段が安い!690円よ! 小さいのならもっと安いよ! (50ミリタイプがあるので試しやすい)*小さいのなら場所取らないから 持ち運びも便利! 詰め替えてスプレーにしてもいいよ!*浸透力やばい。 だからこそ秒でコレだけ回復できます!【気になる点】*どこにでもあるわけじゃない (無印行かないとないです。 でも今はネットでも買えたりするかな?)そのくらいかな……。見てお分かりいただける通り圧倒的に利点しかないです!!!!!!!!ちなみに、顔にぬるぶんには敏感肌、混合肌、ニキビ肌的な感想を言うと可もなく、不可もなくですかね😅いや保湿力申し分ないんだけど何かが改善するってより維持って感じです。安いからいいんだけれども。一応手に使う時の使い方はこちら↓【使い方】ⅰ.手に3、4回振って出す。 さらに乾燥してそうなら5回くらいまでは ベタつかないので出していいです。ⅱ.手のひらを合わせてぬりながら、 指先へとぬっていく。ⅲ.とにかく指を一本ずつ持ちながら 捻るように擦り込む。 コレを水気がなくなるまでやります。おわりー!😇まだ乾燥してれば2回戦してもいいですが多少ベタつくので気をつけて。それほど乾燥しているのであればこの後ハンドクリームぬった方が良いかも!カサカサもシワシワも気になりますよね!😭コレで治しちゃいましょう!ずっとカサカサな人も何回か少なくとも家にいる時くらいやってるととても良くなるので是非❣️お付き合い頂きありがとうございました🙌#みんなの底見えコスメ#神コスパコスメ
もっと見る79
3
- 2ヶ月前
ご覧頂きありがとうございます😌✨楽しみにしていたメディヒールのアンプルがやっと届きましたー👏(˘ω˘)✨では早速使ってみた感想書いていきます*॰ॱ✍今回はクチコミやYouTubeを見て良さそうだったので購入してみました🙂3種類あって3種類とも購入しました꙳★*゚1番気になるのは紫ですが今日使ったのは緑です🌱お肌のエネルギーと活力を満たす!美白、シワ改善機能性鎮静、保湿と書かれてあります😎使い方↓洗顔☞アンプルで良いそうです😙3枚目の画像に書きましたがこのアンプル(と言ってもアンプル自体を使うの初めてです😂)、両頬、額に1滴ずつ垂らし顔全体に馴染ませる工程を3回繰り返すんですが1回目…活性エネルギー伝達2回目…エネルギーを集中的に供給3回目…お肌の保護膜生成の為だそうです🤗💞パックをする時間がない方や集中的に肌ケアしたい方にオススメです😉🌼これを塗るだけでパック15分した時と同じ効果が得られるんです🥺✨塗ってみての感想はサラサラとトロトロの間くらいのテクスチャーでした。伸びも良く最初「3滴で足りる?!」と思ってましたが足ります😇👌(⚠顔の大きさにもよります。2滴~3滴と書いてありますので2滴でも足りる方もいると思います🙆)こちらの使用頻度は週に2.3回、1本を1~2週間くらいで使い切るそうです!3本入っているので3本で1ヶ月はいけるかと思います👌3週に間続けた次の週はお休みと記載があります⚠今回私は洗顔☞導入液☞化粧水(無印の敏感肌用)☞アンプルと言う順で使いました🙂何だかやっぱり物足りない感はあります。保湿感もちょっと物足りない…😣だからと言って乾燥してるかと言われるとそうでもないです😅香りは少し薬用系の薬っぽい?匂いがしました。私は嫌いじゃないです👌今日開始なのでまた3週間使ってみてどうだったかを記録しようと思います☆忘れなければ1週間毎にしたいです💦私の頬の画像、加工無しです!!どう変わるのか、変わりがあるのか??クチコミ良かったからまとめて買ったし効果がある事を願います🙏💦ではこの辺で終わります👋いいね、コメント、フォローの方よろしくお願いします😌🌱
もっと見る42
1
- 1ヶ月前
人気のクチコミ無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
しっかりしっとり日々のスキンケアに無印が必要だった👶🏻🤍/乾燥肌さん集まれ〜っ🥲!せっかくお化粧しても午後になると肌が乾燥して、パウダーが浮いてきちゃったり、乾燥肌の皆さん大変ですよね😭私は以前同じ#無印良品の#さっぱりタイプを使っていましたが、やっぱりすぐに乾燥してしまって、、、悩んでる時にこの#高保湿タイプを使いはじめました、!やっぱり高保湿タイプというだけあって、化粧も崩れにくくなってくれたし、何よりたっぷり使えるのが嬉しくて、化粧水を使って#コットンパックをした日もしっとり肌が長続きしてくれました🤍今回紹介するのはコチラ!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈無印良品化粧水(敏感肌用)高保湿タイプ┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈溺愛ポイント☁*°①大容量でたっぷり使えるコットンパックでたくさん使いたい時も大容量だからバシャバシャ使えるのがいいところ🤍②長時間保湿効果◎高保湿タイプなだけあって、しっかり保湿してくれて乾燥肌の味方すぎる🥲③アルコールフリー敏感肌用なので肌に悪影響のある成分が入ってないのもポイント!④化粧の崩れにくさ◎このシリーズの乳液とセットで使えばしっとり肌の完成👏🏻⑤コスパ◎サイズが自分に合ったものを選べるのも嬉しい!50ml290円100ml690円400ml1190円 です!私は400mlで1190円の1番大きいものを愛用しています❤︎敏感肌用や高保湿タイプの化粧水って結構高めだけれど、無印は1番コスパが良いと思う🥺🤍🤍⑥日焼けダメージカバー効果も保湿成分、肌保護成分が配合されているから、敏感な肌をやさしくケアできる☀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈たっぷり使えてしっとり肌に◎プチプラだけどきちんと保湿してくれるからずっと使ってます🥺🤍乾燥肌でお悩みの方に自信を持っておすすめしたい化粧水です💌🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後までご覧いただきありがとうございます💌フォロバ100%です!いいね返しも行っております🤍気に入ってくださった方は是非...❤︎以前に#日向坂46のメイクやコスメをまとめているので、私のページの【フォルダ】又は【#ぽん子の徹底分析アイドルメイク】から是非ご覧ください🤍おすすめの投稿はこちら🧸⏬日向坂46加藤史帆ちゃんの愛用コスメ2021https://lipscosme.com/posts/2574882⏬650円でイチゴ鼻卒業しました😳🤍https://lipscosme.com/posts/1101304ぽん子無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ400ml200ml50ml#乾燥撃退アイテム
もっと見る217
9
- 1ヶ月前
毎日の手洗い、アルコール消毒、食器洗いで乾燥してシワシワな方へ。ハンドクリームじゃ間に合わない!カサカサすぎてクリームどころじゃない!すぐ治したい!とにかくクリームのベタベタが嫌!簡単なので、試してみてほしいです☺️✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。#無印良品#化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。✧︎*。はい。クリームではありません。化粧水です!何故なら、根本的な水分が足りていないから。水のないスポンジにラップをかけてもそりゃカラカラのままです!ただのスポンジで、カスカスのまま!🧽ですからまずはその土台です。水分補給をしましょう!まぁ本来はそれだけではダメなので普通の化粧水ならハンドクリームが必要ですが…。コレなら必要ないんです!🥳✨【良い点】*土台の水分が補える!*グリセリンが多い! なのでハンドクリームなしでもしっとり!*余っても顔に使えます🤗*クリームじゃないからべたつきません! すぐに別のことができます! 紙捲ったりとか全然できちゃう!*てか値段が安い!690円よ! 小さいのならもっと安いよ! (50ミリタイプがあるので試しやすい)*小さいのなら場所取らないから 持ち運びも便利! 詰め替えてスプレーにしてもいいよ!*浸透力やばい。 だからこそ秒でコレだけ回復できます!【気になる点】*どこにでもあるわけじゃない (無印行かないとないです。 でも今はネットでも買えたりするかな?)そのくらいかな……。見てお分かりいただける通り圧倒的に利点しかないです!!!!!!!!ちなみに、顔にぬるぶんには敏感肌、混合肌、ニキビ肌的な感想を言うと可もなく、不可もなくですかね😅いや保湿力申し分ないんだけど何かが改善するってより維持って感じです。安いからいいんだけれども。一応手に使う時の使い方はこちら↓【使い方】ⅰ.手に3、4回振って出す。 さらに乾燥してそうなら5回くらいまでは ベタつかないので出していいです。ⅱ.手のひらを合わせてぬりながら、 指先へとぬっていく。ⅲ.とにかく指を一本ずつ持ちながら 捻るように擦り込む。 コレを水気がなくなるまでやります。おわりー!😇まだ乾燥してれば2回戦してもいいですが多少ベタつくので気をつけて。それほど乾燥しているのであればこの後ハンドクリームぬった方が良いかも!カサカサもシワシワも気になりますよね!😭コレで治しちゃいましょう!ずっとカサカサな人も何回か少なくとも家にいる時くらいやってるととても良くなるので是非❣️お付き合い頂きありがとうございました🙌#みんなの底見えコスメ#神コスパコスメ
もっと見る79
3
- 2ヶ月前
【リピート買いのプチプラスキンケア】.無くなったら必ず買うのが無印良品の化粧水☺︎.☑︎無印良品化粧水敏感肌用高保湿タイプ200ml¥690(税込).わたしは敏感肌用を使っているんだけど無印良品のスキンケアライン全部で4つت⁎☑︎エイジングケアシリーズ☑︎敏感肌シリーズ☑︎オーガニックシリーズ☑︎バランス肌シリーズ.気になったものとか肌に合わせてお気に入りが見つかると思います✧私は肌に優しい“敏感肌用”がおすすめ☺︎.なので今回は敏感肌用シリーズに焦点をあててお伝えしていきます♡.敏感肌用には3種類のタイプがあります𐂂☑︎さっぱり☑︎しっとり☑︎高保湿.季節によって変えたり、肌質によって変えたりしてもいいかも☺︎わたしは肌が乾燥しやすいので常に高保湿タイプを使ってます꘎とろみまではいかないけどしっとり吸い付くような使い心地です♡.あと特徴としてはこんな感じ⬇︎【岩手県釜石の天然水】を使用꘎水はスキンケアの中でも主成分だからここにこだわっているのは嬉しい♡.【ミネラル分の含有量が少なくて超軟水】お肌にも優しいみたい´◡`.【うるおい成分はお肌に優しい仕様】☑︎グレープフルーツ種子エキス☑︎スベリヒユエキス(肌保護成分)☑︎アルコールフリー☑︎パラベンフリー.ちなみに最後になりましたが…大きさは200mlと400mlの2種類。パラベンなどが不使用なのでなるべく早く使いきれるように私は200mlを選んでるよت⁎...#無印#無印良品#無印良品_敏感肌#敏感肌スキンケア#敏感肌用高保湿タイプ#無印良品_化粧水#乾燥撃退アイテム#買って後悔させません#プチプラスキンケア#スキンケア
もっと見る71
1
- 1ヶ月前
肌に悪いなぁ~~と個人的に思った事を書いてみました気になったら読んでみて下さい☺️☺️(3枚目から)スキンケア何から始めたら良いか分からない成分の事も分からないお金もそんなにかけたくないって時に出会ったのが無印良品の【化粧水・敏感肌用高保湿タイプ】です。これの良いところは余計な成分が入ってないのに保湿力が高いという事です。アルコールフリーなのでピリピリしません✌️量はお好みですが(気が済む量)私は化粧水で顔洗ってるのか?ってくらい顔をびちゃびちゃにします。3~5回、手のひらで顔に飲ませます。1回では化粧水が肌に浸透していかないから3回はやるとかなり肌がしっとりします。よく耳をすませると、プツプツプツプツという音がしますそれが浸透していく音だと教わりました。騙されたと思ってやってみて下さい。変わります!!
もっと見る52
1
- 2ヶ月前
☆無印良品化粧水敏感肌用高保湿タイプのレビューです☆彡.。最近ふらっと無印に立ち寄る事が多くてその時にこちらの化粧水を見つけて『敏感肌用』というのに惹かれて購入しました(´ω`)天然水のようなボトルでシンプルな所が余計なものが入ってなさそうだなと思いました☆実際手に取ってみるとよくある化粧水で、ほんの少しだけとろみ(?)があるような印象でした...♪*゚顔に塗ってみると、ヒリヒリしたりしみたり痒みが出ることが無かったです!夏はこちら単体で良さそうですが、冬は上から別のものを塗った方がつっぱり感はないかと思います。まだ数回しか使用していないので最初は、合う!!と思っても使い続けているうちに異常が出てしまったり、、、こちらの商品もそうならない事を願います(´°_°`)お値段もお安いのでお買い求めやすい所も◎。しばらく使用して、大丈夫だなと思ったらリピートしたいと思います(*´ェ`*)ウホッ
もっと見る135
4
- 2020.02.10
初めまして!初投稿の「りあ」と申します!今回は肌質(インナードライ肌→普通肌)を変えた方法について説明させていただきます🙆♀️ニキビが何十個も合ったわたしが、今はニキビ跡だけになりました🥺⚠️投稿者本人は人それぞれ肌に合う合わないなどがあると思っているので、投稿するもの全て「個人的に」合っていたものを紹介します。個人的に肌質を改善できた方法「洗顔後すぐに化粧水をつける」だけ!わたしの場合は…①お風呂場に化粧水を持っていく②1番最後に洗顔する③ぬるま湯で顔を流したら化粧水をつける(わたしの場合は無印良品の化粧水を霧吹きで顔面にシュシュしてましたw)④顔が乾燥してそうだったらまたかける⑤ティッシュで顔の水分を取り、導入液→化粧水(別物)→乳液→美容液→保湿クリームの順につけるという方法をとっています。大事なのは「肌を乾燥させない」ことだと思います!ニキビ跡はまだまだ消えませんが、十数年前からのニキビなのでそれは当たり前だと思ってます😂笑ですが、新しいニキビができてもすぐ治るし、最近のニキビ跡はすぐになくなるようになりました✨コストはちょっとかかるかもしれませんが、自分に合えば安い化粧水でいいので「何やってもダメだ…」って人にはいいと思います🙆♀️また、使ってるものなどのレビューはしたいと思います🙌一緒にニキビ・ニキビ跡を治していきましょう!!!#はじめての投稿
もっと見る54
1
- 2020.04.27
何年も愛用!リピートしまくりお気に入り化粧水❤︎高保湿化粧水=とろみがあるイメージですがこちらはわりとサラッとしているテクスチャー。でも肌馴染みが良くてとてもしっとりした使用感!高保湿なのにべたつかないのもとても良いです◎化粧水が出てくる穴がとても小さくて出しすぎちゃったり倒してこぼしちゃう心配もないのも良し!なんと言ってもコスパが最高!!!!こちらのサイズは200mlで税込690円☺︎小さいサイズとさらに大きなサイズもあります。色んな化粧水を使ってきたけどなんだかんだこれが大好きで家に一本あると安心する化粧水です♡#化粧水 #高保湿化粧水 #スキンケア #無印良品 #無印コスメ #プチプラコスメ #プチプラスキンケア #乾燥肌 #敏感肌 #混合肌 #コスパ #プチプラ #シンプルケア #美容
もっと見る56
0
- 6ヶ月前
■無印良品化粧水・敏感肌用高保湿タイプ400ml¥1190●全成分画像四枚目◎大容量でバシャバシャ使える◎余計な成分が入っていないから刺激ゼロ◎しっとり潤うのにベタつかない◎開け閉めしやすいキャップ◎シンプルなパッケージデザイン#無印良品#無印#敏感肌向け化粧水
もっと見る55
0
- 6ヶ月前
#使い切りコスメ💕無印 敏感肌用化粧水 高保湿タイプ💕増税前に大きいサイズを購入し、ようやく使い切りました。最後50mlくらいで顔に合わなくなり、全身使いに変更したので、普通に顔だけ使ってたら使い切るのにあと1ヶ月はかかってたと思います。朝も夜も化粧水はこれだけばしゃばしゃ使ってました。かなりコスパいいです。200mlの方のサイズは3ヶ月くらいで毎回使い切っていました。しっとり潤うのに、さらさらのテクスチャーで、夏でも冬でも使いやすく気に入ってました。ヒアルロン酸Na配合です。余計なものが入ってないので、安心して使えてました。もしかすると、長く使いすぎて腐りかけていたのかも?(肌に合わなくなった理由がそれくらいしか思いつかない)ひりつき、かゆみも出ない化粧水で、肌が大荒れしたときにも助けてもらったので、また時間をおいて、気が向いたら購入しようと思ってます。無印さん、長い間ありがとう……😢(評価は今までの使用感から星5にしてます)#みっちぇの使い切りコスメ#スキンケア #保湿ケア #ボディケア #無印
もっと見る37
0
- 2020.01.20
今回は無印良品のスキンケアをご紹介します!!!⚠️右にスライドするとお肌の写真があります。ご注意ください!コスパ ★★★★★保湿 ★★★★☆肌質改善 ★☆☆☆☆※あくまで個人的感想&評価です!お値段もお安く、試しやすいアイテムだと思います!元々母親が何年も何年も愛用しているアイテムでして、、、。私自身肌トラブルが起きると、いろんな商品を使ってみたくて、色んなものを試してきました!!!ですが肌荒れが治ることはなく。自分に合ったものがみつからず、一周回って無印良品のスキンケアを使ってみたのです!!(敏感肌用で、無駄なものが入ってなさそうだから)とりあえず2ヶ月色々試さずにこれ一本にしよう!と決め、毎日使用していたところ、、、お肌が落ち着いたんです。(綺麗になったというよりは、とりあえず落ち着いた、という印象)シンプルでお肌に優しいものを使い続けると、荒れた肌も落ち着くんだ、と実感しました。荒れた肌をどうにかしたい方にオススメです!!一旦落ち着いたので、次のステップ!!今度はキメの細かい肌を目指して、新しいスキンケアを調達しました❤️こちらはまたご紹介させて頂きます✌️ご覧頂きありがとうございました😊#最近のスキンケア#無印良品 #化粧水
もっと見る44
0
- 2019.11.07
感想は画像にまとめてあります。化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量) 400ml使い切りました〜✨💫ようやく新しい化粧水使える…大容量でコスパはいいんでしょうが、流石に飽きてきたので😂😂
もっと見る56
1
- 2018.04.15
【化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ】〇使い方①洗顔後、コットンに化粧水を適量出し、拭き取りをし2回程度する②コットンの面を裏にして、化粧水を足し、顔の外側から中央に向かってパッティングをする※肌がひんやりしてきたら浸透したサインなのでひんやりするまでする③コットンの使っていない面に、化粧水を足し、コットンパックをする🙆Good・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・肌が滑らかになり柔らかくなる・ひどく荒れることはない🙅♀️Bad・ひどく荒れることはないが、顔の赤みが気になる時もあった→赤みが気になる時は皮膚科で処方された塗り薬を塗ると赤みが翌朝には引いているテクスチャーは水っぽくサラっとしています私は6月頃から10月頃まで無印の化粧水と合わせて乳液も使用していたのですが、乾燥が気になる時もありました200mlを約1ヶ月ぐらいで使い切ってしまったのでコスパは微妙かなと思いました良くも悪くもなくという感じでした
もっと見る40
3
- 2017.12.13
無印良品スキンケアを紹介します😊一つ目は化粧水敏感肌用高保湿💕初めてつけた感覚は水!?と思いました😖💦高保湿と書いてあったのでもっとトロっとしてるのかな??と思っていた私には少しびっくりでした。しかし、バシャバシャ使いたい人にはサラサラしてるので、いいのかな?と思いました(笑)二つ目はスイートアーモンドオイル💕俗に言うアーモンドオイルです(笑)初めは手に付けて見たのですがぴたぁっとひっつく感覚で顔につけるなら数滴で十分に感じました(それ以上だとベタベタしてしまうと思いました)😞しかし、保湿力はびっくりするほどいいです😯三つ目は乳液敏感肌用高保湿💕単品としてのつけ心地は化粧水同様さっぱりしたつけ心地でした。高保湿用ですがベタベタ着け心地はやだという方にはいいと思いました🙆ちなみに、夜洗顔をして紹介した三つをつけて寝たところ、朝になっても顔が乾燥することはなかったです😊乾燥しやすい目元もカサつきなどはありませんでした☺️
もっと見る26
1
- 2017.11.23
大人気の無印の化粧水、、なんで今まで使ってこなかったのかめっちゃ後悔してます、、、😣🌼無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ400ml化粧水迷子で色んなの使ってきてミノンに落ち着いてましたがなんと言ってもコスパ問題!ミノンは学生の財布に優しくなかったのでどうしようかなと思いつつ立ち寄った無印良品、、、目に付いた化粧水、、、、買うしかないですよね(笑)いざ使ってきたらめっちゃ化粧水吸い込まれてきました!えっっっ!ってくらい!マスクとかでできてしまった肌荒れにしみることもなかったです🙆♀️粉吹くくらい乾燥する私のおでこも無印良品の化粧水でちゃんとつるんつるんになりました!サイコーです💟💟💟私は思い切って大きいサイズ買ったんですけど合うか不安🥺って方は小さいサイズもあるのでぜひ試してみてください!!!#無印良品#化粧水
もっと見る105
4
- 2ヶ月前
ずっとこれ使用してます!!✨💖無印良品化粧水【敏感肌用、高保湿タイプ】中くらいのサイズを使ってたんですがなくなっちゃったので思い切ってめちゃくちゃでかいボトルのやつ買いました!夜は2度塗りして朝は1回塗ってます!高保湿なのでドロドロのやつを想像してたんですがそんなにドロドロしてなくて伸びもいいので塗りやすいです💞あとまえーに使ってた他のものよりやっぱり保湿されてる感あります!!💙ハトムギ化粧水とかよりは高いですが全然安いほうだしいいと思います🧴♡敏感肌用だからかわかりませんがやっぱり肌荒れしません!☺️(肌に合わない場合は使用を中止してください💦)#サヨナラ乾燥肌
もっと見る279
24
- 2020.01.21
乾燥肌撃退!!!乾燥がひどい私でも、使い続けるうちに、、、目元のシワも改善されたんです〜(なくなった訳ではないんですが😥)🌷無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ¥690(税込)安すぎる!!人気商品で知ってる人も多いと思います私は、スキンケア用品でしみることも多かったですが、これは刺激が少なくしみたことがありませんアルコールとパラベンがフリーなので肌に優しいです私は、洗顔後に全体に馴染ませたあとに乾燥がひどい目周りと口周りにもう一度コットンで馴染ませることが多いです朝と夜の2回使用しています。匂いもべたつきも感じません!オススメです#乾燥撃退アイテム#乾燥肌_敏感肌#無印良品#おすすめ化粧水#肌に優しい#ゆらぎ肌#化粧水高保湿#高保湿#敏感肌用#高保湿タイプ#コットン
もっと見る48
3
- 1ヶ月前
無印良品化粧水・敏感肌用高保湿タイプ1190円(税込)今まで小さいサイズを使用していましたが、沢山使いたいので今回は大きいサイズを購入しました🙈いくら荒れている時でもピリピリしない化粧水です💫しっかりと保湿してくれます!お値段もプチプラなので気にせずたっぷり使用できます😻テクスチャーは、さっぱりタイプの化粧水と違って、少しとろみがありますが、べたべたはしないです👌お風呂から上がって直ぐに化粧水をつけます。私は、ハンドプッシュしながら2回程、重ねています。浸透するとお肌がもっちりするので、きちんと化粧水が入っていくのが自分でも分かります。冬の乾燥している時期にぴったりなので、おすすめの化粧水です🥰
もっと見る129
3
- 5ヶ月前
弟から突然要らないと言われて貰った無印の敏感肌用高保湿化粧水試しに使ったら肌にあいすぎてめちゃめちゃ使って今も愛用中最初シャビシャビしてて保湿足りるかなって思ったけど足りたしたりなかったら乳液とクリームでなんとかなるくらい良かった朝とかペタペタしてる肌とか嫌だしテカリが出るのも嫌だからこれは本当にちょうどよかった
もっと見る72
1
- 1週間前
無印良品化粧水・敏感肌用高保湿タイプ10代からマリークワントを愛用してたけど、コスパを考えて無印良品に、、!!物足りなさとかも特に感じないし、見た目もシンプルだから気に入ってます♪ただもっといいのがあれば試してみたいな。20代後半くらいの方たちってなんの化粧水使ってるんだろm(._.)m#無印良品#化粧水#高保湿タイプ#20代後半#スキンケア事情#気になる
もっと見る27
0
- 2017.10.23
今回は最近使っている化粧水を紹介します✨無印良品 化粧水•敏感肌用高保湿タイプです🙌敏感肌ではないのですが、前にも使っていて特にこの時期に良いのでまた購入しました!一番大きいタイプ(400ml)に入れて、100均のスプレータイプの容器に入れて使っています!化粧水の質なのかミストではなく一気に出てくるので肌に直接かけずに手に出してから使っています🤔乾燥せず、ベタつかないのでこれからも使っていこうと思ってます🙌#無印良品 #化粧水 #スキンケア
もっと見る56
2
- 3ヶ月前
みんなの質問と回答無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
私は普通肌ですが、普通肌の人が使うとベタついてしまったりしますか?2件の回答をみる
- クリスタル
- 20代前半
- 普通肌
2020.04.21使い心地はどのような感じですか?シャバシャバ使えるさっぱりタイプですか?それとももちっとするタイプですか?2件の回答をみる
- ぽん
- 20代後半
- 混合肌
2020.05.05こちらはとろみのある液でしょうか?それともさらさらしていますか?1件の回答をみる
- さげぽよ😢
- 20代前半
- 普通肌
2020.05.07乾燥肌なのですが、めんどくさがりなので一本でスキンケアが完了するものを探しています。これは乳液やクリームでふたをする必要はありますか?0件の回答をみる
- teri
- 20代前半
- 脂性肌
2020.05.11毛穴が目立つことを気にしているのですが、毛穴が引き締まってくれる感じはありますか?0件の回答をみる
- mari
- 10代後半
- 普通肌
2020.05.16
この商品をクリップしてるユーザーの年代無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
d プログラム | アレルバリア ミスト | ”外的要因から守ってくれる!内側から発光するような潤い感はお化粧好きさんの仕上げにももってこい” | ミスト状化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ | ”さらさらした化粧水で、着け心地もさっぱり。このお値段でこの量ならバシャバシャ使える!” | 化粧水 |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
オードムーゲ | オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | ”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!” | 化粧水 |
| 1,067円(税込) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | ブースター・導入液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水d) | ”乾燥肌で保湿してもすぐ乾燥するっていう人に。乳液いらないかな?って思うぐらい潤ってモチモチ肌に!” | 化粧水 |
| 814円(税込) | 詳細を見る |